09/02/21 23:50:38 qpifHqw+
EeePC1000H-Xと、重量と電池持ちしか変わらんな。決め手がなくて迷う
976:[Fn]+[名無しさん]
09/02/22 00:28:46 +puVeE9t
>>975
現状では1000H-Xの方が若干高い所が多いと思う。
あとは入力インターフェースと重さかな。
1000H-Xのタッチパッドは多分4方向。
DCは横スクロールって対応してたっけ?
あとDC系はざらっとした感じでツルツルの方が
好きな人には違和感があるかも。
他には1000H-Xはクリックボタンが固くて押しにくかった。
キーボード周りは便利なスイッチが多そうで向こうの方が
便利かもね。
まあそれより重さと電池持ちは重要だと思うよ。
重さが気にならないならデザインとか気分で決めたらいいんじゃない?
977:[Fn]+[名無しさん]
09/02/22 00:29:09 O/fZVBg4
EeePCはこんなだから避けたほうが無難では?
URLリンク(naofact.blog.so-net.ne.jp)
978:[Fn]+[名無しさん]
09/02/22 01:23:41 yQxOxZmP
展示されてたのを触ってみたけどパッドのボタンが使い難い。
あの重さと言うか固さと言うか・・・・・普段はマウスの類を繋いで使うだろうけど・・・
979:[Fn]+[名無しさん]
09/02/22 11:36:52 aBhnfiJD
>>961
愛情っていうか諦めにも似た達観だろうなw
自虐レス100%というかw
980:[Fn]+[名無しさん]
09/02/22 13:12:29 yQxOxZmP
>>978
自己レス
>ボタン
1000H-Xの事。
ついでに、価格もC102より\5,000高かった。
981:[Fn]+[名無しさん]
09/02/22 14:15:11 cQE4dLBd
オンキヨーって日本のメーカーですよね?
982:[Fn]+[名無しさん]
09/02/22 14:32:14 JyLopypa
もちろん日本のメーカでスミダ
983:[Fn]+[名無しさん]
09/02/22 16:17:12 Cy6mKMKI
ミニノートのメーカー別販売シェアトップ3
1位 アスース(台湾)
2位 エイサー(台湾)
3位 オンキヨー(日本)
984:[Fn]+[名無しさん]
09/02/22 16:39:49 z6rNtvqY
>>983
おお
なんか頑張ってるなw
985:[Fn]+[名無しさん]
09/02/22 17:10:46 Cy6mKMKI
ちなみに日本国内の販売シェアですので…
986:[Fn]+[名無しさん]
09/02/22 19:52:36 C62vI92H
デフォで使っててRan a DLL as App がブロックされててOS更新してなかった。
今日35個インストールされたょ。
987:[Fn]+[名無しさん]
09/02/22 22:50:40 P3/AWHH/
c102を買ったのですがしばらく使ってるとファンが全開で回ってしばらくすると止まるのは普通ですか?
988:[Fn]+[名無しさん]
09/02/22 22:59:33 TIdZiArY
DELLのmini9ってファンクションキーが無いんだな、今日になって初めて知ったわ
友人が通販で買って「Fキーがねぇええええ!」って騒いでいたので気がついた
989:[Fn]+[名無しさん]
09/02/22 23:11:46 Cy6mKMKI
>>987
俺のもそうだから仕様だと思うよ。
ファンが止まったときの静けさが異様すぎて笑える。
めちゃくちゃファンのうるさいデスクトップを使ってるので、
C102のファンの音なんてまったく気にならないレベルだ。
>>988
縦に5段しかないよな。
Fnキーを押しながら併用するのは無理があるような…
990:[Fn]+[名無しさん]
09/02/22 23:16:29 V0QnoQ5b
>>986
ブロックって、何に?
991:[Fn]+[名無しさん]
09/02/23 02:04:37 f3q2gzX/
変身、ヴイスリャー!
992:[Fn]+[名無しさん]
09/02/23 02:35:20 RdRfoQOv
>>990
Windows Live OneCare の設定の変更 ファイアーウォール 詳細設定 プログラム の
許可 ブロック です。
993:[Fn]+[名無しさん]
09/02/23 03:51:24 UmVV+IK2
ワンケア鬱陶しいから、全部削除したわ。
余計なもん入れてからに腹立つわー。
994:[Fn]+[名無しさん]
09/02/23 10:04:02 aDE9Jgb9
俺もjwordと共に葬ったな~w
995:[Fn]+[名無しさん]
09/02/23 10:56:25 jZKzbVbl
おれはIE7を葬ってグーグル・クロームにした