08/10/28 17:06:38 BfMVla8U
5万円台で購入可能な,主なネットブック製品
URLリンク(spreadsheets.google.com)
ミニノートPC比較大図鑑
URLリンク(kakaku.com)
10万円以下の軽量・小型PCをどう見るか?--出そろった小型ノートPCを比較
URLリンク(japan.cnet.com)
安くて小さい注目のミニノート6機種徹底比較 - 日経トレンディネット
URLリンク(trendy.nikkeibp.co.jp)
低価格Atomノート選び 5つのポイント
URLリンク(ascii.jp)
ハイエンドAtomノート選び 5つのポイント
URLリンク(ascii.jp)
3:[Fn]+[名無しさん]
08/10/28 17:06:49 BfMVla8U
各機種個別スレ
ASUS Eee PC part 105
スレリンク(notepc板)
Acer Aspire One Part23
スレリンク(notepc板)
HP 2133 Mini-Note PC 18台目
スレリンク(notepc板)
【風子】MSI Wind Netbook Part 16【愛子】
スレリンク(notepc板)
【DELL】 Inspiron Mini 9 Part11 【12マダー?】
スレリンク(notepc板)
【Netbook】SOTEC DC101 Part2
スレリンク(notepc板)
Lenovo IdeaPad S Series Part2
スレリンク(notepc板)
Gigabyte M912 Part2[高解像度タブレットUMPC]
スレリンク(notepc板)
【RaonDigital】 Everun Note Part3 【AMD X2】
スレリンク(notepc板)
マウスコンピューター Netbook「LB-G1000」
スレリンク(notepc板)
Everex ミニノートPC「CloudBook」
スレリンク(notepc板)
東芝からもAtomミニノート Satellite NB105
スレリンク(notepc板)
【NEC】LaVie Light【国産Netbook】
スレリンク(notepc板)
4:[Fn]+[名無しさん]
08/10/28 17:07:01 BfMVla8U
ネットブック/UMPCリンク集
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
ネットブック開発者インタビュー
MSI編 ~10型というサイズから生まれた快適さや拡張性
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
GIGABYTE編 ~機能性を求めるユーザー向けの仕様と拡張性の高さを実現
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
VIA編 ~HPへの搭載実績で採用に弾み
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
ASUSTeK編 ~初代Eee PCはAMD Geodeで検討していた
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
ASUSTeK編続報 ~日本でもLinuxや英語キーボードを検討
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
Acer編 スケールメリットとデザインで成功したAspire one
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
NEC編 目指したのは“NECならでは”のネットブック
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
5:[Fn]+[名無しさん]
08/10/28 17:07:12 BfMVla8U
WindowsXPのライセンス関連
6月末でWindows XPの一般販売が終了~“ULCPC”には限定でXP Homeを提供
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
マイクロソフト、Windows XP搭載ULPCのハードウェア条件を緩和
URLリンク(www.computerworld.jp)
Netbookの縛り
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
6:[Fn]+[名無しさん]
08/10/28 17:07:26 BfMVla8U
Q.いろいろあり過ぎてワカンネ('A`) 結局どの製品がいいの?
・バッテリ駆動時間優先
→Eee PC 901(公称8.3時間)、Eee PC 1000H-X(公称6.9時間)
・とにかく安いのがいい
→Eee PC 4G-X、Eee PC 701SD-X(共に\3万前後)
・静音性を求めるなら
→Inspiron Mini9(SSD+ファンレス)
・高解像度がいい
→HP2133(8.9インチ WXGA)、M912(8.9インチ WXGA)
・普通のノートPCの感覚で使いたいなら
→Acer Aspire One(8.9インチ/グレア)、Wind(10インチ、ノングレア)
DC101(10インチ、ノングレア)、Eee PC 1000H-X(10インチ、ノングレア)等。
・タブレットがいい
→M912
・国内メーカーはないの?
→NB100(東芝)、LaVie Light(NEC)、DC101(SOTEC)
7:[Fn]+[名無しさん]
08/10/28 17:07:36 BfMVla8U
テンプレ終了。
追加、補足、間違ってるぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!等あったらお願いします。
8:[Fn]+[名無しさん]
08/10/28 17:25:58 C0/LuegE
>>1乙。 むぅ、いまだに何にしようかふんぎりがつかんなぁw
9:[Fn]+[名無しさん]
08/10/28 17:51:40 lTNGToNu
新スレ乙
そういやお前らはXP Pro化してる?
10:[Fn]+[名無しさん]
08/10/28 18:20:57 Uepy19dL
>>9
SA1FやSH6はPro化したな。
ちなみに今はVAIO TypeU (VGN-U50)をPro化している最中。
11:[Fn]+[名無しさん]
08/10/28 18:23:47 EgBkCmqI
>>10
使い勝手ならTypeTをPro化した方が良さそうな希ガス
Aspire oneの次期製品まとめ
・10.2型 (1,280×768ドット)の液晶
・HDD 160GB
・メモリスロットとタッチパッドのボタンの改善
・Bluetoothについては採用には消極的
・MicrosoftとIntelの規制緩和によっては、オンボードが512MBより大きくなる可能性有り
・MicrosoftとIntelの規制緩和によっては、記憶媒体にSSDが採用される可能性有り
・モデルチェンジは半年ごと
・GatewayやPackard Bellブランドでの製品は登場するが、日本での発売予定は無し
・日本でLinaxモデルを発売する予定は無し
・6セルバッテリーが標準になるかは不明
12:[Fn]+[名無しさん]
08/10/28 18:46:32 3tWhJGJT
>>1
(・ω・`)乙 これはポニーテールで勘違いがうんたらかんたら
13:[Fn]+[名無しさん]
08/10/28 18:59:08 Ud5Eoy0f
1kgで11時間駆動のRX1が安くなってる
下手なネットブック買うより数万足してこっちの方がいいんじゃないか?
メモリは自分で増設
RX1/S5E
CPU Core 2 Duo U7600
LCD 12.1型 (WXGA)
RAM 512MB
HDD 80GB
光学ドライブ なし
無線LAN (11a,b,g)
OS Windows Vista Home Basic
85,800円
URLリンク(www.nisshinpal.jp)
ぐぐっても詳細スペックが見当たらないが、S5「E」だから去年の冬モデルだとするとこの辺か
URLリンク(dynabook.com)
14:[Fn]+[名無しさん]
08/10/28 19:14:42 zJSkAwwd
>>13
>OS Windows Vista Home Basic
お断りします。
15:[Fn]+[名無しさん]
08/10/28 19:29:12 LAIvhBl7
つーかその仕様・価格でRAM512MBってどういうことなの
16:[Fn]+[名無しさん]
08/10/28 19:35:50 LSBRtPwu
しかもRX1って、排熱設計がクソなやつでしょ?
安いことは安いとおもうけど、今更買うものじゃないかな
17:[Fn]+[名無しさん]
08/10/28 20:01:58 shuaDD2J
おまえら、情報弱者をいじめるなよ。あ、釣りか?
18:[Fn]+[名無しさん]
08/10/28 21:40:40 pVeHhdfi
>>15
換装すること前提に考えたらいいんじゃないか?
19:[Fn]+[名無しさん]
08/10/28 22:02:15 YlwOwWVA
田舎にも揃うようになって触って来たけど
やっぱりキーボードって一番大事だなってことを痛感した
いわゆる変態系は絶対ダメだって思えたw慣れなんだろうけどね
あとFとJにあるホームポジション分かるポッチはどれも小さくてガッカリ。もうちょっと大きくして欲しいな
それにしてもどれもカッチリと普通に良くできていてそりゃみんな買うわと改めて思い知らされたよ
20:[Fn]+[名無しさん]
08/10/28 22:08:08 Utpbc4kM
>>13
もう一万出してレノボのX61=\99,960の方がいいかも。
軽くて薄くてバッテリーも長持ち。
レノボが嫌なら他にも色々。
URLリンク(www.coneco.net)
DELL自身がInspiron 13を104,980(C2D/2GB/DVDマルチ)で売っている(重いから薦めないけどさ)
こんな状況だからどんだけmini12を売る気が無いか分かるでしょw
むしろ売れてほしくない事情があるのかもね。
atomだから安いって勘違いするとえらく割高な物を買わされるから注意しませう。
21:[Fn]+[名無しさん]
08/10/28 22:15:14 Ud5Eoy0f
>>20
Inspiron13買うなら中身同じのVostro1310買った方が安いよ
7%引き
URLリンク(configure.apj.dell.com)
URLリンク(configure.apj.dell.com)
いずれにしろスレ違いだけど
22:[Fn]+[名無しさん]
08/10/28 23:14:29 W8oaKUeO
縦の解像度は最低でも768は必要だろ
23:[Fn]+[名無しさん]
08/10/28 23:47:34 n60BQqhS
アルファベット圏と漢字圏では画素数への要求スペックが違うよちがうよ
24:[Fn]+[名無しさん]
08/10/28 23:56:51 FeTqF7kK
Eeeは何故19800エンにならんのや!
25:[Fn]+[名無しさん]
08/10/29 00:03:28 F3kD2M/w
>>21
個人用じゃないと分割できないからなあ。
リースはいやだし
26:[Fn]+[名無しさん]
08/10/29 00:14:47 oucWvi/u
解像度が気になってネットブックとX61でさんざん悩んだなー
しかし何故か血迷って、いま手元にあるのはMacbook…
で、ちょっとデカいし重いしで、またネットブックを物色中w
27:[Fn]+[名無しさん]
08/10/29 00:17:07 46kQ2G8P
【特別企画】国内ネットブック/UMPC開発者インタビュー【東芝編】
~国内大手メーカー製ネットブックの意義
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
28:[Fn]+[名無しさん]
08/10/29 00:30:38 ta73gi/U
>>26
Macbook、3ヶ月~半年以内にどこかハードが壊れるとだけ言っておく・・・・本当の恐怖はこれからだ
29:[Fn]+[名無しさん]
08/10/29 00:41:14 UGQuUFGP
Q 開発で苦労した点はどこでしょう。
荻野氏 強いて挙げるならデザインでしょうか。天板には「TOSHIBA」のロゴが入っています。
海外ではTOSHIBAは社名と言うよりブランドとして認知されているのですが、実はこれは国内では
あまりうけないのです。ただし、今回はコストを下げるために、全世界で共通のデザインとしました。
30:[Fn]+[名無しさん]
08/10/29 00:41:36 u3P7trnb
このスレってASUS社員常駐してる?
31:[Fn]+[名無しさん]
08/10/29 00:41:46 DVdzJ/SK
うちのiBookは4年目だけど2年前にマイクが壊れただけ。
エラーは結構出るけど致命的なエラーはないねえ。
32:[Fn]+[名無しさん]
08/10/29 00:43:31 8zTGFaIf
だから、ULPCスレで執拗にB5やらA4ノート勧めてるのは何なの? 馬鹿なの?? 氏ぬの???
33:[Fn]+[名無しさん]
08/10/29 00:48:34 NOfyqhKM
> エラーは結構出るけど
www
34:[Fn]+[名無しさん]
08/10/29 00:49:53 d2lTmJNx
>>27
>本体の質感や、専用ソフトウェアの機能、キーボードのしっかりした作りなど
今日ヤマダで見てきたけど、キーの作りちゃちいと思った。
さすがにアスワンよりはいいけどw
しかもかなり横長。あれだとタイプミスが結構増えそう。
正方形でないキーはミスが増える。
右端のキーも同じにできる幅にすれば使いやすいのに。
なんでどいつもこいつも「1文に必ず1回は出る」句点キーを小さくするんだか。
キーの作りならmini9が最高。配列は変態だけどwww
35:[Fn]+[名無しさん]
08/10/29 01:15:19 oucWvi/u
>>28
それって新型のこと?俺のは新型発表直前に値崩れしたポリカたんなんだけど。
まぁ、これもパームレストとかにすぐ亀裂が入るらしいから予言は当たるかもw
って、スレ違いスマソ
36:[Fn]+[名無しさん]
08/10/29 02:14:53 w5eG9SbX
オレのMacBook黒は、半年以上経つけどメチャ快調だぞ。
DVD読み込まなくなって焦ったけど、ドンキで買ったDVDレンズクリーナー
(もちスロットローディング対応)を使ったら完全復活!
何よりウィン機とはスリープからの復帰とか、フォントやウィンドウなどの見やすさとかの使い勝手が段違い。
ネットブックは株アプリ動かしたいのでウィン機欲しいけど、MacBookはコスパ抜群でスゴい名機だと思うよ。
昔のチタンPowerBookは、2年でヒンジが折れたけど……。
37:[Fn]+[名無しさん]
08/10/29 02:26:42 OJrecrHF
Macと言う文字列を見ただけで拒絶反応を起こす人達が居るので自重した方が良いよ
古い情報や思い込みでアンチしているだけだし
38:[Fn]+[名無しさん]
08/10/29 02:31:56 y2975syN
Mac(笑)
39:[Fn]+[名無しさん]
08/10/29 02:39:51 cizosFl0
つーか、Apple製品の今も昔も変わらない最大の利点は長持ちすることな
はずだが。ソニーじゃないんだから。
拒否反応だなんだいってApple製品の話敬遠しようとする奴の方が
うざいわ。
40:[Fn]+[名無しさん]
08/10/29 03:00:07 w5eG9SbX
まあ、どのみちスレ違いと言われてしまえば、それまでだけど……。
でも、ホントにMacからもネットブックでるのかね?
噂はいろいろ飛び交ってるけど。
OSXはXPより軽いんだから、ぜひ出してほしいね!
単品7万弱ぐらい、ipodセットで8万とかなら、相当売れるんじゃない?
41:[Fn]+[名無しさん]
08/10/29 03:12:13 KwPllSnY
Macのハードなんか買わなくてもMac OS x86が入れられるじゃん
42:[Fn]+[名無しさん]
08/10/29 03:38:22 DVdzJ/SK
ライセンス的には真っ黒っぽいけどな。
正規のを買ってきて入れるのも利用規約違反。
1kgのiBOOKが出れば売れるだろうけど出さないんだろうな。
43:[Fn]+[名無しさん]
08/10/29 04:22:19 s3bq6PA6
普通にわからないんだけどMac買う利点って何なの?
使えるアプリとかも限られてくるのは当然だと思うんだけど
そのデメリットを無視できるほどのメリットって一体何なのかよくわからない
アンチ云々じゃなくてよくわからない
44:[Fn]+[名無しさん]
08/10/29 04:23:30 DPw1WRGh
ものごっそい早いらしいよ、使った事ないけど
45:[Fn]+[名無しさん]
08/10/29 04:36:04 s3bq6PA6
ああ、なるほど
VistaよりXPのほうが軽いからXPのほうが使いやすいとかそういうのか
(この場合は互換性とかも問題だけど)
とりあえずサンクス
46:[Fn]+[名無しさん]
08/10/29 04:46:24 3e519Y65
>>43
お洒落な私はMac使い(笑)ってだけだろ
開発環境関係なしで最近使い始めたやつは
単なる自己満足
個人で使うものなら別に自己満足で構わないと思うけどな
47:[Fn]+[名無しさん]
08/10/29 04:59:35 kCVZgIAl
メールとウェブだけならMacでもいいかもね
俺もトレードしたいんでWin機じゃないと駄目だけど
48:[Fn]+[名無しさん]
08/10/29 05:00:07 Z4I/3nty
どっちもどっちだが
トータルでXPのがマシかと思って使ってるよ
49:[Fn]+[名無しさん]
08/10/29 05:05:04 Z4I/3nty
Lincroftが今のULV Core2ぐらい動いてくれたらな~~~
いいんだけど
50:[Fn]+[名無しさん]
08/10/29 07:12:34 mnEfo1C5
>>27
>例えば、1スピンドルにして、その分安く、軽くした方がいいかとユーザーに聞くと、ダメだという答えが
>返ってきていたのです。ですので、台湾メーカーがネットブックを発表した時、国内市場で簡単には
>受け入れられないだろうと、静観していました。しかしながら、結果としてはニーズがあり、しかも市場
>の規模も大きいと言うことが分かりました。
少数のマニアの言うこと真に受けて、大きな市場を逃してしまったのね
日本メーカーってみんなこんな感じ
51:[Fn]+[名無しさん]
08/10/29 07:27:02 S5GL1fXA
マニアはむしろ1スピンドルの方を好むんじゃね?
モバイルノートだって1スピンドルは結構多いし
52:[Fn]+[名無しさん]
08/10/29 07:31:08 OJrecrHF
>少数のマニアの言うこと真に受けて、大きな市場を逃してしまったのね
>日本メーカーってみんなこんな感じ
東芝はリブレット出してた頃のトラウマのせいで…
EeePCがMacBookの二本指スクロールとかパクってるけど、新しいMacBookの
パッド自体をクリック可能にするアイデアは小さいULCPC向きだからそのうち
どっかがパクるんじゃないのかなぁ
53:[Fn]+[名無しさん]
08/10/29 07:39:31 xS32ufuq
>>52
>パッド自体をクリック可能にするアイデアは小さいULCPC向きだからそのうち
>どっかがパクるんじゃないのかなぁ
アレはMacだから許されるんであって、普通だと文句が出ると思うぞ。
54:[Fn]+[名無しさん]
08/10/29 07:43:13 s3bq6PA6
パッド自体をクリックってタップ機能のこと?
2002年あたりに発売したうちにある糞VAIOにもその機能ついてるんだけど・・・
俺詳しくないから全然違うこと言ってたら無視してやってくれ
55:[Fn]+[名無しさん]
08/10/29 07:58:18 L/JsN8rt
二本指はElantechってとこが権利持ってんじゃないのか?
とにかくEeeはタッチパッドが秀逸だからあのスマートパッドは他社も採用して欲しいんだがな。
感度がいいし、微妙なスクロールをやってくれるから気持ちいいんだよね。
SotecのC1がスマートパッド採用してくれたら俺的には最強なんだが。
Eeeのクリックは堅いけどな。
56:[Fn]+[名無しさん]
08/10/29 07:59:39 mnEfo1C5
>>54
マルチタッチ対応のパッドのこと↓
URLリンク(japanese.engadget.com)
57:[Fn]+[名無しさん]
08/10/29 08:05:24 9BeHPukA
無視すりゃいいのに
58:[Fn]+[名無しさん]
08/10/29 08:43:45 DalYuQp3
mini12はやっぱり性能がアレみたいだな……
59:[Fn]+[名無しさん]
08/10/29 08:46:21 2mfOqeRQ
マウスジェスチャーとかタップ機能がウザくてたまらないから俺はどっかの
メーカーがトラックポイントを載せてくれるのを期待するわ。
トラックパッドのボタンを左右に振り分けるより省スペースだろ?
60:[Fn]+[名無しさん]
08/10/29 08:59:54 qN6C/aS2
それにしてもアスワン売れ過ぎだろ。
そのうちEeeシリーズがトップに立つとは思うが、
不具合てんこ盛りのアスワンのトップはいつまで続くのだろうか。
61:[Fn]+[名無しさん]
08/10/29 09:04:30 s3bq6PA6
>>56
サンクス
これは面白いね
ただクリックするだけじゃないのか
62:[Fn]+[名無しさん]
08/10/29 09:04:59 gMHiYuxi
いろいろミニノート物色してるんだけど
ネットブックサイズで、動画再生がストレス無く出来る機種って皆無なのよね
糞インテル製じゃない、GPU積んでるのって出ないもんかね~
なんか、おぬぬめの機種ってある?
あ、最低でも縦600ドット以上・爆熱じゃないやつね
63:[Fn]+[名無しさん]
08/10/29 09:10:19 b1c7xfGL
>>29
この間の、NHKのドキュメントでも見たけど
東芝は、世界でのブランド認知に躍起になってる感じだね。
>Q 値下げされてもなお、台湾メーカーの製品より1万円から1万5千円高い値段です。
>この違いをユーザーに説得する材料はどこにあるのでしょうか。
>荻野氏 ネットブックは基本スペックでは差がほとんど出ません。
>ただ、実際に使って頂くと、本体の質感や、専用ソフトウェアの機能、
>キーボードのしっかりした作りなど、スペックに出ない使い勝手の面において差があることを実感して頂けると思います。
>Q.パワーユーザーの多くはすでにネットブックを購入済みです。
>投入のタイミングがやや遅かったのではないでしょうか。
>荻野氏:逆に、我々の製品が出るのを待たずに買ったことを、
>早まったと考えるユーザーもいるのではないかと思います(笑)。
(笑)w
何か、インタビュー全体を通して、市場ニーズに関して
的外れというか、悠長に構え過ぎだとオモ。
64:[Fn]+[名無しさん]
08/10/29 09:58:59 NdcG1Sd9
>>62
普通のモバイルノート買えw
VAIOとかLOOXとかチンコパッドとかレッツとか・・・
あげたらきりないワイ
65:[Fn]+[名無しさん]
08/10/29 09:59:48 S5GL1fXA
>>62
>>13でも買っとけ
WXGAのサイズに収まる動画なら大抵再生できるはず
66:[Fn]+[名無しさん]
08/10/29 10:14:30 91PtgbH8
イマスグリブレットヲダセ
67:[Fn]+[名無しさん]
08/10/29 10:27:57 b1c7xfGL
マイクロソフト、Windows 7の概要を公開 ・ ネットブックでも動きます
URLリンク(japanese.engadget.com)
68:[Fn]+[名無しさん]
08/10/29 10:50:48 nBs1l6ix
ソニーのネットブックって、結局出すんだろうか?
ソニスタでのtypeUの販売状況みてみると、まもなく新機種発表の匂い
がプンプンするんだけど。どっかに情報ない?
69:[Fn]+[名無しさん]
08/10/29 10:56:13 b1c7xfGL
ネットブック/UMPCの大研究[2008年秋版]
URLリンク(www.techworld.jp)
Netbook&UMPC 弱点克服・虎の巻
URLリンク(ascii.jp)
70:[Fn]+[名無しさん]
08/10/29 10:57:24 kNA6jY4h
>>66
コトワル!
71:[Fn]+[名無しさん]
08/10/29 11:11:05 fqS1k56c
>>62
縦600「以上」ならWindU100をOCすれば悪くないと思うが。
72:[Fn]+[名無しさん]
08/10/29 11:14:09 b1c7xfGL
連騰スマン
NB100が“dynabook”ではない理由
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
73:[Fn]+[名無しさん]
08/10/29 12:09:09 6l8Xhni/
>>43
利点ってのは人の違うって点だけかな、
アプリケーションはもう雲泥の差だしやりたいことも出来ないのがMac
そこをあーだこーだ工夫するのがマニア心をくすぐる(でもどうにもならないんだけどねw)
大昔は画像映像分野ではWinに勝ってたけど、今じゃそういう優位性はまったく無い
問題としてはやっぱ故障しやすいってことかなApple製品は携帯や音楽プレイヤーも壊れやすいけど
購入直後の不自然な破損でもなかなか無料修理にはならないからそれを覚悟で買う必要がある
74:[Fn]+[名無しさん]
08/10/29 12:25:55 zh/t9JEz
30日に発売するのってacerだっけ?
75:[Fn]+[名無しさん]
08/10/29 12:45:54 oTknZhlv
>>29
ODMメーカー丸投げでそもそも開発なんてしてないから
苦労するのはデザインと社内政治くらいだからね
76:[Fn]+[名無しさん]
08/10/29 13:22:02 OJrecrHF
>もし、東芝が(コストを気にすることなく)本気でNetbookを開発したら、重量は半分になり、バッテリー駆動時間もさらに伸びる
そして価格は三倍以上か
今時の日本人の”(荒)神様気分でサポート要求”と”説明書も読まずにわからない!”
これらのせいで国内メーカーのコストが上がるのは仕方が無いと思う
77:[Fn]+[名無しさん]
08/10/29 14:02:19 YCiFXe/k
HP mini 1000 の詳細来たね コレは欲しいかもしれない
78:[Fn]+[名無しさん]
08/10/29 14:13:13 XQMhLVzS
詳細
URLリンク(japanese.engadget.com)
79:[Fn]+[名無しさん]
08/10/29 14:20:47 nR+4I+T4
解像度・・・・orz
80:[Fn]+[名無しさん]
08/10/29 14:40:39 V5dIVcil
なんでこう横並びのスペックになっちゃうんだろう
コストの問題もあるだろうが、やっぱりインテルの押し付けか
nanoだったら10インチでWXGAも可能だったのかな
81:[Fn]+[名無しさん]
08/10/29 14:56:10 CydAaBM7
>>50
ULCPC版XP(ネットブック)の条件が液晶14インチまでOKなら
14インチWXGAで1スピンドル、重量1.4kgというのが出て欲しい。
14インチ以上の安い既存のノートはどれも2スピンドルだけど重量が3kg前後あるし
14インチで軽量のノートは値段が高いから、inspiron mini12をそのまま前後に伸ばして
重量も液晶サイズに比例させて1.4kgくらいに抑えたのを出すと結構受けると思う。
12インチWXGAは長時間使うには、ちょっと目が疲れる。
82:[Fn]+[名無しさん]
08/10/29 14:56:45 lEfyu1kh
>>13
マジでコレ買ったのって、俺だけか?
83:[Fn]+[名無しさん]
08/10/29 15:09:28 TEHIf7mW
マウス買おうと思って店頭行ったが本当にキーボードひどすぎてやめた
あそこだけ何とかしてくれりゃもう妥協してあれ買うのにw
84:[Fn]+[名無しさん]
08/10/29 15:11:54 TNfXLjr+
>>81
単純に液晶面積に比例して重量が増えるとしたら
mini12が1.24kgだから14.1インチだと約1.7kgになる。
14インチで1.4kgを実現するには1スピンドルであっても
Let'sのYシリーズ並の軽量化をしないと不可能。
85:[Fn]+[名無しさん]
08/10/29 15:16:39 MTpUzCaK
>>78
ほう、DELL、TOSHIBAにつづき、HPもUbuntu採用か(カスタマイズしてるけど)
大手メーカーがUbuntuで統一してるのはおもしろい。
アプリが完全に共通で動くので、商用アプリとかも出る可能性あるな。
あとユーザー間で知識の共有もしやすくなる。
Linuxはじまったな。
86:[Fn]+[名無しさん]
08/10/29 15:29:27 rl1IEWGI
そのubuntuっていうのは、俺でも使えるのか?
87:[Fn]+[名無しさん]
08/10/29 15:40:08 d2lTmJNx
HPのが1つ増えたくらいどうでもいいけど、
こっちの方が興味深いんじゃないか。
インスタント起動OS Splashtop、レノボS10eに採用
URLリンク(japanese.engadget.com)
>>86
何をするかによるんじゃないかな。
88:[Fn]+[名無しさん]
08/10/29 16:01:20 ifc3NgWq
Linuxはなぁ…
少しでも手の込んだ設定をしようとすると、ターミナル開いて数値を直接いじったりしなきゃならなくて
そのターミナルで使うviとか言うエディタの劣悪な操作性と来たら…
リナザウで懲りた。Linuxなんて常人が使うべき物じゃない。
89:[Fn]+[名無しさん]
08/10/29 16:12:31 ScdMNDqO
いや、リナザウはそもそも失敗作でしょ…
90:[Fn]+[名無しさん]
08/10/29 16:13:28 ZcKNtMfr
>>88
手の込んだ設定って何か分からないけど、今はWindows並にGUIでできるよ
リナザウのLinuxと比べると相当ちがう。
いまのUbutuはお試しでCDから起動できるし、
また、Windowsの入っている所にインストールしてデュアルブートにもできる
(アプリケーションの削除で消すこともできる)から、自分で試してみたら?
91:[Fn]+[名無しさん]
08/10/29 16:43:25 8Qt8kRHM
>>88
EeePCは小学生低学年まで対象範囲で現実に小学生が使ってる。
携帯電話感覚なんだよ、操作もそうだし設定もそう。
URLリンク(japanese.engadget.com)
DELLもオンボードのインスタント起動Linux投入。
いずれネットブックにも使うだろう。
インスタント起動Linuxにviなど無いしコンソールすら用意してない。
ついでに。
mini9はSSDなのにXPの起動に40秒もかかるらしい。
ASUSはS101でXPの起動時間を20~30秒と豪語している。
HDDを置き換えただけのSSDとPCI直結のSSDの差?
ネットブックのSSDではASUSが技術的に一歩先をいってる。
92:[Fn]+[名無しさん]
08/10/29 16:51:24 IMSlR/bG
HPの唯一の売りだった解像度が下がるって…
存在価値の無いゴミじゃん。
93:[Fn]+[名無しさん]
08/10/29 17:01:58 J8KA6wOi
>>82
分かってる奴はS7Eの方を買うからな
+4000円で
RAMが512MB→2GB
OSがVista Home Basic→Vista Business(XPへのDG権あり)
無線LANにn追加
そこらのNetbookのチンカス液晶と違って半透過型液晶に省電力LEDだったり
ExpressCardじゃなくてわざわざPCカードスロット搭載してたり
1,014gで11hだったり
正直金があれば俺も買いたい
94:[Fn]+[名無しさん]
08/10/29 17:12:46 2mfOqeRQ
ほぼノーマークのEPSON DIRECTに期待するか…
95:[Fn]+[名無しさん]
08/10/29 17:25:09 S5GL1fXA
>>93
これか?
>>13をメモリ1Gにしただけだと思うが
URLリンク(www.nisshinpal.jp)
PARX1S7ENUE
CPU Core 2 Duo U7600
LCD 12.1型 (WXGA)
RAM 1GB
HDD 80GB
光学ドライブ なし
ネットワーク GIGA-LAN
無線LAN (11a,b,g)
OS Windows Vista Home Basic
96:[Fn]+[名無しさん]
08/10/29 17:25:27 4MNocK0V
値段は期待できないけどな
97:[Fn]+[名無しさん]
08/10/29 17:29:24 jDeDT851
カメラ付いてないと海外では売れないのか?
98:[Fn]+[名無しさん]
08/10/29 17:33:04 S5GL1fXA
俺も>>13か>>95を買いたいんだけどニッシンパルってイーモバ加入割引やってないよな?
今月でイーモバの1年縛りが終わるから3.6→7.2に乗り換えるついでにPCも買い換えようと思うんだが。
99:[Fn]+[名無しさん]
08/10/29 18:03:12 J8KA6wOi
>>95
>>13の東芝リンク先のS7EとニッシンパルのS7Eじゃ構成違うのかorz
100:[Fn]+[名無しさん]
08/10/29 18:20:53 K93GTlKh
レノボのはまだ?
2133から買い換えたいんだけど、エクスプレスカード使える機種が少ないんだよね・・。
101:[Fn]+[名無しさん]
08/10/29 18:28:49 XTyHz2+P
ウィンドウズもくそ重たくていい加減いやになるのう
もっと軽くならんもんかな
102:[Fn]+[名無しさん]
08/10/29 18:36:51 XTyHz2+P
HPのmini1000は実物はおそらくプラッチーなかんじなんだろうなぁ。
しかし安いし消費者の味方だな。HPを応援したい。
103:[Fn]+[名無しさん]
08/10/29 18:40:04 fqS1k56c
>>82
まあ、微妙。でかいよね、たしか。キータッチもあまりよくないし。キータッチは好みだけど
自分にはちょっと堅い。なにより高いし。昔だったら欲しかったけど、今はほしいと思わない。
104:[Fn]+[名無しさん]
08/10/29 18:42:09 8Qt8kRHM
URLリンク(jp.kohjinsha.com)
工人舎直販で109,800円
10万前後になるとB5はもちろん、このクラスも競合してくる。
10万円=コスパでネットブックが完全に不利になる領域
でもいちいち指摘するのは野暮ってもんだよ。
何も知らずに10万円のネットブックを買おうとしてる子がいたら教えてあげればいい。
105:[Fn]+[名無しさん]
08/10/29 18:43:57 t2xmkgzh
>>99
mini12を買う気マンマンだったんだけど、やはり低電圧版C2D搭載で1スピンドルとなると
「どう考えてもこれ(mini12)よりはDynabookを買うほうがいいのでは?」
と思えた。あと、軽いし。
106:[Fn]+[名無しさん]
08/10/29 18:55:57 b1c7xfGL
ネットブックに最適な定額データ通信サービスを検証
URLリンク(bb.watch.impress.co.jp)
>>104
\10万ってのは、もうNetbookの範疇じゃない。
ASUSとかを見ても分かる通り、メーカーもNetbookとして売ってないし。
107:[Fn]+[名無しさん]
08/10/29 18:59:46 fqS1k56c
やっぱりでかいのマンセーな人は型落ちC2Dに行ったほうがいいな。どうせ10万近辺なら。
ULCPCはやはり低価格でなければ。
108:[Fn]+[名無しさん]
08/10/29 19:01:21 fqS1k56c
>>106
定額でないにせよ、そこでb-mobile3G出さないのは片手落ちだよな。
109:[Fn]+[名無しさん]
08/10/29 19:14:03 3wcviZJb
URLリンク(www.msi-computer.co.jp)
MSI、「MSI Wind Netbook」シリーズに
新モデル「U100 Vogue」を追加
製品名称: MSI Wind Netbook U100 Vogue HEART (ウィンドフォーラブ)
MSI Wind Netbook U100 Vogue Empire Black (エンパイアブラック)
MSI Wind Netbook U100 Vogue Romantic Pink (ロマンティックピンク)
想定売価: オープンプライス(予想実売価格:税込み\56,800 前後)
店頭予約: 2008年 11月 1 日(土) 正午より開始(3 色とも)
発 売 日: 2008 年 11 月 8 日(土)(エンパイアブラック)
2008年 11月 15 日(土)(ウィンドフォーラブ/ロマンティックピンク)
110:[Fn]+[名無しさん]
08/10/29 19:14:27 7UxasU67
>>108
触れてはいたけど、ちゃんと読んだ?
111:[Fn]+[名無しさん]
08/10/29 19:22:54 46kQ2G8P
“ネットブック”に適したインナーケースはドレだ?
Part.2 ちょっと「!」な番外編 & ベスト3
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
112:[Fn]+[名無しさん]
08/10/29 20:07:25 mnEfo1C5
>>78
HPのオリジナルデスクトップかっこいいな。
Ubuntuバージョンだけ?
113:[Fn]+[名無しさん]
08/10/29 20:12:56 b1c7xfGL
>>109
1000H-X対抗品か。
ただ、6セルバッテリで約5時間となってるんで
わざわざ、積極的にこっちを選ぶ理由も無いかなー
114:[Fn]+[名無しさん]
08/10/29 20:26:54 N8a4JbY5
HPのは1.8インチHDDかな?
今時4200rpmの60GBなんて2.5インチだとは考えにくいし・・・
2133がCPU地雷なら1000はHDD地雷か。
115:[Fn]+[名無しさん]
08/10/29 20:27:50 Hie/jsVk
>>91
>mini9はSSDなのにXPの起動に40秒もかかるらしい。
息をするように嘘をつかないいでくれ
わざわざパスワード削除して確認したよ
F-Secure入れてる状態でも起動に30秒かからねーぞ
116:[Fn]+[名無しさん]
08/10/29 20:54:00 S5GL1fXA
>>13のRX1はネジ2本外すだけで簡単にメモリ増設できるらしいね
SO-DIMMも1G2000円以下で買えるし、Vistaでも1.5Gあったらモバイルノートを使う用途には十分かな
117:[Fn]+[名無しさん]
08/10/29 20:59:07 tmht4dDj
>>107
だよな
液晶でかいネットブックがのきなみ8~10万
その値段だと型落ちじゃなくてもC2Dマシン買える
なんでわざわざネットブックみたいな非力なマシン
同じ値段で買いたがるんだろw
118:[Fn]+[名無しさん]
08/10/29 21:16:03 2mfOqeRQ
>>114
16GB SSD版買おうぜ
っていうか1.8inサイズの交換用大容量SSD(32GB以上)なかったっけ?
119:[Fn]+[名無しさん]
08/10/29 21:18:51 DalYuQp3
そのうち9型4万、10型5万、12型7万くらいに落ち着きそうな予感
120:[Fn]+[名無しさん]
08/10/29 21:19:58 xFGZ52VT
ネットブックは価格と軽さがすべてだ
121:[Fn]+[名無しさん]
08/10/29 21:20:42 S5GL1fXA
>>117
軽量モバイルノートで現行モデルは10万じゃ買えないよ
X61とかX200なら10万前後だがちょっと重いし駆動時間も短い
122:[Fn]+[名無しさん]
08/10/29 21:25:24 kCVZgIAl
初期のオモチャとして遊べる!っつって飛びついた層とは代わって
明らかにメインストリームになる勢いだよな
昔の自動車みたいなもんだろう
123:[Fn]+[名無しさん]
08/10/29 21:25:50 J8KA6wOi
軽さよりも大きさだろ
小さくて安いのがネットブック
124:[Fn]+[名無しさん]
08/10/29 21:28:41 F1j8XaFM
>>121
大きさの話をしているレスに
なぜ軽さで否定を?w
125:[Fn]+[名無しさん]
08/10/29 21:34:41 S5GL1fXA
大きさについてもX61あたりとRX1じゃ厚さが違う
それでいて駆動時間が短い
126:[Fn]+[名無しさん]
08/10/29 21:39:22 cbe/Rvut
DELLとかX1でいいような気がしてきた
127:[Fn]+[名無しさん]
08/10/29 21:40:12 LZwMvsBD
>>124
そりゃ重いC2Dマシンが欲しくないからだよ
「なんでわざわざ同じ値段で非力なネットブックを?」に対する回答だ
128:名無し募集中。。。
08/10/29 21:44:11 X1enQD6Y
>>127
高いネットブックなんて意味が無いって言ってるんじゃないかなぁ
本来のネットブックはC2Dマシンより圧倒的に安くなきゃ
129:[Fn]+[名無しさん]
08/10/29 21:48:02 eiYasakL
>>118
あるけどやたら高い割には遅いよ
URLリンク(kakaku.com)
130:[Fn]+[名無しさん]
08/10/29 21:55:19 b1c7xfGL
265×185mm:SOTEC DC101
266×191mm;EeePC 1000H-X
260×180mm:Wind U100
268×211mm:ThinkPad X61
272×214mm:Let's note CF-T8EW6AJR
10インチのNetbookって、モニタの額縁部分広いから
大きさ自体は12インチXGAのB5ノートとあまり変わらないんだよなー
筐体一杯の液晶積もうと思ったら、かなりのコストアップになるんだろうか。
131:[Fn]+[名無しさん]
08/10/29 21:57:46 uHJPrws9
>>130
11インチのVaio TTが幅27.9x高さ2.36x奥行き19.9とかだよな。
132:[Fn]+[名無しさん]
08/10/29 22:26:20 ocxQY+s9
11.1"は\54000ぐらいでしw
133:[Fn]+[名無しさん]
08/10/29 22:28:55 DalYuQp3
S101とヴィヴィアンタムどっちがいいかなー 悩むなー
どっちも向こうの価格では699ドルだよー
134:[Fn]+[名無しさん]
08/10/29 22:32:51 TOR8Roj5
>>130
229×187mm:Let's note CF-R8
135:[Fn]+[名無しさん]
08/10/29 22:42:49 b1c7xfGL
>>134
あぁ、レッツの10.4インチのはそんなもんか。やっぱり それくらいが適正だよね。
ちなみに、8.9インチのNetbook。
249×170:Aspire One
225×176:EeePC 901
筐体目一杯まで液晶にするとなると、剛性等の設計面で大変なのかね。
136:[Fn]+[名無しさん]
08/10/29 22:46:17 uHJPrws9
値段はねあがるんだろうな。
137:[Fn]+[名無しさん]
08/10/29 23:06:44 0UebYqLo
大きい液晶を採用すると高くなる、小さな筐体を設計すると高くなる
ってことでコストのかからない筐体と液晶あわせて太枠額縁なんじゃないの
138:[Fn]+[名無しさん]
08/10/29 23:10:12 u3P7trnb
>>128
読込速度 120 MB/s
書込速度 40 MB/s
全然遅くない件w
139:[Fn]+[名無しさん]
08/10/29 23:13:18 Vit43eej
>>138
2.5インチなら書き込みはその倍、同じ値段で容量は2倍だから・・・
140:[Fn]+[名無しさん]
08/10/29 23:18:14 8Qt8kRHM
>>127
ネットブックより軽いB5は珍しくない、と言うか1スピンドルはたいていネットブックより軽いよ。
モバイル用途では10万に近づくとネットブックは完全に競争力を失う。
ちなみに14インチになるとA4と競合するから5万では全く競争力が無い。
セレとatomの価格差は数百円、14インチネットブックは机上の空論。
ネットトップは省電力が売りでサーバー用とかに競争力を持っているけどね。
>>135
うん、液晶が割れちゃうんだよ。
コストをかければ強引に成立させる事は可能。
枠を数mm細くするのに何万出せる?
普通は最低10mm~20mmは必要でネットブックは液晶が小さいから相対的に
枠が太く見える。
レッツと比べちゃダメだよw
141:[Fn]+[名無しさん]
08/10/29 23:24:23 S5GL1fXA
>>140
2kg以下の14インチで駆動時間が長ければそれなりに競争力はあると思うよ
安い14インチはどれも通常版CPUを積んでいて駆動時間が短め
低電圧版を積んだレッツYなんかは高価だし
142:[Fn]+[名無しさん]
08/10/29 23:28:52 u3P7trnb
>>139
容積考えろよ・・・
143:[Fn]+[名無しさん]
08/10/29 23:32:13 b1c7xfGL
>>140
そっか、やっぱキビしいんだね。
Netbookはその辺 割り切って買うもんだと解ってはいるんだけど
どうにも貧乏性なせいか、フットプリントより一回り以上 小さい液晶を、
勿体なく感じてしまうw
>>141
ThinkPad TシリーズみたいなコンセプトのNetbookかー
性能は現行のNetbookのままに、14インチ SXGA+とかにしようと思ったら
どんくらいの価格になるんだろ。やっぱり\10万前後かな。
144:[Fn]+[名無しさん]
08/10/29 23:38:11 TOR8Roj5
>>135
RX1やVAIO Tなんかが成立するんだから
液晶の剛性にこだわらないという手もある
もちろん剛性が高いに越したことはないのだけど
145:[Fn]+[名無しさん]
08/10/29 23:41:59 qW8mcjp/
>>141
14インチに駆動時間なんて必要ないだろJK
146:[Fn]+[名無しさん]
08/10/29 23:42:12 S5GL1fXA
13.3WXGAあれば十分かな。
DELLだとC2D搭載の約2kgで7万ぐらいからだから、これをAtomにしてその分バッテリ増やせば・・・
URLリンク(configure.apj.dell.com)
147:[Fn]+[名無しさん]
08/10/29 23:44:19 u3P7trnb
>>144
RX2もType TTもかなり堅くなってるよ。レビュー見てこい
TypeTZの筐体ににxpとU9xxxが載ってたら買ってたんだけどな・・・
148:[Fn]+[名無しさん]
08/10/29 23:45:00 61DEkRPz
12.1XGAノートを宅内モバイルで3年使ってる俺に嫁はいつも
「こんな小さい画面の小さい文字をよくみてられるわね、私は絶対ダメ」という。
おれも正直もうひとまわり大きいほうがいいが宅内でも重いのはいやだからこれにしてる。
14インチの1スピンドル、ファンレスの軽いので安いのがほしい。
149:[Fn]+[名無しさん]
08/10/29 23:45:42 +9NzUdpe
8.9inch 持ち運び重視 常時持ち歩きたい人向け
10.2inch 作業効率重視 どちらかというと画面サイズよりキーサイズの方が重要
12inch モバイル機、性能はともかくもう少し駆動時間があればなと・・・ 1.8kgの壁
13.3inch 微妙というか面白いところというか・・・基本車移動でAC環境下なら
15.4inch 一般デスクノート 3kgの壁
17inch ここまで来ると買う人が用途絞ってるな
150:[Fn]+[名無しさん]
08/10/29 23:48:36 S5GL1fXA
>>145
俺はいつもDELLの14インチノート(約2kg)を持ち歩いてるよ。
電車の中で膝の上に乗せて使うにもこれぐらいのサイズの方が画面やキーピッチの点で使いやすい。
6セルバッテリでもせいぜい3時間ぐらいしか持たないから予備に4セルバッテリを持ち歩いてる。
もうちょっと軽くて駆動時間の長いのが欲しいんだが、レッツYは高いし>>13を検討中。
しかし12.1じゃ小さすぎるような気も・・・
151:[Fn]+[名無しさん]
08/10/29 23:53:50 TOR8Roj5
>>147
柔らかくて良いとは言っていないが…
でもネットブックならRX1程度でも許されると思うがね
152:[Fn]+[名無しさん]
08/10/30 00:07:21 ECLqROW/
米HP、399ドルからのAtom搭載ミニPC
「HP Mini 1000」
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
ネットブック市場で、いきなり3位以内を狙うNECの戦略
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
Hothotレビュー
オンキヨー「SOTEC C1」
~「2台目」にオススメな10.1型ネットブック
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
エムエスアイ、Wind Netbook U100のスペック強化モデル
~6セルバッテリで実売56,800円
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
153:[Fn]+[名無しさん]
08/10/30 00:11:27 KYReCaOM
この手のネットブックって物理的に2GB以上載せられないの?
ソフト的にロックしてるなら4GBぐらい載せられればいいのに。
154:[Fn]+[名無しさん]
08/10/30 00:11:50 0qxFN/FS
>>152
HP/SOTEC/MSIはともかく、NECだけはないな
155:[Fn]+[名無しさん]
08/10/30 00:15:27 dPxOf6OQ
グレアタイプの製品(AspireOne等)を購入した方にお尋ねしたいんですが
日中の屋外での液晶の見え方って、どんな感じでしょうか?
日光が反射して、画面が全く見えない、などといったことはありませんか?
156:[Fn]+[名無しさん]
08/10/30 00:24:00 +x57i6RE
>>126
うん、X1いいよね。テレビも見られるし。
157:[Fn]+[名無しさん]
08/10/30 00:25:35 owFub6Fj
>>150
14インチノート電車で使うなよw回りに迷惑かけすぎw
つか特殊な奴がここでつらつら語るなって
そもそも14インチってネットブックじゃねーし
158:[Fn]+[名無しさん]
08/10/30 00:35:38 E7qWBFB9
>>156
そうそうPCエンジン付きの奴もあったねぇ、ってそっちのX1じゃねぇだろw
159:[Fn]+[名無しさん]
08/10/30 00:38:29 0qxFN/FS
もうフルスペックのTypeZでいい気がしてきたw
160:[Fn]+[名無しさん]
08/10/30 01:19:41 GaoE/EKn
>>159
Type Zは重量的にはいいんだけど、16:9液晶というのが引っかかる。
Type SがType Zの重量で出たら欲しい。
161:[Fn]+[名無しさん]
08/10/30 01:37:14 Bhs2khq7
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
Netbookの基本は16:9だろうに・・・
そこ気に入らないならこのスレ来る意味すらw
162:[Fn]+[名無しさん]
08/10/30 01:41:08 XBaZY5QO
PC用ワイド液晶の大半は16:10だと思う
163:[Fn]+[名無しさん]
08/10/30 01:59:57 D4KTFsEE
東芝やNECは此のHPのデザインをどう思っているんだろうw
164:[Fn]+[名無しさん]
08/10/30 02:23:52 uGuBuZX7
>>162
ネットブックは全部17:10だけどな
どちらかと言えば16:9にあてはまる
165:[Fn]+[名無しさん]
08/10/30 02:33:03 XBaZY5QO
>>164
ネットブックで16:9といったら1024x576を示す
166:[Fn]+[名無しさん]
08/10/30 02:39:23 u99TX+4a
ほぼあってるじゃんw少なくとも16:10では無いな
167:[Fn]+[名無しさん]
08/10/30 02:43:18 XBaZY5QO
>>166
1024x600は正確には16:10ではないが、16:9というのが間違いというのだけは
確実に言える。(正しくは>>165なので)
というか、たぶん>>160が言いたいのは一般的なPC向けの解像度ではない
という意味だと思う。
168:[Fn]+[名無しさん]
08/10/30 02:44:15 xVPJVLas
∧_∧ ∧_∧
(´・ω・`) ( ^^ ) ラーメン食うと
(つ=|l|| つ (つ=|l|lつ 下痢しませんか?
\≠/ \≠/
169:[Fn]+[名無しさん]
08/10/30 02:56:26 u99TX+4a
>>167
Netbookがそもそも16:9を想定して1024x600にしているんだし
それを一般的じゃないって言ってる意味がもう変だろw
170:[Fn]+[名無しさん]
08/10/30 02:57:32 wwjDVy2K
どっちでもいい
1024x600
これがすべて
171:[Fn]+[名無しさん]
08/10/30 02:59:43 XBaZY5QO
誰も1024x600が一般的ではないと言ってないし
16:9にするために1024x576という変則解像度の液晶を作ろうとしているわけだが?
172:[Fn]+[名無しさん]
08/10/30 03:10:28 u99TX+4a
>>171
> 変則解像度の液晶を作ろうと~
そういう液晶のマシンがどんどん発売されてから言えよw
で16:9が一般的じゃないからとか、引っかかるって言うならオマイが買わなければいいだろ
Netbookスレにも用はなかろうwなんで必死にここにいるかなぁw
173:[Fn]+[名無しさん]
08/10/30 03:10:30 wwjDVy2K
まぁ何にせよ現状の標準仕様ではないわな。
16:9の行方はおいといて、1024x576は・・・狭すぎだろjk
ネット用途ではデメリットの方が・・・ネットブックだし。
174:[Fn]+[名無しさん]
08/10/30 03:12:54 XBaZY5QO
>>172
そのレスを俺にしても無意味だぞ。(俺よりも>>160に向けるべき)
俺は>>161が間違いということを言いたかっただけなのだから。
175:[Fn]+[名無しさん]
08/10/30 03:22:03 wwjDVy2K
>>174
>>165で自爆ボタン押したろ・・・
スイッチは無闇に押しては駄目だw
*ボタンとスイッチを統一するか悩んだ俺
でも各フレーズ的には別々の方が良いんだよな・・・
176:[Fn]+[名無しさん]
08/10/30 03:27:18 XBaZY5QO
>>175
何でこんなに突っかかるのか分からないがPC用のワイド液晶は16:10が基本なのは
常識だぜ。
1024x600という解像度は16:9ではなく16:10に近づけるためにこうなっている。
新たにできたWXGA+が1440x900という解像度を見てもこれは分かるだろう。
それとネットブック用に16:9の1024x576の液晶を作ろうとしていたのも
Eee PCスレ住人なら誰でも知っていること。
だから1024x600を16:9なんて言う人がこのスレにいるとは俺には驚きだ。
177:[Fn]+[名無しさん]
08/10/30 03:28:21 BQX3yiWj
どうでもいいから
178:[Fn]+[名無しさん]
08/10/30 03:30:47 XBaZY5QO
確かにどうでもいいことだけど間違いを指摘したのに
俺の方が間違ってるなんて言われたら反論せざるを得ないだろ。
でないとその間違いを鵜呑みにする人も出てくるわけだし。
179:[Fn]+[名無しさん]
08/10/30 03:35:52 ozhM+Axn
円高でネットブックって安くなるの?
年末まで買うの待った方がいいかな
180:[Fn]+[名無しさん]
08/10/30 03:43:04 BQX3yiWj
一時的な円高円安が消費者までフィードバックされるわけがない。
業者に吸収されます。
例
181:[Fn]+[名無しさん]
08/10/30 03:44:39 XBaZY5QO
>>179
円高の恩恵を受けたければ個人輸入をするしかないな
182:[Fn]+[名無しさん]
08/10/30 04:14:03 SVzinFzR
>>178
流れ的にと言うかスレ的に
間違ってるのはお前だろな
ここなネットブックのスレであって
16:9の方が標準的な考えだわ
183:[Fn]+[名無しさん]
08/10/30 04:17:13 SVzinFzR
>>176
PC用のワイド液晶は
16:9にシフトしてきてるのが今の常識だぞ
モバイルPCでは各社16:9液晶のノート出してきてる
184:[Fn]+[名無しさん]
08/10/30 04:22:16 derrq1UU
標準とか常識という言葉を適当に使う人のいう事は信じられません
185:[Fn]+[名無しさん]
08/10/30 04:35:56 v3riafj2
>>176
> 1024x600という解像度は16:9ではなく16:10に近づけるためにこうなっている。
16:10に近づけるなら最初から1024x640で液晶作ってるよ・・・・
186:[Fn]+[名無しさん]
08/10/30 05:36:01 wbEBi6q5
俺の考えはちがう。
縦が600だとそのうちPCを買い替えてくれるはずなので中途半端な600でOSもXPを認めてると思う。
187:[Fn]+[名無しさん]
08/10/30 05:49:07 iAFHWVqx
カーナビ用のパネルを流用できるから激安らしい
188:[Fn]+[名無しさん]
08/10/30 06:06:05 iAFHWVqx
でもカーナビに1024x600無いからガセ情報のようだ
189:[Fn]+[名無しさん]
08/10/30 06:58:58 QXm5Q8DS
カーナビ用は初代Eeeの800×480のパネル
190:[Fn]+[名無しさん]
08/10/30 07:20:14 Lo0dETHt
8.9インチのモニタを備えるカーナビなんか無いぞw
191:[Fn]+[名無しさん]
08/10/30 08:27:46 QXm5Q8DS
だから初代だっつてるだろうが
今すぐ4GーX調べれ
192:[Fn]+[名無しさん]
08/10/30 08:37:59 LiRmiKC9
>>161
同じ13.3インチ液晶として1366x768と1280x800の両方のモデルを
同じ重量で出したらどちらが売れるかな?
現行netbookのWSVGA規格も1024x600じゃなく1024x640で出してたら
ここまで叩かれることはなかったよね。
193:[Fn]+[名無しさん]
08/10/30 08:39:49 R0Vg+glJ
>>192
重さが一緒なだけじゃ、どちらが売れるかは分からない、が正解だな。
194:[Fn]+[名無しさん]
08/10/30 08:40:26 ZTp1qmyK
カーナビの液晶が流用されてるらしいのは、EeePC 4G-Xの7インチWVGAパネルだよ
195:[Fn]+[名無しさん]
08/10/30 08:51:25 TVoKTdbT
>>192
> 同じ13.3インチ液晶として1366x768と1280x800の両方のモデルを
> 同じ重量で出したらどちらが売れるかな?
そんなのわかるわけねーじゃんアホ
EeePCはマニアではない一般人にこそ良く売れているが、
解像度が高いとかえって見づらいと敬遠する中高年消費者も多いっての。
196:[Fn]+[名無しさん]
08/10/30 09:30:20 UR1Q8iOa
8.9インチで1280×764と1024×600でならおまえらどっち取るよ
10.2インチならどうだ?
8.9"1280では文字サイズが小さくて俺には無理だというやつもいるだろう
10.2は本体サイズが大きくなるので要らないが、キーボードの横幅250は欲しい
そこで、こんなアンケートを取ってみたらどうだろう
これをメーカーが気にするかどうか知らんが
○10.2 1024×600 横幅265mm SOTEC DC101など
○10.2 1280×764 横幅265mm
○8.9 1024×600 横幅250mm Acer Aspire Oneなど
○8.9 1280×764 横幅250mm HP 2133
○8.9 1024×600 横幅225mm Eee PC901など
○8.9 1280×764 横幅225mm
俺はコレ
○10.2 1024×600 横幅265mm SOTEC DC101など
○10.2 1280×764 横幅265mm
○8.9 1024×600 横幅250mm Acer Aspire Oneなど
○8.9 1280×764 横幅250mm HP 2133
○8.9 1024×600 横幅225mm Eee PC901など
●8.9 1280×764 横幅225mm
画面もキーボードも小さいEeeのサイズ
さらに高解像度にしてもらいたい
小さな文字サイズは我慢できる
197:[Fn]+[名無しさん]
08/10/30 09:37:26 0Y2pq4UY
俺は
○10.2 1024×600 横幅265mm SOTEC DC101など
●10.2 1280×764 横幅265mm
○8.9 1024×600 横幅250mm Acer Aspire Oneなど
○8.9 1280×764 横幅250mm HP 2133
○8.9 1024×600 横幅225mm Eee PC901など
○8.9 1280×764 横幅225mm
とりあえず10.2ないとキーボードが・・・
後は重量軽くなれば最高なんだけどね1.2キロが理想
バッテリーはカタログベースでいいから6、7時間
198:[Fn]+[名無しさん]
08/10/30 09:52:42 gcU5SLbw
10型クラスのWXGAがネットブックの標準になってくれるのが理想
10型WSVGAはLinuxモデルとかの最廉価モデルで使われる程度で良い
8.9型はキーボードとの関係上、額縁部分が無駄だから解像度に関係無く要らない
199:[Fn]+[名無しさん]
08/10/30 10:10:00 R0Vg+glJ
8.9型で液晶の回りが5mmくらいのが良いな。
正直ネットブックは液晶サイズの割にはでかすぎる。
200:[Fn]+[名無しさん]
08/10/30 10:17:17 UHDXNmzK
ネットブック謳うなら10型はいらん
8.9型どころか7型がいい
サイズ的には工人舎のSCが理想だな
あれがXPでバッテリー5時間以上なら言うことなしなんだけど
201:[Fn]+[名無しさん]
08/10/30 10:46:30 wGR5blog
キター
HP、C7見切ってAtomミニノート(><)
スレリンク(news板)
202:[Fn]+[名無しさん]
08/10/30 11:03:22 QhZNOP2w
売りだった解像度下がっててガッカリだ。
203:[Fn]+[名無しさん]
08/10/30 11:26:12 +x57i6RE
nanoは使わないの?
204:[Fn]+[名無しさん]
08/10/30 11:28:29 g75QKXRr
>>203
出す出す詐欺に引っかかっただけ
205:[Fn]+[名無しさん]
08/10/30 11:28:45 dPxOf6OQ
IntelとASUS、ユーザー参加型の新PCデザインサイト「WePC.com」立ち上げ
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
>米Intelと台湾のASUSは10月29日、ユーザーが「理想のノートPC」について意見を交換するコミュニティーサイト「WePC.com」を立ち上げた。
>両社はコミュニティーの意見を反映させた理想のPCを製品化する計画という。
206:[Fn]+[名無しさん]
08/10/30 11:30:30 CAWzN8FC
>200
あと値段な
ワンセグいらんから5万台にしてくれと
207:[Fn]+[名無しさん]
08/10/30 11:32:02 IYS+iyIB
>>202 GbEも忘れないであげてくださいw
208:[Fn]+[名無しさん]
08/10/30 12:13:45 i93HC7vl
>>199
そこまで額縁が狭いのはコストがかかりすぎてネットブックでは無理なんじゃないの?
209:[Fn]+[名無しさん]
08/10/30 12:26:30 vflK9tAt
ちっこいのがいいなら
LOOXUそれほど高くないし、アレで良いじゃん。
210:[Fn]+[名無しさん]
08/10/30 12:28:08 j8fqz0P7
>>200
俺もだなぁ10型まではいらない感じ
むしろ10をちょっと切るぐらいの液晶にならないかなぁ9.8とか9.5あたり
で、A5あたりの筐体にしてほしい
211:[Fn]+[名無しさん]
08/10/30 12:36:16 /oCpSJim
>>209
オマイは何もわかってねーなw
小さければなんでもいいってもんじゃねーよ
212:[Fn]+[名無しさん]
08/10/30 12:55:46 E7C6jYYX
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
あらら・・・
213:[Fn]+[名無しさん]
08/10/30 12:57:03 vflK9tAt
だが現行製品でアレ以外となると工人舎くらいだぞ。
214:[Fn]+[名無しさん]
08/10/30 13:05:23 wGR5blog
【企業】九十九電機,民事再生手続きを申し立て。事実上の倒産か…負債総額は約110億円[10/30]
スレリンク(newsplus板)
215:[Fn]+[名無しさん]
08/10/30 13:08:12 MFKxRGy6
HPのMini 1000も、AsusのS101も、まだ日本での発売日未定なんだよね?
216:[Fn]+[名無しさん]
08/10/30 13:41:28 lqN8qRfz
>>211
そうそう、5~6はなぁ
せめて8~10だよな
今までのは12とか14だったけど
217:[Fn]+[名無しさん]
08/10/30 14:10:59 ANTzDX+r
Gigabyte M912はどうなるんだ?
218:[Fn]+[名無しさん]
08/10/30 15:33:50 R0Vg+glJ
ソフトバンクの新しい端末、解像度1024x400とかワロタww
横幅は追いつかれたな。
219:[Fn]+[名無しさん]
08/10/30 16:18:06 IK9Wx2n2
>>203
HPが売れ筋ではない10でやってきたのは2133がまだ生きている事を意味する。
現行2133もね、せめてVX800(チップセット)を載せていれば再生支援付きだった
んだけどHPが急ぎすぎて間に合わなかった。
それを反省して今度はH264再生支援が追加されるまでじっくり待つと思うよ。
2133の後継機は世界初のフルHDが再生可能なネットブックになると期待してる。
インテルは例によってB5ノートとの差別化でネットブックの再生支援は封印してる。
でもYouTubeもニコ動もH264なんだ、インテルさん。
220:[Fn]+[名無しさん]
08/10/30 16:42:14 yQ4HqAF8
>>219
Wind U100で1920×1080のH.264動画再生できてますけど?
24%OC使ってもカクツク動画はあるけど、30分で600MB以下の容量の物に限られる事から
解像度よりも圧縮率の問題のようだ。
221:[Fn]+[名無しさん]
08/10/30 16:52:16 Y308upQj
30分で600MBということは平均3Mbps弱だから
かなりビットレートが低いので再生できているだけだろうな。
222:[Fn]+[名無しさん]
08/10/30 17:00:06 dPxOf6OQ
BDとかだと、その10倍以上のレートはあるしね。
まぁ、そもそも液晶の解度以上の動画再生能力が要るか?、ってのもあるけど。
Netbookで外部モニタに繋いで、ってのもアレだし。
GF9300積んだのなら、1080pのH.264でもイケるかも。
223:[Fn]+[名無しさん]
08/10/30 17:02:38 dPxOf6OQ
日本エイサー、HDDを160GBに強化した「Aspire one」新モデル
~新色ギャラクシー・ブラックを追加
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
>店頭予想価格は54,800円前後の見込み。
224:[Fn]+[名無しさん]
08/10/30 17:13:01 C6uucYa5
黒があるならそっちがいいなあ
HPの黒は変な模様付きだし
225:[Fn]+[名無しさん]
08/10/30 17:41:39 0TpMhHtQ
901買おうかと思ってたけどMSIの新型に惹かれてきた。
デザイン悪いけど901よりマシな感じ。……本当はS101欲しいんだけどね。7マン超えるのはorz
226:[Fn]+[名無しさん]
08/10/30 18:03:44 AqeetCUj
>>219
hp2133のVIA CN896はx16 PCI Expressをサポートしてるから、
外付けグラフィックにすりゃ強力だったのにな。
バランスの問題はあるだろうが、VX700にならんかっただけまし。
227:[Fn]+[名無しさん]
08/10/30 18:22:28 IK9Wx2n2
朗報?
windows7のネットブック対応は確定
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
>驚いたのが、同氏が自分のWindows 7マシンを披露したことだった。
>1GHzプロセッサと1Gバイトメモリを搭載したネットブックだった。
>ブート後はメモリの約半分しか使えないが、それでもほとんどのネットブックにとって
>Vistaが必要とするリソースが大き過ぎることや、この分野がホットなことを考えると、
>これ(7のネットブック対応)は重要だ。
228:[Fn]+[名無しさん]
08/10/30 18:33:43 UHDXNmzK
>>223
6セル標準じゃないんか
MSIに流れるんじゃね?
229:[Fn]+[名無しさん]
08/10/30 18:37:14 dPxOf6OQ
>>227
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
こっちでは
>メモリ消費量も現時点で起動直後に1GBほどを消費しているが、
>最適化が進むうちに少なくなるだろう。
ってあるけど、どうなんだろ。
デフォ設定ではなく、カスタムされてるのかな。
まぁ、まだPre-Beta版のモノに、あれこれ言ってもしょうがないけど。
230:[Fn]+[名無しさん]
08/10/30 18:54:58 h7TlWdrx
>>229
きっとNetbook editionって形で出る。
っていうか7のリリースって来年だっけ?
231:[Fn]+[名無しさん]
08/10/30 19:07:55 IK9Wx2n2
>>230
来年半ば説が有力、遅くても来年末。
ネットブックに関してはwindows7リリース後一年間はXPと併売されるから
最低でもXPと勝負になる性能でないと話にならない。
当然インテルはwindows7対応(支援)でハード制限を緩和してくると思う。
チップセットをG45ベースにするとか。
デュアルコア解禁が来年9月だからいずれにせよチップセットは変わる。
232:[Fn]+[名無しさん]
08/10/30 20:53:33 izVccZhx
>>150
田舎?
電車でそれ?使うのは迷惑では
233:[Fn]+[名無しさん]
08/10/30 20:55:17 R0Vg+glJ
>>232
ど田舎なら余裕だろうな。
都会なら大迷惑。
234:[Fn]+[名無しさん]
08/10/30 22:02:19 0df75Rsr
指定席なんだろ
235:[Fn]+[名無しさん]
08/10/30 22:04:40 yQ4HqAF8
>>221
勘違いさせる書き方をしてしまってスマン。
例えば30分で800MBぐらいのフルHD動画は、マクロスFぐらいの動きが速いやつでもカクつかないけど
逆に30分500MBぐらいだとAIRのOPでもカクつくのよ。
236:[Fn]+[名無しさん]
08/10/30 22:15:44 Y308upQj
AIRのOPは30分もないから3分の間違いか?
それならビットレートがめちゃくちゃ高いのでカクついて当然。
同じコーデック&解像度であれば見た目の動きの速さなんて全く関係なく
ビットレートが問題になるので。
237:[Fn]+[名無しさん]
08/10/30 22:22:00 oIi4/pW7
日経CNBCでネットブック特集やってる
238:[Fn]+[名無しさん]
08/10/30 23:30:14 3zimxlrS
たまにはWindowsVISTAのことも思い出して下さい(><)
239:[Fn]+[名無しさん]
08/10/30 23:36:50 WWYtV2YV
WS018KE
これどこのpc?
240:[Fn]+[名無しさん]
08/10/30 23:37:15 WWYtV2YV
ミス
241:[Fn]+[名無しさん]
08/10/30 23:38:13 WWYtV2YV
URLリンク(www.nicovideo.jp)
これどこのpc?
242:[Fn]+[名無しさん]
08/10/30 23:46:24 kq2v0SYA
>>241
ここで話し合う系統のノートPCじゃないのはたしか。
でかいもん。
243:[Fn]+[名無しさん]
08/10/30 23:55:13 ECLqROW/
新MacBookの魅力をAppleフィル・シラー上席副社長が語る
~「Appleにとって、500ドルノートの投入はあり得ない」
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
244:[Fn]+[名無しさん]
08/10/31 00:06:42 l17Z9PeN
>>242
まじで?結構小さく見えたんだが
245:[Fn]+[名無しさん]
08/10/31 00:25:39 By0UY/kf
>>241
これノートか?
どう見てもキーボードより液晶の方が長いんだが…
VAIOみたいな液晶一体型PCでは?
246:[Fn]+[名無しさん]
08/10/31 00:45:45 ZOFmQKO6
>>243
そんなの最初っから分かり切ってるじゃないか
高級志向でマニア向けに売ってるんだから安売りするわけがない
247:[Fn]+[名無しさん]
08/10/31 01:07:23 H1k56m1e
マニアックついでに、こんなのきてる。
URLリンク(www.akibaoo.co.jp)
248:[Fn]+[名無しさん]
08/10/31 01:17:58 +ysIsw6P
>>13
これ買ったんだけど、メモリが512ってのは基板に直付けのメモリが512で、SDIMMスロットが空いてたのは
親切設計だと思った。ネジ2本はずしたら30秒で増設完了だったからな。
これ企業モデルだから、ヨドバシで予約してmini12買うんだったらこれ買ったほうがいろんな意味でトクだと思
う。というか、日本製12インチ軽量ノートが狼狽値下げしたのを狙うってのが、本当のネットブックのありがたみ
なのかもしれないなあ。
重量が約768g(3セルバッテリ・光学ドライブ無し)らしいので、軽さは比べ物にならんと思うので、12インチモデ
ル狙うんなら、これはアリじゃないかと思う。私見だけどね。
249:[Fn]+[名無しさん]
08/10/31 01:29:02 enXckPWn
3セルを買わないとだめだろうw
250:[Fn]+[名無しさん]
08/10/31 01:46:38 vTK9P+mQ
>>13
URLリンク(trendy.nikkeibp.co.jp)
けっこういいかも
251:[Fn]+[名無しさん]
08/10/31 02:04:15 aW+4cu7l
なんかシツコイのが沸いてるな……取り敢えず5万台になってから出直してコイ。
3万も違えば買う気もおきんわ。
252:[Fn]+[名無しさん]
08/10/31 02:16:00 XuK8fCN0
vistaでメモリ512Mって何の冗談だ
こっからまともに使えるようになるまでいくら掛かる?
4万台になってから出直して来い
253:[Fn]+[名無しさん]
08/10/31 02:19:23 SvRIfttq
6万台になったら迷わず買うな
254:[Fn]+[名無しさん]
08/10/31 02:32:06 kJgZl6EB
>>252
メモリ1G足すだけなら2000円もしない
255:[Fn]+[名無しさん]
08/10/31 02:48:24 enXckPWn
ビスタは最低メモリ2GBはほしい・・
256:[Fn]+[名無しさん]
08/10/31 06:04:03 kJgZl6EB
モバイルノートでやるような作業なら1.5でも十分だろ
Aeroないし
257:[Fn]+[名無しさん]
08/10/31 07:47:05 4GgrStP/
ネットブックではないが、軽くて画面大きくてそこそこの値段の
持ち運びノートって点では結構良い線だな。
「ファースト用途を視野に入れた客層」なら検討してみる価値はあるな。
だが持ち運び無視すりゃ、その価格帯でのノートはたくさんある。
258:[Fn]+[名無しさん]
08/10/31 08:10:38 z+XMS5jt
>>252
昨日買ったと書いたヤツだけど、
同じ通販屋でキングストンの1GBのSODIMMが2570円(送料代引きとも)。
取り付け30秒
かなり小さいプラスドライバー入りのドライバーセットが400円ぐらい。
まあ、3000円ぐらいだな。
259:[Fn]+[名無しさん]
08/10/31 08:22:58 YUlNDPfG
>>248
同意同意。ネットブックの大型液晶高解像度化が完了して市場が安定する前に、
C2DVistaノートの値段が下がったところを買うのが賢いと思う
過渡期ならではの買い方だよね
260:[Fn]+[名無しさん]
08/10/31 08:25:01 JEdDn6kq
RX1は7万切ってからが勝負だな。
何にしろ「軽い」だけじゃ持ち運びしやすい事にはならん。12インチ液晶なんて話にならないと思う。
261:[Fn]+[名無しさん]
08/10/31 08:38:52 YUlNDPfG
早く安くなんねえかなあ
262:[Fn]+[名無しさん]
08/10/31 08:45:20 uovxCgQG
悪かないけど、サイズと価格が一回り違うからなぁ>dynabook
使い方によるだろうけど、個人的にはパスだな
263:[Fn]+[名無しさん]
08/10/31 08:49:07 z+XMS5jt
>>262
まあ、「12インチのmini12を買うんなら」だけどな。
264:[Fn]+[名無しさん]
08/10/31 08:50:59 +pVa31ot
>>260
だから持ち運びしやすいって言うのは大きさ重視だけじゃなくて薄さ重視があるって何度言えば
265:[Fn]+[名無しさん]
08/10/31 08:52:33 z+XMS5jt
>>249
これ、企業向けだから最初から3セルみたいだけど。
266:[Fn]+[名無しさん]
08/10/31 08:55:49 3r2+eMD0
Windows 7はVistaの焼き直しだからこそ良いかもしれない
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
>●ネットブックへの対応は時間が解決する?
267:[Fn]+[名無しさん]
08/10/31 08:57:30 RCvEW27s
やたら型落ちしたdynabook SS押したい奴がいるようだけど
メモリ512MBでVistaでCore2Duo U7600では
ノートPC単体として見ても魅力に欠ける。これに9万出すくらいなら、他のBTOメーカーで最新モデルのPC買うよ
ところでdynabook SS RX1/S5Eで検索しても、東芝のサイト見ても、オークション見ても
重量とか大きさとかその辺のスペックが見あたらないのはどういうことなんだ
268: [―{}@{}@{}-] [Fn]+[名無しさん]
08/10/31 09:06:00 8b0sd5Qv
1000Hを狙ってるんだけどAcerの次期WXGA機種が気になっていまいち踏ん切りがつかない。
何か情報ないでしょうか…?
269:[Fn]+[名無しさん]
08/10/31 09:07:30 4GgrStP/
仕事で持ち運びが必要だが、ネットブックは目が辛いから大きくても欲しいって人はいると思う。
まぁどうしてもっていうなら、20万以上出せば選び放題だから、
必要な人は値段高くても目的にあったものを買うと思うけどね。
270:[Fn]+[名無しさん]
08/10/31 09:08:49 3Gqlb0pq
>>267
URLリンク(shop.toshiba-tops.co.jp)
URLリンク(shop.toshiba-tops.co.jp)
文教モデルとのこと。学生専用に売られていたらしい。
271:[Fn]+[名無しさん]
08/10/31 09:09:52 +pVa31ot
RX1の標準モデルならメモリは最初から2GBでXPのダウングレード権ありだからなー
272:[Fn]+[名無しさん]
08/10/31 09:18:05 D7U/uOQo
ちょっと買おうかなと思ったけど熱がすごいってのを見て
やっぱ止める事にした
まだ高いみたいだし
273:[Fn]+[名無しさん]
08/10/31 10:06:50 sB64x8CH
>>268
エイサーは半年サイクルって言ってたから次期モデルは来年でしょ
しかしアスワンはなんでああも不具合が多いのか
結局マザボか
マザボとバイオスがボロなのか
274:[Fn]+[名無しさん]
08/10/31 10:11:17 sB64x8CH
アスワンはマイチェン?と呼べるのかどうかわからんけど
カラーが増えて160GのHDDになって、
であと中身はなんかちょっとブラッシュアップしたのかな。
なんも変化ナッシィング?
275:[Fn]+[名無しさん]
08/10/31 10:29:07 3r2+eMD0
>>274
仕様見るかぎり、そうみたい。
黒が欲しいんでなければ、安くなってる旧機種を買って
自分でHDD換装した方が安上がりかな。
276:[Fn]+[名無しさん]
08/10/31 10:42:41 aU3zNYy3
ヨドとビックで東芝のNB100が早くも59800円の16%ポイント(9568)になってる・・・。
これなら多少価格競争力あるかも・・・。
俺は買わないけど・・・。
277:[Fn]+[名無しさん]
08/10/31 11:01:03 3r2+eMD0
実質\5万なら、アスワンと勝負できるんじゃない。
液晶やその他の質感自体は上だから、そこに幾ら出せるかって、とこか。
若しくは、キーは901-Xと同じみたいだし、901のHDD版って認識でもいいかも。
3セルバッテリなんで、ガチなモバイルには向いてないけど。
宅内モバイルや、AC駆動での使用が多い人向けかな。
278:[Fn]+[名無しさん]
08/10/31 11:13:45 t7jYFkM0
東芝だからって買う人もいるでしょ。
279:[Fn]+[名無しさん]
08/10/31 11:31:14 aU3zNYy3
NB100がアスワンと価格同等としても、予備バッテリーとかオプションの価格差も気になるところかも・・・。
280:[Fn]+[名無しさん]
08/10/31 11:32:52 +pVa31ot
アスワンは故障しやすいっていうイメージがもう付いちゃってるからな
281:[Fn]+[名無しさん]
08/10/31 11:34:19 VO04Z4lp
>>276
マジでか
どうせ完全にサブだから4万以上出す気なかったんだが実物見るとあれもいいかなと
思ってたんだよな…
東芝ってどうも壊れやすい印象あるけどあれは大丈夫だろうか。悪評もあんま見ないが。
282:[Fn]+[名無しさん]
08/10/31 11:36:03 VQDw7XJY
東芝と言ったって中身はどっかのOEMじゃないの?
故障率は大差ないんじゃね
283:[Fn]+[名無しさん]
08/10/31 11:37:31 VO04Z4lp
っかなあ。
まあEeeと比べてもそう大差あるわけじゃないかw外付けあるなら701でもいいかなーと思ってたし。
284:[Fn]+[名無しさん]
08/10/31 11:38:43 3r2+eMD0
自分用メモ
各製品キー配列まとめ
■8.9インチ
Eee PC 901-X
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
NB100
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
Aspire one
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
LaVie Light
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
Inspiron mini 9
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
HP 2133 Mini-Note PC(日本語)
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
HP 2133 Mini-Note PC(英語)
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
CloudBook CE1220J
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
M912X
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
■10インチ~
Wind Notebook U100
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
Eee PC 1000H-X
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
DC101
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
Inspiron Mini 12
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
個人的には、Aspire oneのキー配列(カーソルキー1段sage、PgUp/PgDn独立)で
10インチ、ノングレア液晶のがあれば、迷わず買いなんだけども。
まぁ、理想はThink(ry
285:[Fn]+[名無しさん]
08/10/31 11:42:49 3r2+eMD0
おぅ、WindとMini12が英語版orz
差し替え
Wind Netbook U100
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
286:[Fn]+[名無しさん]
08/10/31 11:48:00 9AlFZuhh
東芝は初期評価がよくなかったからな。
価格は高いわスペックも微妙だわで。
出てみたら思ったより液晶がよく、割とバッテリ持ちするとか。
んで価格も暴落中ときて・・・でももう一声!
287:[Fn]+[名無しさん]
08/10/31 11:54:50 VO04Z4lp
ほかのやつと比べると59800で適正って感じだからなあ
でも贅沢かも知れんが俺ももう一声だw
49800なら今日の帰りがけにでも買いに行ってもいい。
288:[Fn]+[名無しさん]
08/10/31 11:55:22 +0rxM6Kh
キター
東芝ノート 50000円(実質) 16%還元 (9,568ポイント)
PANB100NL [NB100 ネットブックPC]
URLリンク(www.yodobashi.com)
289: [―{}@{}@{}-] [Fn]+[名無しさん]
08/10/31 12:07:48 8b0sd5Qv
>>273
ありがとう。待たない決心がついた。青歯もついてないみたいだしね。
290:[Fn]+[名無しさん]
08/10/31 12:25:46 3r2+eMD0
レイ・アウト、新形MacBook/ネットブック用液晶保護フィルム
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
>●ネットブック用光沢液晶保護フィルム
>●ネットブック用ギラツキ防止AG液晶保護フィルム
>●ネットブック用プライバシーフィルム
291:[Fn]+[名無しさん]
08/10/31 12:46:56 OJtRnFkf
S101とHPの新しいの見るまでは買えない・・
292:[Fn]+[名無しさん]
08/10/31 13:26:15 PondCcNK
URLリンク(www1.pcdepot.co.jp)
これ見た目的にSOTECの兄弟機かね
オフィス付きで+20000のモデルあるのも一緒だし
293:[Fn]+[名無しさん]
08/10/31 13:43:30 t7jYFkM0
>>292
まったく同じだね。
294:[Fn]+[名無しさん]
08/10/31 14:25:53 ABhJ5AWJ
>>265
>>277
さっき店頭で展示品を確認したら6セルだったよ
目の前で一人S7Eの方を買っていった
295:[Fn]+[名無しさん]
08/10/31 14:46:22 yvRBhAy1
ネットブックが12インチ、10万のレンジまで拡大してきたんだから、その範疇に収まるモバイルノートの話は
別にスレ違いじゃないな。
ネットブックのおかげかC2D搭載モバイルノートも安くなってきたから十分比較になる。
296:[Fn]+[名無しさん]
08/10/31 14:49:55 SQtSihbJ
>>295
Netbookのスレであってモバイルノートのスレでは無い
297:[Fn]+[名無しさん]
08/10/31 14:56:14 FCITBBU2
>>296
俺はこの情報のおかげでトクをしたと思ってるが。
298:[Fn]+[名無しさん]
08/10/31 14:58:00 71VUoxJS
>>296
ネットブックもモバイルノートの一種だろう。
違いは価格とスペックだけ。
既存のモバイルノートがネットブックと同じ価格帯に入ってくれば当然同じ土俵で比較される。
299:[Fn]+[名無しさん]
08/10/31 14:58:53 QVh65oZj
WindのVが一番良さそうだ
300:[Fn]+[名無しさん]
08/10/31 15:20:56 enXckPWn
>>298
比較対象になる事とスレの範疇になるかは別
すれ違いはすれ違い
301:[Fn]+[名無しさん]
08/10/31 15:25:41 FCITBBU2
>>300
「議論のための議論」はやめようぜ。
302:[Fn]+[名無しさん]
08/10/31 15:35:13 oUsNc/M5
>>300
ネットブック=低価格モバイルノートなら、安くなったモバイルノートはネットブックも同然だろ。
メーカーがどういうカテゴリーに入れようとユーザーにとっては同じ。
303:[Fn]+[名無しさん]
08/10/31 15:46:22 VQDw7XJY
なんだこの荒らし共は
特価情報でたまたま安くなった型遅れノートと企画で安く設定された製品を同一で並べるなよ
こんなの許したら一気にたがが外れて次は中古情報が書かれるようになるぞ
304:[Fn]+[名無しさん]
08/10/31 15:55:13 GvYVU9h/
> 特価情報でたまたま安くなった型遅れノートと企画で安く設定された製品
買う側にとっては同じだな
メーカーや店がどういう理由で安くしてるかなんてユーザーには関係ないし
305:[Fn]+[名無しさん]
08/10/31 15:55:16 MFCuK1qy
>>303が正しいね。安さのみなら中古でもいい。
モバイルとULCは明確に分けなくちゃな。
306:[Fn]+[名無しさん]
08/10/31 15:56:24 GWyLHOWl
ただ安いノートPCの情報が欲しい人ならばこっちのスレが正しいな
【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろーPart51
スレリンク(notepc板)
307:[Fn]+[名無しさん]
08/10/31 15:57:39 GvYVU9h/
>>305
明確な違いというのを説明して下さい。
308:[Fn]+[名無しさん]
08/10/31 15:58:03 MFCuK1qy
>>304
ウルトラローコストの意味間違ってるよ?
このコストってのは製造時に使用する部品の値段のことだから。
安くなったモバイルをウルトラローコストとは言わない。
309:[Fn]+[名無しさん]
08/10/31 15:58:14 2KmOB3il
バランスはmini7が一番いいな
310:[Fn]+[名無しさん]
08/10/31 15:59:27 i/eHU3Ra
>>1に書いてあるだろうが
売値が安価なら元が高かろうが関係ないぞ
311:[Fn]+[名無しさん]
08/10/31 16:00:08 GvYVU9h/
>>308
だからさ、ユーザーにとっては部品の値段なんて関係ないわけ。
重要なのは全体の価格と、それに見合った価値があるかどうかだけ。
312:[Fn]+[名無しさん]
08/10/31 16:01:33 WGJ8Azga
単発荒らしとはご苦労な上に暇な連中だ・・・・・・。
金もらってるんじゃないんなら、なんともご苦労なことで。
313:[Fn]+[名無しさん]
08/10/31 16:01:52 MFCuK1qy
>>311
>>1が間違ってるね。
あと激安ノートPCの情報は>>306にいってください。
314:[Fn]+[名無しさん]
08/10/31 16:04:23 enXckPWn
netbookのスレなんだからnetbook以外はスレチだろ
315:[Fn]+[名無しさん]
08/10/31 16:13:48 yo2knLeW
>>313
単なる激安ノートじゃなくて低価格モバイルノートの話をしてるんだからスレ違いじゃないな。
>>1にあるとおり安くて使えるモバイルだ。
メーカがどう言おうとユーザーにとってはDELLの12もRXも同じカテゴリ。価格帯が同じならね。
それともユーザーにとっても両者には明確な違いがあるというのかな?
じゃあ中古でもいいかというとそれは違うと思う。
安心感や保証の点で明確な違いがある。
だから激安スレでも新品と中古は分けてるわけだし。
316:[Fn]+[名無しさん]
08/10/31 16:19:33 VQDw7XJY
いい加減にしろ糞荒らし
東芝自体がネットブックとdaynabookは違うと言ってんだよ
お前の主観で勝手にジャンルを混ぜるな
そもそもこのスレになぜこだわる?
安売りのスレもdynabookのスレも既にあるだろ
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
>Q NB100は、なぜdynabookやQosmioといったブランドをつけなかったのでしょう。
>荻野氏 ネットブックは通常のPCと目的/用途が異なっています。
> NB100に Qosmioといったブランドをつけてしまうと、多用途なPCとユーザーに勘違いされてしまいます。
> また、例えば世界一軽いとか、世界一薄いとか、当社ならではの付加価値を持たせた製品でもないので、新たなブランドはつけませんでした。
317:[Fn]+[名無しさん]
08/10/31 16:20:33 XIbuiwRW
需要があるならモバイルノートスレたてればいいんじゃないか?
このスレはネットブック規格のスレだろ?
318:[Fn]+[名無しさん]
08/10/31 16:20:34 MFCuK1qy
>>315
低価格モバイルノートPCはそりゃそうなんだけど、頭にULCPCってついてるでしょ?
通常のモバイルノートとNetbookの違いはマイクロソフトが定義してるからね。
↓読んで出直しておいで。
ULCPCとは
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
319:[Fn]+[名無しさん]
08/10/31 16:20:37 FCITBBU2
>>315
なにもRX1だけに限らず、12インチの旧型リアルモバイルの投売り祭がきそうだから、そこんところも
見据えたうえで判断していきたいねえ。
なんかの間違いで、SonyのTZとかまで8万円台で投げ売られたら、RX1の批判してるやつもこっそり
買うだろ。
320:[Fn]+[名無しさん]
08/10/31 16:23:47 enXckPWn
ネットブック以外もやりたいならスレ立ててそこでやってくれー
321:[Fn]+[名無しさん]
08/10/31 16:24:49 yo2knLeW
>>316
>>318
MSやメーカーがネットブックとモバイルノートを分けてるのは、高価なモバイルノートが売れなくなると困るからだよ。
ユーザーにしてみればネットブックを使うような用途は既存のモバイルノートで十分こなせるし、
RXなんかが安くなってくれば特に分けて考える必要はまったくない。
売る側の勝手な定義に囚われずに、ユーザー本位で考えるべき。
322:[Fn]+[名無しさん]
08/10/31 16:27:24 GWyLHOWl
>>315
RX1が定価で8万円台、もしくはいつでもその価格で買えるなら
メーカーがNetbookとして扱ってなくてもまだ許せるが
そんな在庫処分でその価格は完全に例外だろ。
そんな例外的スレ違いを持ってきて自分の意見を垂れ流しにされても困る。
低価格モバイルノートスレでも立てて思う存分語ってくれ。
スレを立てるまでもないなら>>306のスレで。
Netbookについて知らない一見さんが最近多いので
テンプレに12インチクラスのモバイルノートが在庫処分で8~9万円で購入
可能な場合もあるので安いモバイルノートが欲しい人はそういう商品を
検討対象に入れるのもあり、とか入れて方がいいな。
323:[Fn]+[名無しさん]
08/10/31 16:30:46 yo2knLeW
>>322
ニッシンパルのRXが売り切れて安いのがなくなったら、自然と話題から消えるだろうから
そんなに気にしなくていいんじゃないか?
今は投売り祭りだから話題に上ってるだけ。
324:[Fn]+[名無しさん]
08/10/31 16:31:43 MFCuK1qy
ところでmini12がVISTA搭載なのはマイクロソフトの条件改定まえに設計したからだと思うけど、今後XP版が出たりとかする可能性あるのかな?
キーピッチも広いし非常に気になるんだが。
325:[Fn]+[名無しさん]
08/10/31 16:41:40 90F9Ps3y
>>324
mini12がVistaなのはIntelがXPのグラフィックドライバをなかなか出さないからだよ。
けど追ってXP版も出てくるみたい。
URLリンク(japanese.engadget.com)
URLリンク(www.dell.com)
326:[Fn]+[名無しさん]
08/10/31 16:45:30 bdJWcqyQ
>>315
こっちへ行けよ↓
スレリンク(notepc板)
327:[Fn]+[名無しさん]
08/10/31 16:57:48 FoqePrBZ
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
オンキョーデポコラボ。
SOTECよか5000円安いときたw
328:[Fn]+[名無しさん]
08/10/31 17:07:34 SrvJ60iw
>>298
モバイルノートのスレでnetbookの話すりゃいいだろ
モバイルノートの中のさらに細分化されたnetbookに限定した話をするのがこのスレな
なんでもOKみたいなことになったら板の中で細かくスレわけてる意味すら無意味になる
329:[Fn]+[名無しさん]
08/10/31 17:20:33 VQDw7XJY
>>327
天板の文字がorzの尻を付き合わせているように見える
330:[Fn]+[名無しさん]
08/10/31 17:29:58 5PZQRCla
>>329
ちょwもうそれにしか見えなくなったwww
331:[Fn]+[名無しさん]
08/10/31 17:32:05 CSluAdlP
NetBookとかなんだよ
インテルが在庫一掃&ブランドの弱いCPUを
叩き売るために作られた規格のことかい?
そんなの買うがわからしたら関係ないだろう
安くて手ごろなノートタイプが俺たちにとっての
ネットブックだろうに
だから安ければものが20万だろうがここで話し
ても問題ないだろう?
それでもNetbookの話をしたければちゃんと
「このスレはインテルやMSの立てた規格に
従うPCのみを取り扱うスレです」と書いた
専用スレを新たに立てるべきだろJK
332:[Fn]+[名無しさん]
08/10/31 17:33:15 ROZP+Vqx
スレ立て&テンプレ作成人だけど、
基本的に、メーカーがNetbookとして売ってるものだけ扱うべきだと思うよ。
個人的には、特価モバイルノートは勿論、工人舎やLOOXもスレ違いだと思う。
別に、全く話題に出すなとは言わないけど
話が続くようなら、他の適当なスレに行ってやるべきかと。
333:[Fn]+[名無しさん]
08/10/31 17:33:37 VO04Z4lp
俺たちのネットブック(笑)
334:[Fn]+[名無しさん]
08/10/31 17:38:12 3NUpBV4e
>>331
おまえはスレタイ1万回読んでこい
335:[Fn]+[名無しさん]
08/10/31 17:48:36 3XpxNhVY
ネットって、たった一人のキチガイが暴れ出すと、
もうどうしようもなくなっちゃうね。
336:[Fn]+[名無しさん]
08/10/31 17:52:10 3r2+eMD0
Netbook=性能そこそこに安いノートPC
ULCPC=安いPC
UMPC=小さいモバイルPC(やや曖昧。タブレットやMIDを指す場合も。要はOrigamiのなれの果て)
それぞれ被るところもあるけど、イコールではない。
Netbookを定義付けポイントは構成するパーツと、価格。
本来、サイズは関係ない。
ULCPCを定義付けるのは価格のみ。UMPCはサイズ。
定価が\10万超えて、12インチoverのノートPCは↑のどれでもない。
勿論、このスレで扱うのは一番上のNetbook。
337:[Fn]+[名無しさん]
08/10/31 18:02:04 cWTXA/U4
用語の定義でもめるのは良くある話w
ただNetBookという区別自体ナンセンスなのかもなあ。
338:[Fn]+[名無しさん]
08/10/31 18:18:59 Y1MExKcx
>>327
さっきDC101スレで教えてもらったけどHDDも7200回転のになっとるそうな
339:[Fn]+[名無しさん]
08/10/31 18:19:01 k4oqKS6X
SOTEC:120GB (Serial ATA 1.5Gb/s,5,400rpm)
PCデポ:120GB SerialATAII/150 7,200rpm
HDDが高速になってんだね
それでメモリ2Gプレゼントで5000円安くてSOTECロゴが無いってC1売る気ないんかな
340:[Fn]+[名無しさん]
08/10/31 18:19:49 NTsQmy3E
>>331
手ごろな安いノートで括ってしまうのは如何なものかと
5万円で買えるAMDデュアルなVostro1000をNetbookとは呼びたくないw
341:[Fn]+[名無しさん]
08/10/31 18:24:18 +pVa31ot
Netbookと比較検討する上でかぶるような機種を挙げるのは有意義だと思うけどなー
>>13みたいな情報はどんどん載せるべき
>>336
ULCPCは明確にMSが定義しているだろ
単に値段が安いだけならA4安ノートも入ることになるし
342:[Fn]+[名無しさん]
08/10/31 18:29:42 VQDw7XJY
情報は分別されているから価値が出る
単に値段の安いノートを探すだけなら安売りスレを見に行けばいい
ここでやる必要はまったくない
343:[Fn]+[名無しさん]
08/10/31 18:38:54 RCvEW27s
そもそもの問題は、層の被るスレが乱立してることだと思うな
Netbook総合
ミニノート総合スレ
低価格・激安ノートパソコンを語ろー
12.1以下激安モバイルノート
他もろもろ、加えて機種別のスレまで加えるとよりカオスなことになる
おかげでどこに貼り付けばいいのか、自分の話したいことをどこに書けばいいのか分からん
344:[Fn]+[名無しさん]
08/10/31 18:39:13 NTsQmy3E
デュアルコアでWXGA、DVD-R付なノートPCが5万円で買える今
Netbookは「モバイル性(小型で軽い)」が重要なファクターなんジャマイカ?
345:[Fn]+[名無しさん]
08/10/31 18:43:51 lSExCc31
>>337
CPUがAtom(かそれに近い物)ってので十分定義付けられる
将来的にはわからんが
346:[Fn]+[名無しさん]
08/10/31 18:46:14 MFiVJFDa
>>343
見事に交わることなくきっちり分類されててワラタw
適当に立ってるように見えて、完全にジャンルわかれてるのなw
347:[Fn]+[名無しさん]
08/10/31 18:47:41 +pVa31ot
中にはUMPC総合スレ(内容はULCPC)とかいろいろあるけどな
348:[Fn]+[名無しさん]
08/10/31 18:48:18 3r2+eMD0
>>345
それが、そうじゃないから困りものなんだよ。
Atom Zは勿論、N270搭載でもASUSのN10JとかはNetbookじゃないし。
349:[Fn]+[名無しさん]
08/10/31 18:49:28 Ne46EzQk
東芝の製品は品質最低だから、1年持たないと思うよ
故障率はトップクラス
糞サポートも有名だし
350:[Fn]+[名無しさん]
08/10/31 18:50:39 +pVa31ot
どこかのダム端末に比べりゃマシなんじゃね
351:[Fn]+[名無しさん]
08/10/31 18:56:22 gqU1qD2I
>>348
> Netbookじゃないし。
じゃないってわかってるならその時点で除外できるからいいじゃん
CPUとか大まかなジャンル分けに使えればいいだけのこと
352:[Fn]+[名無しさん]
08/10/31 18:59:44 kawvicBq
>>349
そういうソースすら無い松下工作員の妄想は
誰も信用しないw
353:[Fn]+[名無しさん]
08/10/31 19:01:43 k4oqKS6X
松下なんだろか
この板の場合ASUSなんじゃなかろうかNB100のスレにいるのとかも
354:[Fn]+[名無しさん]
08/10/31 19:09:33 3r2+eMD0
NB100はASUSのODMなんじゃないの?
355:[Fn]+[名無しさん]
08/10/31 19:24:59 V/s9JJnk
>>327
これいいなw
けっこうお手頃かも。ロゴが>>329なのがアレだが…
でもカートへのリンクがテレコになってるなw
356:[Fn]+[名無しさん]
08/10/31 20:05:28 90F9Ps3y
>>354
inventecじゃない?工人舎とかHP2133とか作っているいるところ。東芝のノートも前から作ってるみたいだし。
357:[Fn]+[名無しさん]
08/10/31 20:22:39 BOrZS0B+
ASUSはネットブックに関してはOEM出してないよ。
自社ブランドで売れまくってるんだからOEMで出す必要もない。
そもそもEeePCのライバルとなるメーカーに出すわけもない。
MSIの場合は自社ブランドだけでは売れ残ってしまうから積極的にOEM出してる。
>>337
消去法で定義すると
B5が万以下、A4は5万だからネットブックの生息範囲はモバイルは7万以下。
A4なら4万以下(まだ実在しない)。
サイズ的にはMID以上、つまり7インチ以上で両手で打てるキーボード付き。
ちなみにcel530の性能はatomの2倍以上(5xxはmerom)、価格差は数ドル。
つまりA4ではatomは全く競争力はない。
消費電力の低さに価値があるモバイルかネットトップ(常時稼働のサーバー等)が
atomの生息範囲。
358:[Fn]+[名無しさん]
08/10/31 20:23:20 3r2+eMD0
>>356-357
そなのか。
>284で挙げたけど、キーボードが一緒だから
東芝はASUS、NECはAcerと勝手に思いこんでた。
単に汎用品を別のとこから供給してもらってるだけなのかな。
359:[Fn]+[名無しさん]
08/10/31 20:31:21 90F9Ps3y
>>358
あのキーボードはもともと工人舎用に作られたものだけどね。SHのキーボード。
360:[Fn]+[名無しさん]
08/10/31 20:34:57 UmnC3Pw+
新MacBookの魅力をAppleフィル・シラー上席副社長が語る
~「Appleにとって、500ドルノートの投入はあり得ない」
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
半年後には、iphoneの機能拡大版とか言い訳しながら参入してくるに1千万ジンバブエドル
361:[Fn]+[名無しさん]
08/10/31 20:39:02 Fz7nkDJU
SHと同じなら東芝の奴の方が901よりキーピッチ広いのか
362:[Fn]+[名無しさん]
08/10/31 21:18:20 90F9Ps3y
>>361
4G-Xがもともと工人舎向けのキーボードを使っているって事しかはっきりとはわからない。
でも901-XもNB100も一緒っぽいけどね。
SHはこれ
URLリンク(ascii.jp)
363:[Fn]+[名無しさん]
08/10/31 21:40:31 NsBcYo5K
>>321
まあそうなんだけど、RXはでかいって。
364:[Fn]+[名無しさん]
08/10/31 21:42:39 JnKV4+lQ
けど、ネットブック市場の拡大で一番切り捨てられ、ネットブックにいけにえに捧げられそうなのは、
B5モバイルノート市場と超低電圧版プロセッサなわけだが
熱設計や消費電力でいろいろうるさい割には、チップ単価が安いってんで
余りよく思われてない
365:[Fn]+[名無しさん]
08/10/31 21:47:40 90F9Ps3y
パナソニック、「マイレッツ倶楽部」でネットブックの下取り開始
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
366:[Fn]+[名無しさん]
08/10/31 21:59:23 IANSlWCt
現状のスペックでも7はキッチリ動くみたいだし
解像度だけなんとかなりゃ待つ理由は無さげだね
367:[Fn]+[名無しさん]
08/10/31 22:09:28 +pVa31ot
現状のスペックではキッチリ動きません
7が出るころのネットブックのスペックなら動きます
368:[Fn]+[名無しさん]
08/10/31 22:15:00 IANSlWCt
あ、そうなんだ
なんや聞き間違えてたです
369:[Fn]+[名無しさん]
08/10/31 22:19:33 GWyLHOWl
Vistaが動くようなPCであれば7も動くってことだろう
370:[Fn]+[名無しさん]
08/10/31 22:20:21 3r2+eMD0
>>365
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
↑の記事中では、Netbook購入層とは競合しない、みたいなこといってるけど
やっぱり、危機感持ちはじめてるのかな。
各製品個別スレ見てると、Let's noteやThinkPadから
Netbookへの乗り換えを検討(or 実行)してる人、結構いるもんなー
371:[Fn]+[名無しさん]
08/10/31 22:34:36 Qd52jAnP
>>368
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
>Windows 7プリペータ版の(中略)
>インストール後のHDD上のイメージサイズは16.8GB(32bit版の場合)
必要なリソースは結局Vistaと同等になりそうなので、
現行のNetbookでは7は苦しいと思う。
動作するスペックの機種(きっと再来年のnetbookはいけるだろう)なら
Vistaより快適に使えるようだけど。
372:[Fn]+[名無しさん]
08/10/31 22:42:59 3r2+eMD0
Windows7とNetbookについては、>>266の記事の下の方で書かれてるね。
まぁ、7が出る頃には、Netbookのスペックも大分底上げされて
デュアルAtom、最大4GB RAM、大容量・高速なSSD、WXGA、GF9300程度のVGA…etc
くらいにはなってるだろうし、大丈夫じゃない?
MSの言うこと信じるなら、現行のVistaよりは幾らか軽くなるみたいだし。