08/08/28 01:17:03 /LfkcBDC
うがーーーー。なんか起動も終了も動作もなにもかも
もっさりしてしまったんだが、これは前の設定に戻すべきだろうか・・・。
起動1分5秒ぐらい、終了1分10秒ぐらいかかります。
なんでこんなに遅いんだ。
nliteでちょこちょこいらないの削ってASUSドライバ一式ぶっこんで
FirefoxとAVG(リンクスキャナは切ってある)を入れたぐらいなんが・・・。
前の設定はフルインスコ常態から削っていく感じだったのだが、起動は
半分ぐらいの時間でOKだったと思うんだけどなぁ。
リカバリ直後からインスコしてるソフトに差異はない
なにしろWindowsのロゴが表示するのがコマ表示みたいに徐々に明るく
なるのが精神衛生上よろしくない。
かといって今のCドラの空き容量も捨てがたい(現在1.8G空き)
再インスコ前は600MBぐらいしか空きがなかった。でも起動は死ぬほど早かった。なぜだ!?
デバイスドライバーでディスクのプライマリのドライブがPIOにすらなっていない
のは仕様だよね?店頭でみてきたのも同じになってた。
セカンダリはUDMA4だったし・・・・。
何か足りない情報があったら調べますが、どうにかならんもんでしょうか?