08/08/27 11:39:39 Ln1N2QfN
>>149
お前のとこはどのくらいの速度で書き込みできるんだ?
それに、スロットとの相性なら分かるけど、
速いSDHC買え って意味がわからんわw
日本語読めないのか?
153:[Fn]+[名無しさん]
08/08/27 11:42:23 Yj3GyTNS
>>152
もう釣られんよ。
154:[Fn]+[名無しさん]
08/08/27 11:47:00 Ln1N2QfN
>>153
お前が901持ってないのは分かったw
誰か、うちでは○○使ってるけど、書き込み○○でるよ
ちなみにフォーマットは○○
ってレスキボン
155:[Fn]+[名無しさん]
08/08/27 11:49:15 z0+FRzTu
Dに2GBものファイルを書き込みたくないので却下
156:[Fn]+[名無しさん]
08/08/27 11:50:19 Ln1N2QfN
>>155
べつにDからじゃなくてNASからでもなんでもいいから、SDHCへの書き込みどのくらいの速度でる?
157:[Fn]+[名無しさん]
08/08/27 11:54:36 2P0XEUYh
ID:Ln1N2QfNをNGにしとけばいいの?
158:[Fn]+[名無しさん]
08/08/27 11:57:25 hWE4aVR5
>>156
2GBが20分って、1ファイル2GBなんだよな?
それはいくらなんでも遅すぎる。
きっと不良品だから初期不良で返品しなさい。
159:[Fn]+[名無しさん]
08/08/27 11:58:45 ZJyN+WY8
>>157 それでEeeよ。
160:[Fn]+[名無しさん]
08/08/27 11:58:53 z0+FRzTu
>>157
ID:Yj3GyTNSだな
161:[Fn]+[名無しさん]
08/08/27 11:58:56 Ln1N2QfN
>>157
なんで俺のレスがNGなんだよ
外部アダプタで10MB/S超えるSDHCが内蔵スロットだと1MB/Sしかでない
これに対して、早いSDHC買えよw ってやつの方が的外れだろ
それに>>98のレスを見てNTFSなら速いのかな?って思ったんだよ
皆のところも1MB/Sしか出ないのなら諦めるよ
162:[Fn]+[名無しさん]
08/08/27 11:59:57 Ln1N2QfN
>>158
いや、同じSDHCをアダプタで使うと速いんだ
ひょっとしてスロットがおかしい?
BIOSは1301
163:[Fn]+[名無しさん]
08/08/27 12:01:12 ztuVKWcq
>>158
1.7MB/sか……
虎8GBをHDD化したときの速度は4MB/s位だったような気がする。
一定量書き込むと数秒間止まるので鬼のように遅くなっていた。
>>162
HDD化をやめてベンチをとってみる。
164:[Fn]+[名無しさん]
08/08/27 12:01:28 ZJyN+WY8
>>161
諦めたら。
書き込むだけ無駄だから。
165:[Fn]+[名無しさん]
08/08/27 12:01:49 hWE4aVR5
>>162
eeePCの方を返品しなさい。
166:150
08/08/27 12:02:18 T2TSz7mZ
>151
ありがとう!
167:[Fn]+[名無しさん]
08/08/27 12:09:44 z0+FRzTu
NASから1.11GBのファイルコピーしたら8分10秒かかった
168:[Fn]+[名無しさん]
08/08/27 12:11:49 AAunmxcs
>>161
SDHCに「FFXI」インストしたら何時間かかるでしょう?
SDHCに300M以上のアプリをインストしたら何時間かかるでしょう?
901の仕様だよ。
コントローラーが悪い。
諦めろ。
気になるなら不具合を疑ってメーカーに検査してもらた方がいい。
169:[Fn]+[名無しさん]
08/08/27 12:17:26 BFC/t5wx
>>156
スコアで3400くらいかな…
ラムディスク組んでさ、
D→ラム→SDHCって方法だけど。
シーケンシャルだとやはりバスがネックだから、
そのあたりはMB全体のクロックアップが必要かな?
基盤についている水晶を交換すればすぐ出来る。
170:[Fn]+[名無しさん]
08/08/27 12:18:52 Ln1N2QfN
>>167
同じようなもんかw
VAIO type UのCFスロットみたいに、糞仕様でもそれが当たり前なら別に文句はいわんよ
俺のだけがおかしいのなら文句はいうけどなw
なんか一部の人からの対応が悪いけど、触れてはいけない部分だったのか?
レスくれた人ありがとう
171:[Fn]+[名無しさん]
08/08/27 12:26:16 z0+FRzTu
>>170
ちなみにHDD化はしていない
母艦のカードリーダーだと3分50秒
いつもカードリーダー使ってる
172:[Fn]+[名無しさん]
08/08/27 12:33:13 aIgFBrBZ
そんなに901のカードリーダー良くないのかよ。
場所を取らないからいいと思ってUSBフラッシュメモリの変わりにSDHCを注文したってのに。
173:95
08/08/27 12:34:24 fqh15ic2
>>97
やや遅レスだけど、どうもありがとう
無事にレジストリをいじって消せました
そしたら今度はEe Storageのアイコンが消せないw
同じ方法で消せるんだろうと思ったけど、レジストリの文字を見ても
どれが該当アイコンの物なのか判別不能
もっとググったらTweakUIで消せる事がわかって無事消せた
マイBluetoothのアイコンもこれで消せたんだろうね
174:[Fn]+[名無しさん]
08/08/27 12:40:15 z0+FRzTu
>>172
場所をとらないしUSBメモリより安いってことでいいじゃないか
一発目に差し込むときは爪が割れるかと思ったけどねw
175:[Fn]+[名無しさん]
08/08/27 12:42:09 Yj3GyTNS
内蔵カードリーダーに期待する方が間違い。
EeePCに限らず他も糞遅い機種が多い。
176:[Fn]+[名無しさん]
08/08/27 12:44:41 va6PYq3E
>>175
お前は何を言ってるんだ?
速いSDHC買えば問題ないんだろ?w
177:[Fn]+[名無しさん]
08/08/27 12:47:55 aIgFBrBZ
>>174
まあねw
>>175
なるほど
178:[Fn]+[名無しさん]
08/08/27 12:56:01 Yj3GyTNS
>>176
あー、これ使ってるよ。
URLリンク(www.green-house.co.jp)
少しはまともに動くぜ。
179:[Fn]+[名無しさん]
08/08/27 12:59:16 n6BCH2dt
>>174
901とSDHCを一緒に買って持ち帰り、
SDHC挿そうとして全然入らなくて、すんげぇイラだって…
ダミーが入っていることに気がつくまで15分かかったのは良い思い出。
180:[Fn]+[名無しさん]
08/08/27 13:10:36 CQdrGTQr
教えてください
当方も、901を新規購入いたしました。
>>143さんの逆の動作になるのですが、
E→Dの転送の遅さに閉口しております。
書き込み速度を比較すると、内臓のDの方が遅いくらいの状態となっておりました。
故障かどうか判断がつかないので、このくらいの転送速度で問題がないか?
教えていただけないでしょうか?
Eドライブは、虎のSDHC 8GB
ベンチは、CrystalMark 2004R3
Dドライブ側
[ HDD ] 3681
Read : 25.52 MB/s ( 1020)
Write : 10.11 MB/s ( 404)
RandomRead512K : 28.61 MB/s ( 1144)
RandomWrite512K : 1.56 MB/s ( 62)
RandomRead 64K : 26.00 MB/s ( 1040)
RandomWrite 64K : 0.28 MB/s ( 11)
Eドライブ側
[ HDD ] 2730
Read : 17.58 MB/s ( 703)
Write : 14.30 MB/s ( 572)
RandomRead512K : 17.01 MB/s ( 680)
RandomWrite512K : 2.32 MB/s ( 92)
RandomRead 64K : 16.66 MB/s ( 666)
RandomWrite 64K : 0.44 MB/s ( 17)
181:[Fn]+[名無しさん]
08/08/27 13:20:41 9Bhe0elC
ID赤い奴を問答無用であぼ~んしたらすっきりした
>>179
よぅ俺w
182:[Fn]+[名無しさん]
08/08/27 13:40:10 yJ3x8whq
>>178
それでベンチじゃなくて実測書き込みどのくらいの速度です?
183:[Fn]+[名無しさん]
08/08/27 14:18:26 s0D1DrI7
俺のはATOK2008で、10回に1回は立ち上がらなくなるぜ。
ATOK2008をアンインストールしたら、症状は消えた。
ATOK2008と901は、なにかありそう。どこにもそんな情報は
ネットにないから俺だけかもしれんが。
昨日BIOSを1301に上げた。これで変わるかも。
184:[Fn]+[名無しさん]
08/08/27 14:38:33 H1i3XeTV
>>183
俺もATOK2008だが、何も問題起こってないよ。
185:183
08/08/27 15:01:48 s0D1DrI7
>>184
おっかしいなあ。確実に「ようこそ」の画面で固まって
1分後ぐらいに、壁紙だけ表示され、マウスは動くんだけど
何も動作しなくなる。
かなりの確率で発生する。
アンインストール後は、正常に戻った。
以前はDドライブにインストールしていて、削除後は
Cドライブに変えたけど同じです。
他に入っているソフトは、FirefoxとThunderbirdと
IrfanViewと+Lhaca、FileVisor6、秀丸のみです。
俺だけかあ。
186:[Fn]+[名無しさん]
08/08/27 15:38:53 9z1vAqC+
SDのダミーカードに気づかないって・・・。
俺SDHC使ってないからずっとダミーカード刺さってるけど
嘘だろう?ネタだろう?嘘と言ってよ。
これ気付かない奴いるんか?いないわな。うん。
187:[Fn]+[名無しさん]
08/08/27 15:42:00 9z1vAqC+
>>183-4
つ>>69
AVGは入れてる?
188:[Fn]+[名無しさん]
08/08/27 15:42:08 BbaH62If
>>186
はっきり言ってネタだろう
そんなことより、メモリを2GBに換装しようと思ったんだけど、どう頑張っても刺さらない
良く見たら標準の1GBが刺さったままだったよw
189:187
08/08/27 15:42:57 9z1vAqC+
アンカーミス
>>183-184
190:[Fn]+[名無しさん]
08/08/27 15:44:04 9z1vAqC+
>>188
あーあるある、お前は俺かっw
ってねーーよっ。
191:[Fn]+[名無しさん]
08/08/27 15:48:38 KX8ZRs2b
>>180
気になったので試してみた
SDHCは虎の16GB HDD化済み NTFSフォーマット
ベンチマークの結果はあんまり変わらない。
630MBのISOイメージを E(SD)からDにコピー 110秒 5~6MB/sぐらい
別に遅いとは思えないけど?
192:[Fn]+[名無しさん]
08/08/27 16:23:26 F6lBckvZ
>>187
いや、AVGは入れたこと無い。
最初AVAST、今AVIRA。
193:[Fn]+[名無しさん]
08/08/27 16:28:30 hWE4aVR5
>>181
それの効果は認めるが、推奨するようなことは書かないほうが良い。
他板の話だけど、それが高じて七色IDが横行していたりするので。
194:[Fn]+[名無しさん]
08/08/27 16:31:38 KTfuo5W+
>>191
上でTrueImage11homeでバックアップとリストアをしてた時に感じた
SDHCにバックアップした2GB程度のCドライメージを、SDHCからだと復元できないので一旦Dドラに移動する時は速い
でも、間違えてDドラにバックアップしたイメージを邪魔になるからと思ってEに移す時はテラ遅い
SDHC(のスロット)はライトが遅いといわれてるDドラよりもライト遅いんだろうね
195:183
08/08/27 16:48:36 s0D1DrI7
>>187
>AVGは入れてる?
入れてないよ。
196:[Fn]+[名無しさん]
08/08/27 17:01:22 MsxDYdjU
ATOKとセキュリティソフトの不具合ってどうなんだろう?
ATOK2008持ってるから入れようかと思ってたのに・・・。
197:180
08/08/27 17:03:01 MISHaIBZ
>>191
早速確認をいただき、ありがとうございました。
私は、269MBのMP4ファイルをコピーしたのですが、約4分かかってしまいました。
娘の暇つぶし用アニメなんですが、入れ替えを考えると書き込み速度もある程度ほしかったのですが。。。
同じようなベンチの結果ということであれば、故障ではなく別の要因があるのかも知れません。
ありがとうございました。
198:[Fn]+[名無しさん]
08/08/27 17:17:49 lj2R+EAo
そいや以前PIO病だっけ?なんかそんな話出てなかったっけ?
199:[Fn]+[名無しさん]
08/08/27 18:18:56 fqh15ic2
>>196
ATOK2008とavast!は相性悪いみたいね
俺もシャットダウンできなくなったし
AVGとなら別に問題なさそうだよ
avast!をアンインストールして、AVGにしたけど問題なし
200:183
08/08/27 18:26:46 H2YVpdN/
BIOS アップグレードは関係ありませんでした。
いきなり帰宅後フリーズです。
こうなったら、ATOK以外を1個づつアンインストール
するしかないな。
201:[Fn]+[名無しさん]
08/08/27 21:18:05 hSq/8l2A
PIO病って、ケーブルとかコネクタのインピーダンス・ミスマッチが原因だろ?
202:[Fn]+[名無しさん]
08/08/27 22:22:22 l65glSs3
TrueImageって、(HDD化していない?)SDHCからだと復元できないの?
俺、TrueImage presonal2使ってるんだけど。
203:[Fn]+[名無しさん]
08/08/27 23:30:52 hSq/8l2A
アクロニスTIのスレ見てきたら? LEだと、USB HDDからはダメとか、ネット経由ドライブ
からダメとか制限あるけど
204:[Fn]+[名無しさん]
08/08/27 23:32:59 JJ3I/3Ia
すいません質問させていただきます。
901/XPなんですが、以前はマイコンピュータからアクセスできたのですが
初期不良のため2台目になってしまい
カメラを使おうと思ったらマイコンピュータにも表示されなく
ムービーメーカーでも検出されなくて原因がわかりません…。
どなたかお願いします。
205:[Fn]+[名無しさん]
08/08/27 23:36:08 JJ3I/3Ia
↑申し訳ない、内臓カメラについての質問です。
206:[Fn]+[名無しさん]
08/08/27 23:36:14 rOFGDwZe
>>204
無効になってるんだろ
207:[Fn]+[名無しさん]
08/08/27 23:36:31 hSq/8l2A
エスパーじゃないから分からん。リカバリー、やってみろ >>204
208:[Fn]+[名無しさん]
08/08/27 23:37:43 rOFGDwZe
こんなことでリカバリーすすめるなよ
おそろしいなぁ…
209:[Fn]+[名無しさん]
08/08/27 23:38:53 G8hXmNIW
やたらニコ動とかのアカウントの記憶が消えたりするんだけど何か設定が悪いのなぁ?
ブラウジングしてても何かなにもしてないとこで矢印のポイントがバチバチいいながら点滅してるしなんなんだろこれ?
ブラウザはスレイプニルを使ってます。
210:[Fn]+[名無しさん]
08/08/27 23:39:16 hSq/8l2A
シロートは知恵のありがたさを分からないものだ。
ましてや、204みたいな寝言 言ってるヤツは苦労しろってこった
211:[Fn]+[名無しさん]
08/08/27 23:45:23 dNe0gMLM
>>210
そのとおりだが、204くらいまでの情報で判断できる面は教えてやってもよいんじゃね?
本当のシロートは「なんにもしてないのに急にうごかなくなった。」で直せって言ってくるからな。サポート料もらいたいくらいだぜ。
212:[Fn]+[名無しさん]
08/08/27 23:47:18 JJ3I/3Ia
無効?
Fnでon/offできましたっけ?
213:[Fn]+[名無しさん]
08/08/27 23:50:15 OYC2rCVO
>>212
タスクバーになんかあるだろ
214:130
08/08/27 23:51:06 9LIJACT1
>>130
ありがと。買ってみる。
215:[Fn]+[名無しさん]
08/08/27 23:54:22 JJ3I/3Ia
>213
うわぁ…
ありがとう、そして申し訳ない。
タスクバーいつも隠してたから気づかんかった…
そういえばそうだった…ありがとう><。
216:[Fn]+[名無しさん]
08/08/27 23:56:21 hSq/8l2A
もっと恥かいたり、苦労しないと覚えないかも
217:[Fn]+[名無しさん]
08/08/28 00:01:19 qZRym/GN
>>216
PCってのは教わるより自分でやってみて覚えるしかないよな。
俺ゆとりの工房だけど、消防ん時近所の人にwin98のデスクトップもらって
いろいろ覚えたなー。最終的には壊れちゃったけど。
218:217
08/08/28 00:02:55 2rOkALwF
>>216
無駄なこと書いて肝心な部分を忘れてた。
苦労するのは大事だけど、ここは質問スレなんだから
何でもリカバリーしろってのは違うと思うな。
219:[Fn]+[名無しさん]
08/08/28 00:07:54 y7XAfVBA
>>217
まぁなw
だっけどー、無駄な努力が未来を作るってこともあるから
220:[Fn]+[名無しさん]
08/08/28 00:49:40 +xZO4vIG
まだAVGの日本語版がなかった頃avastとATOK16か17と相性最悪で英語のAVGに乗り換えたんだが
今でも変わってないのか
221:[Fn]+[名無しさん]
08/08/28 01:17:03 /LfkcBDC
うがーーーー。なんか起動も終了も動作もなにもかも
もっさりしてしまったんだが、これは前の設定に戻すべきだろうか・・・。
起動1分5秒ぐらい、終了1分10秒ぐらいかかります。
なんでこんなに遅いんだ。
nliteでちょこちょこいらないの削ってASUSドライバ一式ぶっこんで
FirefoxとAVG(リンクスキャナは切ってある)を入れたぐらいなんが・・・。
前の設定はフルインスコ常態から削っていく感じだったのだが、起動は
半分ぐらいの時間でOKだったと思うんだけどなぁ。
リカバリ直後からインスコしてるソフトに差異はない
なにしろWindowsのロゴが表示するのがコマ表示みたいに徐々に明るく
なるのが精神衛生上よろしくない。
かといって今のCドラの空き容量も捨てがたい(現在1.8G空き)
再インスコ前は600MBぐらいしか空きがなかった。でも起動は死ぬほど早かった。なぜだ!?
デバイスドライバーでディスクのプライマリのドライブがPIOにすらなっていない
のは仕様だよね?店頭でみてきたのも同じになってた。
セカンダリはUDMA4だったし・・・・。
何か足りない情報があったら調べますが、どうにかならんもんでしょうか?
222:[Fn]+[名無しさん]
08/08/28 01:24:08 y7XAfVBA
> Windowsのロゴが表示するのがコマ表示みたいに徐々に明るくなる
これ、VGAドライバがちゃんと入ってない時になるけど、そのヘンは?
223:221
08/08/28 01:38:35 /LfkcBDC
>>222
お手数おかけします。デバイスドライバーで見たところ
Mobile Intel(R)945 Express Chipset Familyっていうのが2つ見えます。
詳細を見ると
1つはPCIバス0 デバイス2 機能1
1つはPCIバス0 デバイス2 機能0
となっています。
一回VGAドライバ削除して再インスコしてみるべきですか?
あとこれは関係ないかもそれませんがWindowsliveメッセンジャーの一部の
人と分類の所が文字化けしてて誰が誰やら分からない常態です・・・。
一応、前バックアップはとってあるのでその点は安心ですが、なにぶん容量が
すくなくてできればこっちで行きたいんですが、こちらも解決策なにかありま
せんでしょうか?ちなみに一度消して再インスコではだめでした<メッセンジャ
224:[Fn]+[名無しさん]
08/08/28 01:52:10 /LfkcBDC
ちなみにCのCrystalDiskMark 2.1の結果はこんな感じです。
起動が早かったときと大差ないスコアだしてるのになんでこんなに
重いんだ;w;
Sequential Read : 33.399 MB/s
Sequential Write : 16.187 MB/s
Random Read 512KB : 33.034 MB/s
Random Write 512KB : 5.121 MB/s
Random Read 4KB : 6.369 MB/s
Random Write 4KB : 0.054 MB/s
Test Size : 100 MB
Date : 2008/08/28 1:49:40
225:[Fn]+[名無しさん]
08/08/28 01:55:50 y7XAfVBA
>>224
SSD1のスコアはそれで正常ね。
> Test Size : 100 MB
ってのが気になるけど
226:[Fn]+[名無しさん]
08/08/28 01:59:06 m63rTeZ5
最近、100MBで計測してるのをよく見かけるようになった気がする。
流行ってんの?
227:[Fn]+[名無しさん]
08/08/28 02:00:02 y7XAfVBA
>>223
ドライバ入れるとき、どうやった? あまりこだわりが無い場合は、普通に
Winインスト後、リカバリDVD入れると自動的にドライバを読み取るよね。
その後はユーティリティも入れる。
けど、nLiteで作る時点で組み込む正統派も存在。
228:221
08/08/28 02:06:06 /LfkcBDC
>>227
ドライバは普通にWINインスト後にASUSのリカバリDVD任せでした。
で、あとはユーティリティはあまり入れない方向で。
nliteでやるとどのドライバーかわかんなくなるのでそっちは統合
しませんでした。
>>226
なんかみなさんが100Mでやっておられるようなので便乗してみました。
SSDのスコアが正常なのに動作がちょっともっさり(ウィンドウ開くとか)
ウィンドウ切り替え等、あと、致命的に起動が遅い。
これは前のバックアップに戻したほうがいいフラグでしょうか・・・。
229:[Fn]+[名無しさん]
08/08/28 02:09:39 RdHfyDxh
>>226
最新版(2.1.6)で100MBがデフォルトになったからじゃないかな
230:180
08/08/28 02:19:45 /OBY980l
180です
Dドライブの書き込みが遅い件について、自己解決(?)しました。
自分のPCだけかもしれませんが、芋を右手前側(SDスロットのそば)のUSB端子へ接続している状況の時、Dドライブへの書き込み速度が遅くなるようです。
ノイズでも拾ってるのかなぁ。
ちなみに、ベンチはこんな感じ
「芋を右手前側へ接続」
Read : 28.89 MB/s ( 1155)
Write : 4.95 MB/s ( 198)
RandomRead512K : 28.61 MB/s ( 1144)
RandomWrite512K : 1.48 MB/s ( 59)
RandomRead 64K : 26.01 MB/s ( 1040)
RandomWrite 64K : 0.18 MB/s ( 7)
「芋を右奥側へ接続」(参考)
Read : 27.24 MB/s ( 1089)
Write : 9.27 MB/s ( 370)
RandomRead512K : 28.72 MB/s ( 1148)
RandomWrite512K : 1.24 MB/s ( 49)
RandomRead 64K : 24.13 MB/s ( 965)
RandomWrite 64K : 0.24 MB/s ( 9)
231:[Fn]+[名無しさん]
08/08/28 02:20:01 y7XAfVBA
思うに、nLiteで削る時、Diskドライバ関係を削ってる気がする。いや、気がするだけだけど。
ほら、901のChipsetって基本はSATAでしょ? それをパラレルに変換してる。Slaveの1と2だけ。で、
こいつの先にSSD1とSSD2がつながってる。
もちろんプライマリの1と2はSATAで内部で出てる。BIOSはSATAからの起動を有効にしてない。
ま、こんなことはどうでもいいんだけど。
なんか、このヘンのドライバを無理に削ってないか?って疑義がある。
そうそう、まとめWikiのnLiteの項の最後に、例があるでしょ? あれを
そのまま持ってきてやってみる手もあると思う。
232:[Fn]+[名無しさん]
08/08/28 02:20:54 m63rTeZ5
>>229
あ、最新版出てたのね。
早速DLしてきまーす。
233:221
08/08/28 02:33:53 /LfkcBDC
>>231
ご丁寧に何からなにまでありがとうございます。
なかなか設定する暇がありませんが、再度その方法で試してみたいと思います。
だめだったらCの空きが500MBぐらいしかないけど起動が早いバックアップに
戻すかもそれません。
バックアップソフトばんざーいですね。時間がかかるのが 難点ですが、
そちらでもいってみようかと思います。
私はそろそろ就寝いたしますが、他にいい手段等ありましたらお教えいただ
けると助かります。それでは失礼いたします。
234:[Fn]+[名無しさん]
08/08/28 02:45:04 y7XAfVBA
>>233
こういう時って、SSD1が4GBしかない(笑)ありがたさが身にしみる。色々トライできる。
時間のない人にもメリット大。
そして何より、ASUSのリカバリDVDの内容の濃さに感謝。あれこれいじって遊ぶ
人向けに内容満載。
235:[Fn]+[名無しさん]
08/08/28 02:57:45 y7XAfVBA
>>230
こりゃ問題かもね。芋のHWがそれなりに強い電波を出していて、EeePC内部に飛び込み、
RF障害を起こしている可能性があるもんね。
じゃ、何でASUSはそのような例を踏まえて設計していないのかと言えば、3Gの電波で
芋が使っている周波数帯は1.7GHz帯なんで、あまり例がない? 国内ではdocomoが
東海地方でローミング用に1.7GHz帯を使うとか、USのあるキャリアが上りだけ1.7GHz帯を
使うくらいと聞いているから。
でもって、お願い。
1.芋に付いてきた長いUSBケーブルでも実験して!? 卵HWはEeePCから離して。
2.右側USBコネクタにつないだ場合はいかが?
236:[Fn]+[名無しさん]
08/08/28 03:00:34 y7XAfVBA
参考までに、1.7GHzって、波長は17.6cmくらい。
共振しやすい電線の長さは、1/4波長とか5/8波長とか、3/4波長あたり?
237:180
08/08/28 04:51:47 bbVh/GDF
>>235
長いほうのケーブルを目いっぱい伸ばして、HWをPCから離し実験してみました。
大きく離すと、ポート毎の差はなくなりました。
計測した時に電波が出ていなかった可能性もありますけど・・・
なお、左側の短いケーブルでのデータは、>>180です
ご指摘の芋の端末からの飛び込みかも知れませんね。
自宅はコンクリート壁なので、基地局からの電波は弱そうですし。
私は、名古屋在住のドコモユーザーなので、ドコモの携帯からも離して使うよう心がけることにします。
ご指摘ありがとうございました。
「右側手前」(短いとき、影響のあったポート)
Read : 27.10 MB/s ( 1084)
Write : 10.18 MB/s ( 407)
RandomRead512K : 28.80 MB/s ( 1152)
RandomWrite512K : 1.62 MB/s ( 64)
RandomRead 64K : 25.97 MB/s ( 1038)
RandomWrite 64K : 0.20 MB/s ( 8)
「右側奥」
Read : 28.89 MB/s ( 1155)
Write : 10.53 MB/s ( 421)
RandomRead512K : 28.81 MB/s ( 1152)
RandomWrite512K : 1.32 MB/s ( 52)
RandomRead 64K : 26.13 MB/s ( 1045)
RandomWrite 64K : 0.24 MB/s ( 9)
「左側」
Read : 26.05 MB/s ( 1042)
Write : 10.15 MB/s ( 406)
RandomRead512K : 28.71 MB/s ( 1148)
RandomWrite512K : 1.32 MB/s ( 52)
RandomRead 64K : 26.24 MB/s ( 1049)
RandomWrite 64K : 0.21 MB/s ( 8)
238:[Fn]+[名無しさん]
08/08/28 07:27:21 VXIJ/sVq
内臓カメラを使ってるんですが、これって輝度調節とかはできないんですか?
撮影に関しての設定項目などが見当たらないです…
239:[Fn]+[名無しさん]
08/08/28 07:55:15 qOxxrR1C
>>237
まとめwikiのFAQに入れておきたい情報な気がする。
>>221
nLiteでEeePCの機能を全部使う設定で軽量化すると、デフォルトインストールとどれぐらい容量が変わるの?
軽量化前のCドライブの残りが500MBって、どうも、Windows Updateの残骸なんかが残ってるような気が……。
240:[Fn]+[名無しさん]
08/08/28 08:15:15 JTOGZ/jW
すみません質問です。
母艦とのファイルの共有が思うようにいかなくて困っています。
HDD化してNTFSにしたSDHC(Eドライブ)に共有フォルダを作り、母艦からアクセスしようとすると「ネットワークパスが見つかりません」となってしまいます。
母艦から共有フォルダ自体は見えているのですが、フォルダの中に入ろうとすると上記エラーが出ます。
SSDのCドライブとDドライブに作った共有フォルダへのアクセスは可能です。
初歩的なことですが、ネットワーク経由でリムーバルディスクにはアクセスできないのでしょうか?
ぐぐったのですがなかなか見つかりませんでした。
あとこれはEeePCの問題ではないと思うのですが、EeePCから母艦の共有フォルダへのアクセスができません。
上気と同じ「ネットワークパスが見つかりません」と出ます。
共有フォルダ自体は見えており、上記と同じようにフォルダの中に入ろうとすると出ます。
母艦・EeePC共にFWは切ってもダメでした。
ネットワークセットアップウィザードを使って設定しています。
URLリンク(homepage2.nifty.com) の項目は全て確認正常です。
Eee(無線LAN)>アクセスポイント>ルーター>母艦(有線) で接続しています。
よろしくお願いします。
241:[Fn]+[名無しさん]
08/08/28 08:24:16 r+gToTBW
深夜から未明にかけてID:y7XAfVBAが強い電波を発していた模様。
242:[Fn]+[名無しさん]
08/08/28 08:51:07 mbivd0SD
>>55
ありがとうございました。再起動後も800×600になっています。
243:[Fn]+[名無しさん]
08/08/28 08:58:50 IOTMpPPq
>>240
そのエラーからするとハズレだと思うのだがアクセス権は大丈夫?
あとファイアーウォールとか。
244:[Fn]+[名無しさん]
08/08/28 09:02:18 qOxxrR1C
>>240
多分PC総合の質問スレに行った方がいいよ。EeePC固有のトラブルではないと思う。
245:[Fn]+[名無しさん]
08/08/28 09:15:09 Ksv2vd2k
今大変困った状況です。
機種:EeePC 4GB XP
状況:二日前にPCを最適にしようとレジストリクリーナー(名前忘れました)を使用し再起動したらLANとWLANが使用できなくなりました。
デバイスマネージャをみたらポートという項目が消えていてネット情報も消えていました。
回線を新規作成しようとしたらアダプタやドライバをいれて再構成してくださいと表示されたので付属CDでドライバをいれようとしたのですがインストール出来ましたと表示されているのにイーサネットアダプタドライバが何回やってもインストールされてません。
サイトにある最新バージョンを入れようとしても同じ状況で適用できるバージョン2.5.7.7とCDで表示されていたので探して入れようとしてもやはり同じ状況でした。
最後にリカバリーしたのですがやはりLANとWLANが使用できない状況です。
修理に出そうにも付属メモリ512MBをなくしてしまって保証が効きませんのでどうかお助け下さい。
246:[Fn]+[名無しさん]
08/08/28 09:22:12 JTOGZ/jW
>>243
アクセス権は、共有・NTFS固有のもの両方ともeveryoneフルコントロールです。
>>244
ありがとう。そっちに行ってみます。
SDHCへの共有ができないのはEee固有だと思うんだけど、他の人はみんな特殊な設定無しに共有フォルダ使えてますか?
247:[Fn]+[名無しさん]
08/08/28 09:52:02 g8D1Da43
>>245
BIOSの設定は確認しましたか?
248:[Fn]+[名無しさん]
08/08/28 10:07:39 Ksv2vd2k
>>247
返答ありがとうございます。
BIOSっていうのは起動してF2押して入るやつですよね?
それであっているのでしたらWLANとLANその他の項目(Webカメラなど)すべて有効にしています。
249:[Fn]+[名無しさん]
08/08/28 10:09:08 qOxxrR1C
>>246
少なくとも、うちでは外から特に複雑な設定もせずに読み書きできた>SDHC上の共有フォルダ(HDD化してある)
母艦の共有フォルダもEeePCから読み書きできる。こっちは以前から設定してあるのでどうやったか定かでない。
逆に、かつてデスクトップ間で接続に手間取った記憶もある。これはOSの設定の問題。
あと、HDD化してあるかどうかの違いだが、
EeePCのような0~1スピンドルマシンでは母艦のCD-ROMを共有で使うこともあるので、
OS的にリムーバブルメディアが共有できないということはないような気がする。
EeePC上のUSBHDDは共有可。EeePC上のUSBメモリはうちにはないので未検証(MOは昔やった気がするが95時代だった気もする)。
そもそもEeePCはXP HOMEだから、設定項目はチェック2つで、
「everyoneフルコントロール」 という設定は見た目ではわからないはずでは?
自分もHOMEはEeePCが初めてなのでなんとも言えないが。
250:247
08/08/28 10:39:39 g8D1Da43
>>248
リカバリしてBIOS見てもダメなら修理でしょう?
メモリを無くしたそうですが、
ヤフオクに無いかなぁ?701から外した純正メモリ。
何とかして手に入れて修理に出さねばならないでしょう。
251:[Fn]+[名無しさん]
08/08/28 10:40:29 zKH2GQ1t
>>245
修理に出すという発想の前にリカバリとうい事は思いつかないのか?
レジストリクリーナーの後の症状なら、必要なものを消しただけだろ。
さっさとリカバリしろ。
最近、釣りが多いな・・・。
252:[Fn]+[名無しさん]
08/08/28 10:41:41 jgS9hJTN
答える方もひどいのが多いよな。
253:[Fn]+[名無しさん]
08/08/28 10:43:51 qOxxrR1C
>>251
よく嫁。リカバリしてるってw
>>248
250に同感。修理だと思うな。
254:[Fn]+[名無しさん]
08/08/28 10:52:36 Ksv2vd2k
>>250
>>253
返答ありがとうございます。
やはり修理にださないといけないのですね…
ヤフオクで純正メモリ探してみます。
大変ありがとうございました。
255:[Fn]+[名無しさん]
08/08/28 11:00:22 Ksv2vd2k
今ヤフオクで探してみたのですが純正メモリなかったです…オワタ
有料修理ですね…
256:[Fn]+[名無しさん]
08/08/28 11:08:34 qOxxrR1C
>>255
ちなみに、WANやLANのデバイスマネージャ上の表示箇所は
「ポート」ではなくて「ネットワークアダプタ」。
念のため確認よろ。
257:[Fn]+[名無しさん]
08/08/28 11:14:39 Ksv2vd2k
>>256
今手元に置いてないので帰ったら確認します。
デバイスマネージャーにネットワークアダプタという項目がなかったら修理ですね?
仮にあった時の対処法ありましたらヒントだけでもいいのでよろしくお願いいたします。
258:[Fn]+[名無しさん]
08/08/28 11:14:53 zcTwm5QT
ちなみに、BIOS上で有効にする場合は
「Disabled」ではなくて「Enable」。
念のため確認よろ。
259:247
08/08/28 11:19:26 g8D1Da43
念のため。
EnableとDisableの意味は間違ってないよね。
もう一つ、BIOSをアップデートしてみては。USBメモリなり使って。
アップデートしたらWLANとかCAMERAとかはBIOSでDisableになってるから注意ね。
260:[Fn]+[名無しさん]
08/08/28 11:20:11 Ksv2vd2k
>>258
もちろんEnableになっています。
リカバリした直後からPC本体右下のWLAN有効にした時光るとこも確認しています。
ちなみに付属CDのバージョンは1.3となっています(関係ないですね)
261:247
08/08/28 11:20:19 g8D1Da43
>>258
同じこと書いちゃった。スマン
262:[Fn]+[名無しさん]
08/08/28 11:20:59 zcTwm5QT
念のため。
BIOSいじったらF10でSAVEしないと保存されないから注意ね。
263:[Fn]+[名無しさん]
08/08/28 11:22:29 zcTwm5QT
>>260
ランプ光るのならOKだね
帰りに901でも買って帰ると幸せになれるよ
264:247
08/08/28 11:30:07 g8D1Da43
先月手放した701が手元にあればメモリ貸してやるんだがな。
901に乗り換えちゃったからな。。。
幸運を祈るぜ。ガンガレ。
、、、、、でもオレはハードの故障じゃないような気がするんだがなぁ、、、。
265:[Fn]+[名無しさん]
08/08/28 11:31:57 Ksv2vd2k
>>259
Enableが有効ですね。
BIOSバージョンあげてみます。発売された後、初バージョンアップでてからBIOSバージョンあげてませんでしたので
>>262
はいキチンとF10でセーブしております。
皆さん度々すみません。
でもレジストリクリーナー使用した後リカバリ等してるのに何故ネット使用不可になるのか理解できません…
レジストリクリーナー使用したらBIOSも変になるとおもえない…
266:[Fn]+[名無しさん]
08/08/28 11:44:32 Ksv2vd2k
>>264
ハードの故障じゃないような気がするとおっしゃってますが何か心辺りありますでしょうか?
267:[Fn]+[名無しさん]
08/08/28 11:47:11 HOtXQOJM
最近PCが重い!
│
├ 1.PCを買い換える
│
│ [まちがい]
│ 確実な方法ではありますが、お金がかかるのが難点です。
│ それよりも別の手段を探してみませんか?
│ ちょっとしたフリーウェアでなんとかなるかも?
│ ↑
│ ココがポイント!
│
└ 2.RegSeekerを使う
[せいかい]
Regseeker
URLリンク(www.hoverdesk.net)
RegSeeker1.3Beta日本語ファイル
URLリンク(downloads.at.infoseek.co.jp)
268:247
08/08/28 11:50:10 g8D1Da43
>>266
いや。現在の状況だけ聞くと、上に書いたようにハードの故障で
メーカ送りかなと思うんだけども、
そうなった経過(レジストリクリーナとか、、)を考えると、ハードの故障など起こり得ないと思うんだな。
目の前にして触ればへたっぴなオレでも何かわかるかもしれないけど、、、
買った店に持っていって、詳しそうな店員に相談するのも良いかもね。
269:240
08/08/28 11:59:00 JTOGZ/jW
>>249
返答ありがとう。やっぱりウチのローカルな問題ぽいですね。
無線LANアクセスポイントをルーターにブリッジ接続してるのが関係してる気がしてきた…。
ブリッジにしてる無線LOANルーターの設定弄ってみます。
270:240
08/08/28 12:00:36 JTOGZ/jW
>>249
追加。
ぐぐるで調べてるときに、Homeは簡易共有しかなく
フォルダの共有設定を有効にしてファイル操作も有効にすると
勝手にEveryoneフルコントロールになると書かれていたのでそう思ってました。
>>246で言ってるのは母艦のほうです。
271:[Fn]+[名無しさん]
08/08/28 12:03:03 Ksv2vd2k
>>268
自分もレジストリクリーナー使用して再起動しただけでハードが壊れるとか思ってませんので…
購入したのは今年3月26日に大阪に出張した際購入したので無理ですね…
四国ですから
BIOSバージョンあげてとりあえずリカバリしてBIOS設定でLANWとLAN有効にしてイーサネットアダプタドライバ入れてみようとおもいます。この順序でいいんですよね?
272:[Fn]+[名無しさん]
08/08/28 12:09:32 /Hq36+gD
>>238お願いします
273:[Fn]+[名無しさん]
08/08/28 12:28:14 bqVtidLi
海外に持ってくからイーモバ契約できず
WL-330gE
URLリンク(www.asus.co.jp)
こんなんポチってみたけどこれさえあればどこでもネットできるかな?やっぱ無理?
274:[Fn]+[名無しさん]
08/08/28 12:28:19 f6FK4mXE
901-Xを購入しました。
先日発売された天板のシートみたいなのって発売した会社のHPからしか購入できませんか?ヤフオクだと4Gのは出品されてますが901は出てません。
また皮のケース(嵌め込んで一見手帳カバーに見えるやつ)は900用ってのは出てるんですが901のはありません。901を使われてる方で買われた方いらっしゃいますか?
275:[Fn]+[名無しさん]
08/08/28 12:45:58 Z3cH1z+R
レザーカバーは
URLリンク(www.visavis.jp)
液晶保護フィルム付き(光沢タイプ)
276:[Fn]+[名無しさん]
08/08/28 12:49:05 mu+anKN3
>>274
Shielder for EeePCは
クレバリー URLリンク(www.clevery.co.jp)
ツクモ URLリンク(shop.tsukumo.co.jp)
で買えるよ。クレバリーのほうは在庫あるみたいね。ツクモは取り寄せ。
277:247
08/08/28 13:04:23 g8D1Da43
>>271
普通に考えたら、付属DVDでリカバリしたら
その時点でドライバは当たるはず。
DVD使ってリカバリした時点でLAN、WLAN使えないとおかしいですね。
278:[Fn]+[名無しさん]
08/08/28 13:10:25 XDRlreAz
IE8 beta2 日本語版 人柱よろしく!
279:[Fn]+[名無しさん]
08/08/28 13:12:41 Ksv2vd2k
>>277
ではやはり修理行きですね…純正メモリどうしよう…
仮にリカバリする前にBIOS設定でLANとWLANを無効に設定していたらドライバは当たらない状態になるのでしょうか?(インストールされない状態)
何回もすみません。これを最後に致します。
280:[Fn]+[名無しさん]
08/08/28 13:17:14 nCTcUvlw
>>278
そういうのは言い出しっぺがやるもんだ
281:247
08/08/28 13:21:26 g8D1Da43
>>279
EeePCのリカバリDVDを使ったリカバリはノートンゴーストのイメージを使ったものなので、
ハードの状態に拠らず?全く同じ環境が出来上がるはず。
よってドライバは勝手にインストールされているはず。
強制的に工場出荷時の状態が出来上がるはず。
だと思いますよ。間違っていたらだれかフォローしてください。
282:[Fn]+[名無しさん]
08/08/28 14:00:45 e3L6TL9X
>>279
無線APの再起動はしてみた?
バッテリー&AC電源の両方取り外ししてみた?
無線の暗号化設定は本当にあってる?
283:[Fn]+[名無しさん]
08/08/28 14:10:54 4s4VHy9S
N10ほしい
284:[Fn]+[名無しさん]
08/08/28 14:23:49 Ksv2vd2k
>>282
無線AP再起動とはなんでしょうか?無知ですいません。
バッテリー&電源アダプタは外してないです。試してみます。
暗号化についてですが無線LAN起動したら最初に拾った無線選んでWEPキーとかいれるやつでしょうか?
それすらできません。
有線でも反応ないですから…
285:[Fn]+[名無しさん]
08/08/28 14:30:00 YveskuEN
無線LANルータかモデムがフリーズしてるだけとか言うオチだったりして
286:[Fn]+[名無しさん]
08/08/28 14:30:37 uLZMzMNH
レジストリを安易に弄るのはやっぱり危ないっていう教訓ができてよかったな
287:[Fn]+[名無しさん]
08/08/28 14:43:04 Ksv2vd2k
>>286
はい怖さよくわかりました。
デスクPCではこんなことにならなかったので安易にしてしまいました。
EeePCが蘇生しても今度からレジストリクリーナーとか使うの止めておこうと思います。デリケートすぎますね…
>>285
フリーズしてるだけでしたらBIOS設定で無効にして電源再度いれたら直ると思うのですが違いますかね?
288:[Fn]+[名無しさん]
08/08/28 15:02:18 YveskuEN
EeePCの問題じゃない可能性もかなり出てきたな。
全くわかってなさそうだ。
289:247
08/08/28 16:09:57 g8D1Da43
>>288
そんな気もしますね。
まぁ暖かく応援してやりましょうよ。
290:[Fn]+[名無しさん]
08/08/28 16:13:40 qOxxrR1C
>>288
WLANアダプタや有線LANアダプタがハードとして認識できてない=EeePCの外に出れてないようだから、
無線ルーターとかは無視していいと思う。混乱しちゃってるじゃないかw
291:[Fn]+[名無しさん]
08/08/28 16:33:33 MG8Q/hiZ
>>237
実験結果、報告さんきゅー。で、
>自宅はコンクリート壁なので、基地局からの電波は弱そうですし。
これも大きな要因の一つかも。芋基地局からの電波が弱いと、こっちも目一杯
強い電波を出して応答するから。
強電界地域なら、エコ対応で電波も弱くする。こうした理由から、今回報告の
あった事例は一般にはあまり知られておらず、よって大きな問題が生じていないと推測。
292:[Fn]+[名無しさん]
08/08/28 16:33:51 jgS9hJTN
ネットワークアダプタをまだチェックしてないみたいだからそこで
無線LANが無効になってる可能性もあるな。
BIOSやEeePCトレイユーティリティーで無線LANが有効になってて
デバイスマネージャーの無線LANカードに×がついて無効になってても、青ランプは光ってるし。
まあとりあえず今は実機がないみたいだから夜にならんとわからんね。
293:[Fn]+[名無しさん]
08/08/28 17:54:39 yamqirtK
俺からのアドバイスだけど
まずリカバリーしたと書いてあるができてないと思う
BIOSの設定をデフォルトにもどして
USBやSDカードを抜いて出来ればメモリも挿し直す
でマウスもなにも繋がない状態でリカバリーする
話はそれからだ
294:[Fn]+[名無しさん]
08/08/28 17:56:27 Ksv2vd2k
>>292
今帰宅しデバイスマネージャにネットワークアダプタが見当たらないので
表示から非表示のデバイスの表示にチェックを入れてネットワークアダプタみました。
中身は
WANミニポート(IP)
WANミニポート(IP)-パケットスケジューラミニポート
WANミニポート(L2TP)
WANミニポート(PPPOE)
WANミニポート(PPTP)
直接パラレル
がありました。プロパティで場所が不明となっていますが全て有効となっています。
修理確定ですかね?
295:[Fn]+[名無しさん]
08/08/28 18:19:05 hgzETRog
BIOS変えて、もう一度>>293の言うようにリカバリやりなおしてそれでもだめなら修理だね
296:[Fn]+[名無しさん]
08/08/28 19:08:57 Ksv2vd2k
>>295
今初期セットアップして確認したのですがやはりないです…
皆さん多大なご迷惑おかけしました。
297:[Fn]+[名無しさん]
08/08/28 19:17:42 4AHtJ22r
ACアダプタ抜いて、バッテリ外してしばらく放置。
俺もタッチパッドがなった。
298:[Fn]+[名無しさん]
08/08/28 19:20:11 zcTwm5QT
ダメ元でリセットスイッチ押してみれ
299:[Fn]+[名無しさん]
08/08/28 19:21:51 qOxxrR1C
>>296
まあ、今晩中に外したメモリを探してみるのがいいと思うよ。
300:[Fn]+[名無しさん]
08/08/28 19:38:34 Xr+JCE+P
イモバを新にねんで契約できる店ありますか??
ヤマダでできたような??
301:[Fn]+[名無しさん]
08/08/28 20:25:56 fTnUHsqb
>>273
俺も使っとるよ。
海外にはいかんがねw
この記事の冒頭にこういう物を使う意味みたいなのが書いてあるから
参考にしてみたら?
つか、ポチった後で聞くなよw
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
302:[Fn]+[名無しさん]
08/08/28 23:44:38 FzqpEEXU
>>245
自分も以前、全く同じ事象になったよ。
Avast!を入れたら、WLANもLANもデバイス上から見えなくなった。
Avastをアンインストールしても、症状は変わらず。
初期状態にリカバリーしても、だめだった。
そのときは、半分あきらめて、ACアダプターとバッテリーをはずして
1晩ほっといたら直ってた。
そのときは、WLAN/LANチップの熱暴走かなと思ってた。
303:247
08/08/28 23:52:40 g8D1Da43
>>302
おおっ。
意外な展開。
同じ症状の人が出てくるとは。
304:[Fn]+[名無しさん]
08/08/29 00:11:02 J/x4/rhj
すごく恥ずかしい質問なんですが
イヤホン挿した時にいちいちrealtekが開かないようにできませんか?
305:[Fn]+[名無しさん]
08/08/29 00:16:43 cUtA1Tsg
>>304
システムの構成からスタートアップの項目でrealtekはずせば?
306:[Fn]+[名無しさん]
08/08/29 00:23:14 vywiOhFp
ダイヤルアップのドライバを削除してしまったようで、そのドライバだけ入れられますか?
リカバリーしないと無理ですか?
307:[Fn]+[名無しさん]
08/08/29 00:23:24 8q7DmE8x
>>304
ドライバのバージョンによってできたり出来なかったりするようだ。
前スレだったかな?そんな話が出てた。
308:[Fn]+[名無しさん]
08/08/29 00:29:24 EiWOUkyp
>>304
>>307の「できないバージョンがある」というのは俺も聞いた気がする
↓できる場合のやり方
オーディオI/Oタブ→「アナログ」の横にあるレンチ(スパナ)をクリック
「デバイスを挿した時のポップアップダイアログを有効にします。」を外す
タスクトレイの「オーディオ機器が接続されました/外されました」の吹き出しすら邪魔な場合は
上と一緒にタスクトレイにオーディオマネージャを表示させない設定をすれよい
(設定ウィンドウ左下のiマークから)
309:[Fn]+[名無しさん]
08/08/29 00:32:11 J/x4/rhj
>>305
>>307
>>308
308さんの方法で表示しないようにできました
見落としてましたありがとうございます
310:[Fn]+[名無しさん]
08/08/29 02:00:21 FlDLoUOs
ヤマダの芋場セットは
もうやってないんじゃない?
というかいつ入荷するかもしらんし
311:[Fn]+[名無しさん]
08/08/29 02:30:46 /8mt7YXF
274です。
>>275さん >>276さん
ありがとうございました。
312:[Fn]+[名無しさん]
08/08/29 02:48:27 bYRKRjQJ
たまにしかこのスレに来なくて質問もしたことないんだけど
なにかしら参考になるレスを発見して非常に助かるスレだ
313:[Fn]+[名無しさん]
08/08/29 04:30:39 fBC5jmZX
901買ってきたんですが、外でネットするのに
皆さん何でつないでるんでしょうか?
やっぱり芋場の人が多いんですかね?
314:[Fn]+[名無しさん]
08/08/29 07:55:37 eJUmI/nN
>>313
俺はこれ使ってる
www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_38974471_19311460_34333975_34335090/73204105.html
315:[Fn]+[名無しさん]
08/08/29 08:46:02 FVZxI6bj
今日の帰りに買って帰ろうと思うんですが、
箱の大きさってどのくらいですか?
混んでる電車でも迷惑にならないくらいなのでしょうか?
316:[Fn]+[名無しさん]
08/08/29 08:46:13 7vesthIi
>>310
系図は今日まで。
317:[Fn]+[名無しさん]
08/08/29 08:53:26 SGFgXyd1
>>315
手近にあるものと並べてみた。
URLリンク(ranobe.com)
318:317
08/08/29 08:55:05 SGFgXyd1
厚みについてを忘れてたけど、クレジットカードとかのカードの横のサイズよりちょっと短いくらい。
319:[Fn]+[名無しさん]
08/08/29 08:55:20 C1yJu+4y
よつばと!いいよなー
320:[Fn]+[名無しさん]
08/08/29 09:10:22 9MSJL+D8
>>317
持っててよかったPSP、だなw
321:[Fn]+[名無しさん]
08/08/29 10:24:54 Xp++fXty
質問なんだけど
EeePC901を持ち上げて斜めにしたら左のファンの方から
ジーっていう音しない?
置いてたら静かなんだけど。
サポートに電話したら、既出の問題で、BIOSのアップデート
すれば直ると言われた。やってみたけどやっぱり持ち上げて
傾けるとジーって音がする。
今朝一番で立ち上げた時には置いてる状態でも
ずっと音してた。ファンではなくブーンって音で。
今は置いてれば音はしないけど。
322:[Fn]+[名無しさん]
08/08/29 10:43:21 DufOPMxS
SOFMAPのページ見てたら値段下がって
型番が違うのが予約開始になってるけど
中身は今までのとおなじかなぁ
323:[Fn]+[名無しさん]
08/08/29 11:24:37 XcCLmbgx
ちょいと先輩方にお伺いをしたい
会社に放置してあった4Gを起動させていろいろやってて
次に起動しようと思ったらBIOSすら起動せず、電源ランプとか無線LANのランプだけ付いてる状態
本体裏のリセットボタンをピンで刺してみても何しても反応がないんだが
これはひょっとしてメーカー送りしか手段はないか?
324:[Fn]+[名無しさん]
08/08/29 11:57:43 h2T/ixML
ソフの商品画像のいい加減さにわろた
325:[Fn]+[名無しさん]
08/08/29 12:24:57 uyrpkjAy
>>317
よつばと とはいいセンスだww
326:[Fn]+[名無しさん]
08/08/29 12:57:28 FVZxI6bj
>>317
ありがとう。
厚みもあまり無くてこの大きさなら大丈夫そうですね。
帰りに買っていくことにします。
でも、ちょっと値下げされたみたいだから、残っているかどうか……。
327:[Fn]+[名無しさん]
08/08/29 13:16:55 nT+/XhQv
質問です
昨日注文してたった今届いたばかりの901Xのセットアップをしているところなんですが
触ってないのに勝手に[1、!、ぬ]のキーが連続入力されてユーザー名やPCの名前がまともに入力できません
ソフトとかまだ入れてないし設定も変更していないので物理的な初期不良と考えていいのでしょうか?
328:[Fn]+[名無しさん]
08/08/29 13:17:50 adEmA4fz
1!ぬ
329:[Fn]+[名無しさん]
08/08/29 13:18:27 uyrpkjAy
>>327
そりゃ、勝手に入力されるなら初期不良だろうな
あぁ、XBOX360欲しい
330:327
08/08/29 13:25:47 nT+/XhQv
やはり
週末ヒャッホーしたかったのに
331:[Fn]+[名無しさん]
08/08/29 13:27:07 WMAKuCmU
>>327
たぶんキーボードのセンサー不良かな
初期不良で交換してもらったほうがいいよ
キーをはずしてはめ直しで直る可能性もあるけど、はめるのすごく難しいから
332:[Fn]+[名無しさん]
08/08/29 14:40:14 U7WKUHfQ
>>327
前に本スレにも書いたけど、同様のトラブルに見舞われたよ。
同じような人が他にもいた。
俺の場合初期不良交換しようにも在庫無し入荷未定だったから修理に出した。
キーボード故障→キーボード交換で1週間ほどで帰ってきたよ。
333:[Fn]+[名無しさん]
08/08/29 14:45:48 2siP0EF/
>>327
とりいあえず一回キーのツメ外してはめ直してみれば?
334:[Fn]+[名無しさん]
08/08/29 15:25:31 nT+/XhQv
>>333
へたれなんで自分でいじると壊すと思うので店舗に行って交換してもらいます
液晶に輝点がなくていい感じだと思ったのになぁ
335:[Fn]+[名無しさん]
08/08/29 15:34:22 UofQTcLl
輝点、消点保証が付いてるのもセールスポイントな事を知らなかった?
336:[Fn]+[名無しさん]
08/08/29 16:44:05 8z2YgTWX
はじめまして。
たまたまK'sで901を初めて知って、一日悩んで買ってきてしまいました。
で、本体にSDカードを挿そうと思うのですが、
最初からスロットに入ってる黒い物体はどうやって取り出せばよいのでしょうか。
押しても引いても動きません…
337:[Fn]+[名無しさん]
08/08/29 16:55:02 bcdQ4pf2
>>336
もっと押せよwww
338:[Fn]+[名無しさん]
08/08/29 16:57:58 LzU32+WJ
>>336
違う!もっと腹から力をこめて!
もっと指に力入れるんだよ!!!
押す力が小さいよ!もっと大きいパワーで!
ぜんっぜん気持ち伝わってこない!もっと強いパワーで!!
はい!来たよ!黒いSDカード出てきたよ!!!
339:[Fn]+[名無しさん]
08/08/29 17:00:50 uo5ADZPT
トラの巻を一通りやって1GB以上Cドライブに空きがあったんだが、
office2003をDドライブにインスコしたあたりからCドラの容量が900MBチョイになってしまった。
Dドラに入れてもCドラに影響する?
何かCドラの容量をもう少し空ける方法無いかな?
340:[Fn]+[名無しさん]
08/08/29 17:02:41 epRD+ShZ
>>338
修造乙
341:[Fn]+[名無しさん]
08/08/29 17:03:12 nAti3vrA
>>336
「黒い物体」はダミーカード。
ケータイやデジカメのSDスロットと同じように押し込むと外れる仕組みになってるので
押し込むべし。
そういえばあれちょっとバネが強いのか強く押し込まないと外れないよね
342:[Fn]+[名無しさん]
08/08/29 17:05:16 LzU32+WJ
>>336
自分に遠慮すんなよ!!まだまだ指の底力出せるだろ!?!?
さぁ!さぁ!さぁ!出したところを見せてみろよ!
343:[Fn]+[名無しさん]
08/08/29 17:10:51 G6scci58
>>339
まとめwiki
344:[Fn]+[名無しさん]
08/08/29 17:32:37 DufOPMxS
これUSBポートが硬すぎだろ
USBケーブル抜く時に力がいるってはじめてだわ
よく使うだけにこれから心配
それにヘッドフォンも力こめないとさせないし
本体の質感とか良かっただけに意外だ
345:[Fn]+[名無しさん]
08/08/29 17:47:56 nT+/XhQv
>>335
消点は交換対象にならないんじゃ?
346:[Fn]+[名無しさん]
08/08/29 18:34:10 8z2YgTWX
>>337>>338>>341>>342
温かいお言葉ありがとうございます。
無事取り出すことができました。
指を鍛えようと思います。
347:[Fn]+[名無しさん]
08/08/29 18:48:40 yTMHLAJe
d(´∀`)
348:[Fn]+[名無しさん]
08/08/29 18:50:27 YPNgUii5
901使ってると、唐突にjaneやIEが落ちる事があるんですけど
これって仕様?
落ちるというか、閉じる感じ。
タッチパッドをなんとなく触ってると消えてしまう。
なんでだろ? タッチパッドでは「閉じる」という動作が出来ないはずなのに。
349:[Fn]+[名無しさん]
08/08/29 19:02:16 1QesIeuT
>>344
イーモバイルの小判とか使ってると
抜き差し回数も多いしぶらんぶらんさせてることも多いから俺は硬い方が安心だな。
350:[Fn]+[名無しさん]
08/08/29 19:19:36 C1yJu+4y
>>348
firefoxでも落ちるときがあるね、何が原因かはわからんが
351:[Fn]+[名無しさん]
08/08/29 19:54:55 YO0qbxQK
>>350
ああ、おいらだけに起こってる現象じゃないんだ。
2本指で、タップしながら上にスクロールすると頻発するような気がする。
352:[Fn]+[名無しさん]
08/08/29 22:12:42 9MSJL+D8
>>348
俺もあるーけどタッチパッドの不良なの?
俺たまにしかならないから最近はタッチパッドに900用ドライバー入れて
タッチパッド切ってマウス使ってる。
353:[Fn]+[名無しさん]
08/08/29 22:17:34 d3/SFOGD
1.8インチHDDと4GBSSDの組み合わせで使用されてるかた
デバイスマネージャのセカンダリIDE マスターがPIOモードになるけど解決方法知ってる方居ませんか?
チップセットドライバ入れるとなるみたいだけど
ドライバ消しても直らないので
354:[Fn]+[名無しさん]
08/08/29 22:28:50 7TTWPeN5
それってエラーがでまくってPIOに降格されてるんじゃない?
ケーブル曲げすぎたり、接触不良起こしてない?
355:240
08/08/29 22:40:50 hrExmWLp
>>339
programfilesをDドライブに移動してジャンクション。
C:\WINDOWS\InstallerをDドライブに移動してジャンクション。
これだけで1.5G以上あく。
C:\WINDOWS\Installerが1Gくらいくってる。
356:[Fn]+[名無しさん]
08/08/29 22:41:42 hrExmWLp
名前残ってたので消しておきます…。
357:[Fn]+[名無しさん]
08/08/29 22:45:59 h2T/ixML
>>355
>C:\WINDOWS\InstallerをDドライブに移動してジャンクション。
について詳しく教えてください
358:[Fn]+[名無しさん]
08/08/29 23:15:38 t8XAmNSH
>>348
意外と普通のノートにもよくある話
ギコナビやfirefoxを使っていて
閉じる時に確認ダイアログを表示させていたんだが
案の定閉じるをクリックしていたよようで、ダイアログが表示された
359:[Fn]+[名無しさん]
08/08/29 23:21:02 kZBjS0lM
>>357
355じゃないが Wikiをみろ
360:[Fn]+[名無しさん]
08/08/29 23:23:53 WoV3STXi
解像度ですが、圧縮で1024×768にできるとありますが、
実際の使用感はどんなかんじなんですか?
圧縮によって、多少画質が悪くなったりするのですか?
361:[Fn]+[名無しさん]
08/08/29 23:33:33 uyrpkjAy
>>360
圧縮だから、画質悪い
362:[Fn]+[名無しさん]
08/08/29 23:33:55 7TTWPeN5
>>360
非常に悪くなる
「1024x768でないとOKボタンがはみ出すとき用」くらいに思ってたほうがいい
363:[Fn]+[名無しさん]
08/08/29 23:39:44 2sZKPfco
>>360
おれ、タスクバーを隠すとfirefoxではF11で広くしてるんだけど少数派?
圧縮はあまり好まんなー。上下スクロールでXGA出したほうがいいんじゃない?
364:[Fn]+[名無しさん]
08/08/29 23:50:47 YE5gKG3N
まあ、「できる」ことに意味があるんであって、
常用するもんじゃないわな。
365:[Fn]+[名無しさん]
08/08/29 23:55:36 qMLKhf2K
ジャンクションは挙動不審な部分があるから、それを承知で使うならいいけど。
366:360
08/08/29 23:55:44 WoV3STXi
>>361-364
ありがとうございます。
常用するにはきついんですね。
367:[Fn]+[名無しさん]
08/08/29 23:59:52 qMLKhf2K
Windows 2000/XPでのジャンクションを利用したシステム構築の問題点
URLリンク(hdqrs.wordpress.com)
368:[Fn]+[名無しさん]
08/08/30 00:12:36 jzv6OKOX
はっはっはっ!
組み立てたときにスピーカーを繋ぎ忘れたらしい。
普段音消してるから気づかなかった。またバラすのかorz
369:[Fn]+[名無しさん]
08/08/30 00:26:16 p1D7DfK6
SuperHybridEngineでオートパワーセーブにしといたつもりが、いつの間にかスーパーパフォーマンスになってることがあるんだが
負荷かけるとモード自体勝手に切り替わるの?オートパワーセーブの表示のまま、内部的に切り替えてるわけじゃないんだ。
370:[Fn]+[名無しさん]
08/08/30 00:29:42 7+crT3WH
>>369
俺もたまにそうなってる時があって原因を考えてみたんだが、
液晶の下のフレーム部分に線状の傷がついてて
そこがキーボード上のボタンの位置とピッタリなんだ。
だから、閉じるときや持ち運ぶときに液晶下のフレームとボタンが干渉して
勝手に切り替わってると思われる。
閉じるとスリープに設定している場合はまた違うだろうけど。
371:[Fn]+[名無しさん]
08/08/30 00:37:22 VMxWzohK
みなさんは、「システムの復元」を無効にしてるんですか?それとも有効にして200MB設定にしてる?
372:[Fn]+[名無しさん]
08/08/30 00:40:18 N2TWwzxb
>>371
無効。必要ならリカバリして再セットアップする。
373:[Fn]+[名無しさん]
08/08/30 00:41:45 s54S04EC
何度もXPをインストールしなおしたりしているうちに、
リカバリ、クリーンインストールもできなくなってしまいました。
リカバリはいつまでたっても終了せず、SDDから起動できません。
XPのクリーンインストールでは、パーティションを作成して
フォーマットする時点でフォーマットできないと表示されます。
Cドライブ、Dドライブも同じ症状です。
SDカードにXUBUNTUをインストールして、起動後、
sda、sdbにパーティション作成、フォーマットを実行しようとしても
同様にフォーマットできませんでした。
何か対策はありますでしょうか?
週末いじくってみて、だめだったら素直にサポートを依頼しようと思いますが
何か考えられる方法があれば教えてください。
両方物理的に故障したとは考えにくいんですけどね。
374:[Fn]+[名無しさん]
08/08/30 00:41:54 ZPscHa5m
もうすぐWindows Home Serverがでるわけなんだけど 701に外付けHDDつけて動かしてみたら面白いかな?
いやー。901かったら701がいらない子になっちゃったんで・・・・。なんか使い道がほしいぃぃぃぃぃ
375:[Fn]+[名無しさん]
08/08/30 00:44:33 p1D7DfK6
>>370
そうか、それか。
よくあるパターンが、ネットラジオを聴くためにオートパワーセーブにして、バックライト切って、閉じる。
(閉じた状態でよくネットラジオを聴くので閉じてスタンバイにはしてない)
で、復帰。なぜかSHPモードってのが多かった。
ボタンの干渉とは。
376:[Fn]+[名無しさん]
08/08/30 00:54:49 VMxWzohK
>>372
やっぱそうだよなぁ。迷わず無効にしておきます。
輝点があったのでZBDサービスで修理してもらったので再設定中。
本体が熱くなりやすいような気がしてそのことを書いたら、マザボ交換になったよ。
そしたら・・・あの魅惑のソケットがなくなって帰ってきました・・・。
377:[Fn]+[名無しさん]
08/08/30 01:00:41 6VaKMFJO
>>367
それはまとめwikiで補足しておいた方がいいな
378:[Fn]+[名無しさん]
08/08/30 01:31:41 QnOSFBxK
>>353
とりあえずデバマネでチャネルごと削除。再起動時にDMAに直る。
その後、エラー累積5回でPIOになるよう設定されているのを連続5回にレジストリ書き換えて様子見てみたら?
379:[Fn]+[名無しさん]
08/08/30 01:32:03 nUXnDHwv
まぁ2nd機以降で使い捨てみたいな気持ちで使う分には多少の不具合があろうとジャンクションは便利だけどね。
メイン機で使う勇気は無い。
380:[Fn]+[名無しさん]
08/08/30 02:06:39 9lcmaXLW
Lenovoに期待してたんですが来年になりそうなので
901欲しい病にかかりました
ニコニコやDivXの720pの動画再生は問題なさそうですが
MPEG2-TSは再生できますか?
あとリネ2は起動しますか?
チャットと露店ができれば十分です。
これさえ処理できればポチります
381:221
08/08/30 02:22:28 1o3TWvo5
こんばんは。まとめサイトのnliteのリンク先の情報を下に
こりこり追加調整して(足す方でしたが・・・)
なんとか起動の早さは確保できました!(ロゴも普通に表示されます、万歳!)
ソフトは入れられるものはできるだけDドライブへ
Acronis True Image2、Adobe Flash Player 系一式、iTune一式、AVG、芋
WinDVD(何故かリカバリすぐ後しか入れられないとのカキコが前あったので
突っ込んだ)Foxit Reader(PDF用)、JAVA、Lhaplus、FireFox、OOo、
Live Messenger、窓手等など・・・
メモリは2Gで500MをRAMDISKにしてTEMPとかそっちに移動。
ここまでやってCドライブの空きが1.8Gちょい。やっと満足したーと思ったら
ここで問題発生。メッセンジャーの名前とかが
「г?°г??г??г?―п??п??п」
みたいにへんちくな文字化けしてしまいました。どうやったら直るかどなたか
ご存知ありませんか?
あとBIOS1301で音が途中ででなくなる人っています?
挙動怪しいなと思って1202に戻しちゃいました。
382:[Fn]+[名無しさん]
08/08/30 02:38:24 QZzpHEo8
901なんだけど、Cドラでディスクのクリーンアップから
古いファイルの圧縮をやったんだけど、これって
元に戻せないの(再展開できない?)?
383:[Fn]+[名無しさん]
08/08/30 03:05:46 QZzpHEo8
>>382
ググって自己解決しますた。
青文字のファイルなのね…。
384:[Fn]+[名無しさん]
08/08/30 03:53:59 lajqGU8i
突然ですが、901XでCFD ElixirのD2N667CQ-2GLZJにメモリ交換されてる人いますか?
・メモリ交換した後、VB2008のスキャンを実行してそのまま放置
・スリープ状態になっていたのでスキャン終了かなとログイン
・画面が乱れて砂嵐のような雑音がスピーカーから流れフリーズ
・強制終了し、再起動。
・ディスクのスキャンをスキップ
・また画面の乱れ&砂嵐&フリーズ
・再び、強制終了&再起動
・ディスクのスキャンの実行
・正常に起動し今のところ問題なし
どなたか同じ症状の方いますか?
385:[Fn]+[名無しさん]
08/08/30 04:11:51 lajqGU8i
ググりましたら同じ方がいました。
386:[Fn]+[名無しさん]
08/08/30 05:50:21 tXC/o357
>>381
nLiteの各項目の説明文をもう一度見直せ
387:[Fn]+[名無しさん]
08/08/30 09:40:48 1o3TWvo5
穴があかない程度にはずっと見てたんですけどねぇ。
とりあえず旧メッセンジャーインスコでは同じ症状はでず、普通に表示。
ライブメッセンジャーでIDはどうせ一緒だからと思って、文字化けした
グループ(表示はг?°г??г??г?―)に上からもっかいグループって
打ち直したら表示いけたと思ったんだけど次インしてみたら一瞬だけ日本語
で表示されてまた元に戻った・・・どこなんだ、設定は・・・;w;
388:353
08/08/30 09:56:20 VoBZHDFh
>>354
最初はそう思ったんだけど
チップセットドライバを入れる前はちゃんとUDMA5で認識してるので
(ベンチマークでもそれなりの速度が出ている)
ドライバを入れるとPIOになる
でさらに標準に戻してもPIOのままになってる
(速度も明らかに遅くなってる)
やっぱHDD+SSD4GBの組み合わせが問題か
389:[Fn]+[名無しさん]
08/08/30 11:29:45 mH0Ng++u
900と901の違いってどこ?
新しいほうがHDD少ないし、高いし、
どっち買ったらいいの?(´・ω・`)
390:[Fn]+[名無しさん]
08/08/30 11:37:54 j5aPEMLe
>>389
つ901
391:[Fn]+[名無しさん]
08/08/30 11:40:57 z8jFwmdD
901の電源ケーブル(コンセントに挿す方)を失くしたのですが、
ケーブルだけ単品で買う事って出来るんでしょうか?
探してみると、eeepc向けケーブルというのはあるようですが
出来ればオリジナルのアダプタを使っていたいので
ケーブルだけ買い直したいと考えています。
(通電すると青く光るのが地味に好き)
秋葉原などで買えるものでしょうか?
ご存知な方が居られましたら教えてください。
392:[Fn]+[名無しさん]
08/08/30 11:48:27 NA/eBfIu
>>391
近所の家電店で店員にメガネコードくださいって言えば買えるよ
393:[Fn]+[名無しさん]
08/08/30 11:54:03 s0LK8V+j
すまんが質問。
英語キーボードに変更した場合、をググってたらレジストリをいじるって言うんだけど、
そのサイト曰く、レジストリいじる場合、なんかドライバみたいなのをそのサイトでDLして、
みたいなことかいてあったんだけど、
そのまま解凍すればいいのかなぁ?
そこらへんのやり方が書いてなかったのでいまいちわかりませぬ。
だれか教えてくださいまし。
394:[Fn]+[名無しさん]
08/08/30 12:09:32 Ze+7PZsg
まず、ドライバを英文キーボード用に変更してみる。
それでもだめなら、レジストリをいじる。レジストリいじりは、普通は医らね絵だろ。
395:[Fn]+[名無しさん]
08/08/30 12:16:29 z8jFwmdD
>>392
メガネコードというのを初めて聞いたのでググって見たら正にこれですね。
ありがとうございました。
396:[Fn]+[名無しさん]
08/08/30 12:28:04 wOVXafHs
>>395
家中探せば使ってない家電に一つや二つくっ付いてないか?
397:[Fn]+[名無しさん]
08/08/30 12:31:15 5GyAKOLO
>>393
AXキーボードにして使うのもお勧め。
AX配列は基本はASCII配列で、右altが日本語on/offキーに、右Ctrlがカナキーになってる。
手順(XPの場合)
1. kbdax2.dll がwindows\system32に存在することを確認(901Xをはじめ殆どの場合入ってる)。
2. 下記を拡張子.regのテキストファイルに保存してダブルクリックでレジストリに結合して再起動。
Windows Registry Editor Version 5.00
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\i8042prt\Parameters]
"LayerDriver JPN"="kbdax2.dll"
"OverrideKeyboardType"=dword:00000007
"OverrideKeyboardSubtype"=dword:00000001
"OverrideKeyboardIdentifier"="AX_105KEY"
398:[Fn]+[名無しさん]
08/08/30 12:47:33 GZGYMKrK
メガネコードはいろんな機器に使われてるからなぁ
関係ないがたまたま覗いたAspireOneスレで
「ミッキケーブル」なるコネクタの存在を知った時は衝撃を覚えた
399:[Fn]+[名無しさん]
08/08/30 13:34:10 tOykrtVe
901で、スタンバイにしてもすぐに勝手に復帰しちゃうんですが、原因が
わかる方いませんか?
挙動としては、例えばFn+F1押すと「スタンバイ準備」画面になった後、
一瞬だけ確かにスタンバイっぽい状態(モニタ消えて電源LED点滅)に
なるんですが、すぐにまたモニタがついてログオン画面が出ちゃいます。
タッチパッドとかキーボードは触れてないです。
勝手に復帰した後に、再度スタンバイ操作をすると、今度は問題なくて、
スタンバイに入って勝手に復帰する事はない感じです。
長時間のスタンバイは試してませんが、とりあえず電源を入れて1回目の
スタンバイがおかしい(?)みたいです。
BIOSは1101、メモリ2GB。虎の巻を一通り、ERAM導入済み。
ERAMの、OSに通知のチェックは外してます。
電源オプションは特にいじってないです。
400:[Fn]+[名無しさん]
08/08/30 13:38:27 N2TWwzxb
>>398
身近なところで言えば、psとかps2とかPSPとか。
401:[Fn]+[名無しさん]
08/08/30 13:39:06 7pOgTFrV
メガネコード、ミッキーケーブル
初めて聞いた、勉強になりました。
402:[Fn]+[名無しさん]
08/08/30 14:50:53 QnOSFBxK
>>388
>>378は試してみた?
MK6028と4GBSDDでDMAで動作してるぞ?
403:[Fn]+[名無しさん]
08/08/30 16:20:52 MLMC0NT4
>>401
ミッフィーケーブルも有名。
404:[Fn]+[名無しさん]
08/08/30 16:58:45 6erna3PN
>>399
俺は購入時の状態でよくそうなってた
今はまったく問題ない
変更したところといえば
不要なサービスは「手動」にして停止させてある
あとはデフラグ切ったぐらいかなあ
LANが起こしてるのかな?BIOSにそういう設定あったっけか・・・・
405:[Fn]+[名無しさん]
08/08/30 17:31:12 E6TOC0Ja
>>404
WOLのことか?
406:[Fn]+[名無しさん]
08/08/30 17:37:13 oo1LWHH4
901-X使用してます。
ご多分に漏れずIDE0(4GBの小ささが気になるのですが、
IDE1(8GB)に基本領域を作成しOSをインストール、
IDE0(4GB)の内容を一旦消去して拡張領域オンリーにすれば、
IDE1(8GB)をCドライブ、IDE0(4GB)Dドライブとしてブートする。
で認識あっていますか?
であれば、バッファローの換装用HDD発売が待たれるところなんですが。
407:[Fn]+[名無しさん]
08/08/30 17:41:32 G47qJoi/
>>406
素直にBIOSで設定。
408:[Fn]+[名無しさん]
08/08/30 17:52:54 MXEv+M0b
>>406
SLCとMLCの違いと承知の上で言ってるなら止めない
来月バッファローからでるのはMLC
409:[Fn]+[名無しさん]
08/08/30 18:15:50 QZzpHEo8
>>405
901にWOLなんてあったっけか?
410:[Fn]+[名無しさん]
08/08/30 18:18:09 oo1LWHH4
>>408
MLCは遅いという認識ぐらいしかありませんでした。
バッファローのはSLCじゃないんですね。残念。
いっそIDE1に1.8inch HDDでもつないでみましょうか。
411:[Fn]+[名無しさん]
08/08/30 18:31:08 MXEv+M0b
>>409
901は関係ないんじゃね?
たしかHomeはなくてProにあるはず
412:[Fn]+[名無しさん]
08/08/30 18:37:21 82JAwCH2
突然ですが、買ったばかりの頃は
40秒程で起動していました。
しかし、最近は1分ぐらいかかるようになりました。
これは普通ですか?
最近やったことと言えば、ウィルスソフトAVGのインストールと
自動更新(Windows Update)です。
413:[Fn]+[名無しさん]
08/08/30 18:38:41 XiwXSYgn
1分なら早い方だ
いつまでも40秒で起動できると思うなよ!!!
414:[Fn]+[名無しさん]
08/08/30 18:51:14 oofAAi6U
既出かもしれんが、701と900が発売になるんだな・・・
415:[Fn]+[名無しさん]
08/08/30 18:54:36 f6W/fIVc
>>412
ウイルス対策ソフトは起動時にブート時にちぇっくかけるので遅くなる。
ま、うちの901なんか起動後のディスクアクセスが収まるまでカウントすると2分半かかるけど
ほぼスリープのみで、起動or再起動はほとんどしないから気にならない。
416:[Fn]+[名無しさん]
08/08/30 18:54:54 CXzRxSQ2
>>412
俺は虎の巻の内容全部やってupdateも全部やってantivirやspybotやdaemon toolsとか入れたけど、
普通に40秒くらいで起動するが。
417:[Fn]+[名無しさん]
08/08/30 19:00:18 XiwXSYgn
みなさんの起動ってどこまでなの?
マウスカーソルが動いたら起動?
デスクトップがちょっとでも表示されたら起動?
タスクトレイが出揃って、ウィンドウなど開いて操作できるようになったら機動?
418:[Fn]+[名無しさん]
08/08/30 19:04:26 82JAwCH2
自分の場合タスクトレイが出揃って、
ディスクアクセスが収まるくらい。
419:[Fn]+[名無しさん]
08/08/30 19:05:26 s0LK8V+j
>>397
>>394
おお、ありが㌧
AXキーボードなんて初めて知った
英語キーボード購入に弾みがつきました。
っておもちゃに金かけすぎだな俺w
420:[Fn]+[名無しさん]
08/08/30 19:08:43 82JAwCH2
遅くなっていくのが普通でしょうか。
速いままの方もおられるんですね。
原因を突き詰めるのも難しそうです。
421:353
08/08/30 20:20:18 VoBZHDFh
>>402
それはすでに試してる。
確かに直るときは直るけどすぐにpioにもどる
ネットで調べるとどうもマスターZIF接続HDD+スレイブSSD4GBの組み合わせは相性が悪いらしい
IDE2のPCI-EとIDE3のZIFのピンをいじると逆転できるみたいだけど
422:[Fn]+[名無しさん]
08/08/30 20:24:03 QZzpHEo8
>>411 レス㌧。
そうだったのかあ。知らなかった。
423:[Fn]+[名無しさん]
08/08/30 21:20:40 82JAwCH2
何か自動更新(Windows Updaate)したから起動が遅くなったん
じゃないかという気がしてきました。
424:[Fn]+[名無しさん]
08/08/30 21:24:16 cqD0bkzd
KMプレーヤ起動 → 画面がブラックアウト → 強制終了
↓
GOMに入れ換えてみる → 同じくブラックアウト → 強制終了
さっぱり訳が分からないんで、アップデータからBIOSのアップデートを試みる
↓
SDHCが認識されない
困った、どなたか似たような症状で回復した人いませんか?
425:[Fn]+[名無しさん]
08/08/30 22:56:25 04vrM+W+
ダメだ、システムの復元でも直らないし、BIOSを入れ替えてみたけど、やっぱり認識しない
BIOS更新の時にうっかりSD挿したままにしてたのが原因だろうか?
もうリカバリしか無いのだろうか
426:[Fn]+[名無しさん]
08/08/30 22:59:58 04vrM+W+
(;^ω^) wikiにもそんな事例書いてない… ここの反応も無い…
オレだけなのかよw どうなってるのかもう、さっぱりだ
427:[Fn]+[名無しさん]
08/08/30 23:11:50 ZPscHa5m
>>426
エスパーじゃあるまいし環境とか言わないと判断つくわけねぇじゃん。
701なら一部ロットにSDHCの不具合がいくつもあがっているが、
901ならシラネ。入れたソフトの相性もあるだろうしな。
428:[Fn]+[名無しさん]
08/08/30 23:15:47 kHaw3TeZ
お前には過ぎた玩具だったのかもしれないな。
429:[Fn]+[名無しさん]
08/08/30 23:18:15 e9giliqz
んだんだ
430:[Fn]+[名無しさん]
08/08/30 23:21:24 04vrM+W+
アホかw オマエラもわかんねーんだろw
BIOSは1101から1301に上げて、1201にしてみたがダメだ。
1101に戻すか思案中だが、多分変わんないきがするわ。
と思ったら、1101公開されてねーじゃんw
431:[Fn]+[名無しさん]
08/08/30 23:23:09 Ftf7UoX5
今のゆとりはBIOS更新の危険度を知らないから困る
432:[Fn]+[名無しさん]
08/08/30 23:25:17 04vrM+W+
ばっか、ゆとりじゃねーから、怖くてずっと更新してなかったんだろ。
KM起動でOSが落ちるってのが異常だからな。
わからねーのにグダグダ言うだけかよw 頼むよw
433:[Fn]+[名無しさん]
08/08/30 23:30:14 tXC/o357
>>432
他にどんなアプリケーションを入れたとかレジストリ弄ったとか何で説明しないの?
草生やした文章書いている暇があったらさっさと必要な物バックアップしてリカバリしとけってこった
434:[Fn]+[名無しさん]
08/08/30 23:30:42 04vrM+W+
そうだ、リーダライタのドライバを入れてみよう!
と思っても、公開されてないし ヾ(*´∀`*)ノ
どうなってんの?これ?
435:[Fn]+[名無しさん]
08/08/30 23:34:37 MXEv+M0b
USB接続だからOS付属のドライバだろ
436:[Fn]+[名無しさん]
08/08/30 23:36:58 tXC/o357
Windows上で動くドライバを更新する事でBIOSアップデートが出来るとでも思っているのか…これはなんというゆとり
カードリーダーのドライバなんてOS付属ドライバから読み込むから必要ないのにな
437:[Fn]+[名無しさん]
08/08/30 23:38:06 ZPscHa5m
>>434
っていうか、無駄レスばかりしてないで 本気で聞きたいのなら入れたソフト、触ったレジストリ、
とくにkmとgom入れたならCodecの不具合を調べるとか 起動した瞬間のブラックアウトか、多少のプロセスが動いた上でのなのかとか
もっと詳細にしないとおめーの情報じゃナントモイエネってば。不具合日記レスなら別でやれよ。
901 最新bios km gom SDHCをHDD化 avast! 4 Home Edition 仮想ram
これだけしか触ってない状況だが問題ないぜ。
438:[Fn]+[名無しさん]
08/08/30 23:40:06 04vrM+W+
>>435
だよな、USBは4つとも動いてたのよ。
なんかおかしいとは思ったけど、変なドライバみたいなの入れてんのかと思ってね。
USB接続のHDDはちゃんと動いてるんだし。
これはさっぱりだわ。
439:[Fn]+[名無しさん]
08/08/30 23:44:15 04vrM+W+
レジストリなんて恐ろしくて弄れねーよw
SDHCはフツーにストレージとして使ってただけだから、何も変な事してないんだがな
メモリもRAMなんとかってのは、めんどくさいからやってないし。
これで、クレ5-56を吹き付けて直ったら笑えるんだけどw
440:[Fn]+[名無しさん]
08/08/30 23:46:49 jRXbC+OX
はいはいNGNG
441:[Fn]+[名無しさん]
08/08/30 23:47:35 ZPscHa5m
>>439
とりあえず、デバイスマネージャーみてみよか。感嘆符か疑問符ついてね?
442:[Fn]+[名無しさん]
08/08/30 23:52:26 Jc7THMjn
これもヒートアイランドのせいか
443:[Fn]+[名無しさん]
08/08/30 23:54:18 MXEv+M0b
>>439
他のSD持ってないの?
オレも認識しないことあったけど再起動したり挿しなおしたりしてたら認識したぞ
444:[Fn]+[名無しさん]
08/08/30 23:56:45 YZt7MO3l
使用状況も書かずに助けろお前らですか・・・・うぜぇな
445:[Fn]+[名無しさん]
08/08/31 00:00:11 Tmm6YAMB
>>443
一応、他ので試してみた。やっぱダメだったんだけど…
これがな、>>441見ても一度デバマネ開いて、SD抜き差ししたら大容量記憶装置の表示が出やがったw
なんだこれwww
接触不良なのか?
リカバリ用にBDコンボドライブ買う気まんまんだったけど、買わなくて済んだw
オマエラごめんw
446:[Fn]+[名無しさん]
08/08/31 00:05:07 uscNlC4o
>>445
まあ、そんなとこだろ…。
447:[Fn]+[名無しさん]
08/08/31 00:59:58 qxC9QsVr
レジストリよりBIOS変える方が怖いだろうに
448:[Fn]+[名無しさん]
08/08/31 01:03:41 L91Ri6Sk
>>447
だよなぁ。危険度が全然違うレベルと思うのだが…
でも一度経験しないと判らないこともあるから、苦労すれば身に凍みるだろうさ。
449:[Fn]+[名無しさん]
08/08/31 01:05:51 D8a1Jt9e
最近はBIOSも安全になりつつある
450:[Fn]+[名無しさん]
08/08/31 01:09:38 99kiC0J0
>>449
昔はFDでしかできない仕様のも多かったし怖かったもんだったが今は本当に安全になったよな。
451:[Fn]+[名無しさん]
08/08/31 03:51:00 XpVZ5GRj
nlite。
起動ディスク作っても起動しない。
昨日届いた901を早速軽くしてやろうと、nliteを入れて↓を参考にしながら試してみた。
URLリンク(wiki.livedoor.jp)
URLリンク(behavior.jp)
が、最後まで進んで無事起動ディスクは作成できたが、早速再インスコしようと思ったら起動しない。
出来た起動CDの中身を見たら、I386フォルダとその他のいくつかのファイル(拡張子なし)が入っているのみ。
起動に必要なファイルがないのだが、、なんでだろ。。
リカバリCD使ってやってるんで問題はないはずだが。。
うまくいった人は普通にブータブルCDになってるの?
452:[Fn]+[名無しさん]
08/08/31 05:05:54 68KTOrwv
あの方法で起動が出来ないって、おまいが初めて。どうすれば起動しないISOが作れるのか
興味ある。
履歴書うp汁
453:[Fn]+[名無しさん]
08/08/31 06:23:43 Q5Gnd/Y3
CD-ROMからの起動する方法は知っているよね?
リカバリCDからの起動はうまくいく?
454:[Fn]+[名無しさん]
08/08/31 06:28:56 4aNhMFsk
探してみてもなかったのですが、既出だったらすみません。
Eee-PCのSSDって他のPCのmini PCI-eに取り付けても認識するのでしょうか?
455:[Fn]+[名無しさん]
08/08/31 07:18:47 uDJp1Ape
901を使っています。
昨日、ネット経由で動画を見ていて、30分くらい一時停止していた所、画面が真っ黒に・・・
再起動してもASUSのロゴ、BIOS画面すら出ず真っ黒のまま。
LEDは4個とも点灯しているが、アクセスランプも点灯しっぱなしで点滅しない。
まず電源を疑ってバッテリ駆動orAC駆動をそれぞれ時間を置いて試したものの、どちらも変わらず。
AC駆動でハイパフォーマンス状態を続けていたこともあり、どうやらメモリかCPUかマザボが熱暴走で逝ってるっぽい。
メモリは手元にあるので、これから換装してみてどうなるか観てみようと思うのだが・・・
裏蓋空けてもメーカー保証って受けられましたっけ??
メモリ換装は1G→2Gを一度やっているので、既に開けちゃっているんだけども、
もしCPUかマザボが逝っていたら正直お手上げ・・・・
対照実験出来るCPUもマザボも手元にないので、メーカー保証に頼るしかないんだけど、どうなんだろうかと。
他のサイト見てみると、どっちともとれるようで正直よく分からない。
ちなみに裏蓋は一番外側の裏蓋のみ空けたことがあり、メモリ換装した以外は手を付けていません。
それと同様の状態になった方で、解決策、思い当たる原因がありましたらご教授下さるとありがたいです。
456:[Fn]+[名無しさん]
08/08/31 07:50:43 +A68UUfb
>>455
まずはメモリを抜いて起動
それでもダメなら、余計なものを全部抜いて
バッテリーとACアダプターを抜いて、1時間~2時間放置(絶対1時間以上はやること)
メモリを初期の状態して起動
これでもダメならサポに電話
画面が真っ暗になって見えなくなる原因としてはグラボやメモリが多い
それで2Gのメモリを挿してみて、BIOS、システムのプロパティを確認
認識されていればMemtestを走らせる、大丈夫なら使い続けてもおkだろう
認識されなかったり、真っ暗になるのであれば相性もしくはメモリスロットの破損が考えられる
ちなみに俺のはeeepcの901ではないが
他のノートにメモリをつけた際同じような現象が起きた
OSは起動しているのに、なぜか画面が真っ暗でどうしようもなく
メモリ抜いて、電源抜いて、2時間ほど放置して、起動したら直った
457:[Fn]+[名無しさん]
08/08/31 08:01:41 uDJp1Ape
>>456
即レスthx!
バッテリーとアダプタを外して放置(放置して寝た)はやったのですが、メモリも外してみます。
ひとまず朝メシを・・・
458:[Fn]+[名無しさん]
08/08/31 08:11:27 SA030zVm
PenM1.4、HDD160G、DVD/RW、メモリ1G
45Kで購入。
使えるが、落とした。PCカードスロットゆがんだ。イーモバできなくなった。保証きかねぇ。へこんだ。
ヤフオクで10K下げて出品予定。
もうモバイルなんかやんねー
でもよー。
台湾行きゃLinux搭載版が日本の3万円引きで買えるわけだろ?
ツアーで行って買ってくれば日本で買うのと旅費含めて大して変わらんからな。
XPライセンスがあまっているオイラにオヌヌメ。
旅行がてらeeeが手に入る不思議wちと調べてみよっと。
459:451
08/08/31 08:24:22 QKbvcQHE
>452
そう、おらも不思議。。履歴書はカンベンして
>453
詳しく書くと、出来たISOの中身を見ると、
I386(フォルダ)
WIN51
WIN51IC
WIN51IC.SP3
前回の設定
のファイルのみ。これだけじゃ起動ディスクじゃないよね?
なにせSETUPファイルもAUTORUNも入ってないんだから。
CDに焼いてもDaemonでマウントしてもやっぱり中身は同じでした。
(母艦2台で試したけど同じ結果)
ちなみに一度リカバリ使って再インスコしてますので、こちらは問題ないんだけど。。
どんだけググッてもこのトラブルは見当たらない。なんでだろ???
460:[Fn]+[名無しさん]
08/08/31 09:36:24 inoK6laZ
>>459
I386のIが大文字になってるけど、打ち間違いだよね?
できあがったISOファイルは>>459の内容+$OEM$のフォルダがあるだけですよ。
SETUPファイルもAUTORUN不要です。
461:460
08/08/31 09:37:49 sRV4Iq8n
大文字じゃなくて全角文字の間違い。Iが全角なってるのが気になって。
120秒ルールでID変わってます
462:[Fn]+[名無しさん]
08/08/31 09:59:54 TF1/A7OR
検索しても見つからなかったので教えてください。
EeePC901でメモリ1G、ERAMに256MB割り当てています。
avira antivirをインストールしてから、起動時に仮想メモリが少なく・・・
というメッセージが出るようになりました。
avast!4のときはそんなことはなかったのですが、
aviraは起動時に何かしらメモリを大量にとろうとしているのでしょうかね?
463:[Fn]+[名無しさん]
08/08/31 10:11:18 cO3nVOhp
自動更新プログラム(悪意のあるソフトウェアの削除ツール)を取り消すべく
システムの復元やろうと思ったけど
復元に最低の200Mしか当ててなかったから
そこまで戻せなかった。諦めよう。
なので復元に当てる容量を増やしておいた。
464:451=459
08/08/31 10:20:42 QKbvcQHE
>460
レスTHNXです。
半角です。OEMのフォルダは無かったなぁ。。
え?AUTRUNとSETUPはいらなくて起動するもんなの??
465:[Fn]+[名無しさん]
08/08/31 10:33:22 2LW11FAj
>>464
普通にリカバリCD使って起動した場合はリカバリ起動する?
起動しなかったらドライブ自体がboot対応してない可能性がある
$OEM$ってフォルダはあってもなくてもいい(ドライバとかを後から追加した場合に作るフォルダ)
オートランは普通のOS起動時にドライブに入れたときの挙動を指定するやつだからいらんとおもう
ISOのルートの構成としては459で書いてあるので足りてる
466:[Fn]+[名無しさん]
08/08/31 10:51:41 LV/O2LzY
>>455
自分は何をやっても無理だった。あきらめて販売店で交換してもらった。
メモリの交換だけなら保障の範囲内。
ASUSに問い合わせるなら電話よりWEBからのほうがはやいかも2営業日で回答が来る。
467:451=459
08/08/31 10:51:51 QKbvcQHE
>466
へぇなるほど。。ディスク変えて試してみます。いろいろトンクスです。
468:[Fn]+[名無しさん]
08/08/31 14:18:52 sc7y0jF/
>>404
遅くなったけどレスありがとう。
WOLに関しては、スタンバイから勝手に復帰する、てな感じで調べると、
やっぱりそれ関係の情報が多かったので、設定はチェック済みなんですが、
BIOSにも、デバイスマネージャーのネットワークアダプタの詳細設定にも、
そもそもそれ系の設定項目がなさそうな感じでした。
他にも色々調べてみたけど結局わからず。症状変わらず。
とりあえず、Fn+F1ではなく、本体のふたを閉じておくとスタンバイにはなって
くれるみたいなので、必要な時には閉じるようにして対処しようと思います。
469:[Fn]+[名無しさん]
08/08/31 16:47:25 cO3nVOhp
このPCゆっくりダブルクリックするとうまく反応するね。
だいぶ慣れてきた。始め頃はダブルクリックミスることが多かった。
1クリック目と2クリック目を少し間をおくと成功しやすいみたい。
やさしくソフトに。
470:455
08/08/31 16:50:25 uDJp1Ape
>>456
メモリ抜いても、交換してもダメでした・・・
BIOS画面すら表示されないので、やはりハードが逝ってる可能性が高そうですOrz
>>466
とりあえず思い当たる事は試したものの、これ以上は内蓋開けないとどうにもならないので、
WEBサポートに登録して問い合わせしてみた。(電話は日曜だし、繋がる気がしなかった・・・)
回答を待ってから、販売店に持ち込むことになりそうかと。
ところで、CMOSをクリアしようとリセットボタンを探してたんだが、それらしきものが見当たらなかった。
901には付いてない仕様なのかな??
471:[Fn]+[名無しさん]
08/08/31 17:01:31 zlaKwQh0
>>470
私も同じ現象になったけど、外部モニタ出力でBIOSから表示
できたので、BIOSの初期値ロードで復活できました。
そういえば、以前に外部モニタなしで初期値ロードやろうと
していた方がいましたけど、復活できたのでしょうか。
472:[Fn]+[名無しさん]
08/08/31 17:08:12 kdR23Jbd
SDHCやUSBメモリだけでリカバリする (901/Win編)
URLリンク(wiki.livedoor.jp)
ここみてUSBメモリもSDHCカードでも試したんだけど両方とも起動ディスクとして認識しない。
他のWEBみても成功事例しか書いていないんだが・・・・・
失敗しそうな原因って考えられますか?
HP USB Disk Storage Format Toolはきちんと2.0.6を使ってんだけどなあ。
473:455
08/08/31 17:22:10 uDJp1Ape
>>471
>外部モニタ出力でBIOSから表示できたので、BIOSの初期値ロードで復活できました
それって、具体的にどういう手順でやりました??
D-sub15ピンのケーブルが手元にあったので繋いだ後起動してでみたのですが、
どっちも真っ黒で結局お手上げ・・・
とりあえず起動時にF2押したり、しばらくしてからホットキー押してみるも映る気配なしでした。
474:[Fn]+[名無しさん]
08/08/31 17:42:48 68KTOrwv
>両方とも起動ディスクとして認識しない
ってトコが怪しい。別のSDカードとかUSBメモリでやってみな
475:[Fn]+[名無しさん]
08/08/31 17:56:07 zlaKwQh0
>>473
BIOS画面は何もしなくても映りました。となると、違う症状なのでしょうか。
うちのは、真っ暗なままXpを起動して「X」キーを押すと、一瞬画面が点灯
してまた真っ暗になりましたので、どうやらバックライトが点かなくなった
ようです。
Xpが起動するなら、起動後にFn+F5を何度か押すことで外部ディスプレイに
映りますか。もしだめなら、残念ながら違う原因なのでしょう。
それにしても画面が映らなくなる不具合の報告がこのところ多いですね。
何が原因なのでしょうか。
476:[Fn]+[名無しさん]
08/08/31 18:01:54 Tjc/y3z0
やっぱり、熱暴走が原因じゃないかな
うちでもDVD見てたら、本体がちょいヤバな温度になってフリーズした
AC繋いだ(フルスピード)+充電での連続稼動は、やばいのかもね
477:455
08/08/31 18:07:54 uDJp1Ape
>>475
私の場合、BIOS画面が表示される状態に至っていないようなので、原因が違うのかもしれません。
バックライトが原因ならば、音は鳴るはずですし、アクセスランプも点滅するはずですから。
XPが起動しているとして、少し時間を置いてからFn+F5を試してみましたが、それもダメでした。
それにしてもSSDだと、HDDのように読み込む音がしないので、なんとなく掴み所が無いですねぇ。
まぁ、静音は長所なのでしょうけど。
478:455
08/08/31 18:12:23 uDJp1Ape
>>476
>AC繋いだ(フルスピード)+充電での連続稼動
まさにその利用状況でした・・・
熱暴走だとすると、問題は「どの部品が逝ってるか」ですね。
メモリは確認しましたが、それ以外となるとやはり保証を頼るしかないようです・・・
479:[Fn]+[名無しさん]
08/08/31 19:16:43 Tjc/y3z0
>>478
おめでとう!修理に出したら
Xbox360みたいに対策品に代わってるかもよ。(ZIFは・・・)
っとその前にSDD8GBだけでも外して起動実験してみたら?
ドライブが死んでもBIOSまで行かなくなったりするよ。
480:[Fn]+[名無しさん]
08/08/31 19:36:51 9b88mbTK
TranscendのDDR2-667 2GBを購入して取り付けたのですが、
スタート>すべてのプログラム>アクセサリ>システムツール>システム情報
のところで
合計物理メモリ1024.00MB
利用可能な物理メモリ609.06MB
合計仮想メモリ2.00GB
利用可能な仮想メモリ1.96GB
ページファイルの空き容量918.57MB
となっています。
合計物理メモリが付属の物と購入したメモリとで変わっていないのですが、
購入したメモリが1GBで認識されていると言うことでしょうか?
481:[Fn]+[名無しさん]
08/08/31 20:01:08 Q90zRPti
>>477
>>477
過去にいたと思うが外部モニタモードにしたとかじゃないよな
つまり、液晶OFFとか
482:[Fn]+[名無しさん]
08/08/31 20:27:07 yCLbIcD5
SDHCからHDD化もしてない、俺が来ましたよ。
速いとか、遅いとかってどうしたらわかるんだ?
ネットカフェにあるPCより快適ですけど・・・
483:[Fn]+[名無しさん]
08/08/31 20:43:25 FUnLF8Ix
>>480
RAMディスク設定するために、BOOT.iniでOSの認識するメモリの上限を制限してない?
484:[Fn]+[名無しさん]
08/08/31 20:45:16 FUnLF8Ix
む、合計物理メモリは関係ないな……
485:[Fn]+[名無しさん]
08/08/31 20:47:09 5izYhtSv
すみません。本スレに初めてカキコさせていただきます。
つい先日901を購入して触っているのですが、
ときどきフリーズするような状態になります。
正確にはフリーズでなく、ポインタだけ上下左右動くのですが
クリックが働かないのです。しばらくすると突然動き出します。
それと敏感すぎるのか左クリックに相当するボタンを
意識的に押してもいないのに、ファイル・フォルダ名変更のとき
の状態になったりもします。
これって仕様なんでしょうか?それとも初期不良?
486:[Fn]+[名無しさん]
08/08/31 20:48:02 yh8Q/J9l
901でPower Savingにして使ってると
しばらくして画面が映らなくなって一切操作を受け付けなくなる…。
酷い時はSuperHybridEngineが起動した瞬間に画面消えて操作不能。
4gamerの設定をERAM(516096KB)入れるところまでやって、
VC#2005、XNA2.0、VC2008、PlatformSDK、DirectXSDK
入れたくらいだけど、同様の原因の人居ますか?
もしくはココがあやしいというポイントとか…。
Super PerformanceとHigh Performanceでは症状は起きず、
バッテリー外して1晩放置しても改善されず。
487:[Fn]+[名無しさん]
08/08/31 20:54:01 +6QVH0HG
>>472 起動ディスクとして認識しない
とは、どのような状態でしょうか?
起動デバイスを選択していますか?
起動デバイスは、リセット後、再起動中にescキー入力で選択します。
FAT32またはNTFSでフォーマットしましたか?
FATではダメです。
ntldrにシステム属性をセットしましたか?
システム属性はattribコマンドの+sオプションでセットします。
起動デバイスのルートにはどのようなファイルとディレクトリがありますか?
WindowsPEは起動していますか?
ではでは。
488:480
08/08/31 21:14:16 9b88mbTK
>>483
特にこれといって設定変更はせずメモリだけ交換した感じです。
メモリ不良ということなのかな?
でも半分だけ認識されるなんてことあるのかな…。
メモリ外してみたけどAmazonの画像と同じ2GBってシールは貼られているし…。
489:[Fn]+[名無しさん]
08/08/31 21:20:27 FUnLF8Ix
>>483
自分なら、あとはBIOS上で容量確認して、そこでおかしければ、
それ以上の検証はしないで速攻交換手続きかな。