10/04/24 16:31:48 tsJ77QiT
>>931
1番がいいな。というより十分かな?
親の使い方を見てると今のパソコンはどれもオーバースペックだからw
ネットショッピングやメールやデジカメプリント位だからね。
でも小さいのは画面が小さくて見辛いのと、大きいのは持ち運びに
不便だから間を取ってこの辺の機種に。
1番か3番かどちらかですね。オフィスソフトは自分で持ってるんで。
933:925
10/04/24 18:14:09 +Cg7Uf24
>>932
俺も①で考えてます。
①か>>922の74980円で死ぬほど迷ってる。
確かに俺の親にも明らかにオーバースペックだが、
長く使うならそれでも良いかなと…DELLやらレノボは安いし。
ただ>>922が74980円以下にならないのであればレノボに決めようかな。
そもそも価格.comの限定パケとかってメールクーポンが出ても対象外だったりするのかな?
何も知らんですまん…
この板が埋まるまでには決めよう。
934:[Fn]+[名無しさん]
10/04/24 22:37:06 0waW2JUx
Fnキーのついてない普通のキーボードのノートパソコンはどれ?
935:[Fn]+[名無しさん]
10/04/24 23:35:44 uXXfEiRa
今そんなもんない。
936:[Fn]+[名無しさん]
10/04/25 02:38:12 8oaHgXhZ
>>920
その選択する画面自体が出ないみたい。
機種選択して、OSをXPに指定して、たとえばシステムソフトウェアの
カテゴリを選んで、Dell System Software 6.3.3 A05(最新版)を
インスコしようと、画面右側の青いダウンロードってボタンを押すと
切りかわって「Internet Explorer ではこのページは表示できません」に
なってしまう。 他のどのドライバいれようとしても同じ状態。
カペルスキー 一時停止
SSL3.0&TLS1.0はONなのをチェック
pop up block も解除
そのほか、ネットで調べて、クッキーをクリヤしたり、NET4.0を入れたり
とかもしたけど、ダメなんだ。
937:[Fn]+[名無しさん]
10/04/25 03:00:38 uMdbZNNb
>>936
どれが欲しいの?
代わりにDLしようか?
938:[Fn]+[名無しさん]
10/04/25 03:15:59 dooCUVdV
>>920
それページが英語表示になってない?
>>936
ブラウザのセキュリティ設定で、スクリプト(Java)無効にしてないか。
Dell Dell Wireless 1397, 1510 Half MiniCard
URLリンク(ftp.dell.com)
Intel Intel(R) WiFi Link 5100
URLリンク(ftp.dell.com)
Realtek RTL-8100C Ethernet Controller
URLリンク(ftp.dell.com)
Dell Wireless 355 Bluetooth Module (Bluetooth 2.0 + EDR)
URLリンク(ftp.dell.com)
939:[Fn]+[名無しさん]
10/04/25 03:43:48 8oaHgXhZ
>>937
すまない、なんと200MB以上ある「緊急」のシステムドライバなんだ。
申し訳なくて、とても頼めないし、今後毎回頼む訳にもいかないのだから。
>>938
ありがとう。 いや、マジで。涙でるyo
もちろんJavaも関連も有効(ダイアログ出す)にしたんだが…
もうこうなったらカペが真犯人としか…
サポセンからの返答メールによれば、もう後は再インスコしか
手段がないとの内容だった orz
940:[Fn]+[名無しさん]
10/04/25 03:55:38 dooCUVdV
Hard-Drive
Dell System Software
URLリンク(ftp.dell.com)
Update Package for MicrosoftR WindowsR
Dell System Software
URLリンク(ftp.dell.com)
941:[Fn]+[名無しさん]
10/04/25 04:03:35 dooCUVdV
ActivXコントロール
ホップアップブロック
↑はどう?
IE8で同様の質問がw
URLリンク(okwave.jp)
あとはFirefoxでも入れるしかないな。
942:[Fn]+[名無しさん]
10/04/25 06:53:18 j5lWdvPv
やはりStudio15にWindowsXP32bit入らんねぇ
今更なぜXP?と言われるかもしれないがXPでしか動作しなかったり
VMWareではGame関係は全滅だったりするからデュアルブート強いられる
こともあるんだよな。
Studio15/17においてVostroのドライバが使えそうで使えないところみると
M/B側でOSへの対応Bitを64固定にしてるのが原因なんだろうか。
誰か成功させた猛者はいないものか。