【hp】HP Pavilion tx Part14【AMD安価タブレット】at NOTEPC
【hp】HP Pavilion tx Part14【AMD安価タブレット】 - 暇つぶし2ch322:[Fn]+[名無しさん]
09/06/11 00:38:29 EXhFTq8P
少し前にThinkpad x61 Tabletが8万から9万くらいで出ていたが、
あれが平時のラインナップで出ていたなら競合するだろうな。
CPUとタブレットとバッテリライフ以外のスペックでtx2に劣るが、
マルチタッチとアート的な機能を求めないオフィス的用途なら好適。
中国は最近あれなので仕事でLenovoを使うこと自体微妙かもしれないが。

タッチパネル搭載ネットブックならGigabyteとASUS(国内発売未定)が出してるが、
タブレットモデルが出るとしても結局tx2とあまり値段が変わらないだろう。
軽くて静かで発熱が少なくアクセサリが豊富でWiMAX内蔵なら多少高くても買うが。
# LOOX Uが違うのはわかるが、工人舎はネットブックに入れていいんだろうか。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch