【xp専用】vaio type z XP専用【別館】at NOTEPC
【xp専用】vaio type z XP専用【別館】 - 暇つぶし2ch2:[Fn]+[名無しさん]
08/09/13 00:39:27 7Bng7YQG
人生初の2

3:[Fn]+[名無しさん]
08/09/13 00:41:44 1miKvkPe
事前準備編



1.最初にすること

* 【超重要】クリーンインストールする/しないに関わらず必ずリカバリディスクを作ること!!【超重要】
o 2層DVDメディアやBDディスクだとリカバリできないという報告もあるので、1層メディアにする方が無難。
o DVD-Rだと2枚必要。1枚がシステムリカバリディスク、もう1枚がアプリケーションリカバリディスク。
o 外付けDVDドライブでも作成可能。
o リカバリディスクの作り方はマニュアルの96ページ以降を読むこと。
* デバイスマネージャの確認をしておいた方が良い
o できれば画面ダンプを撮っておけば、後で確認しやすいと思います。




2.ファイルのバックアップ

* 必要なレジストリとファイルをバックアップしておきます。
* USBメモリorCD-RWを推奨
* 以下のものをバックアップ。
*
o ・9300M GS
o ドライバを展開しておき、手動でディスク使用ボタンで9300MGSが一覧で出るので
これを選択。9300M GSが一覧になかったら、違うドライバを入手してくる
o ・SD、MS
o プレインストールのVistaのwindowsのdriversの下にinfとexeがあるのであらかじめ入手しておく。
o ・ドライバ
o Bluetooth、モデム等

4:[Fn]+[名無しさん]
08/09/13 00:42:33 1miKvkPe
インストール編



1.WindowsXPのセットアップ


* WindowsXPのパッケージを購入する
*
o Windows xpのパッケージ版はMicrosoftの陰謀により、既に出荷が終了しています。
o 頑張ってどこかで見つけて購入してください




2.バックアップの復元

* WindowsXPのインストールが終わったら、事前準備編でバックアップしたファイルを復元する。


5:[Fn]+[名無しさん]
08/09/13 00:45:36 1miKvkPe
3.ドライバのインストール
・チップセット(GM45)
・サウンド
HD audio codec driverをクリックし、R2.01のXP用のWDM_R201.exeを入手
サウンドドライバいれるまえにhdaドライバをいれる。
kb888111.exeをひっぱってきてチップセットドライバをいれたあとに当てる。
・無線LAN(Intel Wireless WiFi Link 5100AGN)
XP用の12.0.4.0_X_Drivers.zipを入手
・有線LAN(82567LM)
・GMAドライバ

* 事前準備編で撮っておいたデバイスマネジャーの画面ダンプと見比べながら全てのドライバをインストールする。





4.プログラムのインストール
奇跡的にインストール出来るかも知れないプログラム。

* AV Mode Button Utility
*
o \VAIO\Applications\AV Mode Button Utility\Setup.exe
* Battery Checker
*
o \VAIO\Applications\Battery Checker\Setup.exe
* Setting Utility Series
*
o \VAIO\Applications\Setting Utility Series\Setup.exe
* VAIO Power Management
*
o \VAIO\Applications\VAIO Power Management\Setup.exe


6: ◆OUFPNullPo
08/09/13 00:50:12 1E+LLk2F
>>1
お疲れ

wikiは誰でも編集できるの?

7:[Fn]+[名無しさん]
08/09/13 01:34:32 sllnbhaj
>>6

リモートホストによってはブロックされてるけど、基本的にはできるはず。

Sony提供のドライバ集を使ってクリーンインストールに成功したので、自分でwikiを更新しようとしたが
海外からの更新はブロックされてて無理だった。

8: ◆OUFPNullPo
08/09/13 01:39:33 1E+LLk2F
>>7
そうなんだw

更新したい内容があって、私に更新できるなら代行するけど、どうする?
メアド教えるから、メールくれれば、その通りに更新するけど。

9:[Fn]+[名無しさん]
08/09/13 01:57:08 1miKvkPe
>>7
とりあえずこのスレに書き込んでおけば誰か更新してくれるんじゃないかな

10:[Fn]+[名無しさん]
08/09/13 03:16:12 sllnbhaj
>>8>>9

サンクス
自分はFDDがなくてnLiteに走ったんで、FDDを使った一番オーソドックスなやり方は
自分では試せてない。
Zの本スレの方にもちょっと書いたけど、初期状態(Vista)のZでnLiteを使ってやった
クリーンインストールの流れをもう一度こっちに書き直してみる。

1 事前準備
(1) 用意するハードウェア等
   CD-Rメディア(必須)、USB接続の外付けストレージデバイス(ドライバ類の格納用。
   USBメモリや   HDDなど、XP上で普通に認識できるもの)
   USBストレージがない場合、ドライバ・ユーティリティ格納用にCD-Rメディアをもう1枚。
(2) 用意するソフトウェア
 ア nLite
 イ 次に挙げるXP用ドライバ
  (ア) Sony提供のドライバ・ユーティリティ集(以下ドライバ集。ftp.vaio-link.com/PUB/OS
    XPDOWNGRADE/Z11/ からDL可)
  (イ) Intel Matrix Storage Manager
  (ウ) Intel 82567LM用デバイスドライバ
  (エ) Sony提供のFelicaポート用ドライバ( URLリンク(www.sony.co.jp)
    fsc_dl_cons.html からDL可)
(3) ソフトウェアの事前インストール
 ア nLiteを前もってインストールしておく。
 イ 「ファイル名を指定して実行」をクリックし、(2)でDLしたIntel Matrix Storage Managerの
    実行ファイルをオプションをつけて実行する。
    例えばファイル名がIATA85ENU.exe(自分の場合)で、それをC:\HOGEHOGEというフォルダに
    保存していたとすれば、「ファイル名を指定して実行」のダイアログボックス内に
    "C:\HOGEHOGE\IATA85ENU.exe" -A -A -P
    と入力すればよい。こうするとIATA85ENU.exeの中身がC:\Program Files\Intel\Intel Matrix Storage Manager\
    winall\drivers というフォルダに解凍されるので、その場所にドライバ類(catファイルやinfファイル、
    TXTSETUP.OEM等のファイル)がちゃんと存在していることを確認する。  
(4) 必要なデータ等はあらかじめバックアップをとっておく。

11:[Fn]+[名無しさん]
08/09/13 03:29:27 sllnbhaj
2 ドライバ統合CD作成
(1) WindowsXPのCD-ROMを光学ドライブにセットし、インストールしたnLiteを起動する。
(2) OSのコピー元を聞いてくるので、CD-ROMをセットした光学ドライブを指定する。次に
  コピー先を聞かれるので、  適当な空のフォルダを1つ指定すると、CD-ROMの中身が
  そのフォルダにコピーされる。
(3) OSに対して行うカスタマイズ作業の内容を指定する。必要最低限であれば「ドライバ統合」
  「ブータブルISOイメージ作成」のみ選択して次へ進む。
(4) 統合するドライバを指定するよう言ってくるので、「ドライバフォルダ」をクリックして1の(3)のイで
  作成されたdriverフォルダを指定する。次へ進むと統合するドライバの一覧が表示されるので、
  「ICH9M-E SATA AHCI Controller」を指定する。組み込むドライバを間違うとインストール中に
  ブルースクリーンで落ちてしまうので、ここの選択は間違えないこと。
(5) ドライバ指定を完了して次へ進むと、指定したドライバを統合する処理が行われる。
  次にブート用のISOイメージを作成する処理に移るが、基本的にISOファイルの名称と保存場所を
  指定するくらいで、後はデフォルトのままでOK。
(6) ISOイメージが完成したら、適当なライティングソフトのイメージ書き込み機能を使ってできたイメージを
  用意したCD-Rに書き込んでインストールCDのできあがり。

12:[Fn]+[名無しさん]
08/09/13 03:38:12 iNKYOzyM
スレ分ける理由がわからんわ

13:[Fn]+[名無しさん]
08/09/13 03:52:38 sllnbhaj
3 インストール
(1) 2で作成したドライバ統合CDからPCを起動すると、通常のWindowsXPのインストール処理が始まる。
  基本的に指示に従ってインストール作業を進めればいい。2の手順が間違っていなければ、
  ファイルのコピーまではすんなり完了するはず。
(2) ファイルコピーが終わってPCが再起動したら、XPの設定等の通常の処理が行われてインストール完了。
(3) 1の(2)のイの(ア)で入手したドライバ集に含まれるドライバを1つずつインストールしていく。
  基本的にインストールプログラムを実行すれば自動的にドライバが組み込まれる形式のものが多いが、
  一部デバイスマネージャからドライバを更新するデバイスもあるので注意。
 ア チップセット、USB等・・・ 1 Chipset Driver (Intel) 8.7A - 8.7.0.1007
 イ サウンドドライバ・・・2 Audio Driver (Realtek) 5.10F - 5.10.0.5624
 ウ 内蔵モデム・・・3 Modem Driver (Conexant) 7.50A-XP - 7.50.0.0
 エ Bluetooth・・・4 Bluetooth Driver (Broadcom) 5.1Z2Q108 - 5.1.0.4800_logo
 オ ディスプレイアダプタ
  (ア) チップセット内蔵グラフィックス・・・5 Graphics Driver (Intel) 08Q2SXCtgB - 6.14.10.4953
  (イ) nVidia GeForce9300MGS・・・5 Graphics Driver (NVIDIA) 6.14B - 6.14.11.7482
 カ 無線LAN・・・6 Wireless LAN Driver (Intel) 12.0.0 X - 12.0.0.73
 キ WEBカメラ・・・7 Camera Driver (Ricoh) 6..220A - 6.201.220.0_logo
 ク 指紋認証デバイス・・・8 Protector Suite QL (Upek) 5.6F - 5.6.2.3651#
 ケ メモリースティック用スロット・・・9 Memory Card Reader Writer Driver (Ricoh) (MS) 6.3XP_A - 6.3.0.46
 コ セキュリティチップ用・・・10 TPM Driver
 サ 内蔵タッチパッド・・・14 Pointing Driver (Alps) 5.3A - 5.3.512.7
  内蔵の有線LANとFelicaポートについては、1の(2)で入手しておいたドライバをインストールする。
  ディスプレイアダプタについては2つ存在するため、チップセット内蔵グラフィックス用ドライバについては
  STAMINAモードで、GeForce9300MGS用ドライバについてはSPEEDモードでそれぞれインストールする。
(4) 省電力機能やバッテリいたわり充電、Fnキーでの輝度や音量調整などの独自機能を有効にするために、
  ドライバ集に含まれるユーティリティをインストールし、各機能が正常に動作することを確認すれば完了。

長々と書いたけどこんな感じかな?誰か修正・加筆・更新できる人よろしく。

14:[Fn]+[名無しさん]
08/09/13 09:57:02 zBm7iXVz
>>13
超ーー 乙です。
早速、実行してみます

15: ◆OUFPNullPo
08/09/13 09:57:04 1E+LLk2F
>>13
ok

16:[Fn]+[名無しさん]
08/09/13 13:51:15 1E+LLk2F
>>14
すまん、先にやってしまった・・・

html仕様のwiki初めてなんで、編集の仕方がイマイチよくわからなかったw
レイアウト崩れてるから、あとで修正するかな・・

17:[Fn]+[名無しさん]
08/09/14 16:36:11 Znsi3+uF
法人待ちage

VAIOアプリ無し選択するか、アプリ有で後から消すか迷うぜ

18:[Fn]+[名無しさん]
08/09/15 01:47:18 1i3n1UK8
XP化で、SPEEDとSTAMINAで、液晶の輝度の差が、かなりあるという書き込みを見たんですが、
SPEEDでの輝度を最低にしても明るすぎるという事はありませんか?



19:10
08/09/15 03:15:55 NE/T47Q6
>>18

ウチでもSPEEDモードにしとくとかなり明るくなるよ。
輝度を最低まで落とせばまぶしくて見てられないというほどでもなくなるから、個人的にはあまり気にしてない。

20:[Fn]+[名無しさん]
08/09/15 04:28:10 1i3n1UK8
>>19
最低に落としておけば、気にならない程度なら、良い液晶と思っていたんで、
逆に、輝度を上げて動画鑑賞する時の調整に便利そうですね。
ZのXP化は魅力的ですね。もうポチりそうです・・・
情報ありがとうございます。

すいません、まだ。質問まだあるんですが・・・
ブログなどで情報探してると、
↓Vistaでのバッテリー駆動時間があまりにも短かったもので、
バッテリーパック(L)約6時間
バッテリーパック(S)約4時間
XP化して、バッテリー時間は延びました?

TypeZをXP化した方のZの仕様と、
CrystalMarkのベンチ結果など教えてもらえると、
Vista仕様のZと比べられるので、書き込みお願いします。


21:[Fn]+[名無しさん]
08/09/15 11:28:53 4gt5FvdI
既出かもしれませんが、Intel 82567LM用デバイスドライバ はどこで入手可能なのでしょうか?
教えてください。


22:[Fn]+[名無しさん]
08/09/15 12:17:54 BYO9+P1r
13日に届いて、14日にXP化
おまいらのVista滞在日数ってどのくらい?

23:[Fn]+[名無しさん]
08/09/15 13:45:24 PF3AAOip
>>21
こ;かな?
URLリンク(downloadcenter.intel.com)

24:[Fn]+[名無しさん]
08/09/15 14:04:30 PF3AAOip
wikiも更新しておきますた
このwikiエディタ使いにくい・・

25:[Fn]+[名無しさん]
08/09/15 14:37:30 GDanmUOq
法人XPモデルって値段据え置きだろうか?
Lenovoみたいに割高にならないと良いな

>>24
激しく乙!!

26:[Fn]+[名無しさん]
08/09/15 19:20:03 4gt5FvdI
ありがとうございます。無事見つかりました。これでXP化できそうなのですが、XP化する意味はやはりスピードが一番多いのでしょうね。

27:[Fn]+[名無しさん]
08/09/15 19:20:06 Nu1f7ucL
XP化した人、Bluetoothマウスは正常に認識していますか?
右下のBTアイコンが、赤マークのままで白にならない。
dual bootのVistaでは、正常にBTマウス使えている。

ちなみに、この機種でdual bootにするときは、MS純正Vistaを入れる。
それにSONYのドライバ類を追加するときれいにインスコできる。
drivermaxというユーティリティで、SONY純正Vistaドライバ抜き出し。

28:[Fn]+[名無しさん]
08/09/15 20:41:03 PF3AAOip
Wikiがいまいちキレイに編集できない
XP化情報のところ、多少は見やすくなったかな?

29:[Fn]+[名無しさん]
08/09/15 20:43:35 GDanmUOq
>>28

    ∩
    ( ⌒)     ∩_ _
   /,. ノ      i .,,E)
  ./ /"      / /"
  ./ / _、_   / ノ'
 / / ,_ノ` )/ /
(       /  good job!
 ヽ     |
  \    \

この位で十分ジャマイカ?マジでGJ!!

30:[Fn]+[名無しさん]
08/09/15 20:47:19 PF3AAOip
>>29
thanks

色付けてみた
ちょっと見やすくなったヽ(´ー`)ノ

31:10
08/09/16 02:47:26 il7XBL9t
>>26

スピードもそうだけど、自分の場合はゲームソフトの互換性がXP化の一番大きな理由。
昔から遊んでた古いゲームがいくつかあるんだけど、そのうちよく遊ぶ2つがVistaではうまく動いてくれなかったんで
(片方は動きは滑らかだが音が出ない、もう片方もBGMがループせずに1回目で終了してしまう&動作がもっさり)、
やむを得ずVistaからXPにダウングレードした。
でもXPにすると想像以上に動作がサクサクになったのに加え、Vistaでは休止状態から復帰したりするとFnのホットキーが
利かなくなる症状が頻繁に出てたのがXPにしてから全然起きなくなったんで、XP化のメリットはかなりデカかった。

個人的なデメリットは省電力機能がVistaに比べてやや弱い(内蔵光学ドライブとかの電源OFFができない)、SPEED/STAMINAの
動的切替ができないってことくらい。


>>28

長々と10を書いたけど、こっちからは全然Wikiを更新できないので助かる。
後は

・用意するソフトウェアの項目に、nLiteの入手先と使い方を解説したサイトへのリンクと、後は一番重要な
「WindowsXPのCD-ROM」の項目追加
(まあ「ここまでする必要あんの?ググレカスの一言で十分だろ」って意見もあるだろうけど、せっかくLANやFelicaポートドライバの
入手先がリンクされてるのなら、nLiteもやっちゃった方がいいような気がする)

・Intel Matrix Storage Managerを解凍する方法を書いてるとこで、(自分の場合)となってるところを消す

・ドライバのインストールのところに、「それぞれのデバイス用の対応ドライバは次のフォルダにある」旨の説明を追加

くらいしとくといいかな?

32:[Fn]+[名無しさん]
08/09/16 16:04:35 JvsUnNok
xp情報充実してきたね

ところでXP化するとHDMIでのマルチディスプレイは使えるんかな

33:[Fn]+[名無しさん]
08/09/16 16:22:09 cV3BJO3O
>>31
更新した

ただ、
・ドライバのインストールのところに、「それぞれのデバイス用の対応ドライバは次のフォルダにある」旨の説明を追加
の意味がわからなかったので、ここだけ保留した
詳細を頼むぜ

34:[Fn]+[名無しさん]
08/09/17 01:45:07 HHQ8LniU
>>31

ちょっとわかりにくかったかな?
「それぞれのデバイス用のドライバが格納されているフォルダは次のとおり」的な一文があればいいかな?って思っただけ。
混乱させたようでスマソ

35:[Fn]+[名無しさん]
08/09/17 03:09:04 vf6D6j3h
法人XPモデルを待ってるんだけど
いろいろ情報が出揃ってきたので、個人モデル買っちゃおうかと悩み中

損得をシミュレートしてみた


唯一ダウングレードモデルが発売されてるtype-Gで金額を検証

VGN-G2ABNS Windows Vista(R) Business(SP1) 正規版
154,800円

VGN-G2ABPS XP Professional 代行インストールサービス
159,800円

XPダウングレードの差額+5000円

type-zはVista Home Premiumが選べるので
Business選択で+5000円


ワイド保障無料クーポンを持っていた場合
法人モデルでは利用できないので実質+14,000



■法人モデルを待つ
◎特に知識がなくても安全にXPが利用できる
○いざとなったらvistaにも変更可能
○XPでトラぶっても保障対象
△個人vistaモデルに比べ+10000円
×いつ発売されるかわからない(9月末?)
×注文が殺到したら、納期がさらに遅れる(最悪11月?)
×過去にvaio購入して場合、ワイド保障クーポンが使えない(-14,000)
△スターが貯まらない

■自力でインストール
◎今ならそんなに待たずに手に入る
○ワイド保障クーポンが使える(保障対象外?)
△XPを自力で調達(1万円くらい?)
△まぁ失敗してもvistaでいいや
×インストールは自己責任(保障対象外?)
×ある程度知識が必要


■疑問点
・リカバリディスクがあれば、vistaに戻せるから保障対象外ってことは無い・・・のかな・?
・法人XPモデルと自力XPとの性能差は同じか?


このスレのおかげで、かなり自力インスコに傾き中

36:[Fn]+[名無しさん]
08/09/17 04:24:10 HHQ8LniU
>>34

XP自体のインストールは保証対象外だと思うけど、元のVistaに戻すのなら問題ないんじゃない?
ユーザー側に十分な知識がなくても、普通に突っ込んで起動すれば自動的に工場出荷時の状態に戻せるのが
リカバリディスクの強みだし。

VistaモデルにXPをクリーンインストールする場合はドライバは自分で組み込む必要があるから、リカバリディスクのように
全部全自動でってわけにはいかない。
ただ、「ドライバって何?」ってレベルのユーザーでもなけりゃそんなに難しくはないよ。

別途XPを用意する差額の費用が気にならないのなら、さっさとVistaモデルを買ってXP化する方が個人的にはいいと思う。
XPのリカバリディスクがつくという法人モデルは魅力的ではあるけど、待ってたらいつ手に入れられるかわからない。
自分はSonyがダウングレード用のドライバを公開した瞬間にXP化に傾いたな。

37:35
08/09/17 04:56:20 vf6D6j3h
>>36

今なら納期1週間らしいしポチっちゃうかな
URLリンク(www.jp.sonystyle.com)

ただ、この在庫状況だとそろそろXPモデルも受付開始しそうなんだよね・・

38:[Fn]+[名無しさん]
08/09/17 07:48:30 +pBGg2lk
VistaBusinessなら、ダウングレード権がついていたはず
メディアさえあれば、リテール(またはボリュームライセンス)のCDが使えるし、
もちろんいつでもVistaに戻すこともできるよ
自力インストするなら、もったいないからBusinessにしておいたほうがいいと思う

リテールのCDだけ誰かから借りてインストできるかどうかは不明
ライセンスは持ってるんだから、違法じゃないとは思うんだけどねぇ

39:[Fn]+[名無しさん]
08/09/17 08:14:31 +pBGg2lk
追加
すまんリテールパッケージを持っていたらの話ね→Business

あと、MSで調べたら自分で持ってるリテールCDしか使えないっぽい
ま、借りたかどうかなんて(ry
まだ、リテールパッケージ売ってるんだね
リテールなければHomeのUPG版を買うのが一番安いのかもしれないなぁ
Windowsを使い続けるなら、一つはOEMじゃなくオープンなライセンス持ってると便利でいいよ

40:35
08/09/17 12:23:30 vf6D6j3h
>>39

Windows XP Home Edition SP2 UPG版 (cd-rom)
URLリンク(kakaku.com)

Windows XP Home Edition SP3 DSP版 (dvd)
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)

DSP版はFDDとかメモリーとかと抱き合わせで12,000くらい
UPG版は11,000円くらい

SP3でDVDだしDSP版がいいかなと考えてたんだけど
UPG版のメリットって何かある?

ちなみにリテールパッケージは持ってないです

41:[Fn]+[名無しさん]
08/09/17 13:15:04 +pBGg2lk
>>40
小難しいことを言うと、DSP版は、文字通り、そのハードに対してOEMされたOSだから、
そのハードが接続されたPCでないと利用できないということ。

従って同時購入の3.5インチFDDや、DVD-RWが接続されていないと、
ライセンス上は使用できない。ノートに、そんなの接続できないしね。
可能なのは、SODIMM DDR3-SDRAMにOEMされた製品を購入して、
それをTypeZで使い続けてる間は可能だけど、その規格がさびれた時には
そのOSはもう利用できないってことになるってことかな。

UPGだと、その制限がなく、どんなPCにも利用可能というだけ。
VistaのBusiness版のダウングレードとしてUPG版のリテールパッケージが
利用できるかどうかはわからないけど、それも調べたほうがいいかもしれない。

まぁ、でもDSP版買って、そのOEMの機器が接続されているかどうかなんて、
マイクロソフトにはげふんげふん(ry


42:[Fn]+[名無しさん]
08/09/17 13:25:31 +pBGg2lk
ちょっと誤解がありそうなので追記

>VistaのBusiness版のダウングレードとしてUPG版のリテールパッケージが
>利用できるかどうかはわからないけど、それも調べたほうがいいかもしれない。
これは将来に、Business搭載機を購入して、またダウングレードするかもしれないときの話ね
ちなみにダウングレードはProfessionalしかダメなので注意を・・

なんで、UPG対象製品を持ってるなら、UPG版が最も安いのかな?と思ったという話。


43:35
08/09/18 12:50:22 D1ZNFr3A
XPモデル待ちきれずに通常モデルでポチリました

Core 2 Duo P9500 (2.53GHz)
HDD 約200GB (7200回転/分)
メモリー 4GB
指紋認証

しばらくvistaで遊んでからXP化する予定
そして、予約受付開始時に買っておけばよかったとプチ後悔

>>41
DSPとUPGの違い解説どうもです
いろいろと大人の事情があるみたいですね

44:27
08/09/18 21:01:59 RiAJpEje
解決しました。
最初のインストールのときに、なぜかBTのHIDデバイスが入らなかったようです。
OSさら入れなおしたら正常に認識しました。


45:[Fn]+[名無しさん]
08/09/18 21:42:02 sr5olHe+
ワイヤレススイッチ設定ユーリティーが正常に動いてくれない・・・
無線LANを認識してくれない。

イライラする~

46:[Fn]+[名無しさん]
08/09/18 21:45:19 wE9YFTm+
>>45
このぐらいの制限事項は覚悟しておいたほうがいいね

URLリンク(vcl.vaio.sony.co.jp)

47:[Fn]+[名無しさん]
08/09/18 22:11:15 62j1rvtB
おまいらのVista生存期間ってどのくらい?
因みにオイラは8時間程

>>46
ソフトウェア制限は別として
機能制限は『プラグアンドディスプレイ機能が動作しない 』だけが該当する。
(ワイヤレス WAN 機能未搭載モデル)


48:[Fn]+[名無しさん]
08/09/18 22:41:29 RiAJpEje
>47
・ワイヤレス WAN 機能が動作しない(ワイヤレス WAN 機能搭載モデル)
・F5/F6 Key でディスプレイの明るさが変更できない(VGN-Z90FS・Z90PS)
は、動作する。

49:[Fn]+[名無しさん]
08/09/18 23:12:29 sr5olHe+
VISTA 2時間くらいでした。
好きなソフトが普通にインストール出来なかったり、
設定がややこしくなったりと自分にとってはメリットないと思った。

無線LANがどうしても復活しないので、XP入れ直しマース。

50:[Fn]+[名無しさん]
08/09/18 23:26:06 62j1rvtB
>>49
ホントVistaって使えないよね。
オイラも本当は2時間位で嫌になった。
でも、一応リカバリディスク作ろうと思ったのだが手元にメーカー製?のDVDが無いので買物に行ってた。


51:[Fn]+[名無しさん]
08/09/19 00:28:50 cOaLF/Gt
ワイヤレススイッチ設定ユーリティーは地雷じゃないか?
XP入れ直したが、コレ入れた瞬間無線LANが作動しなくなる。
もうなんかブルートゥース大好きソフトみたいになる。
みんなは入れてないのかな?

経験者いたら教えてください。

52:[Fn]+[名無しさん]
08/09/19 15:34:21 l08NmbEC
URLリンク(www.jp.sonystyle.com)

法人XPモデル9月30日先行予約だって

さんざん待って、諦めて昨日vistaモデルポチったばかりなのに・・orz


53:[Fn]+[名無しさん]
08/09/19 15:48:06 +ZwW8Fn9
きたああああああああああああ!!!!!!!

価格がまだ発表されないけど、
値段次第では、個人用モデルポチる!!!!

54:[Fn]+[名無しさん]
08/09/19 16:05:17 zk3tJSX1
先行予約だから、たぶん来るまで1ヶ月半以上かかりそうだから、いいじゃない。

55:[Fn]+[名無しさん]
08/09/19 16:07:00 zk3tJSX1
制限事項も増えとる
URLリンク(vcl.vaio.sony.co.jp)

56:[Fn]+[名無しさん]
08/09/19 16:09:58 +ZwW8Fn9

.. .: ∬ ::::: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        ∧_∧ . |||.: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::プラグアンドディスプレイ機能が動作しない
  ストン   /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
    ||| / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄

57:[Fn]+[名無しさん]
08/09/19 16:14:46 +ZwW8Fn9
WinDVD for VAIO関連が追加されたのな。

58:[Fn]+[名無しさん]
08/09/19 16:18:54 sxeIwSNH
URLリンク(www.vaio.sony.co.jp)

59:[Fn]+[名無しさん]
08/09/19 16:31:51 OZ0NniL1
法人でもカスタマイズできるのか。

60:[Fn]+[名無しさん]
08/09/19 17:56:33 gDGoVHVN
> WinDVD for VAIO にてインテルグラフィックス使用時、 AVC HD 形式のコンテンツを再生できない(VGN-BZAAFS・BZAAPS、VGN-SR90FS、VGN-Z90FS・Z90PS)

これは仕方ないというか我慢できる範囲なんだが、


> WinDVD for VAIO にて SPEED モードで使用時、DVD の字幕が表示されない(VGN-Z90FS・Z90PS)

こっちはいくらなんでもそりゃないぜ、という感じ。

自前でDVDプレイヤーソフト用意したり、ディスプレイドライバをゴニョったりしてなんとかなればいいけど。

61:[Fn]+[名無しさん]
08/09/19 18:51:39 bMLUbNII
> WinDVD for VAIO にて SPEED モードで使用時、DVD の字幕が表示されない(VGN-Z90FS・Z90PS)


工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工



62:[Fn]+[名無しさん]
08/09/19 18:56:35 zk3tJSX1
ドライバの問題で、オーバーレイ表示ができないんだろうね
DirextXとの兼ね合いという可能性もあるし、まぁ仕方がないところだねぇ

63:[Fn]+[名無しさん]
08/09/19 19:37:43 r8uDFJrb
WinDVDだけの問題なのかが気になるな

64:[Fn]+[名無しさん]
08/09/19 22:40:55 HS0cLOMx
2003 Server Eneterpriseを入れてみた

ほとんどのドライバーは、XP用が使える
nVidiaは、他から探してきた
WWANはGlobal Trotter Connectでは接続できるが
ドコモの接続ソフトはOSチェックでインストールできず

boot.ini に /PAE追加で、メモリ3.99GBまで認識できる(これが目的)

しかし、82567のNICドライバーのみ、どうしても入れることができない
完全無線PCというのもいいのだけれど。。。

65:[Fn]+[名無しさん]
08/09/20 19:03:44 kLruuFJu
HDD Protection Driverってinfを右クリ→インストールで良いの?
効いてる感じがしないけど、気のせい?


66:[Fn]+[名無しさん]
08/09/20 19:42:36 TIKlK/e2
モノをとろうとして軽く手があたっちまったぐらいでも働くから試してみれ

67:[Fn]+[名無しさん]
08/09/20 23:28:26 kLruuFJu
空中で結構激しく振ってみたんだけど反応しなかったわ。。
カタンってならないとダメなのかなー

68:[Fn]+[名無しさん]
08/09/20 23:40:51 TIKlK/e2
VAIO設定なんとかで、反応する衝撃とか設定できるけど、そのへんはどう?

69:[Fn]+[名無しさん]
08/09/20 23:45:36 TIKlK/e2
うまくできてるわw
試してみたけど激しくふるぐらいじゃだめみたい
その変わり軽くこづくと反応する

ようは加速度だね

70:[Fn]+[名無しさん]
08/09/20 23:47:32 p5IAyXz1
>>65
俺もそこで悩んでるんだが、別途ユーティリティーが必要なんじゃないかと?

71:[Fn]+[名無しさん]
08/09/21 03:27:55 b2sR2ssa
最新版のWindowsXP SP3適応DSP版でもドライバ統合CD作らないといけないんかね


72:[Fn]+[名無しさん]
08/09/21 16:37:23 U/fpjKFC
「スポッ」「スポッ」って頻繁に鳴る?何だろ?

真相は、WiFi接続ユーティリティの音だった

73:[Fn]+[名無しさん]
08/09/22 16:56:51 Ya+xzyfl
XP化してベンチ計った人いる?



74:[Fn]+[名無しさん]
08/09/22 19:35:17 frQ/kxZj
XPモデルのリカバリイメージ流れてくれないかな

75:[Fn]+[名無しさん]
08/09/22 22:15:24 jnqUa8gZ
>>74
ftpサーバにドライバ・ユーティリティがあがってるんだから、簡単でしょ。

76:[Fn]+[名無しさん]
08/09/23 02:24:17 3DaAHreM
まとめサイト見ながらXP化したんだけど、メモステのアイコンが戻らない
面倒だからドライバ無効にしてドライブごと消しちゃったけど、確か以前の
スレに正しいやり方書いてあったと思うから、まとめてほしいぽ

77:[Fn]+[名無しさん]
08/09/23 05:08:32 pmLt1Xfs
>>76 書いた本人です。自己解決しますた。
ftpから取ってこれるXPドライバセットの中で、9 Memory Card ...
の中でアイコンファイルが不足してるみたいです。

必要なファイルは「 snymsico.dll 」て奴で、この名前で検索すると
エプダイのドライバがひっかかるので、解凍して中から取り出したファイルを
C:\windowsにコピーしてやると、アイコンが正しく表示されるようになります
(.infの中でコメントアウトされてるので、コメント外して再インストール要るかも?)

Vistaの時のアイコンと同じかどうかは、今となっては不明ですが、ちゃんと
メモステの絵になります

78:[Fn]+[名無しさん]
08/09/23 06:15:19 xoR9+nbX
乙>77

ちょっと関連する名前で愚愚って見たら
URLリンク(vcl.vaio.sony.co.jp)
ここで、RIDMSC-01282307-UN.exe を落とす。
Vista用なんで、どうかな?と不安ながら実行してみた。
エラーは出るが、リブート後、MSアイコンになってる。
安全のため、Ricohドライバ更新しておいた方がいいかも。

MSのメディア持ってないんで、正常動作するかどうか判らないが
誰か確認してくれ。

79:[Fn]+[名無しさん]
08/09/23 06:22:21 xoR9+nbX
>78
ちなみに、System32/DRVSTORE/rimsptsk_BDゴニョゴニョ
というフォルダーに rimsptsk.{cat,inf,sys} snymsico.dll と4つのファイルが居ますね

80:[Fn]+[名無しさん]
08/09/23 10:20:27 qDDE2t7a
>>77
なんでMEMORYSTICK ICON.ZIPを使わんの?
死ぬの?

81:[Fn]+[名無しさん]
08/09/23 10:37:17 xoR9+nbX
>80
それはどこに有るのでしょうか?
それらしきものを見つけられなかったので苦労しているわけで

82:[Fn]+[名無しさん]
08/09/23 11:54:10 N+J3+zRl
>>81
ftpサーバにあるから見てみて。

タッチパッドってドライバどうやってあてるの?
動いてはいるのだけれど、設定する項目がなんにもない。

83:[Fn]+[名無しさん]
08/09/23 12:43:11 ty5zY+FI
>>82

確か最初は内蔵PS/2マウスのドライバが入ってしまうから、デバイスマネージャからドライバ更新で
タッチパッド用ドライバに更新すればいいはず。

84:123
08/09/23 13:10:55 pmLt1Xfs
>>80
メモリカードドライバのinfの中調べて、それらしいファイル名があったから
検索してみたらビンゴだったから、上に書いた手順になったのよ
今見てみたら、ftpサーバのZ用フォルダの上の階層にあるね>MEMORYSTICK ICON.ZIP
VAIO初めてだから、そんなの常識だって言われても、書いてくれなきゃわからんよ

85:[Fn]+[名無しさん]
08/09/23 14:03:38 N+J3+zRl
>>83
ありがと。
とても便利になったよ。

86:[Fn]+[名無しさん]
08/09/23 14:16:19 6LqS1Wbk
自分の疑問が解決したからokじゃなくて、解決したらwiki更新しようよ
俺が更新してもいいけど、みんなに自主性に期待したいからスルーしとくことにする

87:[Fn]+[名無しさん]
08/09/23 20:09:41 UiX/bLHZ
法人モデルでCPUとメモリを最大にしたときに、
premiere Proをインストールして、不満の無い動きをしてくれるだろうか?

88:[Fn]+[名無しさん]
08/09/24 00:00:32 qMqia1ko
(´・ω・`)知らんがな

89:[Fn]+[名無しさん]
08/09/24 17:38:12 U8VbDh37
XP化すると発熱減ってファン音静かになるかな?

あと、CrystalMarkお願いしたいです

90:[Fn]+[名無しさん]
08/09/24 19:22:53 lHRJUcQA
そういやベンチ報告ないな(´・ω・)
XP化でどれだけ本気だすのかちょっと気になるかも

91:[Fn]+[名無しさん]
08/09/24 19:51:20 FlSMBUPp
XP化してて、デバイスマネージャーで認識しない箇所が2箇所ありまして
URLリンク(imepita.jp)
! PCIデバイス(多分SDカードだと思う)
! ネットワークコントローラー(多分Intel Wifi Link 5100だと思う)
の二つです。
ftpサーバにあるの全部試したのですがだめでした
ご教示お願いします_(._.)_

92:[Fn]+[名無しさん]
08/09/24 20:00:31 ZeYmVDGy
インストするだけじゃなく、デバマネから更新しなくちゃいけない場合があるってあるけど、
それは試してみた?

>>90
なんて臭くなるんだろうネー

93:91
08/09/24 20:02:48 FlSMBUPp
>>90
デバイスマネージャーからの更新もやりましたが。全部はねられちゃいました

94:91
08/09/24 20:04:09 FlSMBUPp
アンカーみす
>>92

95:[Fn]+[名無しさん]
08/09/24 20:04:19 lHRJUcQA
>無線LAN・・・6 Wireless LAN Driver (Intel) 12.0.0 X - 12.0.0.73
とあるが、入れた?

インテルR WiFi Link 5100のドライバなら↓からも落とせるみたい
URLリンク(downloadcenter.intel.com)

>>92
おまい、、、本スレの誤爆見たのか(´;ω;`)ブワワッ



96:[Fn]+[名無しさん]
08/09/24 20:12:05 lHRJUcQA
>>91のうp見ると
7200rpmのHDDは
URLリンク(ascii.jp)
が載ってるのか。

結構いい物載ってるじゃん・・・

97:[Fn]+[名無しさん]
08/09/24 20:37:01 /cldrCH8
誰かFF ベンチマークお願いします。


98:91
08/09/24 20:58:29 FlSMBUPp
>>95
これでした!ありがとうございます!
SDのほうはXPのSP2当てたら認識しました
本当にありがとうございます

お礼に後でFFベンチでも回しますCPU一番安いP8400ですが(笑)

99:[Fn]+[名無しさん]
08/09/24 21:01:29 lHRJUcQA
>>98
FFよりもCrystalMarkの方がウレシス(;ω;)

URLリンク(crystalmark.info)



100:[Fn]+[名無しさん]
08/09/24 21:10:54 ZeYmVDGy
>>98
どっち入れた?

>無線LAN・・・6 Wireless LAN Driver (Intel) 12.0.0 X - 12.0.0.73

>インテルR WiFi Link 5100のドライバなら↓からも落とせるみたい
>URLリンク(downloadcenter.intel.com)

誰もwiki更新してくんないからやるよ(´;ω;`)ブワッ…

101:98
08/09/24 21:21:32 FlSMBUPp
>>100

後者のほうです

そのなんとかマークてのもベンチ回します
今日出来るかな

102:[Fn]+[名無しさん]
08/09/24 21:37:07 ZeYmVDGy
ふーむ
>無線LAN・・・6 Wireless LAN Driver (Intel) 12.0.0 X - 12.0.0.73
と何が違うんだろ

103:[Fn]+[名無しさん]
08/09/24 21:49:49 lHRJUcQA
>>101
CrystalMarkは5分位で終わるぜ

手数かけさせてスマン

ベンチ終わったらメニューの編集→[TEXT]Copy→standard.txt
を選択すれば、結果をCtrl+Cしたのと同じ事になるから
あとはメモ帳か何かにそれ張って スコアの所だけここに張ってくれればいいお

お願いしますm(_ _)m

104:[Fn]+[名無しさん]
08/09/24 23:27:16 Wmwt3N5G
>>103
一ヶ月以上前の記憶だが、XPのクリマクスコアはVISTAと比較して、
2D:3割↑
OGL:1割↑
DX:1割↓
くらいだったかな。
(その他のスコアは殆ど変わらず)
でも当然、XPはスコア差以上にサクサク。

ハードの性能比較にベンチは有効だけど、異なるOSのベンチスコアなんか比較しても意味無ないよ。

105:101
08/09/24 23:51:30 FlSMBUPp
P8400 4G 200G(7400回転) ウィルスソフト:avast!
CrystalMark : 89651 [ ALU ] 8015 [ FPU ] 22555 [ MEM ] 13105[ HDD ] 8780 [ GDI ] 7684 [ D2D ] 4410 [ OGL ] 25102

FFベンチ3 Hi 5145 Lo7619

こんなんでました

106:[Fn]+[名無しさん]
08/09/25 00:11:26 vLOXZcSm
>>105
乙!!

P8400も結構頑張る子ジャマイカ・・・

107:[Fn]+[名無しさん]
08/09/25 00:25:34 94321kAM
>>105


なんだが・・・ 俺のSZ T7600 2.33の方が速いんだが
ちゃんとフルパワーで動いてる?



108:105
08/09/25 00:57:48 vES9QHpV
んーフルパワーだと思うけどなあ
ただベンチ回しただけなんで
電源設定はデフォルトです

109:105
08/09/25 01:12:19 vES9QHpV
二回目やったらmark107303でた

110:[Fn]+[名無しさん]
08/09/25 07:13:40 8K3M9YxU
>99
結構、値が振れるね。3回やって一番良いのを取ってみるよ。

Z90S: XP32&Vista64, T9600, 4G, 320G/7200, nVidia&Intel
SZ95S: Vista32&Vista64, T9300, 4G, 200G/7200, nVidia&Intel

105みたいに、1行で値をコピペできるログはあるの?

111:110
08/09/25 20:34:48 Ss4LBNmY
VGN-Z90S
Name String : Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU T9600 @ 2.80GHz
ChipSet : Intel Unknown ←★これバグかも
North : Intel Unknown
South : Intel Unknown
OS : Windows XP Professional Service Pack 3 [5.1 Build 2600]
Memory : 2049 MB ←★これバグかも。コンパネでは2.93GB
DirectX : 9.0c
HDD Hitachi 320G HTS723232L9A360
---------------------------------
(XP 32bit/Speed mode)
Video Chip : GeForce 9300M GS
Video RAM : 512 MB
Driver Version : 6.14.11.7482
Display Mode : 1600 x 900 32bit (ClearType)←★メイリオ追加インストール
CrystalMark : 127109
[ALU] 27425 [FPU] 28082 [MEM] 17823 [HDD] 8987 [GDI] 9983 [D2D] 4292 [OGL] 30517
---------------------------------
(XP 32bit/Stamina mode)
Video Chip : Mobile Intel(R) 4 Series Express Chipset Family
Video RAM : 256 MB
Driver Version : 6.14.10.4953
Display Mode : 1600 x 900 32bit (ClearType)
CrystalMark : 93659
[ALU] 26679 [FPU] 26790 [MEM] 17562 [HDD] 8721 [GDI] 8517 [D2D] 3154 [OGL] 2236
---------------------------------
(Vista 64bit/Stamina mode)
OS : Windows Vista Business Service Pack 1 [6.0 Build 6001]
Display Mode : 1600 x 900 32bit 59Hz
Memory : 4026 MB
DirectX : 10.0
Video Chip : Mobile Intel(R) 4 Series Express Chipset Family
Video RAM : 1821 MB
Driver Version : 7.15.10.1537
Display Mode : 1600 x 900 32bit (ClearType)
CrystalMark : 86432
[ALU] 26886 [FPU] 23616 [MEM] 14762 [HDD] 8026 [GDI] 9611[D2D] 1485 [OGL] 2046

---------------------------------
(Vista 64bit/Speed mode) ドライバ無しのため実現できず
---------------------------------
VGN-SZ95S (Vista 64bit/Speed mode) ★SZは、やってる暇ないので、これだけ
OS : Windows Vista Business Service Pack 1 [6.0 Build 6001]
Display Mode : 1280 x 800 32bit 60Hz
Memory : 4094 MB
DirectX : 10.0
Name String : Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU T9300 @ 2.50GHz
North : Intel PM965/GM965/GL960
South : Intel 82801HEM (ICH8M)
IDE Controller : Intel(R) ICH8M Ultra ATA Storage Controllers - 2850
Video Chip : GeForce 8400M GS
Video RAM : 64 MB
Driver Version : 7.15.11.6925
SATA 200.0GB Hitachi HTS722020K9SA00
Display Mode: 1280 x 800 32bit (ClearType)
CrystalMark: 100719
[ALU] 24351 [FPU] 23333 [MEM] 12554 [HDD] 4990 [GDI] 9509 [D2D] 5081 [OGL] 20901


112:[Fn]+[名無しさん]
08/09/26 23:05:13 ORLmYBPl
XP自力で入れてみた

まとめサイトの手順通りでなんとか動くようになったんだけど
気になる点が数点

・バイオ設定の特殊キーでS1/S2を設定しても実際に有効にならない
・fn+F4/F4で音量の調節は出来るけど、F5/F6で明るさ調節が出来ない
・バッテリの残量とかの情報がタスクバーに表示されない
・ディスクの取り出しボタンが機能しない

ちなみにソニー配布のユーティリティは一通り入れてみた

みんなのXPはどう?

113:[Fn]+[名無しさん]
08/09/26 23:45:53 nmhO6N3S
>ちなみにソニー配布のユーティリティは一通り入れてみた

入ってない

114:[Fn]+[名無しさん]
08/09/26 23:52:43 ORLmYBPl
>>113
5 Battery Care Function 1.0(08Q2) - 1.0.03.0
あ、そういえば↑はエラーが出て入れられなかったんだ

これかな?

115:112
08/09/27 03:29:56 +51TPotu
xp化したのでとりあえずCrystalMarkでベンチとってみた

P8500/4G/200G

SPEEDモードでのvista、xp比較

109,028 120,929 111%

[ ALU ] 24,567 24,886 101%
[ FPU ] 23,827 27,077 114%
[ MEM ] 14,801 16,102 109%
[ HDD ] 6,940 8,297 120%
[ GDI ] 7,353 10,702 146%
[ D2D ] 6,887 4,275 62%
[ OGL ] 24,653 29,590 120%


STAMINAモードでのvista、xp比較

78,463 87,353 111%

[ ALU ] 24,547 24,928 102%
[ FPU ] 23,330 26,764 115%
[ MEM ] 13,878 15,811 114%
[ HDD ] 6,378 8,514 133%
[ GDI ] 7,305 6,083 83%
[ D2D ] 1,402 3,158 225%
[ OGL ] 1,623 2,095 129%

数字ではXPが高くなっているけど、vistaもそんなに遅くは感じてなかった

不要なアプリの入ってないまっさらな環境ってすごい久しぶりで清々しい
いろいろアプリ入れてくると重くなってくるんだろうけどね

とりあえず現時点で気になる問題点
・電池の表示が出たけど%表示だけで残り時間が表示されない
・S1/S2キーが機能しない(仕様?)
・ディスク取り出しボタンが使えない
・F5/F6キーで液晶輝度変更ができない


あと、インストール時に
7 Wireless Switch Setting Utility 4.1(XP)
↑いれると、ワイヤレスが完全に使えなくなって
ドライバ入れなおしても復旧できなくなった

前にも書き込みあったと思うけど地雷?

116:112
08/09/27 03:32:38 +51TPotu
表が見難いので書き直し
SPEEDモードでのvista、xp比較

| 109,028 |120,929 | 111%

[ ALU ] | 24,567 | 24,886 | 101%
[ FPU ] | 23,827 | 27,077 | 114%
[ MEM ] | 14,801 | 16,102 | 109%
[ HDD ] | 6,940 | 8,297 | 120%
[ GDI ] | 7,353 | 10,702 | 146%
[ D2D ] | 6,887 | 4,275 | 62%
[ OGL ] | 24,653 | 29,590 | 120%


STAMINAモードでのvista、xp比較

| 78,463 | 87,353 | 111%

[ ALU ] | 24,547 | 24,928 | 102%
[ FPU ] | 23,330 | 26,764 | 115%
[ MEM ] | 13,878 | 15,811 | 114%
[ HDD ] | 6,378 | 8,514 | 133%
[ GDI ] | 7,305 | 6,083 | 83%
[ D2D ] | 1,402 | 3,158 | 225%
[ OGL ] | 1,623 | 2,095 | 129%

117:[Fn]+[名無しさん]
08/09/27 03:57:29 iOIzQLuZ
>>116

Windows XP ダウングレードにおける制限事項
(2008/09/19)
本機を Windows XP にダウングレードした場合、Windows Vista をご使用時にくらべて以下の機能が制限されます。
*
下記以外にも制限がある場合があります。あらかじめご了承ください。

URLリンク(vcl.vaio.sony.co.jp)

118:112
08/09/27 04:42:28 +51TPotu
>>117
どれも制限事項にはない事だけど?
Fnキーでの照度調節は過去に成功したって人がいたし

バッテリの残り時間表示されました
電源外して少し時間がたたないと表示されなかった模様

119:[Fn]+[名無しさん]
08/09/27 05:19:18 ofon72MS
>115
音量、輝度、取り出しボタン全て機能するし、押した時に画面に表示が出る

Wireless Switch Setting Utilityは、WLANとWWANを切り替えるのと、
WWANのモデムドライバをインストールすのに使われるのじゃなかったかな?

Vistaの時は、その画面インジケータが出て、両者が排他的にしか利用できない
というメッセージが出たように思う。もうVista消してしまったの詳しいことは忘れた。

いまXPで試したら、WWANとWLANは同時に利用できるのだよね?
LANも入れたら3重化で接続していることになっている。


120::[Fn]+[名無しさん
08/09/28 08:44:06 YY5Qf2w7
スレ違いなら申し訳ない。
90Sにシステムコマンダー9を入れてXPとデュアルブートするつもりだったのですが
OSの表示が「unknown」となってしまいうまくいきません。
同じような症状が出た方とかいませんか?
ちなみにSZ93Sでは問題なくデュアル化できました。


121:[Fn]+[名無しさん]
08/09/28 09:46:27 NX2Bhq+v
>>60
 XPモデル、さらに


> HDMI 出力に対応していません(VGN-Z90FS・Z90PS)
> すべての音声出力フォーマットが PCM 48kHz 2ch に変換されて出力されます。
> HDMI Audio 出力時に内蔵スピーカーから音声が出力されるため、HDMI Audio 自動切替ができません。

> SSD RAID に対応していません(VGN-Z90FS・Z90PS)

> ブルーレイディスクドライブは使用できません(VGN-Z90FS・Z90PS)


なんか購入意欲が恐ろしく減退してきたよorz

122:[Fn]+[名無しさん]
08/09/28 10:05:08 AjFFThxt
>120

SCはよく知らないが、何番目のパーティションに入れた?

123::[Fn]+[名無しさん
08/09/28 10:12:53 YY5Qf2w7
>122
C:100GB D:80GB に分割後Cに入れました。
一回目は出荷時の状態C:200GBで試してunknown表示
2回目は上記の分割にてunknown表示
でした。




124:[Fn]+[名無しさん]
08/09/28 10:25:54 UWKj9Rwr
>123
いや、そういうことではなく
0~3のパーティションとして、何番目かと
0: リカバリー領域(不可視)
1: システム?(不可視)
2: Vista
になっているはず
XPを空きに入れるには、3:に入れらずをえず
そのあたり、SC9は具合良く問え扱えるのか?

125:122
08/09/28 10:27:15 UWKj9Rwr
WWANでつなぎなおすと、IPが変わっちゃうね

126:[Fn]+[名無しさん]
08/09/28 10:32:41 UWKj9Rwr
>123

>C:100GB D:80GB に分割後Cに入れました
って、ひょっとしてXPしか入れていなくて、この状態ということ?
何と何をディアルにしているの?
SONY純正VistaとMS XP?

127::[Fn]+[名無しさん
08/09/28 10:51:47 YY5Qf2w7
>124
SCを入れたのは2番です。その後、HDの空き領域(未フォーマット)に
SCでドライブ作成後XPを入れる予定でした

>126
SONY純正VistaにSCを入れて、その後XPを入れてデュアルブートに。
sz93sではこの方法でいけたのですが・・・

128:[Fn]+[名無しさん]
08/09/28 11:13:47 HV+nPXG3
>127
恐らく
URLリンク(www.lifeboat.jp)
この、Acer製のPCに入れられないのと同じ原因のように想像するけど

129::[Fn]+[名無しさん
08/09/28 11:20:08 YY5Qf2w7
>128
ありがとうございました。ソフトの限界ってことで諦めようと思います。


130:[Fn]+[名無しさん]
08/09/28 16:32:16 +p8N+Kv3
       | /              \
       |/;| ‐-              \
      //;;/≠≡      ‐‐      ミミ
     ノ/;;;/   ~ヽ    ≠≡=× :::::::::::
      i;;;/ /f二!ヽi    r  __    ::::::::   大麻パソコン使ってるんじゃねえよwww
      i;;| ´ヽ--‐´|    ∠`ー´ゝヾ::: ::::::
      i;;|   /  |    ヽ ̄~´    :::     
      Ⅵ     /       ̄´   :::::     
       |   //   ヘ        ::::::::
       |    (  ,- )\       ::
       ∧   ____二____         __ノ
       ∧  \i__i__i__i__i フ        /
        ∧   ヽ||||||||||||/       /;;;
        ∧   (二二ノ||     r-
   ,r‐-    .∧       ||    /    `、
  /  、 \ _ ∧      | |  /;/  i   l、
  |   '|  \  ` ̄ ー(人) イ  /    |   l\
 ミ    |   \. .   ││  /   │  彡)
  .|    |     \ ・ .││  /     ト、  !
  |   |      \ . ││ /       ハ   ヽ
  .|   .|ヘ       \ ││/      l )   \
   |   .| ヽ        (;;;)(;;;)      ,' ノ     \
  ノ   ヽ ヽ         ::       .ノ ゝ、__
/     ヽヘ、       ミ*ミ    /      `⌒
     _ノ  `ー 、. _   ,X、._,.-‐'´

131:[Fn]+[名無しさん]
08/09/29 17:01:49 knbl4SNI
unknownのところが、隠しパーティション(リカバリ領域)だからということはないのかな
ディスクをまっさらにして、SCでやればデュアルブートできると思う

132:[Fn]+[名無しさん]
08/09/29 17:09:25 knbl4SNI
こんな感じでチェックできるのかな?
URLリンク(www.lifeboat.jp)

133:[Fn]+[名無しさん]
08/09/29 21:37:50 rQeUn2n+
>131
その認識は正しいんだが、それはMS純正のOSを入れる場合
SONYのリカバリディスクから再インストールすると、
124のパテ割に強制的になってしまい選択肢がない

もしSonyVista+MS XPをdualにする手段で可能性があるとすると、
パテ2を保った状態でパテ1のサイズを拡張する(パテ2は平行移動)
しかる後に、パテ1にMS XPをインストールする
最後に両方をdual選択できるように、bootを工夫する

もしくは、そんなややこしいことしなくても、MS純正でXP+Vista32をdualにする
MS Vistaを最大限SONY化する。
しかし、日本では、個別インストールできるドライバ+ユーティリティが
公式には公開されていない。

ということ

134:[Fn]+[名無しさん]
08/09/29 22:20:41 knbl4SNI
>>133
んー、すまん、こっちの認識不足で、いまいちよくわからないので、
もう少し詳しく教えてもらってもいい?

リカバリディスクからSonyのVistaをリカバリすると、
自動的にパーティション0(1?)が124のパーティション割に
なってしまい、リカバリ領域ができてしまう。
そこにSCを入れてやろうとしても、パーティション0には
Sonyのリカバリ領域があるから無理ということ?

それとは別にやるには、SonyVistaのパーティションを移動させて、ごにゃごにゃして、
開いたスペースにXP入れるとかの面倒くさいことをしなくちゃいけないか、

もしくは、両方ともリテール(非ソニー)のOSを入れてインストしなくちゃいけないけど、
非ソニーOSに個別にインストできるドライバが公開されていないから、これも無理があるということ?



135:[Fn]+[名無しさん]
08/09/29 22:25:25 knbl4SNI
あと
>SONYのリカバリディスクから再インストールすると、
>124のパテ割に強制的になってしまい選択肢がない
なんだけど、VAIOのリカバリユーティリティでリカバリ領域を削除するとか、
パーティションを分割してSonyVistaをインストするとかの選択ができたと思うんだけど、
その機能を使えば、先頭のパーティションがリカバリ領域でなくなるからいけるんでないかな。

えーと、マニュアルのP123のところに、リカバリ領域の削除が書いてある。

136:133
08/09/29 22:41:04 e8FanAhz
>134
その通り

>135
リカバリの中で選択できる削除というのは、
パテ0にフルセットでリストアする(再度DVDを作成できる)か
最小限のセットでリカバリ領域を作るかという違いなので、
パテ0がリカバリに割り当てられることに違いはないのです


137:[Fn]+[名無しさん]
08/09/29 22:44:26 z9x5Hmxt
つ PCJapan 10月号

138:[Fn]+[名無しさん]
08/09/29 22:45:51 e8FanAhz
>137
何かニュースか?

139:[Fn]+[名無しさん]
08/09/29 23:06:40 knbl4SNI
>>136
なるほどありがとう

説明書には、リカバリ領域を削除してHDDの要領を増やすって書いてあるけど、
最小限は作るってこと?
なんだそれw

ん、でもこれを実施すると、リカバリにはリカバリディスクが必要になるって書いてあるから、
全部削除されるんじゃないのかな?

140:112
08/09/30 02:14:19 REKVkYhL
以前S1/S2キーとイジェクトが効かないって書き込んだんだけど自己解決

13 SonyPI Driver のドライバー適応方法がわからずに飛ばしてたのが問題で

デバイスマネージャー
 →「ヒューマンインターフェイスデバイス」
 →「Sony Programmable I/O Control Device」
 →ドライバ更新

その後ユーティリティの
8 VAIO Event Service
9 VAIO Control Center
を削除→再インストールで無事機能しますた

ところで、sony配布ドライバーの中で
12 SNC Driver (Sony)
の機能とインストール方法がわからないんだけど
なんなんだろ・・


141:[Fn]+[名無しさん]
08/09/30 10:52:18 FlvGrN3k
基本的な質問ですまん。自前でXP化してもBD見られるの?

142:[Fn]+[名無しさん]
08/10/01 10:32:32 cziyKqD+
法人出たのにこの静けさはなんだ。


143:[Fn]+[名無しさん]
08/10/01 10:36:21 7NuXlqn2
ソフトウェア制限はともかく、SSD-RAIDやBDやWWANが選べないってのが
不評なのかもしれないよ、法人モデルは。

俺はポチったけどね。

144:[Fn]+[名無しさん]
08/10/01 12:24:11 9fEtZRI7
>>142
こっちは自力で入れる人向けのスレだからじゃないかな



145:[Fn]+[名無しさん]
08/10/01 14:40:28 A1jZwp+f
XPにしたら1024×768の解像度が強制でフルワイドに引き延ばされる。両サイドに黒帯には出来ないのみたいだね。ビスタでは出来たんだけど残念です
というわけでエロゲはウインドウモードでプレイしている

146:[Fn]+[名無しさん]
08/10/01 19:45:11 nyr7ofrl
>>145
GeForce系なら2000でもXpでも、設定次第で等倍表示やアスペクト比率固定拡大表示ができるはず。

147:145
08/10/01 20:57:56 A1jZwp+f
あいにくSONYのドライバしか受け付けてくれないんだ


148:[Fn]+[名無しさん]
08/10/02 01:16:32 rLmlS4DA
>>145>>147

同じくXP化したけど、チップセット内蔵グラフィックスもGeForce9300MGSも普通にアスペクト比固定拡大できてるよ。
フルスクリーンのDirectX対応ゲームをやってみたけどちゃんとアスペクト比が固定されて左右に黒帯ができる。

当然ながらドライバはSonyが公開しているXP用ドライバを普通にインストールしただけで、別に特別なことは何もやってない。
単にディスプレイドライバの設定でアスペクト比固定拡大を有効にし忘れてるだけじゃない?

149:148
08/10/02 10:56:40 8AnYKwUz
すいませんよく調べてなかったです。
画面のプロパティ→詳細設定→gforce→ディスプレイ設定→デバイス設定で出来ました(クラシックパネルの場合)。ありがとうございます。

150:147
08/10/02 11:38:25 8AnYKwUz
失礼
148じゃなくて147でした

151:[Fn]+[名無しさん]
08/10/02 21:07:12 ZoL7FQLC
法人モデルのXPの機能制限って、
付いてくるVistaを入れたら機能するの?
ソフトウェア制限って、
Vistaインストールすればインストールされるの?

152:[Fn]+[名無しさん]
08/10/02 22:43:50 QhsK8vFA
>65~70

shpf.inf の右クリ→インストール で一見installされていそうだけど、
installされませんね(^_^;

153:[Fn]+[名無しさん]
08/10/03 00:55:30 HGzgD3Nd
基本的にまとめサイトの方法でXPインストールできたんだけど
ドライバーのインストールでちょっと悩んだので
手順晒しておきます

1 Chipset Driver
 →Setup.exeを実行
2 Audio Driver (Realtek)
 →Setup.exeを実行
3 Modem Driver (Conexant)
 →Setup.exeを実行
4 Bluetooth Driver (Broadcom)
 →Setup.exeを実行
5 Graphics Driver (Intel)
 →STAMINAモードでSetup.exeを実行
5 Graphics Driver (NVIDIA)
 →SPEEDモードでSetup.exeを実行
6 Wireless LAN Driver (Intel)
 →Setup.exeを実行

7 Camera Driver (Ricoh)
 →カメラ付いてないでインストールしなかった
8 Protector Suite QL (Upek)
 →Setup.exeを実行

9 Memory Card Reader Writer Driver
デバイスマネージャーから「?基本システムデバイス」ドライバ更新
10 TPM Driver
デバイスマネージャーから「?不明なデバイス」ドライバ更新

11 Ethernet Driver (Marvell)

Intel 82567LM用デバイスドライバ(URLリンク(downloadcenter.intel.com)からDL可)


12 SNC Driver (Sony)
 ???

13 SonyPI Driver
デバイスマネージャー
「ヒューマンインターフェイスデバイス」
「Sony Programmable I/O Control Device」
ドライバ更新

14 Pointing Driver (Alps) 5.3A - 5.3.512.7
デバイスマネージャーから「マウスとほかのポインティングデバイス」ドライバ更新


154:[Fn]+[名無しさん]
08/10/03 17:37:50 9L+pV5fF
SSD RAID 0 でもXP化出来ますか??

155:[Fn]+[名無しさん]
08/10/03 19:09:40 oGexZtr+
>>154
SSD RAID 0でXPとのデュアルブートにしてます。
何の問題もなく稼働してますよ。

156:[Fn]+[名無しさん]
08/10/03 19:15:20 9L+pV5fF
>>155
デュアルブートにするとSSDの容量が少ない為、
容量的にどうですか?
XPをクリインスコして使用したいのですが…
そして、Vistaで使用する場合リカバリすると考えてます。

157:[Fn]+[名無しさん]
08/10/03 19:56:36 Bj1gGJFi
>155

>SSD RAID 0でXPとのデュアルブートにしてます。
Vistaは、MS純正ですか? SONYのですか?
ドライバ類はどうされましたか?

158:[Fn]+[名無しさん]
08/10/04 18:58:49 0OeN0fnB
>>155
容量はパーティションを下記の通り分けてますが、
大きいデータはNASに保存しているのでまだ全然余裕です。
この辺は使い方次第かと。
・C(Vista) 18/30G
・D(Xp)  12/30G
・E(Data) 10/60G
・ExCardSSD 9/30G

>>157
VistaはSONY製そのままで、XPをクリーンインストールしました。
基本的には本スレの通りにドライバをDLしインストールしただけです。
ただし、統合XPを作る際に統合すべきinfが違うので注意が必要です。
※Raid用のドライバを選択


159:[Fn]+[名無しさん]
08/10/04 19:08:23 IFOSfJF3
>>158

RAID用のドライバとは、見て解りますか?
まだZが来ていない為、
詳細ヨロシクです。

160:157
08/10/04 19:18:37 uLsXZE9B
>158

私の場合、HDD 200/7200なので若干違いますが、
同じようにデュアルにしようとして、
SONY Vistaの後にMS XP入れると、
いろいろと問題発生しませんでしたか?

統合XPを作れば素直にインスコできるのかな?
ブートセレクタとか何か特別のもの使っています?

161:[Fn]+[名無しさん]
08/10/04 19:19:17 0OeN0fnB
>>159
詳細はもう覚えてないですが、
自分は迷わなかったので見れば分かると思いますよ。
そんなに大きなサイズじゃないので、
よく分からなければ全選択でもおkですw

162:[Fn]+[名無しさん]
08/10/04 19:27:56 0OeN0fnB
>>160
そう言えば本スレの手順の他にブート関連だけいじりました。
とくにブートセレクタなどは利用していませんが
Vistaの後にXPをインストールすると
本機に限らずVistaが起動しなくなるため、
Vistaのブートローダを下記の手順でインストールし直してます。
URLリンク(support.microsoft.com)

163:157
08/10/05 05:35:22 v5AVNyEy
>162
デュアルブートしたい人にとっては有益な情報ですね
私は諦めてXP専用にしてしまいました

164:[Fn]+[名無しさん]
08/10/06 11:51:13 HKM8R9KN
vistaを買ってしまいました。ブルーレイ仕様です。
自分でXPにダウングレードしても、ドライバとかが無いと無理ですか?
それとも何をしても無理な状況ですか?

165:[Fn]+[名無しさん]
08/10/06 13:03:22 4g/BLRwK
>>164
typeZ XP wiki
で検索して下さい。
情報が出てきます。
少しは、自分で調べてから質問しなさい。

166:[Fn]+[名無しさん]
08/10/06 16:57:12 nPCbWhL5
ブルレイが使用できるかどうか知りたいってことじゃない?
XPの人でブルレイ搭載機を購入した人で、使えるかどうかは自分も知りたい
wikiには書いてないね 公式には使えないって書いてあるけど

167:[Fn]+[名無しさん]
08/10/06 17:12:33 4g/BLRwK
>>166
ブルーレイ、SSD RAID0、WWAN全部使える
なのに、法人仕様は・・・
上記が選択出来ない(笑)

多分、法人も後からマイナーチェンジをするのか??
最初から出来るのに、選択出来ない様にしといて
後から選択可能にし、売上げをのばすつもりなのかなぁ??
それって、詐欺ですよね


168:[Fn]+[名無しさん]
08/10/06 17:16:43 dFA4iVA3
やはりvistaモデル買って、自力でxp入れるほうがメリット多そうだね
法人を待ちきれずにvistaモデル買ったので一安心だよ

169:[Fn]+[名無しさん]
08/10/06 17:19:08 nPCbWhL5
>>167
へーそうなんだ
WikiにWANは使えないってかいてもーたよ

λ....

170:[Fn]+[名無しさん]
08/10/06 17:20:43 4g/BLRwK
仕事上、XPが必要となる為、
法人仕様を待ったんだけど、自力でも可能であるのが解り、
さらに、法人の選択範囲の少なさから
即、ポチった。

171:[Fn]+[名無しさん]
08/10/06 17:24:26 4g/BLRwK
海外のドライバ集に、
WWANドライバがありますよ~
ドライバとソフトを入れて、docomoの接続ソフトを使用すればOK

172:[Fn]+[名無しさん]
08/10/06 17:33:01 nPCbWhL5
>>171
wikiに追加した。初めにと注意事項のところ
まぁ、仕事モデルなので仕事に本当に必要な機能以外は搭載しないってことなのかもね。
WWANは意味ありそうだけど、携帯の法人モデルや法人契約で何か縛りがあるのかなぁ。

173:[Fn]+[名無しさん]
08/10/06 17:41:07 4g/BLRwK
嫌がらせでしょ、きっと
個人モデルのマイナチェンジも・・・

友人は、後発で注文してて
WWAN付けて、10月中旬になり
その間にマイナチェンジされたんで、
メールで苦情言ったら
キャンセルしてくれたらしい~
それで、再度
プレミアムカーボン、RAID0 256GB、BDで注文したって~

174:[Fn]+[名無しさん]
08/10/06 17:48:23 nPCbWhL5
ネガティブ思考だねw

とりあえず、確定かどうか、俺には判断できないのでwikiに「利用できるようです」とごまかしておいたw
XP情報はマメに更新してるから結構充実してるけど、その他のページはまったく更新がなく
情報がほとんど無い状態なのでカナシス(´・ω・`)

でも面倒だから他のページを更新するつもりはないのだ (´σ `) ホジホジ

175:[Fn]+[名無しさん]
08/10/06 17:53:50 4g/BLRwK
>>174
wikiオツ

オレがネガティブ思考なら、
駄目もとで
苦情言った友人はポジティブなんかなぁ

176:[Fn]+[名無しさん]
08/10/06 18:07:25 nPCbWhL5
>>175
捉え方の違いだねw
ある意味では時間の経過とともにフレキシブルに対応してくれてるとも言えるし(←自分はこっちの考え)、
ある意味では頻繁に変わりすぎて初期ユーザが損してるとも言えるし(しかも納品待ちの人もいる状態で)。

たぶんTypeZを購入した人の数より、していない人のほうが圧倒的に数が多いので、
ソニーにとっても一般の人にとっても、前者を選択したほうが利益が最大になるから、
そっちを選択せざるを得ないんだろうなどと真面目に考えたりしてみるw

にして、とりかえてもらった友人はラッキーなだ。
うらやましい(←でもこの辺はネガティブw)

177:[Fn]+[名無しさん]
08/10/06 18:11:16 nPCbWhL5
MS、「Windows XP」ディスク提供を6カ月延長--大手PCメーカー向けに決定
URLリンク(japan.cnet.com)

あと来年の頭で、XPのダウングレード権が終わる予定なので、
WANなんかのXPドライバを正式に公開しなくてもいいように搭載しなかったんかな?
なんて思ってたんだけど、6ヶ月延長されるらしいから、真面目にXPモデルでも
選択できるようになったりしたりして??

178:[Fn]+[名無しさん]
08/10/06 18:12:52 4g/BLRwK
そもそも、
海外にはドライバ集があるのに、
日本には無いのは、嫌がらせに感じる...

ソニーって、日本の会社じゃないん??
それなのに、VAIOの発表も海外が先だし↓↓↓

179:[Fn]+[名無しさん]
08/10/06 19:00:28 NSoHCLXA
SONYは既に多国籍企業ですが。何か?
それに収益を上げている部門は主に金融業ですよ。

180:[Fn]+[名無しさん]
08/10/06 19:23:46 WgAyxuZy
CEOが外人になったのは当時ショックでした。
それと同時にソニーから心が少し離れました。

181:[Fn]+[名無しさん]
08/10/06 19:36:41 nPCbWhL5
土曜日の報道特集でやってたね
ソニーが国内の売上が25%程度で、松下が45%ぐらいが国内だとか。
そんで、松下からパナソニックに名称変更してブランドイメージの向上を目指すとかってやつ。

アメリカの人は、サムソンかソニーを狙って買い物をしにきていて、
今はソニーよりサムソンのほうが人気があるっぽい言い方だった
なんか洗練されたイメージがあるとかで。

日本初の企業として、サムソンより上でいて欲しいと思うわけだが。
パナソニックでもソニーでもいいけど。

182:[Fn]+[名無しさん]
08/10/06 20:48:33 uWuy+ofu
>今はソニーよりサムソンのほうが人気があるっぽい言い方だった
なんか洗練されたイメージがあるとかで。

ワロタwww

183:[Fn]+[名無しさん]
08/10/06 21:31:51 uDOcgokl
アメリカ人はサムスンもソニーもアメリカの企業だと思ってるんじゃないの
実際本社がどこにあるかなんて今時関係ないわな

184:[Fn]+[名無しさん]
08/10/06 21:51:12 WgAyxuZy
そりゃ移民の国と島国じゃ考え方は違うでしょ
変にアメリカライズされたソニーの選択が間違いだったのは歴史が証明するでしょう
というかすでに証明されつつあるけどw

185:[Fn]+[名無しさん]
08/10/06 22:05:21 dFA4iVA3
制限事項にWinDVD for VAIOの事が書いてあるけど
URLリンク(vcl.vaio.sony.co.jp)

法人モデルだと、WinDVDはインストールされてるの?
自力インスコだと手に入らないよね?

186:[Fn]+[名無しさん]
08/10/06 22:07:35 nPCbWhL5
こんな感じで、全体がアトラクションスペースみたいになってんだよね
ニューヨークにある、サムソンエクスペリエンスという展示場で、
一昨日のテレビだと、もうちょっと暗くてブルーのライトで統一されてるような
水族館の中にいるようなイメージだった。

URLリンク(www.youtube.com)

どこの国の企業かはわからなくても、
いやむしろ、そのほうが客観的に判断できるわけで、負けてたらなんとなく悔しいわな。

まぁ、でも伸びしろはあったほうがいいわけでw

187:[Fn]+[名無しさん]
08/10/07 00:38:27 Rq1U+DKN
VISTAを残したままXPデュアルブートできました。
knoppixでCDブートしてパーティション作成
Recovery領域、C(VISTA)、D(XP用)、E(データ用)
nLiteで統合したXPをインストール
VistaBootPROでブートローダーを設定

188:[Fn]+[名無しさん]
08/10/07 00:46:50 lULFwxmX
>>187
そこからリカバリできる?
詳しく言うと、リカバリ領域からリカバリディスクを作るのと、
リカバリツールでリカバリ領域からCドラにVistaを復元することができる?

189:[Fn]+[名無しさん]
08/10/07 15:10:13 fAOhJJcx
>>185
インストされてるよ。

190:[Fn]+[名無しさん]
08/10/07 15:38:57 0a5qavIe
>>185
別のソフト入れた方が良いみたいだよ・・・

↓テンプレ
■GeForce 9300M GSについて
GeForce 9300M GSには、動画再生支援機能であるPureVideo HDのメリットがあります。
PureVideo HDは、フルHDのH.264動画などもCPUに負荷をかけずフルフレームで再生できるほか、
高品質スケーリングやノイズ除去などの高画質化機能も備えています。
しかし、type Zの標準状態でPureVideo HD活用は出来ません。
標準のWinDVDでは、ディスク再生時、ハードウェア再生支援機能を併用する事が出来ないためです。
また、動画ファイル再生時、Windows Media Player上ではPureVideo HDは機能しません。
PureVideo HDをBlu-ray、DVDや動画ファイルで利用する場合、グラフィックカードの動画再生支援機能に
対応したソフトを別途用意する事で、PureVideo HDの効果をフルに活用できるようになります。
URLリンク(www.corel.com)
URLリンク(jp.nvidia.com)

191:[Fn]+[名無しさん]
08/10/07 15:52:45 tcc1E/m/
XP化後、STAMINA-SPEED 切り替えスイッチが再起動しないと効かないですね
HDD protectionも効いていないし、何か足りないのか_| ̄|○

192:[Fn]+[名無しさん]
08/10/07 16:11:55 lULFwxmX
再起動必要なのはずいぶん前からいわれてたじゃん
プロテクションはinfインストでいいらしいけど
バルーンがでないだけじゃないのかな?

どうやって確認できる?

193:[Fn]+[名無しさん]
08/10/07 16:18:06 lULFwxmX
あと、vaio event serviceをインスト後にinfいれる必要があるという説もあるから
試してみて


194:[Fn]+[名無しさん]
08/10/07 16:32:25 tcc1E/m/
再起動必要でしたか、失礼しましたm(_ _)m

protectionが効いていないのは
1.実際にPCをこづいてみても反応なし ヾ(^^;
2.「バイオの設定」の「セキュリティ」にprotection用のmenuが表示されない
以上より判断しました。
もう一度event serviceをインストして、やってみます

195:[Fn]+[名無しさん]
08/10/10 01:22:22 jVbAKeJE
既出かもしれないけど
メモステのドライバー入れても、マイコンピューターでアイコン表示されないので
vista消す前に
C:\Windows\snymsico.dll
バックアップとっておいて、xp入れた後に
C:\Windows
に戻すと治るよ

196:[Fn]+[名無しさん]
08/10/10 17:37:51 p0QeYy61
>>195
もしくはVAIO-LINK内のTZ1系XPダウングレード用ドライバに
snymsico.dllが入ってるから
それをC:\WindowsにコピーしてもOKのはず。

TZ73Bの時とZ70Bの時はそれで乗り切ったよ。

197:[Fn]+[名無しさん]
08/10/10 17:47:28 SpHZmL3A
>>195

>>80

198:[Fn]+[名無しさん]
08/10/11 11:55:07 whqHHrQa
自前でXPにした方で、HDMIの映像と音声出力を試してみた方はいますか?

199:[Fn]+[名無しさん]
08/10/11 19:48:35 vUHRNtWL
HDMI出力に対応していないって書いてあったけど、

HDMIでTVにつないで、
スピードモードでnVidiaコントロールパネル開けば
TVをモニタ認識してくれた・・・

1920x1080モニタできたぜヒャッホィ!!とおもったけど、、、
TVに出力するのは微妙ね・・・文字が潰れてしまう('A`)

DVDでも再生してみるか

200:[Fn]+[名無しさん]
08/10/11 19:52:10 v5EU4UUa
液晶側の設定で、PCがキレイに映る用の設定するとキレイになるらしいよ
無い機種もあるらしいけど

201:[Fn]+[名無しさん]
08/10/11 19:54:06 vUHRNtWL
ヴィエラ、TH-32LX75Sには無いみたい

202:[Fn]+[名無しさん]
08/10/11 19:58:56 v5EU4UUa
>>201
説明書のP42の一番したの記述は違うの?

203:[Fn]+[名無しさん]
08/10/11 19:59:15 vUHRNtWL
途中で送信してしもうた・・・


もともと
>画素数(水平×垂直) 1,366×768
だから1920x1080出力にすると汚くなるのは当然か・・・orz

1280x720出力にしたら問題ナスでした

204:[Fn]+[名無しさん]
08/10/11 20:04:06 vUHRNtWL
>>202
今回はHDMIでつないでるんだ・・・
ページ数まで教えてくれたのにスマネorz

205:[Fn]+[名無しさん]
08/10/11 20:09:12 v5EU4UUa
>>204
あ、これアナログ用なんだ?!
それは間違えたorz

206:198
08/10/12 09:01:34 9lVf59V1
>>199-205
 情報ありがとう。

 どうやらHDMI使えるかもしれん、ということで、法人XPモデルからnvidiaドライバと
Realtekオーディオドライバを削除して、それぞれをメーカーホムペから、それと
Laptop2goから修正infダウンしてきて試してみたよ。

 後になってからケーブル無いのに気がついて、それから電気屋でHDMIケーブルを買って
くるという間抜けな事態になったけど。

 SPEEDモードなら22インチAQUOS-Pで画像も音声も出力されますた。1920×1080で本体LCDとのデュアルもOKですた。

 本体スピーカーの出力はHDMIで音声出力されてても消音されなかったけど、手作業でマ
スターボリュームを0%にすればOKと判明(HDMI音声にはボリューム調整の概念が無いらし
い)。ただ、マスターボリュームを「消音」にしちゃうと、HDMI音声も一緒に消えちゃう
ので、ここだけが面倒かな。

207:[Fn]+[名無しさん]
08/10/14 03:45:53 fz5wHz8K
質問なのですが、VISTAのリカバリディスクを作成してもハードディスクの
リカバリ領域は必要ですか?

ハードディスクにリカバリ領域があるとディスクが逝ったときが心配です・・・

概出でしたらスイマセン

208:[Fn]+[名無しさん]
08/10/14 04:12:24 nJjRcWvz
>>207
リカバリディスクを作ったのなら、ハードディスクが逝っても大丈夫じゃない?

リカバリディスク×2セットぐらい保存して、さらにHDDにリカバリ領域を残しておけば、
ハードディスクが逝ってもリカバリディスクがあるし、
リカバリディスクが劣化で読み取れなくても
HDDのリカバリ領域があるからリカバリできるってことで、
両方残しておいたほうがいいと思うけど。

209:[Fn]+[名無しさん]
08/10/14 10:33:20 7LFVCXbR
>>207

自分はリカバリディスクを作った後それをリッピング→ISOイメージ化して、
NASとか別の外付HDDとかの複数の場所に分散保存してる。
こうしとけば、仮に作ったリカバリディスクが劣化して読み取れなくなっても
別PCから何度でもリカバリディスクを作り直せるから(ISOイメージから新たに
作り直したリカバリディスクでも正常にリカバリできることは確認済み)、HDDの
リカバリ領域はサクッと消しちゃったよ。

210:[Fn]+[名無しさん]
08/10/14 21:08:10 nJjRcWvz
>>209
そうだね。それもいいね。

自分はリカバリディスク×1を作って保存。
他のPCにリカバリディスクのイメージを保存。
さらに、ハードディスクにリカバリ領域を残してる。

リカバリ領域は移動先で何かあったときのため。
ハードディスクの容量足りてるし、ディスク持ってくの面倒だし。
まぁ、HDD逝ったらどっちにしても駄目なんだけどねw

211:[Fn]+[名無しさん]
08/10/15 23:46:27 IW/Cmc6S
Vistaを残したままDドライブにXPをインストールして
VistaBootProでdual bootに成功したんだが
時々、どちらのOSで起動してもGeForce9300MGSの
ドライバーがうまく読み込まれないことがある。

対処法を知っている人がいたら教えてください。

212:[Fn]+[名無しさん]
08/10/16 00:47:31 8P+VrOUS
XP入れた方に質問なんですけど、STAMINAとSPEEDの切り替えを、
再起動じゃなく、ログアウト、ログインで出来るか?
誰か試してもらえませんか?
昨日のMacBook発表でそういう切り替え方してたんで、
もしかしたら出来ないかなーっと、ちょっと期待




213:[Fn]+[名無しさん]
08/10/16 00:54:43 p4M2r7vO
両方のドライバロードして動的に切り替えないと無理じゃなかろうか?

ちょっと試してみる

214:[Fn]+[名無しさん]
08/10/16 01:01:22 p4M2r7vO
やっぱログオフでは無理だった(90PS)

・スタミナで起動
・起動後、スピードに切り替え
・ログオフ
・ログイン

そのあとにドライバ、グラフィックプロパティ確認したけどIntelだった
それにずっとスタミナランプ付きっぱなしだった。

XPじゃ動的にドライバ切り替えは無理だと思う。
(大抵ドライバ更新したら再起動求められるし)

215:[Fn]+[名無しさん]
08/10/16 02:15:18 8P+VrOUS
>214
やっぱり無理でしたか・・・
できたらいいなーと、期待したんですが、
やっぱりXPでは、動的には無理そうですね。
試してくれて、ありがとうございます。


216:[Fn]+[名無しさん]
08/10/16 02:46:58 pQEr8ZPW
>>215
xpだと再起動早いから、ログオフの為にウィンドウ全部閉じる作業を考えると
あまり大差はないよ

217:[Fn]+[名無しさん]
08/10/16 08:22:37 MW7Fa9EV
nliteで軽くして起動を早くして
あとUHPC URLリンク(sothis.blog.so-net.ne.jp)
を入れておくと終了が早くなるよ

218:207
08/10/17 23:56:58 9NgbbhGo
>>208,209
なるほど。リカバリディスクがあればHDDにあるデータは消してもいいのですね。
安心しました。それとISO化で保管というのは参考になりました。
どうもありがとうございました。
(アク禁に巻き込まれて返事遅れてスイマセンでした。)

219:[Fn]+[名無しさん]
08/10/18 00:22:10 A/OZhcmn
>>216
これまで、ウィンドウ全閉後ログオフと再起動が大差ないなんて経験ないんだが、
どれだけのウィンドウを開いた状態での話?

220:[Fn]+[名無しさん]
08/10/19 15:39:03 kcafNjxL
最近ここやwikiを知って、各種アプリやドライバーを準備してるのですが
wiki掲載事前準備の
「Intel 82567LM用デバイスドライバ」がすんなりintelのページから見つからないので
「Driver Detective」などのHPに掲載されているドライバでも大丈夫ですかね?

221:[Fn]+[名無しさん]
08/10/19 16:50:25 YTwc//VM
Vista home とVista business のデュアルブートってできますかねえ?

222:[Fn]+[名無しさん]
08/10/19 16:57:42 6Ktxg1cR
      ,,        )      )
      ゙ミ;;;;;,_           (
       ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
       i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
       ゙ゞy、、;:..、)  }    )
        .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
      /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
     ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
     ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
    /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
    ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
    ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ
  | /              \
  |/;| ‐-              \
 //;;/≠≡      ‐‐      ミミ
ノ/;;;/   ~ヽ    ≠≡=× :::::::::::
 i;;;/ /f二!ヽi    r  __    ::::::::
 i;;| ´ヽ--‐´|    ∠`ー´ゝヾ::: ::::::
 i;;|   /  |    ヽ ̄~´    :::
 Ⅵ     /       ̄´   :::::    ジャニーズといえば薬物乱交
  |   //   ヘ        ::::::::
  |    (  ,- )\       ::
  ∧   ____二____         __ノ
  ∧  \i__i__i__i__i フ        /
   ∧   ヽ||||||||||||/       /;;;
   ∧   (二二ノ||      /;;;;;;
    ∧       ||    /;;;;;
     ∧      | |  /;;;

223:[Fn]+[名無しさん]
08/10/19 20:40:24 NTDc2jTG
>>220
誰かが編集して、なんかリンク関係がおかしくなってるみたいね
URLリンク(downloadcenter.intel.com)

224:[Fn]+[名無しさん]
08/10/19 20:41:42 NTDc2jTG
>>221
リカバリディスクからドライバだけ抜き出せれば可能なんじゃね?

225:[Fn]+[名無しさん]
08/10/19 20:47:26 NTDc2jTG
とりあえず、WikiのギガビットIntel 82567 Gigabit Ethernet Controllerのリンクを元に戻した。
編集した人がみてたら、再度おながいします。

226:220
08/10/20 13:35:39 fcDLsYvO
>>223
ありがとうございます
PRO2KXP_v13_1_2.exeというのを入手しましたが
以前入手した方達もこんな感じの名前でしたでしょうか?

227:[Fn]+[名無しさん]
08/10/20 20:06:27 1VgrgXE/
URLリンク(downloadcenter.intel.com)

228:226
08/10/20 23:38:56 0SGpQhl9
>>227
優しさに涙が出ました、しかも日本語サイトとは

229:[Fn]+[名無しさん]
08/10/21 01:33:27 1bAV8eDc
>>226
同じだと思うよ
他のダウンロード先とか記述した記憶ないし

230:[Fn]+[名無しさん]
08/10/21 13:34:51 5J1LgDSG
>>229
どうもです

231:[Fn]+[名無しさん]
08/10/21 17:47:26 C/O6hXN4
WWAN CONNECTION MANAGER FOR XP 2.3 _ 2.3.0.ZIP
WWAN DRIVER FOR XP DOWNGRADE 4.0 _ 4.0.2.ZIP

WWANはこれだけで設定できるん?
どうも認識してくれなくて困る、明日から出張なのに

ドコモツールが通らない、通った人やり方どうやったんでしょう?

232:[Fn]+[名無しさん]
08/10/22 17:06:28 QaDWwdjN
SZ(92)から買い換えたのですが、Zの描画が劇遅に感じます。
これって9300と7x00の2D描画の性能差なんでしょうか・・・
比較は同じ外部ディスプレイで1920x1200です。

目に見えて表の描画が遅いです。
 ドライバーはNVIDIA 6.14.11.7482です。

233:[Fn]+[名無しさん]
08/10/22 18:12:44 ymWRWSze
XP版?
XP版はわからないけど、VistaでExcelが遅いなんてことはないよ
Zの液晶解像度でも遅いの?

それから、とりあえず自分のZのスペックや表が何かを記述しないと人には伝わらないよ・・

234:[Fn]+[名無しさん]
08/10/22 18:13:11 7UDXw92E
>>232
URLリンク(www.laptopvideo2go.com)
にある179.13用のnvar.infをnv_disp.infにリネームして、
URLリンク(www.nvidia.co.jp)
を組み合わせてみてがんばれ。

235:[Fn]+[名無しさん]
08/10/22 21:11:23 DJZc4kRm
>231

>ドコモツールが通らない

どこまでOKなのかな?

GlobeTrotter Connectの設定はした?
UMTS形式を選択
User Nameを設定
Passwordを設定
APNには、プロバイダのUR:L(moperaならば、0120.mopera.net)

ドコモから、定額接続ソフトをダウンロードしてインストール
設定は、接続機器選択に、GlobeTrotter Module HSxPAが出ればOK
後若干何か設定有ったかも、忘れた。

接続手順は、
GlobeTrotter Connectを起動、NTT docomoネットワークを見つける
定額接続ソフトで接続

236:[Fn]+[名無しさん]
08/10/23 02:58:39 XMYMZiXs
XP化したらSDカードスロットが著作権対応できなかったんだけど、NEC提供のRICOHドライバを
インストールしたら使えるようになりました。
121wareで5421番のドライバ(rmmed251.06.exe)を落としてきてインストールするといいです。
デバイスマネージャ上で、汎用SDAドライバから、Ricoh SD Host Controller になります。
SD-JukeboxからSDドライブ認識されなくて困ってたんだよね。

URLリンク(121ware.com)


237:[Fn]+[名無しさん]
08/10/23 04:59:24 wMqMV6NQ
>>236
法人XPモデルでも(一見正しくドライバが組まれているように見えるのに)、SD-MoboieImpactや
SD-Jukeboxから内蔵SDスロットが使えなくて悩んでた所だったので助かりました。

情報ありがとう!!

238:[Fn]+[名無しさん]
08/10/23 12:47:44 pb/cAocg
法人XP届いていじり始めたところだけど
XPモデルだとできませんよって書かれてた項目のいくつかが
出来るようになってたりするな

239:[Fn]+[名無しさん]
08/10/23 13:46:37 vORJV48I
おいお前ら XPインストールうまくいったぜ

情報ありがとうございました。

240:[Fn]+[名無しさん]
08/10/23 16:49:11 CWOh78cK
>>238
例えば?

241:[Fn]+[名無しさん]
08/10/24 02:15:26 4I/s2DhH
こんなのでてますた。10/22/2008だとさ。
fURLリンク(ftp.vaio-link.com)

242:[Fn]+[名無しさん]
08/10/24 07:57:00 H0TtBwNt
>>241おつ

自分の法人xpモデルで確認してみたけど
"C:\Drivers"にあるものと同じみたい。

一つ上に"COMMON.ZIP"ってのもあったから、
そっちも確認した方がよいかも。

あと、WiFi Link 5100の最新はこちらから。
URLリンク(downloadcenter.intel.com)

243:[Fn]+[名無しさん]
08/10/24 09:11:21 rMW0Uwv/
>241

64bit VistaのnVidiaドライバとWANドライバも発見!
後で試してみるよ

244:[Fn]+[名無しさん]
08/10/24 12:24:21 ClJlGEnc
>>242
XPモデルのディスプレイドライバーのバージョンジョン教えていただけませんか?
>>241で上がってるドライバーだと死ぬほど遅いので・・・

245:[Fn]+[名無しさん]
08/10/24 13:02:34 VIjKrBeh
こわれてるんじゃないの?
死ぬほど遅いなんて報告まったくないし。

246:[Fn]+[名無しさん]
08/10/24 13:18:32 T40sdyRM
>>244

>>234読んでもよく解らないなら、諦めるか本体を修理に出そう。

俺はこれで使ってるけど快適だよ。PhysX機能も使えるようになった。

247:[Fn]+[名無しさん]
08/10/24 16:08:39 nsR3GqNm
XPインストールして、windows updateすると
スタンバイが正常に機能しなくなるんだけど、同じ症状の人いる?

1.電源ボタンを押す(スタンバイに移行)
2.電源が切れる(電源ボタンがオレンジで点滅)
3.数秒後強制的にログイン画面が立ち上がる

ちなみに休止は普通に機能してる
windows home sp3をインストールした直後は大丈夫なんだよね・・
updateしただけでこの状態orz

248:[Fn]+[名無しさん]
08/10/24 18:09:08 kYwpRIVo
うちはならんなー
何かイベント記録されてない?

249:[Fn]+[名無しさん]
08/10/24 19:15:53 ClJlGEnc
>>245
知りたかったのは標準インストールのディスプレイドライバーのバージョン
ウィキのリンク先のドライバーはだれが見ても驚くほど遅い
SZ92シリーズ持ってる人が近くにいればエクセルとかのセルに中間色付けて
1920x1200のディスプレイいっぱいに表示するといい

>>246感謝 >>234で見違えるように速くなりました。
それでもSZと同等ぐらい?表の表示で明らかに描画してますって感じが消えました。
最初 1920x1080までしか出せなくて焦りましたが・・・

250:247
08/10/24 20:13:41 nsR3GqNm
>>248
あれから、いろいろ試してみたら
有線LANで接続していると、スタンバイ失敗することが判明

updateする為に有線接続をしたので、updateが原因と決め付けていた・・

無線での接続だとなんの問題も無し

Ethernetドライバーはsony提供の
11 Ethernet Driver (Marvell) 10F - 10.51.1.3
がインストール方法がわからないので
intelからダウンロードした
Intel 82567 Gigabit Ethernet Controller
PRO2KXP_v13_1_2.exe
を使用

sony提供ドライバーじゃないからうまく動作しないのかな・・?
皆さんsony提供Ethernetドライバー使ってる?



251:[Fn]+[名無しさん]
08/10/24 20:15:31 Qz7T0nsV
言うようにドライバーで2Dが速くなるならテストしてやろうとFFBench3動かした。
クロック1.6Gまで下がってるよママン
T9600は糞CPUでした ありがとうございました。

ちなみにスコアはH-4952です。

252:[Fn]+[名無しさん]
08/10/24 20:18:22 Qz7T0nsV
>>250
11 Ethernet Driver (Marvell) 10F - 10.51.1.3
それ ポート以下略用 ポトでLAN使えなくてしばらく悩んだ。

253:[Fn]+[名無しさん]
08/10/24 20:20:27 Hufl8CCq
>>251
CPUを処理優先、
ファン制御をちゃんと放熱優先にしてる?

254:[Fn]+[名無しさん]
08/10/24 20:45:01 Qz7T0nsV
>>253
うちのVaio設定にその設定は見当たらないんだよ XP化で何か入れ忘れてる?
ちなみに 冷房18度に設定したエアコンの吹き出し口付近でテストしたらH-5000超えてワラタ

255:[Fn]+[名無しさん]
08/10/24 20:50:30 Hufl8CCq
>>254
電源プロパティの中にVAIO省電力設定とかいうタブない?

VAIO Power Managementが無いとダメなのかな・・・

256:[Fn]+[名無しさん]
08/10/24 21:37:03 Qz7T0nsV
省電力設定のタブはないですね。
リンク先のVAIO Power Managementは入れてるんですけど
スタートメニューにVAIO省電力設定はあるのですが中身はHELPだけ
そのヘルプには電源オプションに省電力設定のタブが有るように書かれていますが・・・
再度入れなおしても同じ状況です。

257:[Fn]+[名無しさん]
08/10/25 00:16:52 6NBzCk2s
T9600CPUってもしかしてバカ?
マイコンピュータもプロパティで動作クロックわかるじゃない?
何もしていないときは2.79なんだけど、何かすると2.13や1.59にクロック落ちるんだけど
IE立ち上げて枠をドラッグしがらマウスを激しく動かして数秒でFanの回転上がってそのとき表示させると1.59
何もせずFanの回転落ちた時に表示させると2.79
マウスで窓を激しく動かしてクロックダウンて何これって感じ不良品?

つーわけで誰か動作クロックをリアルタイムで見れるツールのリンク教えてください

258:[Fn]+[名無しさん]
08/10/25 00:44:04 6NBzCk2s
IEで「CPU リアルタイム」で検索
コンバート起動 タスクマネージャーでCPU効率100%
クロック表示プログラム数種3類起動どのソフトも約2.8G張り付き
マイコンピュータのプロパティーでは相変わらず2.13や1.59が表示される。
これウインドーズのバグ? クロック表示プログラムの値拾ってるポイントが間違ってる?

ん・・・謎だ 誰か検証してみて 過去のクロックダウン疑惑も何か有りそう

259:[Fn]+[名無しさん]
08/10/25 02:19:35 I9eNHZmK
CPU-Zとか有名じゃねー
URLリンク(cowscorpion.com)

260:[Fn]+[名無しさん]
08/10/25 02:39:53 Q7MInRMZ
>>258

自分はP9500で>>259のCPU-Zを使ってるけど、動作クロックの取得自体は問題ないみたいだけど。
もともと電源設定でACアダプタ駆動時は負荷に関係なく2.53GHzでフルスピード駆動、バッテリ駆動時は
1.6GHz駆動という感じで設定をカスタマイズしてるけど、CPU-Z表示ではACアダプタを抜いて数秒で
クロックが1.6GHzに落ち、再度挿し直すと数秒で2.53GHzに戻るのが確認できる。

マイコンピュータのプロパティで見られるクロック表示は余りアテにはしてないな。

261:[Fn]+[名無しさん]
08/10/25 02:43:32 6NBzCk2s
>>111
辺りと比べると遅すぎねーか?

CrystalMark Result
Display Mode : 1920 x 1200 32bit (Normal)
CrystalMark : 100658
[ ALU ] 22034
[ FPU ] 20126
[ MEM ] 14979
[ HDD ] 8633
[ GDI ] 10419
[ D2D ] 1761
[ OGL ] 22706
------------------------------------------------------------------------------
System Information
------------------------------------------------------------------------------
OS : Windows XP Professional Service Pack 3 [5.1 Build 2600]
Display Mode : 1920 x 1200 32bit 60Hz
Memory : 3070 MB
DirectX : 9.0c
------------------------------------------------------------------------------
CPU
------------------------------------------------------------------------------
CPU Name : Intel Mobile Core 2 Duo (Penryn)
Vendor String : GenuineIntel
Name String : Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU T9600 @ 2.80GHz


262:250
08/10/25 02:55:39 cIRwKus1
>>252
ポート以下略用って何ですか?



263:[Fn]+[名無しさん]
08/10/25 02:59:57 6NBzCk2s
>>111とDisplay Modeを同じにしたけどこのざま 2割も遅い orz

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
CrystalMark 2004R3 [0.9.126.451] (C) 2001-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World [URLリンク(crystalmark.info)
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=

------------------------------------------------------------------------------
CrystalMark Result
------------------------------------------------------------------------------
Display Mode : 1600 x 900 32bit (Normal)

CrystalMark : 105384

[ ALU ] 22923
[ FPU ] 21814
[ MEM ] 15021
[ HDD ] 8834
[ GDI ] 10859
[ D2D ] 1932
[ OGL ] 24001

264:[Fn]+[名無しさん]
08/10/25 03:20:03 6NBzCk2s
>>262
URLリンク(www.jp.sonystyle.com)

265:111
08/10/25 05:58:28 +aKAS8Zg
>263

これlaptopvideo2goのドライバ使ってるかな?
試して遅いからボツにした

あとコンパネ/システム/詳細設定/パフォーマンスはどうなってる?
プロセッサのスケジュール: プログラム
メモリの使用量: プログラム
仮想メモリ: 0MB

266:111
08/10/25 09:02:42 +aKAS8Zg
>243 >111

スレチだが、一応ここに書いておくか

vaio-linkのnVidia Vista 64bit driver正常稼働、WAN driverは失敗
詳しいURLは、敢えてここには書かないので欲しい人は自分で探してください
結局、ベンチ的にはXP 32bitにはかなわないね。 >Vista64

OS : Windows Vista Business Service Pack 1 [6.0 Build 6001]
Display Mode : 1600 x 900 32bit 60Hz
Memory : 4092 MB
DirectX : 10.0
Graphics
Video : NVIDIA Unknown
Video Product : NVIDIA GeForce 9300M GS
Video Vendor : NVIDIA
Video Chip : GeForce 9300M GS
Video RAM :
Driver Version : 7.15.11.7766
Driver Date : 2008/06/26

CrystalMark Result
Display Mode : 1600 x 900 32bit (ClearType)
CrystalMark : 112952
[ ALU ] 26223
[ FPU ] 24260
[ MEM ] 14908
[ HDD ] 7009
[ GDI ] 9246
[ D2D ] 6809
[ OGL ] 24497


267:[Fn]+[名無しさん]
08/10/25 09:32:03 +aKAS8Zg
>266
一応訂正
WAN driverは失敗ではなく、インストールはできる
しかし、ドコモ定額ソフトで接続まで持ってゆけない

268:[Fn]+[名無しさん]
08/10/25 11:22:31 6NBzCk2s
>>265
プロセッサのスケジュール: プログラム
メモリの使用量: プログラム
仮想メモリ: 0MB
出試しましたがOGLが少し上がった程度D2Dが遅すぎると思うんですが
ドライバーは>>234の179.13 HDMIも使えてます。
省電力設定のタグが無いのが原因かなぁ 電源設定は管理しないにしててFULL稼働だと勝手に思い込んでますが

269:[Fn]+[名無しさん]
08/10/25 12:03:38 +aKAS8Zg
>268

CPUが2.8GHzで回っていない可能性はないですか?
以下、111のときのXP Speed modeの時のログ

CPU
------------------------------------------------------------------------------
CPU Name : Intel Core 2 Duo (Wolfdale)
Vendor String : GenuineIntel
Name String : Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU T9600 @ 2.80GHz
Platform : LGA775
CPU Type : Original OEM processor
Number(Logical) : 2
Family : 6
Model : 7
Stepping : 6
Feature : MMX SSE SSE2 SSE3 SSSE3 SSE4 XD VT Intel 64

Current Original
Clock : 2793.01 MHz 2800.00 MHz
System Clock : 266.00 MHz 266.67 MHz
System Bus : 1064.00 MHz 1066.67 MHz
Multiplier : 10.50 10.50
Data Rate : QDR
Over Clock : -0.25 %

L1 I-Cache : 32 KB
L1 D-Cache : 32 KB
L2 Cache : 6144 KB [Full:2793.01 MHz]


270:[Fn]+[名無しさん]
08/10/25 12:29:03 +aKAS8Zg
>268
ちなみに、チップと適合性が高いと思われる条件で検索すると
177.66 が最高位で、179.13はヒットしない
URLリンク(www.laptopvideo2go.com)

177.66で試したら、vaio-linkのドライバより遅く、私は変えなかったのです

271:[Fn]+[名無しさん]
08/10/25 13:42:00 qM6XV3cg
法人XPモデルに>>234のドライバ類入れて試験。


------------------------------------------------------------------------------
CrystalMark Result
------------------------------------------------------------------------------
Display Mode : 1600 x 900 32bit (None)
[ ALU ] 27155
[ FPU ] 27021
[ MEM ] 16900
[ HDD ] 8921
[ GDI ] 8599
[ D2D ] 1970
[ OGL ] 30069
------------------------------------------------------------------------------
System Information
------------------------------------------------------------------------------
OS : Windows XP Professional Service Pack 3 [5.1 Build 2600]
Display Mode : 1600 x 900 32bit 60Hz
Memory : 3070 MB
DirectX : 9.0c
------------------------------------------------------------------------------
CPU
------------------------------------------------------------------------------
CPU Name : Intel Mobile Core 2 Duo (Penryn)
Vendor String : GenuineIntel
Name String : Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU T9600 @ 2.80GHz


GPU-Z見てて気がついたんだが、SONYのnVidaドライバって、絶えずGPU/VRAMクロックが変
動してる様子。フルパワーで3D処理してるはずなのに、クロックが上がり下がりする。電
源関連の設定やVAIO省電力設定やらをいろいろやってみたけど、最大クロックに固定する
ことが出来なかった。ACでもバッテリーでも同様

>>234のドライバに入れ替えたら、ACでは最大クロック固定になったんだけど...今度はAC
アダプターの時に最低クロックのまま速度が上がらない状態に。まぁ使わないからいいけ
ど。

あとT9600は最大クロックは2.8GHz(266×10.5)だけど、省電力時最低のクロックは
1.6GHz(266×6.0)じゃなくて、さらにFSBを1/2にした800MHz(133×6.0)の様子。Penrynの
新機能なのかなんなのかしらんけど、MobileMeter使ってCPUクロック測定方法を「XPドラ
イバから取得」にするか、EVERESTでしか測定できない数値だね。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch