【hp】HP Pavilion tx Part14【AMD安価タブレット】at NOTEPC
【hp】HP Pavilion tx Part14【AMD安価タブレット】 - 暇つぶし2ch235:[Fn]+[名無しさん]
09/05/31 17:30:32 kwnEXcHX
>>233
例えばですが,Vista以降のOSだとユニバーサルマウスというのがあって,
マウスの挙動がXP以前のOSと微妙に異なります.
具体的に言えば,マウスカーソルがフォームのコントロール上にあると,
Vista以降ですと自動的にフォーカスが自動的(強制的)に遷移する仕組みがあります.
しかしXPですとそういったプログラムを書かない限りは,そういう風にはなりません.
その強制的に変わる部分を一般的な開発環境では制御できないため,
稀に想定外の動作をすることがあるのです.

古い機能に依存している,というよりは新しいサービスを想定していないソフトのためにあるのかもしれません.
ユニバーサルマウスはプロパティでOFF設定に出来ましたが,
(ユニバーサルマウスの存在自体,はじめて知りましたが)
レジストリの書き換えなどが必要な場合は,互換モードで安全に使用できるメリットがあると考えます.


今日店頭で触ってみましたが,tx2いいですね.


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch