08/11/18 23:26:09 YY+BpjA2
今日このスレ見る前にMK8025GALを買ってしまったよ。
GH-SSD64GP買えば良かったかな・・・・・orz
29:[Fn]+[名無しさん]
08/11/18 23:30:40 8WuCaJLp
>>28
両方買って、検証結果をおしえてくれ!w
30:[Fn]+[名無しさん]
08/11/18 23:43:49 XBTXQ37R
GH-SSD64GPはかかくがなめすぎ
31:[Fn]+[名無しさん]
08/11/18 23:47:12 8WuCaJLp
>>30
29800なら妥当じゃないか?
32:[Fn]+[名無しさん]
08/11/18 23:49:35 9GhCf9S6
Intel SSD(SLC)換装した勇者まだ?
もうすぐ値下がるし、wktkが止まらん
33:[Fn]+[名無しさん]
08/11/18 23:52:04 qiq8EIeb
>>32
換装しましたが、R/W RR/RWともに133Mで頭打ちです。
少なくとも、ICH8M以降搭載機種かつ制限がされていない機種で無いと
性能を出し切れないと思います。
ThinkPad X61*やLet's note CF-*7はICH8Mですが制限があります。
Centrino 2世代のものなら恐らく大丈夫でしょう。
34:[Fn]+[名無しさん]
08/11/19 00:14:51 gk5sDdLf
>>33
おぉ、あなたが勇者か・・・
>ICH8M以降搭載機種かつ制限がされていない機種で無いと
貴重な情報感謝
コレを機にCentrino2マシンを買えという事か(´・ω・`)
MP充填を急がねば・・・
35:[Fn]+[名無しさん]
08/11/19 01:57:29 Z6IW8Ow/
Windows7で対応するSSD最適化機能がないと、
寿命や性能が落ちるんじゃなかったっけ。
Windows7で対応するSSD最適化機能がないと。
36:[Fn]+[名無しさん]
08/11/19 02:53:49 n3+yKC5Q
最適かどうかは俺が決めること。
37:[Fn]+[名無しさん]
08/11/19 11:55:04 qk8AGiq0
おまいか!プチフリさせてるのは!
38:[Fn]+[名無しさん]
08/11/19 15:21:34 nTd5sUBY
GHのSSD1.8はZIFでした
電話で確認しました
残念
39:[Fn]+[名無しさん]
08/11/19 18:27:20 vnu2oyEr
X61に安MLCでもシーケンシャルで頭打ちする
ICH8Mの機能制限ってBIOS更新で解消されるものなのかなぁ
40:[Fn]+[名無しさん]
08/11/19 20:19:19 Kh6UYT6y
>>39
心配しなくても、肝心のランダムはまだまだ帯域余ってるから、安心するといいよ。
41:[Fn]+[名無しさん]
08/11/19 20:27:07 bsFVUHAO
格安のゴミMLC入れて動作速度に後悔残すより、
安くなったSLC入れて容量で後悔したほうがマシ。
容量は工夫で何とかできるが、速度はどうにもならん。
42:[Fn]+[名無しさん]
08/11/19 20:30:02 G+SI9HzX
,,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.
/;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、
/;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|
|;:;:;:ノ、 `、;;:;:;:;:;:i
|;:/_ヽ ,,,,,,,,,, |;:;:;:;:;:;!
| ' ゚ ''/ ┌。-、 |;:;:;:;:/
|` ノ( ヽ ソ |ノ|/
_,-ー| /_` ”' \ ノ < ちょ、ちょっとまって!>>41がいまいいこと言った!!
| : | )ヾ三ニヽ /ヽ、_
ヽ `、___,.-ー' | `ー-、
| | \ / |
\ |___>< / ヽ
43:[Fn]+[名無しさん]
08/11/19 21:31:46 5zJSskhX
目から鱗が17個落ちた
Mtron MSD-P3025032NA 買う
44:[Fn]+[名無しさん]
08/11/19 21:42:21 BN0KLbiW
寿命は本当に公称値に近いみたい。
俺はどうせ10分の一くらいに思ってたよ
URLリンク(www004.upp.so-net.ne.jp)
45:[Fn]+[名無しさん]
08/11/19 22:04:40 LVSgjiBO
虎MLC 64GB IDE
なんか五月蝿い、虫でも棲んでるんか?
46:[Fn]+[名無しさん]
08/11/19 23:03:01 SStBxsTG
プラッタが回転してるんだろうな
47:[Fn]+[名無しさん]
08/11/19 23:41:25 xubuWAQO
MLC・・・・やっぱこえぇなぁ。。。
48:睦月 智也 ◆OMEGA88akk
08/11/20 00:51:16 HcJVv6Pv
俺のLet'sのHDDが古い為、換装を考えているが、
それをSSDにするか、それとも新しいHDDに換装するかどうしようか…
49:45
08/11/20 06:06:34 kXp5cy6d
本当に鈴虫でも棲んでるじゃないかと思う
アクセスするたびに鳴ってる
50:[Fn]+[名無しさん]
08/11/20 10:02:18 oSDUTZGy
>>47
MLCで普通に使っても10年くらい持つという計算だが
セルよりコントローラの寿命の方が早いだろ
51:[Fn]+[名無しさん]
08/11/20 10:31:01 vq/vx907
減らないもんに寿命なんぞあるわけないだろ。
自作板のカキコを鵜呑みにする馬鹿がいるとはw
52:[Fn]+[名無しさん]
08/11/20 11:31:02 /wzDLWhl
しかし、壊れた時にサルベージ不可っていうのは恐ろしいな
やっぱHDDにしようかな
53:[Fn]+[名無しさん]
08/11/20 11:36:59 101TdIpg
>>52
サルベージの心配の前にバックアップだろJK
どうせHDDが飛んでも、サルベージなんて個人ユーザーにはほとんど関係ないよ。
54:[Fn]+[名無しさん]
08/11/20 13:08:30 U8+DhqBu
TS64GSSD25-M使いだが質問だ。
仮想メモリにスワップおくとプチフリなくなるの?
いまは仮想メモリ自体を使っていないんだが。
55:[Fn]+[名無しさん]
08/11/20 13:13:59 wKufe5jw
日本語でおk
56:[Fn]+[名無しさん]
08/11/20 19:55:15 LCOBWPMp
スワッピング
57:[Fn]+[名無しさん]
08/11/20 20:28:24 Yxyqo52u
>>54
windowsに仮想メモリの設定がある
返答待つより自分で試した方が早いと思う
58:[Fn]+[名無しさん]
08/11/20 22:42:16 JItt/HRd
>>53
個人ユーザーでもできるよ、サルベージ。
データ量に応じて云十万とかとられるだけで。
59:[Fn]+[名無しさん]
08/11/21 00:19:51 OSY6JlEj
X40、虎SLCの8GBで疑似SSD化して使っていたけど…Office2007入れたりデータロガー関係のソフト複数入れたり色々使っていたら容量厳しくなって来た(´;ω;`)
東芝のHDDにでもしてみようか…(´・ω・`)
60:[Fn]+[名無しさん]
08/11/21 01:00:11 RG8RMsiI
宇奈根で2枚にすればいいだけじゃねの?
61:[Fn]+[名無しさん]
08/11/21 11:18:54 OSY6JlEj
>>60
スペース的に収まる?
62:[Fn]+[名無しさん]
08/11/21 22:37:02 4NB7Jcyk
ゾネのサムMLC128GをSZに換装中。
128GBで3.5万だった。
体感が早くなればとりあえず良し。
63:[Fn]+[名無しさん]
08/11/22 15:08:57 TVwK7HsD
お邪魔します。
質問というかアンケートさせてください。
私も、メーカー製ノートPCとSSD買って、SSD起動のノートPCにしたいと思っているのですが、
みなさんの現在使用中の構成を教えていただけませんか?
【使用OS】 (例:WindowsXPsp1)
【PC】 (例:○×製XXX-XX)
【SSD】 (例:○×製XXX-XX)
【メモリ】 (例:4GB、うち1GBはRamdisk化)
【プチフリ】 (例:3分に1秒ほど有)
【騒音】 (例:GPU熱のためにファンが煩い、など)
【雑感】 (OS起動速度など、その他期待と現実とのギャップなどあればご感想を)
多分需用のある質問だと思うのでご協力いただけると幸いです。
64:[Fn]+[名無しさん]
08/11/22 15:40:04 ByjbeJuG
まずは過去ログに出ている情報を>>63がwikiにでもまとめてから出直してこい。
話はそれからだ。
65:[Fn]+[名無しさん]
08/11/22 16:07:31 TVwK7HsD
確かに他力本願でしたね。
スレを荒らしてしまい、失礼しました。
66:[Fn]+[名無しさん]
08/11/23 14:14:09 Rj8QUYl4
>>63はいい案だと思うぞ。
テンプレとして採用もありだと思うが。
67:[Fn]+[名無しさん]
08/11/23 14:27:41 +yt0E1ak
>>66
現状このスレ見づらいしな。自作板の方を見慣れてると尚更。
俺もテンプレでも良いと思う。
68:[Fn]+[名無しさん]
08/11/23 16:15:44 gxYcknae
あまりテンプレが必要と思わないが
まずは>>63>>66>>67が見本を見せてくれませんか?
69:[Fn]+[名無しさん]
08/11/23 16:28:27 yeOQiOVS
少なくとも、主観が盛大に入り込む余地のある>>63のテンプレなんていらないな。
HDDよりもSSD化で熱くなって煩いとか、換装前後でのバッテリベンチの比較ならともかく、
GPU冷却のために煩いなんてのは全く関係ないし。
淡々と動作報告だけならありだが。
70:[Fn]+[名無しさん]
08/11/23 17:45:49 fZYk9O0F
>>63
【使用OS】 WindowsXP sp3
【PC】 Panasonic製 Let's note R5K
【SSD】 トランセンド製 TS64GSSD25-M
【メモリ】 1GB
【プチフリ】 なし
【騒音】 無音
【雑感】 OSの起動はあまり変化を感じないけど、アプリの起動は速くなってますね。
HDDではパームレストが暖かくなることあったけど、SSDにしたらなくなりました。
CPU付近はあいかわらず暖かいですけどね。。。
71:[Fn]+[名無しさん]
08/11/23 20:16:24 ESjLaVhW
【PC】Thinkpad X31 Pen-M/1,6GHz
【使用OS】Win XP sp3
【SSD】TS16GSSD25-S
【メモリ】2GB
【プチフリ】なし
【使用領域】3,70GB(空き11,1GB) CFスロットに32GB HitachiのドライバーでHDD化
【雑感】 仕事用持込PCに入れて半月
モバイルに使っていると速さや無音よりなんといっても振動を気にないくてもいいのが最高
【ベンチ】前すれに記載
72:[Fn]+[名無しさん]
08/11/23 20:26:51 5CHDpb5a
X31って2.5が入るのか!
しかもファンレスだったとは・・・知らんかった。
73:[Fn]+[名無しさん]
08/11/23 20:39:57 u9ZeF2RI
ファンつきのはずだが・・・
74:[Fn]+[名無しさん]
08/11/23 21:28:01 8iFpMs4w
【使用OS】 VISTA
【PC】 X61
【SSD】 トランセンド64GのMLC
【メモリ】 2G
【プチフリ】 なし
【騒音】 ページングなしインデックス切SuperFetch切で気になりません
【雑感】 予想以上に快適でびっくり。ほんとはXPにしたかったけどダウングレードXPリカバリCDから入れるのは困難なので仕方なくVistaで。
75:[Fn]+[名無しさん]
08/11/23 22:46:40 q2U9rJXl
MLCにOS入れてもおkみたいだね
76:[Fn]+[名無しさん]
08/11/23 23:02:18 sNlIjO3g
使い始めの最初のうちだけねw
77:[Fn]+[名無しさん]
08/11/24 00:11:19 Lj6CUW0k
やっぱりそうなのかw
78:[Fn]+[名無しさん]
08/11/24 15:48:03 hxYHESMe
【使用OS】 WinXP Pro.SP3
【PC】 ThinkPad X61
【SSD】 SAMSUNG MCBQE32G5MPP-0VA
【メモリ】 3G
【プチフリ】皆無
【騒音】 HDDのヘッド待避(純正ツールによる機能)の音を気にしなくてすむようになった
【雑感】 ノートにSSDいれるならSLCでしょ
nLiteで削ったら、インストール容量が2Gくらいに減らせた。
コールドブートでもあまり変わらなくなったので、スタンバイを使うのをやめた。
79:[Fn]+[名無しさん]
08/11/24 15:49:38 hxYHESMe
そうそう、ThinkPadにSSDを積む場合、HDDプロテクションを無効化するのを忘れないようにね。
80:[Fn]+[名無しさん]
08/11/24 18:22:20 I/d99hRc
雑感だけ抜き取って並べると、なんかうさんくさいWebサイトのようだな。
81:[Fn]+[名無しさん]
08/11/24 19:19:09 jZaK6FkX
相性しかみてないから全然平気
組み合わせでのプチフリの有無が分かるのは大変嬉しい
あと地味に静音性も嬉しい
レポ乙
82:[Fn]+[名無しさん]
08/11/24 22:16:45 pQrAlqXc
漏れもありがたい
こうして聞いてみると、トラブルは言われてるより少ないという気がする
83:[Fn]+[名無しさん]
08/11/25 01:56:51 Ox14+jps
というか現時点ではほとんど報告ないでしょ。何年かすると今より増えるだろうけど。
84:[Fn]+[名無しさん]
08/11/25 09:16:40 F1RND8kq
【使用OS】 Vista64 SP1
【PC】 ThinkPad X61
【SSD】 SiliconPower SP064GBSSD650S25(MLC)
【メモリ】 4G
【プチフリ】 なし
【その他】 ページファイルOFFで容量稼ぎ、自動デフラグOFF、HDDプロテクション無効化
【雑感】 動作中に動かしても傾けても気にならないのはいい
SSD自体無音なんだから騒音はいらん希ガス
85:[Fn]+[名無しさん]
08/11/25 11:17:43 m+RuyRPi
>>84
ジージー言うのもおるで。
86:[Fn]+[名無しさん]
08/11/25 12:08:28 QJWzxZuV
折角のSSDなのにファンが五月蠅いクソ機種があるからなあ。
GPUかCPUのせいなんだろうけどさ。
87:[Fn]+[名無しさん]
08/11/25 13:42:41 b1rA6G23
>>86
排気口や吸気口のスリットを一個飛びにとっぱらってみ。
ファンに掛かる負荷が減るから音が小さくなるし音の質も変わる。
88:[Fn]+[名無しさん]
08/11/25 18:18:26 DvyAQnQq
ミニ四駆の軽量化を思い出すなぁ
89:[Fn]+[名無しさん]
08/11/25 23:11:41 bjUX7Xyd
【使用OS】 WinXP sp3
【PC】 T60
【SSD】 TS64GSSD25S-M
【メモリ】 2G
【プチフリ】 なし
【雑感】 自作板ではプチフリするって書いてあったけどまったくなし
90:[Fn]+[名無しさん]
08/11/25 23:26:17 Q4dTqFp0
プチフリSSD使ってるライトユーザーの未使用セルが無くなる2~3ヶ月後が楽しみだね。
ヘビーユーザーなら早ければ3日、遅くても10日ぐらいか。
91:[Fn]+[名無しさん]
08/11/25 23:55:26 bjUX7Xyd
>>90
取り付けて半月間、仕事で毎日使っているけどプチフリはないね
使い方の違いか?
92:[Fn]+[名無しさん]
08/11/26 00:23:37 UhC6PneL
レッツノートCF-R3をSSD化したので報告。
URLリンク(www.geocities.jp)
今のところ快調に動いてます。
ついに念願だったSSD化を実施できました!
やはり完全無音はすばらしいですね。
起動速度は計測していないが、数割速くなった感じ。
(もちろん、OS再インストールなのでして軽くなった部分もあるけど)
このスレにもお世話になりました。Thanks!
93:[Fn]+[名無しさん]
08/11/26 00:24:46 9SFXjmJw
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
これはどうかな
コントローラもJじゃないし、かなり早い
来年早々には出回りそう
5,6万ぐらいかな
94:[Fn]+[名無しさん]
08/11/26 00:26:19 9SFXjmJw
>>92
丁寧な報告、乙であります
95:[Fn]+[名無しさん]
08/11/26 03:40:18 2lCWeBsV
サムスンの256MBと、Intelの160GB SSDは当面の決定版っポイ感じがするな
これがあれば大体のことはこまらないと
96:[Fn]+[名無しさん]
08/11/26 03:46:03 1l/kTLBp
全角だとウソっぽいなw
97:[Fn]+[名無しさん]
08/11/26 10:20:19 iUIJeG2L
>>90
全容量書き込んでみたり、ランダムライトのベンチ一晩中回しても出ないんだ
なんかいいプチフリチェッカ知らない?
98:[Fn]+[名無しさん]
08/11/26 10:34:10 qsMsWrzl
>>97
自作板の方だったかにあった4kb詰め合わせzipを解凍したら?
99:98
08/11/26 10:36:13 qsMsWrzl
>>97
4kByte。kbだと語弊があるから訂正。
あとzipファイルのMD5はf8f60bd335fdc33a3a69dffe4911f7ae
100:[Fn]+[名無しさん]
08/11/26 15:30:05 gJH52Nb9
100
101:[Fn]+[名無しさん]
08/11/26 19:55:29 +3yKstic
>>92
超乙
102:[Fn]+[名無しさん]
08/11/26 23:55:22 y1WJEUVH
いくら決定版といっても266MBでは・・・w
103:↑
08/11/26 23:57:23 y1WJEUVH
×266MB
○256MB
OTL
104:[Fn]+[名無しさん]
08/11/27 01:07:09 ZRwstsu6
【使用OS】 Windows Me
【PC】 工人舎製 SC3KX06A
【SSD】 G.SKILL製 FS-25S2-64G
【メモリ】 3GB
【プチフリ】 ふりふり
【騒音】 むぉ~ん
【雑感】 ブルースクリーンが頻発しますが、どうしてでしょうか。
105:[Fn]+[名無しさん]
08/11/27 01:23:54 UZldQv4K
Me!?
106:[Fn]+[名無しさん]
08/11/27 07:37:59 wGFv81Iy
EWF入れたら環境変数いじっても意味なし?
107:[Fn]+[名無しさん]
08/11/27 09:29:39 glKHSOzD
>>98
それを8つ同時に解凍しても出なかったので困ってるんだw
環境は>>84
108:[Fn]+[名無しさん]
08/11/27 16:30:28 iriGzWrR
レッツノートスレで強制誘導されましたので、こちらでお願いします。
R3をSSD化しようとトランセンドの64Gを購入しました。
MigrateEasy7.0 でコピー(クローン)し、無事入れ替えたのですが、
「Operating System Not Found」で起動しません。
41番ピンは折りました。
私の無知で、その後の対策方法がわかりません。
どうか、アドバイスお願いします。
ちなみに、CD-ROMドライブは持ってないんです。
USBメモリーを起動ディスク・・・だめです?
109:[Fn]+[名無しさん]
08/11/27 19:44:34 CnAoXktH
>>108
まず、USBメモリにknoppixを突っ込んで起動してみて、
きちんと認識できて中身見えるか確認してみたら?
110:[Fn]+[名無しさん]
08/11/27 20:00:29 o78wjeRP
>>108
換装する前にSSDのフォーマットはした?
虎は購入時はフォーマットなので。
あとジャンパーピンがマスターになっていることを確認する。
>>92あたりを参考に。
111:訂正
08/11/27 20:01:46 o78wjeRP
>>110訂正です。すみません
誤:虎は購入時はフォーマットなので。
正:虎は購入時は未フォーマットなので。
112:[Fn]+[名無しさん]
08/11/27 20:31:08 ckTgQ7rA
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
>読み込みと書き込みは最大8KB程度のページ単位で行なうのに対し、消去は最大512KB程度のブロック単位で行なう。
>丸々1ブロックを消去し、別ブロックにほとんど同じデータを書き込む手順が必要となる。Barnetson氏によると、この作業には概ね200ms程度かかるとい
消去済みブロックがすべて埋まると、消去ブロックの確保が必要となり。
4kmアクセスでも200msの時間がかかる。
これはフロッピーディスクよりもかなり遅いということになる。
113:[Fn]+[名無しさん]
08/11/27 21:06:31 ZRwstsu6
そんなに遅いのか。俺の初体験の射精よりも遅いな
114:[Fn]+[名無しさん]
08/11/27 23:14:02 qFM8XK5X
精通と言え
115:[Fn]+[名無しさん]
08/11/28 00:20:55 Rsa6/0Py
>>110
コピーしたのだから、操作が正しければHDDなら起動ディスクとして使えるはず。
SSDは、たぶん対応機器には入ってないだろうなあ。MigrateEasyってソフト。
念のため聞くが、HDDコピー時に両方が起動有効になるようにしたかね?
そうするとOSコピーになってしまうためか、初期状態は片方を起動無効にしてしまうソフトもあるのだ。
116:108
08/11/28 00:26:28 nyV9HeZX
アドバイス、ありがとうございます。助かります。
>109
早速やってみたいと思います。
2.5インチケースUSB接続では認識されてるんですが・・・。
BIOSではプライマリが「なし」なんですよねぇ。
>110
フォーマットはしました。
ジャンパーピンは、確かにマスター(向かって一番左端縦2本をショート)になってるはず
なんですが、カカクの掲示板ではジャンパーピン不良のケースもあるようで。
通常は、HDをクローンし、あとはHDとSSDを入れ替えれば起動できるんですよね?
MBRとか関係ないんでしょうか(?)
117:[Fn]+[名無しさん]
08/11/28 00:26:42 rIVkLesm
>>93
初値5万で出るわけねーだろ…
118:[Fn]+[名無しさん]
08/11/28 00:30:24 CnSHgWOi
じゃあ。代わりに俺がちんこでも出しておくか・・・
119:[Fn]+[名無しさん]
08/11/28 01:02:52 PDTV0HH1
ぽろん
120:[Fn]+[名無しさん]
08/11/28 01:04:44 oGqL0PHv
サムスンMLC256Gか。
128Gで予価5万弱ってのどっかで読んだな。256Gなら8万強ってとこじゃね?
121:[Fn]+[名無しさん]
08/11/28 01:35:33 ruPSHXVa
今のところプチフリ無いSamsungだったらMLCでもよさそうだな。もうシーケンシャル気にしても仕方ないし。
122:[Fn]+[名無しさん]
08/11/28 01:42:38 Rsa6/0Py
>>121
欲しいなら買っちゃえ。
32G1万64G2万ならジャンクと思って買ってもいいレベルだ。ちょっと前の価格を考えればまさにジャンク価格。
32Gあれば起動ディスクにも十分だし、迷う要素はなんもないじゃん。
123:[Fn]+[名無しさん]
08/11/28 01:47:46 ruPSHXVa
>>122
すまんアンカー付け忘れた。>>120のレスを見ての意見な。
と言うわけでSamsungの256GB待ち。数ヶ月で出てくれると嬉しいわ。
124:[Fn]+[名無しさん]
08/11/28 02:06:29 IMUjWZMv
いまだに64GBも128GBも買ってない奴は
256GBが出れば512GB待ち、512GBが出れば1TB待ち
とか言って永遠に買えないんじゃねーの?
125:[Fn]+[名無しさん]
08/11/28 02:09:23 ruPSHXVa
>>124
俺は今使ってるノートのHDDが160GBだから、それ以上の容量があれば躊躇う理由が無くなるんで(価格が100k下回れば)突撃予定。
126:[Fn]+[名無しさん]
08/11/28 03:24:16 D4L+XrA+
>>116
MBRとトラック0コピーしないと駄目だと思うぞ
127:116
08/11/28 08:43:00 nyV9HeZX
>126
すみませんやはりそうですか。
デスクトップではただ入れ替えただけで起動できたんですが、ノートではそうはいかないんですね。
それはUSBメモリーでもコピペでいけるんでしょうか?
色んなサイトにFDD使用と書いてあるんですが、持ってないもので。
128:[Fn]+[名無しさん]
08/11/28 10:44:56 A+QNxhbY
サムスン信者がおおいみたいだけど、耐久性どうなん?
129:[Fn]+[名無しさん]
08/11/28 11:22:07 oGqL0PHv
>>128
信者というよりも、現状、ノートに組み込んでストレス無く使える、
つまり単騎でシステムドライブとして運用できるSSDは、
・IntelのSLCおよびMLC
・サムスンのSLCおよびMLC
・MtronのSLC
しかない上に、Intelはいささか高すぎるし、Mtronは電気食い過ぎる。
まあ自分がサムスンSLC入れてるのは、ソフで未使用中古品を安く買えたからだけどね。
さっさとSanや東芝の製品が発売され、出回って欲しいなあ。
130:70
08/11/28 12:37:26 /AKwX16k
>>116
70です。
機種違うので的外れかもしれませんが、私の場合は、
MigrateEasyの試用版でUSB接続したSSDにコピーしたところ、
コピー処理終了間際に"SSDが壊れてます"みたいなエラーが発生して、SSDから起動はできず。
そのSSDを他のPCについないでもフォーマットできずになりました。
試用版だったからかもしれないですが。。。
で、EASEUS Disk Copyでコピーしたら無事コピーでき、
内蔵HDDとSSDを入れ替えるだけで起動できました。
BIOSで見つけられないってことは関係ないかもしれないですが、
他のコピーソフトをいろいろ試してみるのもよいのでは?
131:[Fn]+[名無しさん]
08/11/28 14:55:19 UyYtlEcQ
サムスンMLCでIDEで32Gってあるの?
132:[Fn]+[名無しさん]
08/11/28 15:02:48 A+QNxhbY
>>129
thx
数年前のHDDなんかは、IO-DATA買った時、
メルコ製かサムスン製かで著しく寿命と安定性が違ったから、
どうしてもサムスン=耐久性が無いというイメージが強くて。
X25-M買おうとおもってるけど、インテルは確かに高いな。MLCの容量80GB程度で65k円だし。
あと半年待つべきなんだろうなあ・・・。やっぱSSDは常に「今は買うな、時期が悪い」なんだね。
133:[Fn]+[名無しさん]
08/11/28 15:32:51 F/G/o646
Let'snoteのT4とT5をSSD化しようと思ってる俺はあんまり待てないのだよなぁ…
いつまでIDEモデルがあるかわからんし。
何買おうかな…
134:[Fn]+[名無しさん]
08/11/28 19:49:13 CnSHgWOi
サガミオリジナルって、いいよ
135:[Fn]+[名無しさん]
08/11/28 23:16:00 Pmutv9Fq
>116
同じくTranscendの64GB SSDでR3Eに換装を試みましたが、
BIOSでSSDを認識しませんでした。
いろいろ眺めていると、TranscendのとLet'sNoteでは、相性とかあるとか、
SSDの製造ロットでは、Let'sNoteで認識しないとか、いろいろあるそうです。
BIOSで認識しないので、元HDDのコピーとか全然関係ないと思ってるんですけど、
違うんでしょうか?
とりあえず、私のSSDは使われないまま眠っております...orz。
136:116
08/11/29 00:11:45 CFaR0Pr3
>130
レスありがとうございます。
コピーコマンダー、パティションマジック、MigrateEasy と渡り歩いてきて全滅でした・・・
教えていただいたEaseus Disk Copy,まず最初にブート用のCDを作るようですね。
これをUSBメモリーで行って、それで起動できればありがたいんですけど。
一度やってみます。
>>135
やはりダメでしたか・・・
外付けケースでは問題なく使えるんですけどねぇ・・・。
2万円あればおいしいもの食べれたなぁ・・・涙
上記のソフトでトライしてみますわ。結果はお待ちを。
137:135
08/11/29 14:17:41 ZywfAMCp
>116
別SSDを入手しまして、試したところ、最初はBIOSで認識しませんでしたが、
BIOSの設定をCMOSから読み出したところ、何故か認識しました。
BIOSの設定をいじった記憶はないのですけどね。
前SSDは手元にないので、同様に認識するようになるかは分かりませんが、
参考までに。
ちなみにSSDは未フォーマットです。
138:[Fn]+[名無しさん]
08/11/29 17:18:23 HsnUPzWN
>>137
「未フォーマット」じゃOSからもBIOSからも認識されないかと。「ディスクの管理」で領域確保してフォーマットしないと。
139:[Fn]+[名無しさん]
08/11/29 18:04:06 6+iGKqlr
まじで!?
140:[Fn]+[名無しさん]
08/11/29 18:56:54 l7aH6W+C
んなわけねーだろw
141:[Fn]+[名無しさん]
08/11/29 19:46:18 G8pROIbx
レベル低すぎ。もうちょっと調べてからトライしなよ。
トランセンドもいい迷惑だ。情報にノイズ乗せるな。
142:[Fn]+[名無しさん]
08/11/29 20:06:05 l7aH6W+C
レッツスレにも2ヶ月も前に虎の不動報告があったしな。
MTron載せる奴と同じで事前調査不足だな。
まあ自分だけはちゃんと動くと思い込む心理も分からんわけではないがw
143:[Fn]+[名無しさん]
08/11/29 21:14:19 u7TwRvlr
5400rpmのHDDより虎のSSDの方がアクセス早いのかな?あとプチフリあるん?
144:[Fn]+[名無しさん]
08/11/30 01:47:52 RZVAyZTo
HDDの換装もしたことないような奴は
もう書きこまんでよろしい。初級PC質問スレじゃないんだぞ…
145:[Fn]+[名無しさん]
08/11/30 02:03:29 hLR60San
書きこまんこって見えたorz
146:[Fn]+[名無しさん]
08/11/30 04:10:09 UoVRSbx1
>>143
XPだと耐えられないくらいプチフリが酷い
でもVistaだと全く感じられなくなる。起動やら何やらキビキビしててかなり快適
虎32GB on X61
OS:WindowsServer 2008 Standard x86
起動用ドライブとして使用中。空き容量約13GB
Sequential Read : 98.953 MB/s
Sequential Write : 52.376 MB/s
Random Read 512KB : 96.152 MB/s
Random Write 512KB : 41.679 MB/s
Random Read 4KB : 12.935 MB/s
Random Write 4KB : 1.734 MB/s
X61に載ってたHDD(HTS542580K9SA00) on 自作機(ICH9R)
OS:Windows XP Professional x86
Sequential Read : 37.832 MB/s
Sequential Write : 30.737 MB/s
Random Read 512KB : 18.253 MB/s
Random Write 512KB : 18.396 MB/s
Random Read 4KB : 0.285 MB/s
Random Write 4KB : 0.823 MB/s
ともにテストサイズ100MB、CrystalDiskMark2.2で計測
どうせ安いんだし、Vistaなら変える価値あると思うよ
てか元のHDDえらく遅いなぁ……
147:[Fn]+[名無しさん]
08/11/30 17:52:53 dzwH7Tq4
Vistaとxpで制御の違いがあるん?
148:[Fn]+[名無しさん]
08/11/30 18:13:02 ymBhgZpz
ライトバッファがでかいんだろうか
149:[Fn]+[名無しさん]
08/11/30 18:44:07 0uoZUJsO
2008はわからないが、サーバーOSならHDDパフォーマンスが上がるように設定してあるだろうな。
150:[Fn]+[名無しさん]
08/11/30 20:47:01 o1DFoZRK
Vistaの「拡張処理能力を有効にする」
これが書き込み時のキャッシュを有効にするスイッチらしいんだが、XPにはこの機能がない
Win2k用のツール(MS製)を、DLしてインストールすると、XPでもライトキャッシュが有効になってウマ~
って書き込みを自作板で見た
151:[Fn]+[名無しさん]
08/11/30 22:01:21 ifrUlf9s
Linux系はスペックに合わせて自分で設定いじるのが普通だから、
デフォルトではなってないかも
152:[Fn]+[名無しさん]
08/12/02 21:16:49 WVZ3MHC7
ん~。
旧型マシンを少しでも早くしようと突っ込んだら、マシンが死んだ。
SSDは生きてる。
なんでだろ?
153:[Fn]+[名無しさん]
08/12/02 21:21:15 E2YnVO1A
マシンのどこが死んだのかが重要というか気になる
154:[Fn]+[名無しさん]
08/12/03 04:03:54 Mi1S/pBf
Let's noteだったとか
155:[Fn]+[名無しさん]
08/12/03 07:29:59 S9BX3FSO
そんなことより、おっぱい揉みたい
156:[Fn]+[名無しさん]
08/12/03 13:40:00 GykUOMZD
静電気かも
157:[Fn]+[名無しさん]
08/12/03 17:57:17 uWze2MTp
【SSD】 SiliconPower SP032GBSSD650S25
【M/B】 DELL Vostro1500 965M/ICH8
【ATA】 AHCI
【環境】 Windows2000Server SP4
【プチフリ】 あり 平均2~3秒くらい 長めのフリーズは無し
プチフリはあるものの、プチフリの時間が短いから今のところは実用になるレベル
使い込んできたらどうなるか不安。IEとかの起動が明らかに早くなった
ブートドライブにしてるせいかベンチは遅め
Sequential Read : 132.271 MB/s
Sequential Write : 74.744 MB/s
Random Read 512KB : 123.341 MB/s
Random Write 512KB : 46.649 MB/s
Random Read 4KB : 9.334 MB/s
Random Write 4KB : 1.706 MB/s
158:[Fn]+[名無しさん]
08/12/03 19:32:51 kBDGaZ6V
sony VAIOノート505EX(購入したマンマ)
OS:Windows 98
Random Read 512KB : 3.671 MB/s
Random Write 512KB : 3.673 MB/s
Random Read 4KB : 0.269 MB/s
Random Write 4KB : 0.249 MB/s
テストサイズ100MB、CrystalDiskMark2.2で計測。
買う前に計測。
みんなと数字一桁違う。これで安心してCF-IDEもしくはSSDが買える。
159:[Fn]+[名無しさん]
08/12/03 19:38:35 oU4duPCW
>>158 カベにあたるなよ
URLリンク(www.vaioethics.com)
160:[Fn]+[名無しさん]
08/12/03 20:01:12 kBDGaZ6V
>>159
ありがとう。これからクグロウと思ってたんだ。
一つ心配事が減った。
161:[Fn]+[名無しさん]
08/12/03 20:05:31 krG1FlrF
vaio 505 EX って昔欲しいなって思ってたやつだ
すげー極薄だったなぁ~
162:[Fn]+[名無しさん]
08/12/03 22:02:11 aXWl0jOu
ポンコツノートPCに取り付けてみたので報告してみる
【使用OS】 Windows2000SP4(HDD使用時と全く同じ手順でクリーンインスコ)
【PC】 Gateway SOLO2150(Celeron433MHz)
【SSD】 Trancend TS32GSSD25-M
【メモリ】 160MB(これ以上積めないw)
【プチフリ】 通常はたぶんなし、シャットダウン時や休止状態突入時に10~20秒程度固まってることがある
【雑感】 ネジ穴が微妙に合わなくて取り付けに苦労した
通常使用時の体感速度は劇的とまではいかないが明らかに向上したのでウマー
Crystal DiskMark 2.2の結果(設定はデフォルト、IDEは82371AB/EBなので転送速度は33MB/sが限界)
Sequential Read : 31.097 MB/s
Sequential Write : 18.383 MB/s
Random Read 512KB : 30.566 MB/s
Random Write 512KB : 16.464 MB/s
Random Read 4KB : 9.364 MB/s
Random Write 4KB : 1.946 MB/s
163:[Fn]+[名無しさん]
08/12/03 22:05:17 kBDGaZ6V
>>161
PCも薄いけど、HDDも厚さ8.45mmで見つけるの大変なんだ。
SSD買って厚さが9.5mmあったら泣く。厚さも調べてから買うようにするよ。
164:[Fn]+[名無しさん]
08/12/03 22:31:36 jhCeslSi
>>163
SSDなんてガワをはずしてしまえば間違いなく入るだろ。
165:[Fn]+[名無しさん]
08/12/03 22:35:58 oU4duPCW
7.40±0.15mm
URLリンク(www.transcend.co.jp)
166:[Fn]+[名無しさん]
08/12/03 22:42:57 kBDGaZ6V
>>164-165
ありがとう。SSDなら虎を買えばいいみたいだね。失敗したらガワをはずすとします。
167:[Fn]+[名無しさん]
08/12/03 22:48:24 oU4duPCW
>虎を買えばいいみたいだね。
同じ型番で古い在庫を引かないように。
7.9GB,8.4GBの壁を越えてうまく認識しますように。
168:[Fn]+[名無しさん]
08/12/03 23:07:45 kBDGaZ6V
>>167
虎は型番が一緒だけど新旧でパッケージが違うのは知ってるからパケを確認してからだよね。
>7.9GB,8.4GBの壁を越えてうまく認識しますように
一応設定の仕方は頭には入ったんだけどなんか失敗しそうで怖いね。
169:[Fn]+[名無しさん]
08/12/06 00:45:28 h9si5XyE
MSD-PATA3018-032-ZIF2
Power Protect off
CopySpdBench Build: [Sat Oct 25 17:01:27 2008]
OS: Windows XP (32bit)
Disk C: Capacity: Total=25.458[GB] Free=13.588[GB]
LL C: 100M (Buffer: 64K) 1File(s) 5Trial(s) : Average: 29.794[MB/s] ( 3.356[sec])
LL C: 512K (Buffer: 64K) 200File(s) 5Trial(s) : Average: 4.696[MB/s] ( 21.294[sec])
LL C: 4K (Buffer: 64K) 1000File(s) 5Trial(s) : Average: 0.056[MB/s] ( 69.972[sec])
Power Protect ON
CopySpdBench Build: [Sat Oct 25 17:01:27 2008]
OS: Windows XP (32bit)
Disk C: Capacity: Total=25.458[GB] Free=13.586[GB]
LL C: 100M (Buffer: 64K) 1File(s) 5Trial(s) : Average: 32.354[MB/s] ( 3.091[sec])
LL C: 512K (Buffer: 64K) 200File(s) 5Trial(s) : Average: 17.401[MB/s] ( 5.747[sec])
LL C: 4K (Buffer: 64K) 1000File(s) 5Trial(s) : Average: 2.244[MB/s] ( 1.741[sec])
で、PowerProtectってなんなの?
writecacheとは違うんでしょ?
170:[Fn]+[名無しさん]
08/12/06 12:36:52 CMu7DJuV
下のようだ
URLリンク(support.microsoft.com)
Power Protected 無効 (Windows2000 SP3, XPのデフォルト)
・ディスクはキャッシュへの書込みを行います。
・ドライバは Flush buffers コマンド, Write-Through コマンドを発行します。
Power Protected 有効 (or Windows2000 SP2までの不具合)
・ディスクはキャッシュへの書込みを行います。
・ドライバは Flush buffers コマンド, Write-Through コマンドを発行しません。
171:[Fn]+[名無しさん]
08/12/06 16:51:01 CYHhHbAJ
>>169-170
PowerProtectedというのは、そのdskcahe.exeが保護するということではなくて、
瞬断や突然の電源断がない状態に電源(Power)で保護されている(Protected)
なドライブにやっていい設定のこと。
基本的にはディスクキャッシュはライトバック動作はするんだけど、
強制書き込み命令が存在するので、その命令が発行されるとライトスルー動作をする。
その強制書き込み命令を無視することで完全なライトバックキャッシュ動作にする
コマンドだよ・・・と俺は解釈しているんだけど違ってたらごめん。
172:[Fn]+[名無しさん]
08/12/06 16:52:11 CYHhHbAJ
Vistaの拡張処理能力とごっちゃになってるかもしれん。
173:[Fn]+[名無しさん]
08/12/06 19:43:26 CMu7DJuV
ドライバ「コレ書いといてねとキャッシュに置いてきました。
ハンコあります。すぐに書けなんて言えないですよ。命令できないし。
ディスクが書き終わったかどうかなんて、持ってこないと判んないですよ。」
174:[Fn]+[名無しさん]
08/12/07 06:46:41 yPBOpMY9
ドライバは宅配便の運ちゃんだったのか・・・
175:[Fn]+[名無しさん]
08/12/07 08:20:13 Bw/ygwf2
635 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/12/05(金) 12:07:43 ID:jTyeYCUH0
最近レッツノートR3をSSD化したけど、
ゼロスピってほんとに便利だね。
電車の乗り換えなどちょっとした移動は
電源を入れたままかばんにポン。
移動先で即座にモバイル再開。
街中ではGoogleMapを開きながら目的地へ向かう。
電源切るときも終了処理が終わるのを待つことなく
かばんに入れて出発。
HDDノートだと電源入れながらの移動は
かなり気を使っていた。
実際、振動で1回HDD駄目ににしてるし。
時間的にはわずかな違いだけど、
精神的に楽になったのが大きい。
176:[Fn]+[名無しさん]
08/12/07 10:33:37 ljFmX84v
一年以上も前にSSD化した俺から見れば、今更何分かりきったこと言ってんの?
って感じw
177:[Fn]+[名無しさん]
08/12/07 10:48:55 /mJOCJ3R
カバンの中で排気口塞いだりしないの?
178:[Fn]+[名無しさん]
08/12/07 14:34:39 GtXnCd+X
R3はファンレスだった筈
179:[Fn]+[名無しさん]
08/12/07 19:38:44 xtwGLWFb
>>176
見てるのはオマエだけじゃないから
つまらんこと書き込まなくてよいよ。
ホント馬鹿だな。たまには勉強しろよ。
180:[Fn]+[名無しさん]
08/12/07 19:53:05 biDM6ZsO
今更ながらにSSD化を有頂天で書いてるほうが初心者丸出しの馬鹿で恥ずかしい。
181:[Fn]+[名無しさん]
08/12/07 20:04:09 yQ2AZnm/
>>176
おっそ
182:[Fn]+[名無しさん]
08/12/08 00:39:44 XxREHHqV
ASUS S101は地雷
まとめテンプレ
これが正常なヒンジカバー
URLリンク(project-r.org)
しかし、多くの個体は
URLリンク(blog-imgs-24.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-24.fc2.com)
PCwatchの記事用の個体も
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
ASCIIのも
URLリンク(ascii.jp)
これは軽症かな
URLリンク(www.flickr.com)
他に接着剤漏れという報告も多数
URLリンク(picasaweb.google.co.jp)
購入一週間、タッチパッド下の左クリック部分の塗装禿げ報告多数
URLリンク(www.dotup.org)
183:[Fn]+[名無しさん]
08/12/08 20:38:12 t8Ujf8W1
んな貧乏PC買う奴がSSDに入れ替え考えるかね
184:[Fn]+[名無しさん]
08/12/08 20:47:58 6xI/V0de
初心者ほどミニノートを買う
185:[Fn]+[名無しさん]
08/12/10 09:20:05 nlZBrm73
URLリンク(www.faith-go.co.jp)
186:[Fn]+[名無しさん]
08/12/14 23:30:59 CMk3LncB
ボーナス出たからMCCOE64G5MPP-0VAをIYHしちゃったぜー
187:[Fn]+[名無しさん]
08/12/14 23:45:35 naNBZRen
オメ。 発熱も少ないし、ノートにはこれですね。
188:[Fn]+[名無しさん]
08/12/15 13:05:31 zuoc6UXV
何処の店員だよw
パフォーマンス重視でX25-MやX25-S
容量重視でもう直ぐ出る次世代MLC町
耐衝撃重視で安価なプチフリMLCでおk
転んでも泣かないパワーユーザーならEWF導入してもいいし
とか選択肢は色々あるだろ
189:[Fn]+[名無しさん]
08/12/15 16:58:46 aCF3e8JN
>>188
X25-S?
190:[Fn]+[名無しさん]
08/12/15 18:48:54 zuoc6UXV
>>189
Eだw
191:[Fn]+[名無しさん]
08/12/16 02:53:26 Sdg7jhkJ
しっかしSSDはモノの更新が早すぎて中々買い時がはっきりしないな
来年の今頃とかMLCで良いなら256GBで5000円とかになってるんじゃねーの?
192:[Fn]+[名無しさん]
08/12/16 03:02:48 cTU6MsDX
いやもっとだろう。
5000円も出せば512GBが買えるんじゃね?
1TBが1万になったら今の4TB分のHDDを入れ替えたい。
それまではシステムだけSSDの今の環境で我慢する。
193:[Fn]+[名無しさん]
08/12/16 03:04:24 cTU6MsDX
ここノート板か、すまんかった
194:[Fn]+[名無しさん]
08/12/16 03:15:56 kiV3iCEv
欲しいときとか必要なときが買い時。
195:[Fn]+[名無しさん]
08/12/16 06:55:11 NreJqvBI
ニート板・・・
196:[Fn]+[名無しさん]
08/12/16 08:21:56 wa1m6r+n
プチフリSSD使ってるライトユーザーの未使用セルが無くなる2~3ヶ月後が楽しみだね。
197:[Fn]+[名無しさん]
08/12/16 10:30:39 WAu8Qnbz
グリーンハウスの2.5インチPATAは、まだ入手できないのか
198:[Fn]+[名無しさん]
08/12/16 10:34:13 4sD/zgx8
SLCならプチフリ発生しないの?
199:[Fn]+[名無しさん]
08/12/16 11:28:48 WdTIsBL0
VAIO UXとThinkPad純正のSSD使ってるけどプチフリが何の事だか
さっぱり分かりません。
200:[Fn]+[名無しさん]
08/12/16 12:02:05 FU45EBBW
>>199
おみゃーはわしか
どっちもSLCだからプチフリないよ
201:[Fn]+[名無しさん]
08/12/16 12:11:21 a72oCDdH
名古屋県人のくせに生意気だがやw
202:[Fn]+[名無しさん]
08/12/16 19:55:07 jibR3q22
大宮は埼玉だ。
203:[Fn]+[名無しさん]
08/12/16 19:55:42 jibR3q22
なにやってんだ、ageてまでいうほどのことじゃないのにorz
204:[Fn]+[名無しさん]
08/12/18 00:15:54 1vW90Vwm
パラレルIDE-SSDで旧式ノートPCはどれだけアップグレードできるか?(前編)
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
205:[Fn]+[名無しさん]
08/12/18 00:54:06 9Xk+junn
虎から広告料貰ってパブリシティで書いてる記事なんて信用できんよ。
重大な欠陥を「いくつかのクセ」とか言って誤魔化してるし。
206:[Fn]+[名無しさん]
08/12/18 10:32:07 NvGTjjfC
URLリンク(www.e-trend.co.jp)
在庫は新虎らしいのでポチってみた
プチフリは(・ε・)キニシナイ!!
207:[Fn]+[名無しさん]
08/12/18 10:47:23 biYHZ2Rn
おいらは旧のほうだと見たから見送った
結果教えてー
208:[Fn]+[名無しさん]
08/12/18 14:29:09 MN5ydRPK
IDEだと、kingstoneの128Gがいまんとこ最高容量みたいですが、
これを越えるのが出る予定は無いのでしょうか。
209:[Fn]+[名無しさん]
08/12/18 14:46:18 MN5ydRPK
kingstoneじゃなくてGreenhouseでした。すいません。
東芝が512G発表したけどサンプル価格15万みたいですね。
R5用にGreenhouse買うしかないのかなあ。。。
210:[Fn]+[名無しさん]
08/12/18 14:54:49 WMrTBDmS
これ誰も使ってないの?
URLリンク(bitmicro.com)
211:[Fn]+[名無しさん]
08/12/18 15:07:41 qXd9kIKk
東芝、最大容量512GBの2.5インチSSDを開発~読込み最大240MB/sec
2009年第1四半期 サンプル出荷
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
値段はいくらか 本当に出るのか
212:[Fn]+[名無しさん]
08/12/18 16:42:36 KfemWF35
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
サンプル価格は15万円だそうだ。 量産品は実売12万とかになるのかな?
213:[Fn]+[名無しさん]
08/12/18 16:59:45 kfxAJaf2
どうせ出せないから価格も性能もどうでもいい。
214:[Fn]+[名無しさん]
08/12/18 18:09:29 0gXM4c+9
東芝は口だけ。出す出す詐欺です。
215:[Fn]+[名無しさん]
08/12/18 20:23:38 kyE87AuS
虎の64買ったが引っかかりまくる。もしかして。。。低速モデル買っちゃった?
216:215
08/12/18 20:31:30 kyE87AuS
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : URLリンク(crystalmark.info)
--------------------------------------------------
Sequential Read : 78.463 MB/s
Sequential Write : 35.832 MB/s
Random Read 512KB : 76.577 MB/s
Random Write 512KB : 28.631 MB/s
Random Read 4KB : 13.240 MB/s
Random Write 4KB : 1.922 MB/s
Test Size : 100 MB
Date : 2008/12/18 20:30:13
どうよこれ?遅くね?
217:[Fn]+[名無しさん]
08/12/18 20:35:53 kfxAJaf2
>>215
虎は全モデルともプチフリがデフォ仕様。
新旧とか高い安いとか容量とか関係なし。
218:[Fn]+[名無しさん]
08/12/18 21:59:30 uC3pfZAS
パラレルIDE-SSDで
旧式ノートPCはどれだけアップグレードできるか?(前編)
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
219:[Fn]+[名無しさん]
08/12/18 22:11:16 hISqebL8
>>218
そんなにPVが欲しいか
220:[Fn]+[名無しさん]
08/12/18 22:15:12 kfxAJaf2
204 名前:[Fn]+[名無しさん] 投稿日:2008/12/18(木) 00:15:54 ID:1vW90Vwm
パラレルIDE-SSDで旧式ノートPCはどれだけアップグレードできるか?(前編)
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
205 名前:[Fn]+[名無しさん] 投稿日:2008/12/18(木) 00:54:06 ID:9Xk+junn
虎から広告料貰ってパブリシティで書いてる記事なんて信用できんよ。
重大な欠陥を「いくつかのクセ」とか言って誤魔化してるし。
221:206
08/12/19 17:29:27 jD5ibIFW
7280円の虎届きました
黒(赤?)箱なので新虎かと
工人舎はバラすのに気合いいるので換装('A`)マンドクセ
222:206
08/12/20 00:46:16 9AS/RPRm
がんばって換装した('A`)
書き込み時プチフリ初体験、これはウザい
Eboostr入れてキビキビになりましたヽ(´ー`)ノ
223:[Fn]+[名無しさん]
08/12/20 09:37:19 9AS/RPRm
ってEboostrはライトスルーだから関係ないやんorz
もっさりきたのでEWFを設定して幸せになりました(;・∀・)
224:[Fn]+[名無しさん]
08/12/20 18:30:43 d18AGmiv
虎のTS32GSSD25-MをThinkpad A30pに載せてみた。
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : URLリンク(crystalmark.info)
--------------------------------------------------
Sequential Read : 64.707 MB/s
Sequential Write : 22.052 MB/s
Random Read 512KB : 65.450 MB/s
Random Write 512KB : 22.581 MB/s
Random Read 4KB : 6.336 MB/s
Random Write 4KB : 1.893 MB/s
Test Size : 100 MB
Date : 2008/12/20 18:26:19
さすがに6年前の機種。
このクラスでもSSDの性能を発揮しきれんか。w
プチフリはzipの解凍なんかで体感できるけど、PC自体が遅い
せいもあってエクスプローラ操作なんかはいまのところ普通。
体感速度はちょびっと速くなったかなって程度だが、静穏性が
格段に上がったので満足。
225:[Fn]+[名無しさん]
08/12/20 21:52:46 k5jHrVHI
>>222
>Eboostr入れてキビキビになりましたヽ(´ー`)ノ
kwsk
仮想メモリをRAMディスクにおくよりもいい感じですか?
226:[Fn]+[名無しさん]
08/12/20 22:20:43 9AS/RPRm
>>225
勘違いだったので気にしないで('A`)コウカナシ
227:[Fn]+[名無しさん]
08/12/21 08:25:53 TqGnRyuh
>>225
うちで使っている。8GB SDHCをそっくり使って現在38%の消費。
ライト中のリードが発生したときにeboostrから読めたら
かぶらないので結果的に引っかかりやもっさり感が軽減される。
あくまでマシになるだけ。
228:[Fn]+[名無しさん]
08/12/22 05:31:03 K9ncaNWK
>225
メインメモリに300MB割り振ってるけど、ある程度はプチフリ改善されてる。
ちなみにUSBメモリに振っただけだと効果はほとんどない。
理屈はVistaでプチフリが緩和されるってのと同じだと思うけど。
要するにメモリ上に先読みしてるから、交通渋滞が多少緩和されるってことね。
229:[Fn]+[名無しさん]
08/12/22 11:56:29 aeNAlM8T
EWFの512MB縛りが痛すぎるなぁ…
commitしたらまた空くなら最高なのに
230:[Fn]+[名無しさん]
08/12/22 13:10:29 v1am+w8A
commitしたらその後は無制限じゃよw
231:[Fn]+[名無しさん]
08/12/23 15:01:31 RmuHri8N
質問ですが、
SSDにxpなどOSをインストールして
パソコン外部にusbで繋ぎます。
PCからは内部HDDは外してあります。
こういう環境を将来的に考えています。
ちゃんと動くでしょうか?
232:231
08/12/23 15:02:56 RmuHri8N
すいません、書き忘れました
ノートPCです。
233:[Fn]+[名無しさん]
08/12/23 15:15:35 GzhGY5e2
>>231
そりゃ動くだろうけど。
HDDのベイが開くのにわざわざ外付けって取り回し的にうざくない?
234:[Fn]+[名無しさん]
08/12/23 15:15:35 svCaVjQw
>>231
ノートPCのHDDをSSDに置き換えつつ、家に帰ってきたら
SSDを取り外してデスクトップの外付けリムーバブルディスク
として使いたいって事かな? だったら水牛のが出ているよ。
URLリンク(buffalo.jp)
あとsageようね
235:[Fn]+[名無しさん]
08/12/23 15:20:04 GzhGY5e2
ああ、>>234の意味か、スマン。
236:[Fn]+[名無しさん]
08/12/23 15:28:49 svCaVjQw
>>235
どっちの意味ともとれるから難しいなw
PATA-USB変換器使ってXPインスコしようと
したけどエラー出てだめだった。
237:[Fn]+[名無しさん]
08/12/23 16:08:03 CitSLONF
XPはUSBからのブートは基本的には不可能だったような。
例外的にできるノーパソもあるけどね。
238:231
08/12/23 16:49:40 RmuHri8N
みなさん、どうもありがとうございました。
>>237 XPはUSBからのブートは基本的には不可能だったような。
やっぱ、そうでしたか。
いまのノートPCが壊れたら、中古ノート買って
それにUSBで繋げばすぐに使えると思ったもので。
239:[Fn]+[名無しさん]
08/12/23 17:44:20 FaWlefyr
>>238
ブーツ不可っていうよりその考え方は間違っている
もう少しOSが立ち上がる仕組みを覚えたほうがいいな
240:[Fn]+[名無しさん]
08/12/23 17:52:52 jUfwzz+2
もちろん、USBからブートできるマシンでないと駄目だが可能。
URLリンク(orz.kakiko.com)
実際やっているが、USBの外付けだと30MB/secぐらいが限界みたい。
少なくとも試したUSB外付けケースだとそうなので、もしこれが確かなら
速いSSDを外付けのみ使うのは宝の持ち腐れな気がする。
241:[Fn]+[名無しさん]
08/12/23 18:01:32 8+5JRGtv
>>240
それって他のチップセットを使ったPCでも立ち上がるの?
242:名無しさん@Linuxザウルス
08/12/23 19:07:29 tyYRd2AL
INTEL の SLC SSD が安くなるのを待ってるんだけど
ひょっとして Note SATA I/F の側が
ボトルネックになったりしません?
243:[Fn]+[名無しさん]
08/12/23 19:10:34 ga8RcF0v
ノートだと130くらいしか出ていないX25-Eがありましたね。
244:名無しさん@Linuxザウルス
08/12/23 19:12:02 tyYRd2AL
うは、では
SATA I/F 選びからやらないといけませんね
245:[Fn]+[名無しさん]
08/12/23 19:41:36 mSal7Btg
>>240
USBメモリブートでも30MB/s程度。
USBメモリスレのベンチでも40は見たことないからそんなもんだろう。
起動時間は10秒程度余分に掛かるが、
起動してしまえばランダムが速い分HDDよりキビキビしてる。
eBoostrで効果あるんだから当然か。
小容量のSLCのSSDとか余っているなら悪くないかも。
246:[Fn]+[名無しさん]
08/12/23 20:12:55 svCaVjQw
>>242
普段の動作では4KBのランダムリード/ライトが重要な訳だから
特に問題ないのでは?大容量シーケンシャルは頭打ちになるかも
しれないけど、ノートパソコンで頻繁にその状態になる訳でもないし。
4KBが150MBytes/secも出たらさぞ早くなるんだろうな。早く安価に
入手できるようになるといいよね。
247:[Fn]+[名無しさん]
08/12/23 22:37:46 jUfwzz+2
>>245
やっぱりそうなのか。USB2.0の理論値だと60MB/secまで出るはずなので、外付け
ケースが悪いのかと思っていたが。直付けだと80MB/sec(sequential read)近く
出るMTRONのSSDをOSを移行する時にUSBに繋いだけど、先にも書いたように30MB/sec
ぐらいまでしか出なかった。
>>241
何が聞きたいのか?USBブートできるのならチップセットなんか関係ない。
248:[Fn]+[名無しさん]
08/12/23 22:42:12 KSZRyLZV
>>247
他のチップセットの場合は、BIOSがブート対応していても
ドライバ等々の関係でそのままではwindowsは立ち上がら
ないんじゃ?って事じゃね
249:[Fn]+[名無しさん]
08/12/23 22:45:13 UikWsQIj
>>248
そのとおり
250:[Fn]+[名無しさん]
08/12/23 23:06:09 jUfwzz+2
>>247,248
USBブート推進協議会のWEBページを読む限り、そのマシンでWindowsが起動するのなら、
USBブートしても起動できるはずだと思うが。
251:[Fn]+[名無しさん]
08/12/23 23:11:37 jUfwzz+2
もちろん、通常起動したWindowsでUSBが使えないと話にならないが・・・
使えるなら、後はUSBドライバを起動時に使えるようにレジストリをいじるだけ。
252:[Fn]+[名無しさん]
08/12/23 23:19:10 mSal7Btg
まあクローンツール持ってれば、USBメモリ認識させたあとでクローンコピーして
元環境でレジハイブ読み込んでちょこちょこっとやるだけだから1時間も掛からん。
試さずに疑問持って色々考えるより実際やっちまったほうが早い。
253:[Fn]+[名無しさん]
08/12/23 23:20:24 yLHhdqIn
ということはUSB起動XPは万能all対応ドライバーが載っているってな事か
254:[Fn]+[名無しさん]
08/12/23 23:22:58 UikWsQIj
>>250
>いまのノートPCが壊れたら、中古ノート買って
>それにUSBで繋げばすぐに使えると思ったもので。
255:[Fn]+[名無しさん]
08/12/23 23:29:17 mSal7Btg
>>253
んにゃ。それがそうでもなくて同機種他個体でもブルスク出たりする。
以前USBメモリにクリーンインスコしたのとコピー改造したのを比べてみたが
どこで躓いてるか分からんかった。
ハードウェアプロファイル選択でいいからそれが出来ればほんと万能なんだけどなぁ。
256:[Fn]+[名無しさん]
08/12/23 23:34:21 mSal7Btg
>>254
その希望ならPUPPYじゃなかろか。
何に繋げても文句言わず働くので俺的に超お勧め。
257:[Fn]+[名無しさん]
08/12/23 23:50:36 RBQj4LfA
そろそろスレチでは?
258:[Fn]+[名無しさん]
08/12/23 23:56:39 8KhNS5rj
Windows2000/XP/Vistaの仕様により、
リムーバブルメディアへのインストールおよび
リムーバブルメディアからのブートは不可能です。
以上で終了。
259:[Fn]+[名無しさん]
08/12/24 00:00:08 WfcJde29
マテマテ それじゃCFカードにインスコしている俺の立場がないじゃないか
260:[Fn]+[名無しさん]
08/12/24 00:02:26 R4nzue4m
>>257
そうかな?
HDD取っ払ったファンレスノートとかで
USBメモリしか付けてないのは立派なゼロスピ機だと思うけど。
261:[Fn]+[名無しさん]
08/12/24 00:39:22 Uxs457pH
>>260
「HDD取っ払った」だけじゃなくて、『ファンレス』ってとこまでゼロスピにこだわるのねw
262:[Fn]+[名無しさん]
08/12/24 01:22:59 0uMSdK+4
>>261
そりゃそうだべ
「ゼロスピ」にこだわるのは「騒音ゼロ」を実現するためでもあるから
263:[Fn]+[名無しさん]
08/12/24 03:22:36 mEVC+UCU
しかし、外に出っ張って抜ける可能性のあるストレージが
システムドライブだと取り扱いに注意しなきゃいけないという点では
本末転倒のような。
動作中でも多少の振動や手荒な扱いに耐えられるようにするのも
ゼロスピ化の目的なのだから。
264:[Fn]+[名無しさん]
08/12/24 03:43:36 R4nzue4m
>>263
> 動作中でも多少の振動や手荒な扱いに耐えられるようにするのも
> ゼロスピ化の目的
何が何でも否定したいようだが、モバ板じゃないんだからもっと心を広く持ったら?
それも勿論目的だろうが、そんな使い方ばかりでもあるまい。
キミには思いつかないだけで、据え置きで使う別の目的があるのかも知れんよ。
手荒いヤツ用にも殆ど出っ張らないMicroSDのUSBアダプタも出たしな。
265:[Fn]+[名無しさん]
08/12/24 03:47:36 R758Pl9T
ありえない仮定の話を続ける理由も無かろう
266:[Fn]+[名無しさん]
08/12/24 03:55:29 R4nzue4m
ありえないと決め付けてる根拠はよく分からんが、まあ終わりってことで。
話続けたくないなら入って来なければいいだけのような気もするがw
267:[Fn]+[名無しさん]
08/12/24 07:24:34 nmpGw//a
32GBか…(´・ω・`)
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
268:[Fn]+[名無しさん]
08/12/24 07:43:06 5J64Ej6K
>>259
そりゃCFを内蔵IDE/SATA変換の話だろ
そういうのはWindows側の認識が「リムーバブルメディア」じゃねえっての。
269:[Fn]+[名無しさん]
08/12/24 07:47:03 5J64Ej6K
訂正
CFのI/FはIDEとほぼそのまんまだと聞いたことがあるから
PC直結のスロットでCFを認識させた場合は
変換かまさないでも内蔵IDEデバイス相当で認識されるのかも
CF使ったこと無いから知らんけど。
ただまあUSB接続させた場合は間違いなくリムーバブルメディア。
その時点でWindowsインストール/ブートはありえない。
そんだけ。
270:[Fn]+[名無しさん]
08/12/24 08:04:59 X3FEn6NN
俺はPCカードブート出来る機種でPCカードアダプタつけたCFだと思うがなぁ。
そういうのが昔はあったんだ。
古い話だし一部のノートだけだったから知らないのも無理は無いけど。
271:[Fn]+[名無しさん]
08/12/24 08:16:33 OwMEIVU/
ノート本体に内蔵されてるCFカードスロットに挿したCFからブート出来るのもあるぞ。
Winからはリムーバブル扱いだし、きっとそれだな。
272:[Fn]+[名無しさん]
08/12/24 12:31:16 k/uOXEHO
引用
ちなみに、USBハードディスクからのブートが可能なPCでUSBハードディスクからブートしようとしても、通常は上手くいきません。
Windowsロゴのあとブルースクリーンが待っています。
これを回避するインストールディスクの作り方を「USBブート推進協議会」というサイトで紹介されています。
このサイトを参考にすると、要はUSBストレージのドライバがブート時に読み込まるようにすればいいということのようです。そこで、
内蔵HDDにインストールしたパーティションをUSBにコピーしてから、レジストリをちょっといじることでWindowsを起動できました。
273:[Fn]+[名無しさん]
08/12/24 12:48:21 HTRzQnKg
>>268
リムーバブルディスクにインスコ出来るんだよ
で、Cがリムーバブルディスクの認識だとWinアップデートが出来なくなってしまうので
日立のドライバーを充てるのは基本だったな
つか元スレではテンプレに書いてあるほど基本だな
274:[Fn]+[名無しさん]
08/12/24 12:48:25 kWUGMjvH
>>272
今更何を?
USB-HDDだろうが、USBフラッシュだろうが、SDだろうが、CFだろうが、
ブート可能であればXPの起動も可能ということでとうに話の決着はついてるんだが。
275:[Fn]+[名無しさん]
08/12/26 12:50:51 OqlcEm8+
話が転倒するけど
Intel X-25E Extreme SATA SSD の能力が無駄にならない
SATA I/F をもってる Note PC って現状でなにがあります?
276:[Fn]+[名無しさん]
08/12/26 13:02:09 QC1MVXPM
USB革命つかったらいいんじゃね。('A`)
277:[Fn]+[名無しさん]
08/12/26 16:39:38 l8Xg4TsX
>>275
GM3x/4xなら大体大丈夫なんでない?
GM965採用機は大体生成1のようだ
278:[Fn]+[名無しさん]
08/12/26 19:24:04 OI/CgR9B
>>275
ご参考
NEC LJ750/LH
X25-Mシーケンシャル読み250MByte/sec確認
VistaSP1でGM965 AHCIにて
279:275
08/12/26 21:18:01 9ptgpVA6
>>278
あ、いいなあ
よろしければ CrystalDiskMark の
全データを教えていただけると嬉しいです
280:[Fn]+[名無しさん]
08/12/27 00:55:22 W/HDbkQ5
>>276
そんなもんは右も左も分からん>>276のような初心者が騙されて買っただけw
281:[Fn]+[名無しさん]
08/12/27 07:48:37 psXjTeXc
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
どうも遅いと思ったら再インストール必須みたいね。
休日を利用して今から人柱になってくる。
12時間後ぐらいに帰ってこれると思われ。
282:[Fn]+[名無しさん]
08/12/27 08:40:12 bJeAdWaH
>>281
必須のわけない。
俺のも>>224でかなり遅かったけど、TempをRamdiskに移動したり、
NTFSの更新日時の保存を停止したり、あちこちのサイトで見かける
SSD対策一通り試したらおおむね40MB/sくらいは出るようになった。
きちんと対策すればそれなりの効果はでると思うよ。
ま、ストレージ交換に際してクリーンインストールするのはゴミ掃除
になるから、それはそれで良いことではあるけどね。
283:[Fn]+[名無しさん]
08/12/27 08:47:40 x9/klHD+
>>224
ふと思ったんですけど、 Disk I/F が
Ultra DMA モード4 66.7Mbytes/s (Ultra DMA/66)
ではないですか?
284:224
08/12/27 11:54:38 ZNMVLZqk
>>283
一応UDMA5と出ていますが、現状でこれくらい。
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : URLリンク(crystalmark.info)
--------------------------------------------------
Sequential Read : 67.357 MB/s
Sequential Write : 44.002 MB/s
Random Read 512KB : 65.482 MB/s
Random Write 512KB : 27.249 MB/s
Random Read 4KB : 6.004 MB/s
Random Write 4KB : 1.456 MB/s
Test Size : 100 MB
Date : 2008/12/27 11:48:19
公証値がRead 66MB/s、Write 47MB/sなのでこんなものかと。
しかし、ぼちぼちプチフリが出始めた。orz
これからどんどん酷くなるのかな。
285:[Fn]+[名無しさん]
08/12/27 21:15:00 WwQXT4xu
何台かSSD化をしたのでチラシの裏
X31 1,3GHz 2GB 虎IDE64GBMLS
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : URLリンク(crystalmark.info)
--------------------------------------------------
Sequential Read : 79.594 MB/s
Sequential Write : 42.367 MB/s
Random Read 512KB : 76.222 MB/s
Random Write 512KB : 27.855 MB/s
Random Read 4KB : 11.880 MB/s
Random Write 4KB : 1.897 MB/s
Test Size : 100 MB
Date : 2008/12/27 20:34:47
286:[Fn]+[名無しさん]
08/12/27 21:16:04 WwQXT4xu
X31 1,6GHz 2GB 虎IDE16GBSLC
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : URLリンク(crystalmark.info)
--------------------------------------------------
Sequential Read : 56.903 MB/s
Sequential Write : 36.617 MB/s
Random Read 512KB : 54.836 MB/s
Random Write 512KB : 33.139 MB/s
Random Read 4KB : 7.652 MB/s
Random Write 4KB : 2.595 MB/s
Test Size : 100 MB
Date : 2008/12/27 20:10:45
287:[Fn]+[名無しさん]
08/12/27 21:16:35 WwQXT4xu
S30 256MB 虎IDE32GB MLC
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : URLリンク(crystalmark.info)
--------------------------------------------------
Sequential Read : 29.815 MB/s
Sequential Write : 16.973 MB/s
Random Read 512KB : 30.175 MB/s
Random Write 512KB : 16.102 MB/s
Random Read 4KB : 9.214 MB/s
Random Write 4KB : 1.767 MB/s
Test Size : 100 MB
Date : 2008/12/27 20:57:09
288:[Fn]+[名無しさん]
08/12/27 21:26:17 WwQXT4xu
X40 1,0GHz 1,25GB 虎CF変換8GB SLC
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : URLリンク(crystalmark.info)
--------------------------------------------------
Sequential Read : 26.228 MB/s
Sequential Write : 24.568 MB/s
Random Read 512KB : 26.218 MB/s
Random Write 512KB : 13.294 MB/s
Random Read 4KB : 10.984 MB/s
Random Write 4KB : 0.194 MB/s
Test Size : 100 MB
Date : 2008/12/28 21:25:10
289:[Fn]+[名無しさん]
08/12/27 21:27:15 WwQXT4xu
T60 T7200 4GB 寒SATA64GB SLC
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : URLリンク(crystalmark.info)
--------------------------------------------------
Sequential Read : 98.612 MB/s
Sequential Write : 86.019 MB/s
Random Read 512KB : 94.980 MB/s
Random Write 512KB : 75.697 MB/s
Random Read 4KB : 14.714 MB/s
Random Write 4KB : 5.640 MB/s
Test Size : 100 MB
Date : 2008/12/27 20:46:04
290:[Fn]+[名無しさん]
08/12/27 21:34:06 9CUSUhYW
正直、いまさらなベンチ貼られてもね…
291:[Fn]+[名無しさん]
08/12/27 21:34:58 NrmfmLgH
プチフリはある?
292:[Fn]+[名無しさん]
08/12/27 21:38:07 WwQXT4xu
MLSって何だよ>俺
MLCはインス子最初はいいけど使い込んでいくとプチ不利してくるね
一番快適なのはX40なのは謎
293:[Fn]+[名無しさん]
08/12/27 21:49:10 LGtvzYRl
ATA66とか33ならもともと遅いからプチフリしない、
とかないのかな。
294:[Fn]+[名無しさん]
08/12/27 21:57:23 g0+BWVsb
ないでしょ。
FDインターフェースくらいならあるいは。
295:[Fn]+[名無しさん]
08/12/27 22:20:43 W/HDbkQ5
>>292
初期の虎は中身CFのまんまだからじゃね?
今でも古いCF-R2をSLC-CF化したの使ってるけど
サムスンSSD化したCF-R2と大して体感変わんね。
ベンチは最近盲点突かれてるようであんまりアテにならんね。
296:[Fn]+[名無しさん]
08/12/27 22:22:39 WwQXT4xu
X30 1,2GHz 1GB 虎IDE32GB MLC
明日IDEなOCZを買えたらT40に載せてみる
X30 1,2GHz 1GB 虎IDE32GB MLC
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : URLリンク(crystalmark.info)
--------------------------------------------------
Sequential Read : 79.715 MB/s
Sequential Write : 37.796 MB/s
Random Read 512KB : 77.506 MB/s
Random Write 512KB : 27.258 MB/s
Random Read 4KB : 12.806 MB/s
Random Write 4KB : 1.741 MB/s
Test Size : 100 MB
Date : 2008/12/27 22:17:48
297:[Fn]+[名無しさん]
08/12/27 22:22:58 5kjmmf1B
>>279
NEC LJ750/LH(AHCI) + Intel X25-M(MLC)
リカバリ直後にて
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : URLリンク(crystalmark.info)
--------------------------------------------------
Sequential Read : 250.815 MB/s
Sequential Write : 78.194 MB/s
Random Read 512KB : 200.309 MB/s
Random Write 512KB : 77.634 MB/s
Random Read 4KB : 14.801 MB/s
Random Write 4KB : 30.885 MB/s
Test Size : 100 MB
Date : 2008/12/23 15:58:29
298:[Fn]+[名無しさん]
08/12/27 22:43:32 WwQXT4xu
1桁違うベンチに俺涙目
>>295
一応高速版なんだけどね
299:[Fn]+[名無しさん]
08/12/28 06:46:34 5C34Fgfr
さすがに別格だねえ。
価格もだけど。
300:[Fn]+[名無しさん]
08/12/28 10:50:03 NHhqGmC1
OCZのSSD(PATA 32GB MLC)を買ってきたのだが
BIOSでHDDパスワードを設定すると使えなくなる
換装前のHDDでHDDパスワードを設定していたときは
電源on→BIOS表示→IDEデバイス認識→HDDパスワード入力→OS起動
って流れで起動していたんだけど、換装後は
電源on→BIOS表示→IDEデバイス認識(ここで1分くらい固まる)→Primary HDD Fail→boot device not found
って具合でまったく使えない
パスワードは有効になっているらしくUSB変換をかませて別PCに繋げても認識しないし…
SSDにHDDパスワードって設定できないの?
HDDパスワードを設定しても普通に使えてるって人います?
使用PC:EPSON DIRECT NT7100pro
301:[Fn]+[名無しさん]
08/12/28 11:34:55 ez14xqHT
パスワード無しだと正常に使えると読めるが、明記されてのが気になる。
302:[Fn]+[名無しさん]
08/12/28 11:49:10 NHhqGmC1
300です
パスワード未設定の時はOSのインストールも出来て普通に使えました。
パスワード設定後に使えなくなったので初めは初期不良かと思って
交換してもらったのですが交換後のヤツもパスワードを設定すると同じ状態になりました。
そんなわけでパスワード設定できないのかなぁ?と思ったしだいです。
303:[Fn]+[名無しさん]
08/12/28 12:05:33 NHhqGmC1
追記
一度300の状態になると、うちのPCではパスワードの解除が出来なくなりました。
購入店でも、認識はするけど使えないって状態を確認できたため交換にも応じてもらえました。
304:[Fn]+[名無しさん]
08/12/28 18:00:46 3MHaC7Kj
OCZのPATAモデルのコントローラはやはりJMF602なのだろうか。。。
>>303
自作板のSSD過去スレでパスワードの話題が出ていたような
305:[Fn]+[名無しさん]
08/12/28 18:51:53 MuoLtMyu
誰か検証してやれよ!
306:[Fn]+[名無しさん]
08/12/28 20:06:30 kjHsO6td
OCZのPATAのやつで、
パスワードかけたわけじゃないけど、BIOSがHDDエラーを吐いて認識しなくなった時に
HDDパスワードがかかるノートの突っ込んだら、パスワードの入力画面が出た
IDEのIdentify打ってみたら、なんか変な値が返ってきてて
セキュリティのビットが立ってたからパスワードを求められたっぽい。
このとき、ディスク容量等をちゃんと返してこなかったからBIOSがHDDエラーで認識しなかったっぽい
ドライブ名はちゃんと取れた。
もう交換しちゃったからこれ以上調べられないけど。
307:[Fn]+[名無しさん]
08/12/29 00:55:38 RlcUHb5Z
SSDは来年、書き込みも早く、寿命も延びたものが続々出てきそうですね。
型落ちはグット安くなりますね。
308:[Fn]+[名無しさん]
08/12/29 03:22:41 jioNO41p
>>307
安くなっても、MLCだと安物買いの銭失いになりそう。
SLCが今のMLC並に下がるなら大歓迎だが…
309:[Fn]+[名無しさん]
08/12/29 03:58:34 bNjdle2n
そうでもない
310:[Fn]+[名無しさん]
08/12/29 05:04:56 1QathHmH
とか言ってる間に HDD は 8円/GB とかになってやがる
メインストリームが 1TB に移行しちゃっし
今日、ガソリンも 98円/? だったし、デフレスパイラルに突入か
SSD は暴落の最たるものになりそう、いや、DDR2 メモリの次くらいかな
311:[Fn]+[名無しさん]
08/12/29 19:25:59 KlTwh9T3
>>310
その前に年所得が暴落。ボーナスが特にな。
312:[Fn]+[名無しさん]
08/12/29 20:01:59 1QathHmH
暴落待ってたら
それ以上に給料暴落とか
313:[Fn]+[名無しさん]
08/12/29 20:08:43 u4t4b+6u
心配しなくても、もうすぐSSDだとかパソコンだとか言ってる余裕なくなるからwww
314:[Fn]+[名無しさん]
08/12/29 20:57:27 M3znlVrr
IDEで高速・安価なのはもう出そうにないな
315:[Fn]+[名無しさん]
08/12/29 21:04:15 ZI5rbVem
これじゃだめなのかい
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
316:[Fn]+[名無しさん]
08/12/29 21:45:11 M3znlVrr
>>315
おお!ありがとう
64GBだったら良かったな…プチフリしそうだ…
317:[Fn]+[名無しさん]
08/12/30 03:49:47 yO7e+gCh
抜き出し品?の、MCCOE64G8MPP
(1.8インチ 64GB SLC SATA)
がeBayで出ているね。HDDモデルのX300
とかを買って入れ替えると美味しいですwwなヨカン?
318:[Fn]+[名無しさん]
08/12/30 04:56:46 y/itW91g
どうせ結構な値段になるんじゃないの
だったらX18-Mの方が安心高性能。
319:[Fn]+[名無しさん]
08/12/30 09:31:06 qkJvMzdb
昨日AKIBAをさまよったけど、2.5 IDEはどこにも在庫ないみたい。
320:[Fn]+[名無しさん]
08/12/30 09:51:18 nQjSG0ZL
SLCならあるってよ
3万円ちょいって言ってたけどMLCが三つ買えちゃうなあ
321:[Fn]+[名無しさん]
08/12/30 09:55:26 FSCurYkt
1TB HDD が \8000 だってのに 3万はちょっとね~
この先暴落するのわかってるし
322:[Fn]+[名無しさん]
08/12/30 10:11:33 IqIJvMdl
>>310
1㍑≒12GB かよ。
ガソリンの記憶容量ってすごいな。
323:[Fn]+[名無しさん]
08/12/30 13:04:39 7mtUYFoD
1㍑≒12GB≒ハイビジョン映像 1 時間分
324:[Fn]+[名無しさん]
08/12/30 13:46:58 Y66HxonB
それなら、300円のタバコ、1カートン3000円で375GB分だから地デジ1時間6GB弱として60時間強分だぜ。
325:[Fn]+[名無しさん]
09/01/01 00:50:55 Ir2YbAOv
【使用OS】 VISTA & XP SP3
【PC】 HP B1900 (C2D T5500)
【SSD】 PhotoFast G-Monster V2 128GB (PF25S128GSSDV2)
【メモリ】 2GB
【プチフリ】 発生
【騒音】 なし
【雑感】 リードはそれなりじゃないかと。ただライトが測定できずに全然ダメです。
XPでも、VISTAでも同じ症状です(両方ともOSで使用)。AHCIを使わないとダメなのかな?
AHCIのデスクトップに繋げた場合は全く問題なかったです。(データドライブですが)
まあ、Radeon Xpress X200はAHCI非対応ですけどね。
とりあえず、GモンV2は売却予定だが、恐くて他のSSDを買う気が出ないw
↓とりあえずHD TUNEは動いたので
URLリンク(iroiro.zapto.org)
326: 【大凶】 【812円】
09/01/01 01:36:49 Oo8XOoQY
あけおめことよろ!!
今年こそプチフリ無くなれ(*^ー゚)b グッジョブ!!
327: 【大吉】 【1474円】
09/01/01 01:54:04 cuX7klLy
>>326
なくなりそうもないねw
1.8inch IDEのSSDどっか出して…
328: 【ぴょん吉】 【964円】
09/01/01 02:17:16 Oo8XOoQY
>>327
(´・ω・`)ガッカリ・・・
329:[Fn]+[名無しさん]
09/01/01 04:05:34 8RDiDDUS
基本的な質問ですがプチフリってなに?
ググッても出てきませんが
330:[Fn]+[名無しさん]
09/01/01 04:16:26 g7NdYBYG
>>329
ググレカス
331:[Fn]+[名無しさん]
09/01/01 04:19:39 MrHaKNXt
SSD プチフリ
でぐぐればいいと思うよ
332: 【凶】 【1337円】
09/01/01 05:44:39 ejva7dSM
>>329
URLリンク(www11.atwiki.jp)
Q.プチフリってなに?
A.JMicron製コントローラーチップ「JMF602」を搭載した製品で発生する現象。
「プチ」という名前とは裏腹に、十数秒から数分という長時間に渡ってフリーズします。
原因は諸説ありますが書き込みが絡んでいるのは確実。根本治療は不可能で対症療法しかありません。
333:[Fn]+[名無しさん]
09/01/01 07:16:37 Lt8NQ6Nh
>>332
これくらい自分で調べさせるためにも、教えない方が良い
334:[Fn]+[名無しさん]
09/01/01 07:51:44 g7NdYBYG
>>332
あまちゃんかコラ
335: 【ぴょん吉】 【535円】
09/01/01 15:38:54 Q41rPf6i
>>329
プチフリ の検索結果 約 99,500 件中 1 - 10 件目 (0.05 秒)
正月早々ウソはイカンね。
336:281
09/01/01 22:34:35 nY1um0dd
おそくなたがおめ。
再インストールしたらすげー快適になったぞ!!!これはみんなしたほうがいいぞ。
337:[Fn]+[名無しさん]
09/01/02 00:27:33 5wWQsZbW
>>336
再インストールまでするなら、
もう少し出してSLCの買ってたらいいんじゃ…
338:[Fn]+[名無しさん]
09/01/02 01:35:27 7c2LFuJQ
>>337
ヨーク考えよう、お金は大事だよ。
MLCは64Gで2万
SLCは32Gで4万
4万にもう一枚万札足せばあると新しいノートOC買えちゃうのよね。
これについてどう思う??
339:519
09/01/02 02:03:57 nW2OTgNf
プチフリに悩まされ、イライラする時間=Priceless
340:[Fn]+[名無しさん]
09/01/02 02:22:31 oNGyzKEm
大人なら黙って64GBのSLCだろJK。
MLCは便利ですよ、USB付きのを裸で持ち歩きでケーブルはこれ。
URLリンク(www.cyberguys.com)
341:[Fn]+[名無しさん]
09/01/02 02:49:30 yXemg1aL
>>338
俺は32Gで2万のSLCを買うよ
342:[Fn]+[名無しさん]
09/01/02 05:19:41 /P5bPv96
俺なんて9k円で16GBのSLCを買った。
343:[Fn]+[名無しさん]
09/01/02 05:28:01 IbG1h8pS
256GBのSLCはまだですかい
344:[Fn]+[名無しさん]
09/01/02 06:26:50 roDzsxyt
32GB の MLC を 2 個 (SATA と PATA) 買ったけど
64GB SLC が安くなるのを待つ
345:281
09/01/02 10:17:04 7c2LFuJQ
いちおう断っておくが
MLCは64Gで2万
SLCは32Gで4万
4万にもう一枚万札足せばあると新しいノートOC買えちゃうのよね。
これはIDEについてだからね。
なので選択肢は非常に限られてしまうんだよ。
346:[Fn]+[名無しさん]
09/01/02 10:33:53 6UCG5P4E
そうか。
もれは先日、寒村の旧型SLCを24900で入手したぞ。
パソコン買ったほうがいいんじゃないか?
347:[Fn]+[名無しさん]
09/01/02 10:47:34 7c2LFuJQ
そうなんだが、今のノートはチップセットがクソなのでまだ待ちだよ。
参考までに寒村の旧型SLCを24900について教えてほしい。
寒村の旧型SLCを24900と虎の新型MLC19800、どっちが快適なんだろ?
IDEといえばどうしてもmtronしか思い浮かばない。mtronの16gbが2万だったら即買いなんだがな。。。。
348:[Fn]+[名無しさん]
09/01/02 10:57:45 6UCG5P4E
> 寒村の旧型SLCを24900について教えてほしい。
型番 MCBQE64GBMPP
SLC、64GB、SATA「1」
性能的には、現行の2/3~半分くらい。
漏れの寒村遍歴です
現行32GB:最初ThinkPad、現在はデスクトップのOS入れになりました
現行64GB:ThinkPadで現在使用中
買った旧型64GB:ASUS N10Jcに入れる予定
349:[Fn]+[名無しさん]
09/01/02 12:42:19 7c2LFuJQ
>>348
それ。。。。。IDEやないやん。
350:[Fn]+[名無しさん]
09/01/02 12:47:31 NmeK1BDZ
8GBのIDE-SLCが欲しい。
あんの?
351:[Fn]+[名無しさん]
09/01/02 13:13:46 WbcjytzV
>>350
8GBぐらいだったらCF変換でもいいんじゃね?
352:[Fn]+[名無しさん]
09/01/02 15:04:50 6UCG5P4E
だから、「IDEで無ければ割高なSSD買わなくて済むのに。」
って話じゃないかと。
353:[Fn]+[名無しさん]
09/01/02 15:48:47 7c2LFuJQ
そういうことか。
いちおういっておくが虎のSSDの場合に限っては割高ではないぞ。
SATAとほぼ同じ値段だよ。
IDEの場合コスパ考えると虎の一択と思うよ。mtronの16GBがもうちょっとやすけりゃなぁ。。。。
354:[Fn]+[名無しさん]
09/01/02 16:24:53 /n/OUXdG
MTRONの1.8インチならSLCだし安いよ
これにZIF→IDE変換かませば普通に使える。
355:[Fn]+[名無しさん]
09/01/02 16:45:11 fd5NjVLY
1.8インチPATAがいまだに残っているのは、IntelSCH採用機のためだろ。
多少高価になってもいいからコンパクトにという需要のため。
356:[Fn]+[名無しさん]
09/01/02 17:10:02 SPEXm8Mk
1.8インチPATAがいまだに残っているのは、なぜだろう?
と聞いた人はいない。
357:[Fn]+[名無しさん]
09/01/02 18:22:07 /n/OUXdG
IntelSCHって言いたいだけちゃうんかと
358:[Fn]+[名無しさん]
09/01/02 19:19:01 PuVw9UEQ
虎 X300 16GをVA93JGLに入れてみた
いろいろためしたが UDMA2モードにしかならねー orz
だれかエロイ人おしえてくださいな
359:[Fn]+[名無しさん]
09/01/02 19:44:15 QPJhm7R9
>>358
虎のx266 8GB以上はMLCで仕方がなかったような希ガス
元スレの
スレリンク(mobile板)
とか まとめの
URLリンク(www29.atwiki.jp)
とか読んでみ
360:[Fn]+[名無しさん]
09/01/02 20:36:20 WrbnQyTK
2.5インチ IDESSD俺様まとめ
虎SLC 8/16/32/64
虎MLC 32/64
寒SLC 8/16/32/64?
寒MLC ?
的SLC 8/16/32/64?
的MLC ?
OZCMLC 32
他にもある?
361:[Fn]+[名無しさん]
09/01/02 20:57:07 7c2LFuJQ
的っていうか?mtronでしょ?
362:[Fn]+[名無しさん]
09/01/02 21:02:16 yXemg1aL
エムトロンを的言うのは無理があるような
363:[Fn]+[名無しさん]
09/01/02 22:45:27 PfaUcoRA
>>360
どっかのOEMだろうけど、これも。
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
↓を見ると、 MyDigitalSSD MDSSD32MLC-I なんてのもあるな。
URLリンク(www11.atwiki.jp)
364:[Fn]+[名無しさん]
09/01/02 23:13:28 7c2LFuJQ
>>354さん
それ、私も考えていたんですよ。
MTRONの.8インチSLC
虎のMLC
どっちが早い??
365:[Fn]+[名無しさん]
09/01/02 23:17:43 g3aF0kv+
早いのは虎MLC、速いならMtron。
考えるまでもないw
366:[Fn]+[名無しさん]
09/01/02 23:23:38 hW249334
8インチに見えて
昔の8インチフロッピーの大きさのSSD想像して吹いた
このまえ押入れからフルハイトの600MのHDD出てきてあらためてその大きさに吹いたけど、それ以上のインパクトあるな。
367:[Fn]+[名無しさん]
09/01/03 01:03:58 MbU87xZp
OCZSSDPATA1-32G購入
dynabook ss1600に導入した。
やはり書き込みはそれほど早くないが、
旧hddが20GBとかなり古いものだったで、
osの起動などはかなり早くなった。
心配していたプチフリも
自作板ssdスレにのっていた、CopySpdBenchでベンチを取ったが、
若干遅くなるぐらいでプチフリとは感じない。
CopySpdBench Build: [Sat Oct 25 17:01:27 2008]
OS: Windows XP (32bit)
Disk C: Capacity: Total=29.837[GB] Free=18.866[GB]
HL C: 4K 5000File(s) 5Trial(s) : Average: 0.552[MB/s] ( 35.370[sec])
368:[Fn]+[名無しさん]
09/01/03 01:19:04 Jnmx1JZu
>>366
ごく一時だけど、5インチHDDあったんだよな。あれはでかかった。
でもSSDって安くなるのにこんなに時間かかるなら、
5インチベイにフラッシュチップ一杯内蔵したのとか出来なかったのかねえ。
今となってはどうでもいいことだけど。
369:[Fn]+[名無しさん]
09/01/03 01:30:23 J14ckDos
で?っていう
370:[Fn]+[名無しさん]
09/01/03 01:32:39 3p8mbqmx
ビッグフットだかアイアンフットだかいうやつか
371:[Fn]+[名無しさん]
09/01/03 12:30:34 1iszZ2Dg
T60使いだが、先日アキバでCR-9000が安く売ってたので一瞬買おうと思ったが多い留まって良かった
>>289 を見る限り、寒村SLC 64GBに換装するのがベストっぽいな…
372:[Fn]+[名無しさん]
09/01/03 16:20:53 7PMYDCX3
CR-9000は鬱袋以上に鬱になれるぜ
373:[Fn]+[名無しさん]
09/01/03 18:25:38 QtxaC9W6
年末に買っておいたKEIAN 64Gをnx6320に載せてみた。
【使用OS】 XP SP3
【PC】 HP nx6320 C2D T7200に換装
【SSD】 KEIAN K-SSD64S-VSM
【メモリ】 4GB
【プチフリ】 発生
【騒音】 あり
【雑感】 耳を近づけるとキーンって鳴ってる。
起動直後に10秒くらいプチフリする感じ、NOD32のせい?
一通りアップデートやった直後のベンチ、さすがに起動は早いね。
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : URLリンク(crystalmark.info)
--------------------------------------------------
Sequential Read : 119.408 MB/s
Sequential Write : 79.885 MB/s
Random Read 512KB : 111.755 MB/s
Random Write 512KB : 51.629 MB/s
Random Read 4KB : 11.262 MB/s
Random Write 4KB : 1.937 MB/s
Test Size : 100 MB
Date : 2009/01/03 18:10:03
普通に500GBのHDD入れたほうがよかったかも 12000だったからまだいいけど。
374:[Fn]+[名無しさん]
09/01/03 20:23:43 2edSooa2
>>370
ダグラムかよ
懐かしいなー
375:[Fn]+[名無しさん]
09/01/03 21:37:21 rmWZ6vbp
あらためていうが
IDEのみ別スレ立てない?
376:[Fn]+[名無しさん]
09/01/03 21:38:23 sJyDaJ0o
要りません
377:[Fn]+[名無しさん]
09/01/03 21:46:36 7PMYDCX3
>>375
IDE SSD専用スレを利用して何がしたいの?
個人的には要らないと思うが。
378:[Fn]+[名無しさん]
09/01/03 21:51:12 Nj0HSJHV
>>375
いらん。
379:[Fn]+[名無しさん]
09/01/03 21:54:46 Xp1TJvfw
IDE前提の話をIDEだという事を説明しないで話したいのかもしれないが
過疎るよ、きっと。
古いPCはIDEのHDDが減ってる事もあって
(SATAと値段が逆転してる気がするし)
SSDに置き換えるかな、って人はいるかもしれないけど。
380:[Fn]+[名無しさん]
09/01/03 22:48:20 rmWZ6vbp
IDEユーザー > 高速化もそうだが延命目当てが多い
SATAユーザー > 高速化目当て
話題がこんがらがるぜ
381:[Fn]+[名無しさん]
09/01/03 22:52:40 ms2TRPeA
確実に過疎る
382:[Fn]+[名無しさん]
09/01/03 22:54:45 Nj0HSJHV
10000パー過疎る
383:[Fn]+[名無しさん]
09/01/03 22:55:47 eVgHW7IW
それでSATAスレを荒らされる。
384:[Fn]+[名無しさん]
09/01/03 22:59:09 J14ckDos
自作板に比べたらここですら過疎ってるんだから一緒でいいじゃん。
385:[Fn]+[名無しさん]
09/01/04 00:26:38 h9mR/RBW
>>362
エムトロンって言うんだ
知らんかった(笑
なんかデストロンみたいだな
386:[Fn]+[名無しさん]
09/01/04 10:04:44 EUPkPt3L
IDEはCF変換しか選択肢が無くなるだろ
SSDの新作はインターフェース速度からして出て来なくなる
387:[Fn]+[名無しさん]
09/01/04 12:02:40 2Z9nHX+y
>>329
プチフソで検索してもだめですよ。
ナイツの漫才見すぎw
388:[Fn]+[名無しさん]
09/01/04 12:27:01 NrMlKDVD
ヤホーで検索しろよ
389:[Fn]+[名無しさん]
09/01/04 14:14:21 MLDAaR4A
PhotoFastからIDEタイプの大容量・高速SSDが発売されますよ
URLリンク(www.flashmemory-japan.com)
390:[Fn]+[名無しさん]
09/01/04 15:17:12 i4E8mg2o
高速厨かつROM専な人はIDEの話題はノイズだと素直に言えばいいのにな
前も言ったがSSD単体で立てるか既にあるならそっち行けばいいじゃんか
その方が有益な情報交換wができますよ
前スレ
971 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2008/11/13(木) 22:40:31 ID:AZrg3Lu5
ってかIDEはスレ別にしねぇ?
972 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2008/11/13(木) 22:43:48 ID:ne4QLIPo
邪魔だからってんなら同意しかねる
973 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2008/11/13(木) 22:46:37 ID:AZrg3Lu5
いや、話がこんがらがる。
たとえばリード80ってレスがあってもIDE所持者なら「早い」というが、SATA所持者は「まあまあ」といい訳わかんなくなる。
974 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2008/11/13(木) 22:50:00 ID:msN/ss7D
型番を明示しておけばこんがらがりようがないと思うのだが。
975 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2008/11/13(木) 22:52:28 ID:ne4QLIPo
あー予想通り・・・ハッキリ言うが
スレの系譜的にはSSDだけで立てて移ってもらうのが筋だ
だから余計な波風は立てない方がいい
976 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2008/11/13(木) 23:19:51 ID:0h8y8uWR
>>973
随分な言い訳だなあw
391:[Fn]+[名無しさん]
09/01/04 16:05:26 V1WFMbl4
IDESSDスレ立てても、こことモバイル板のゼロスピスレと
各種SSDスレに加えて、見るスレッドが増えるだけなので
正直お腹いっぱいって感じだ。
それより、R3の換装方法にピン折りでな手法を
行なってる人がいますね。俺は見た時目から鱗
だったんだが、もう少しヒトバシラーが必要かもw
んでも、認識しなかった時にSSDを転用できる
ので、この方法がより研究されてほしぃ
392:[Fn]+[名無しさん]
09/01/04 17:35:33 NrMlKDVD
>>389
トラのとだいたい同じかな
だったら意味ねぇぇぇ
393:[Fn]+[名無しさん]
09/01/04 17:43:23 NHGKzj6g
>>389はいくら?
このベンチがマジなら書き込みがすげーぞ!
値段によっては神だぞ。
394:[Fn]+[名無しさん]
09/01/04 17:49:43 NHGKzj6g
>>389はSATA版と比べておそらく32GBで1.3万、64GBで2.4万程度か。MLCだろうね。
しかしwriteがこの数値ならすごすぎるな。IDEだしこれぐらいが頭打ちかも。
しまったなー、もう虎の買ってしまったしなぁ。。。なくなくスルーだな。
買った人はベンチ頼むよ!!
395:[Fn]+[名無しさん]
09/01/04 18:10:04 9m5ux1OY
虎のSSDでLet'snoteT5をゼロスピにしようか考えてたところだった。
これは良さそうだからちょっと予算増やしてもう少し待ってみよう
396:[Fn]+[名無しさん]
09/01/04 18:28:39 +ThPCeX7
ここは自作板のようにスレてなくていいな
397:[Fn]+[名無しさん]
09/01/04 18:41:40 o1u9BU8I
>>391
ピン折りは勇気が要るが…
もしやるなら折るんじゃなくて精密ドライバーのマイナスでピンを根本から倒すといい
俺が良くやる方法だが、上手く認識しなかったらまた根本から持ち上げて元に戻せばいい
2~3回やると本当に折れるがね…
Let'sNoteは他とは違うと考えた方がいいよ
この辺も参考にしたら?
URLリンク(letsnote.xrea.jp)
398:391
09/01/04 19:37:55 4XMQSJsc
>>397
いや、そうぢゃなくて
今ももう、R3に手持ちの80GのHDDをピン折りして
使ってる。で、今度はSSDに換装を考えて探って
いるうちに、見つけたのよ。別の可能性を
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
URLリンク(oomaya.musen8.com)
レッツのスレでも出てこないのが、不思議だったんだが
2ch系統のスレでこの方法今まで出てきてない?
ってことで、oczIDE32G今月の入荷日問い合わせしたばかりだが
オリオや他の秋葉店舗に、フォトファのIDESSDも取り扱うか聞いてみる。
399:[Fn]+[名無しさん]
09/01/04 19:56:26 o1u9BU8I
>>398
ああ、ピン折りでない手法かw
~~
要は41番ピンを折らずに接続する、、その考えは無かったわ
そのケーブルが確実に入手可能ならそれもアリなんじゃないかな?
400:[Fn]+[名無しさん]
09/01/04 21:44:38 5GXCsg0O
>>398
以前レッツスレに書いたことだが、ピン折りなしで換装してるよ。
別にSSD用ってわけじゃなくCF化のときからやってた方法だけど。
方法は簡単で、41P/42Pに供給される3.3Vと5Vの短絡チップの代わりに
ミニスライドSWを付けて切り替えてる。
CFは3.3Vで駆動したほうが消費電力少ないからね。
今は寒の1.8インチSSDを1.8専用フレキで使ってるけどこれも3.3Vだし。
HDDに戻すときや他のSSDにして5VにするときもそのSW切り替えるだけ。
フレキのパターンをカットするのもやったけど、3.3Vか5V専用になっちゃうから
今はもう使ってない。
フレキのカットについても書いたから見落としてるだけで、
過去ログ見ると出てくると思うよ。
401:[Fn]+[名無しさん]
09/01/04 22:11:33 Rhx1Gv4O
以前あっちに書いたもんだけど貼っておくから参考に。
関係ない人に邪魔だろうけど勘弁を。
690 名前:[Fn]+[名無しさん]:2008/12/10(水) 00:32:14 ID:6R5H0OKS
4以前の古い機種のHDDは、省電力目的で41ピンが制御3.3V、42ピンがモータ5Vが殆ど。
しかし、一部のモデルは容量増やコストダウンのために5Vのみの一般的HDDや、
軽量化目的で3.3Vのみの1.8インチHDDを搭載している。
そのため、一概に何ピンを折ればいいとは言えないのであくまで参考で。
換装する場合、必ず新旧HDD(SSD)の型番・仕様を十分確認した上で作業すること。
44ピン・・・逆挿入防止用で信号としては使用していない。
ケーブル側にキーが詰まって無ければあえて折る必要はない。
フレキケーブルはGND以外の太い配線のある側、
HDDはM/S/Cモード切り替えジャンパの反対側(端側)が電源側なので、
それをしっかり確認して合わせれば逆挿入することは無いはず。
41/42ピンは省電力HDDのためだけに分離されているわけだが、
他社や5シリーズあたりでは一般HDDのため、3.3Vは使用しておらず、
PC本体またはHDD内部、もしくはその両方で41と42は接続されている。
そのため、省電力HDD搭載モデルに、内部接続された5VHDDを接続すると、
PC側の3.3Vと5Vの電源回路が短絡することとなり、損壊の可能性大(幸い未確認)
41ピン・・・3.3/5VHDDと1.8HDDは3.3V、一般HDD仕様は5Vを供給。
42ピン・・・3.3/5VHDDと一般HDDは5V、1.8HDD仕様は3.3Vを供給。
ということで、5V専用駆動にするには、元のHDDが
3.3/5VHDD・・・41ピン折り
3.3VHDD・・・ピン折りでは対応不可で基板上の短絡チップ要移動。
5VHDD・・・ピン折り必要なし。
逆に3.3V専用駆動にするには、元のHDDが
3.3/5VHDD・・・42ピン折り
3.3VHDD・・・ピン折り必要なし。
5VHDD・・・ピン折りでは対応不可で基板上の短絡チップ要移動。
MCAQE16G8APR-0XAは3.3V専用なので、
理想的にはシステム基板上のチップを3.3V専用として1.8HDD用ケーブルを使用したい。
しかし、TやRでは存在する1.8HDD用ケーブルだが、W用が存在するかどうかは分からない。
元々1.8インチHDD搭載の軽量モデルにはうってつけの換装用SSDと言える。
1.8→2.5アダプタを使用する場合は、3.3Vを切って5Vのみを利用し、
アダプタ上のレギ(降圧)で再度5V→3.3Vに変換しているわけだが、
出来ればその無駄を無くすため、やはりシステム基板を3.3V仕様にして、
アダプタのレギをスルーさせて直接3.3V駆動にするのが望ましい。
が、ちょっとしたハンダ作業が伴うので出来ない人も多いかな。
いずれにしても、元々3.3/5V両使用でHDD駆動している電源を、
どちらか片方で駆動させようとするの場合、容量不足で不具合が生じる可能性がある。
SamsungのSSDは低消費電力のため問題は無いようだが、
消費電流の多いMtronや一部のSSDが使えない理由もそんなとこが原因かも。
402:[Fn]+[名無しさん]
09/01/04 22:14:39 tpYSi2bO
以前あっちに書いたもんだけど貼っておくから参考に。
関係ない人に邪魔だろうけど勘弁を。
690 名前:[Fn]+[名無しさん]:2008/12/10(水) 00:32:14 ID:6R5H0OKS
4以前の古い機種のHDDは、省電力目的で41ピンが制御3.3V、42ピンがモータ5Vが殆ど。
しかし、一部のモデルは容量増やコストダウンのために5Vのみの一般的HDDや、
軽量化目的で3.3Vのみの1.8インチHDDを搭載している。
そのため、一概に何ピンを折ればいいとは言えないのであくまで参考で。
換装する場合、必ず新旧HDD(SSD)の型番・仕様を十分確認した上で作業すること。
44ピン・・・逆挿入防止用で信号としては使用していない。
ケーブル側にキーが詰まって無ければあえて折る必要はない。
フレキケーブルはGND以外の太い配線のある側、
HDDはM/S/Cモード切り替えジャンパの反対側(端側)が電源側なので、
それをしっかり確認して合わせれば逆挿入することは無いはず。
41/42ピンは省電力HDDのためだけに分離されているわけだが、
他社や5シリーズあたりでは一般HDDのため、3.3Vは使用しておらず、
PC本体またはHDD内部、もしくはその両方で41と42は接続されている。
そのため、省電力HDD搭載モデルに、内部接続された5VHDDを接続すると、
PC側の3.3Vと5Vの電源回路が短絡することとなり、損壊の可能性大(幸い未確認)
41ピン・・・3.3/5VHDDと1.8HDDは3.3V、一般HDD仕様は5Vを供給。
42ピン・・・3.3/5VHDDと一般HDDは5V、1.8HDD仕様は3.3Vを供給。
ということで、5V専用駆動にするには、元のHDDが
3.3/5VHDD・・・41ピン折り
3.3VHDD・・・ピン折りでは対応不可で基板上の短絡チップ要移動。
5VHDD・・・ピン折り必要なし。
逆に3.3V専用駆動にするには、元のHDDが
3.3/5VHDD・・・42ピン折り
3.3VHDD・・・ピン折り必要なし。
5VHDD・・・ピン折りでは対応不可で基板上の短絡チップ要移動。
MCAQE16G8APR-0XAは3.3V専用なので、
理想的にはシステム基板上のチップを3.3V専用として1.8HDD用ケーブルを使用したい。
しかし、TやRでは存在する1.8HDD用ケーブルだが、W用が存在するかどうかは分からない。
元々1.8インチHDD搭載の軽量モデルにはうってつけの換装用SSDと言える。
1.8→2.5アダプタを使用する場合は、3.3Vを切って5Vのみを利用し、
アダプタ上のレギ(降圧)で再度5V→3.3Vに変換しているわけだが、
出来ればその無駄を無くすため、やはりシステム基板を3.3V仕様にして、
アダプタのレギをスルーさせて直接3.3V駆動にするのが望ましい。
が、ちょっとしたハンダ作業が伴うので出来ない人も多いかな。
いずれにしても、元々3.3/5V両使用でHDD駆動している電源を、
どちらか片方で駆動させようとするの場合、容量不足で不具合が生じる可能性がある。
SamsungのSSDは低消費電力のため問題は無いようだが、
消費電流の多いMtronや一部のSSDが使えない理由もそんなとこが原因かも。
403:[Fn]+[名無しさん]
09/01/05 20:11:56 rCVXJukR
ノートPCのHDDをSSDに換装して使ってるんだけど、電源オプションの設定ってどうしてる?
ハードディスクの電源OFFって、設定しなくてもいいのか、今までどおり適度に切った方がいいのか・・・
404:[Fn]+[名無しさん]
09/01/05 21:25:09 2C839hfB
レスポンス最優先でなければ、バッテリー使用時は切った方がいいんじゃないかな。
スピンアップ待ちも無いわけだし。と想像
405:[Fn]+[名無しさん]
09/01/06 01:25:31 eeEHyAn6
Photofastと虎とoczのIDEは入荷、再入荷共に
同じ時期になりそう、虎の64Gも急いで買わない方が良いかもね。
フォトファだけじゃなく今年の旧機種復活は、3択になりそうな予感
406:[Fn]+[名無しさん]
09/01/06 02:34:44 R/V0BFh2
DELLのノートPCつかってるが…
Vertexに期待しまつ
407:403
09/01/06 14:17:52 cfaDBG8+
>>404
レスありがとう。
スピンアップ待ちとか変なウェイト掛からないもんかと素朴な疑問があったもんで。
とりあえず今は5分設定で様子見てる。
まあ、HDDの頃から何もしなくてもたまにアクセスランプ付いてたから、
そもそも電源オプションが働いているのか疑問だけどね・・・
408:[Fn]+[名無しさん]
09/01/06 14:46:05 okdyQtnv
突然スマソ
今から虎のTS64GSSD25-Mを買いに行きたいのだが、新旧パッケージの違いって
裏面のJMICRON表記が無ければ新パッケージでFA?
ASUSのS6Fで換装を目論んでいます。
ピン折無しでいける気がしてるんですけど、経験者の方が居たら情報プリーズ。
409:[Fn]+[名無しさん]
09/01/06 23:02:53 JqV73HpZ
>>408
旧パッケージ:JMICRON印刷なし
新パッケージ:JMICRON印刷あり
少なくとも自分のTS32GSSD25-M(高速版)はそうだった。