08/08/23 09:40:22 z8A9Zg7+
>>199
それはかなり絶望的だと思うが・・・
201:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 09:41:38 mXZF4Bt6
そうですかー、お返事ありがとうございます
202:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 09:44:43 JALVQGWc
FF11はEEEでは動いてたよな
アスワンで動いたとしてもかなりカクカクになると思う
203:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 09:46:07 eGmBDKq2
PenM1.3、512mb、5400の60gbなネットマシンの置き換え考えてます
比較してサクサクでしょうか
こいつの大容量バッテリー版か901の大容量デバイス版待ったほうがいいかなー
204:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 09:53:22 5LzI79U5
秋葉淀、大量在庫あり。
並ばなくても良かったよ。
205:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 09:55:23 Hp7SzJqF
インプレスの記事ではFF11ベンチの結果はEee901とほぼ全く同じだったね
CPUとチップセットが同じなんだから当然かも
つか近所のミドリ電気の広告見たらアスワン載ってたわ
意外と売ってるのかな?
206:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 09:57:16 N9shH0aZ
佐川が配達中になってるわ!
クルー!
おれもノートの所有は初だわw
207:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 09:57:37 I0PiRihD
みんなオハロー。
誰か発売記念エベント参加してる方はいないのかな?
なんかおもしろい情報とか発表あったら
教えてほしいんだが・・・
208:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 09:57:45 Z7GgJhBc
>>195
8MB固定か~
209:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 10:01:27 9MOFodnA
配達中だ、早く来ないかなぁ
210:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 10:01:29 mQjap95I
川崎淀に電話したら留守電にお入れしました。とか嘘いいやがった・・・w
うけとってくるお・・
211:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 10:02:41 0g5Gt6IQ
ビックパソコン池袋入荷メールきたぞ
212:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 10:02:53 0ReLdeKW
豚Pから入荷メール来たからとりいってくる
wktk
213:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 10:03:55 z8A9Zg7+
あ、俺も入荷メール来てたわ
214:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 10:06:16 oBaREgnU
梅田淀から連絡が来ないので、こっちから
電話したらオーケーだった。
早速取りに行こう~。
215:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 10:06:52 muRQyFzz
おはよう、ほとんど寝られなかった・・・
配達中になってるけど、佐川のことだからどうせ午前中時間帯指定を守らないんだろうなぁorz
216:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 10:07:04 I+CAjUFg
購入するまでは一番楽しいかもわからんね
オレはまだ手に入れてないからwktkを楽しむぜ?
217:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 10:07:05 fgcQJBei
マウス(M-D15UR)が先に着いた。
早速、Dell700mでtestしたが、快適だぁー。
早く本体来~い!
佐川はまだ配達店に配達中になってるが、午前時間指定大丈夫か?
218:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 10:07:07 JALVQGWc
立川豚連絡こないよ~
219:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 10:08:15 xjBJRU3y
配達のお兄ちゃんから電話あた。
後五分でクルー
220:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 10:08:35 or5L2PzA
>>194
確認したら順次電話してるところと言われた。ちゃんと確保されてた。
取りにいってくるわ。
かなりwktkしてる…
221:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 10:09:24 Nt0WkDnB
川崎淀でげっと!
レジ裏で見える範囲には40~50台程度あった感じです
内、何台が予約分かはわかりませんが…ご参考までに
222:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 10:10:24 Y5n+907C
上野淀で買ってきました
開店5分前で10人くらい人がいたから不安になってたらPCコーナーは一番乗りで拍子抜けした。
淀さん…芋パックでEXカード奨めないでよ。カタログ見せたら現物確認しにいってた。
使えないでいいんですよね?もしかして本当は使えたりしますか?不安になってきた…
223:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 10:10:59 dfyUEaIh
立川ビック連絡こねー。
外でやってるお祭りが気になってしかたねぇw
224:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 10:11:56 Hz/UXP7e
月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日 日曜日
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
∧_∧ + ∧_∧ + ∧_∧ + ∧_∧ + ∧_∧ + ∧_∧ + ∧_∧ +
(0゜・∀・) (0゜・∀・) (0゜・∀・) (0゜・∀・) (0゜・∀・) (0゜・∀・) (0゜・∀・)
(0゜∪ ∪ + (0゜∪ ∪ + (0゜∪ ∪ + (0゜∪ ∪ + (0゜∪ ∪ + (0゜∪ ∪ + (0゜∪ ∪ +
と__)_) +と__)_) +と__)_) +と__)_) + と__)_) +と__)_) +と__)_) +
225:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 10:12:19 xjBJRU3y
きたーーー。
さて発売日観察をかねて
マウスやら青葉アダプタやらを買いに行ってきますー。
着たのにまだ開けない俺まぞい。
226:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 10:13:46 9MOFodnA
アスワンキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!
227:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 10:15:33 I0PiRihD
_ _
⊂ヽ ゚∀゚)ヽ アス ( ゚∀゚) ミ ワン!
`ヽ ヽ' )) γ 二つ つ
ノ ノ { (
し' ⌒J ヽ,_)ヽ,_)
_ _ て
⊂ヽ ゚∀゚)ヽ アス ( ゚∀゚) そ ワ…
`ヽ ヽ' )) γ 二つ つ
ノ ノ Σ { (
し' ⌒J グキ ヽ,_)ヽ,_)
<⌒/ヽ-、___
/<_/____/
wktkがとまらねえ。
228:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 10:17:11 irW13PXv
佐川の兄ちゃん持ってキター
箱眺めてる最中w
ところでセキュリティソフト
avast!とAVGどっちがいいんやろ?
229:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 10:17:52 Zi5S6tMl
AVGのリンクスキャナ抜きがいいと思う。
230:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 10:17:54 vbkixIie
>>222
藻枚のAspire One買ったのに使えないのか?
231:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 10:19:00 9MOFodnA
思ったよりブルー綺麗だ
232:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 10:19:31 irW13PXv
>>229
ラジャ!
233:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 10:22:15 PUx4MHbH
AVGよりavastよりaviraがいいと思う
234:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 10:22:23 fgcQJBei
来た奴ら・・・・・
何をしたかを、各自順序良く報告せよ!
オレはまだだ・・・・。
235:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 10:25:01 gHSVMkeO
ゆっくりと天に高く差し上げ、ふぉぉぉぉ~~~と雄叫びをあげる
236:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 10:28:18 Y5n+907C
>>230
EXカードスロットありましたっけ?まー他のPCにも使えるからUSBタイプでいーや。。。
手続き待ちで秋淀に偵察中。店内放送で在庫たっぷり言ってる。マイクロSDサービスか。こっちで買えばよかったかな。
237:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 10:28:43 xjBJRU3y
保護シートってなに買ったー?
238:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 10:29:58 JALVQGWc
立川ビックは仕事しろよとw
それとも本当に入荷してないのか?
239:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 10:31:29 m3+HiY0Y
60日試供版McAfeeがインスコ済みだから、ゆっくり考えればいいと思うよ>セキュリティ
240:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 10:32:06 muRQyFzz
佐川の兄ちゃんが珍しく時間帯指定守ってきたぜええええ
さっそく保護シール張りの儀式だ・・・
241:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 10:34:07 bXMcY27V
>>238
渋谷ビックも連絡なしだよ
とりあえず行ってみます
242:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 10:34:38 fgcQJBei
マウスが無線ってPCの無線と異なり大して期待はしてなかったが・・・
思いのほか便利でかいてきだな・・・。
5000円の大枚払った価値はある。
ただ、エレコムの白のマウスは汚れそうだな・・・。
243:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 10:37:24 YMsVZxHv
普通にカスペル突っ込んでしまおうか…
重いかなぁ
244:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 10:40:31 bf4ufVFd
ああ、ここを見ていると欲しくてたまらなくなります。
店頭在庫探してさまよってみようかな・・・
245:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 10:41:16 vbkixIie
Avastにしようとおもてる
246:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 10:45:22 3NzqkmcR
できればROしたいんだけどVRAM8Mはきつそうだ・・
増設できなくてメモリの空きが1つあるって公式にあるけど何に使うんだ?
247:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 10:45:30 JALVQGWc
>>241
池袋もかw
ゲットの報告待ってます
248:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 10:46:09 muRQyFzz
これファン音結構大きいね・・・
ビックで実物見たときには気にならなかったけど、店内放送にかき消されてただけか。
249:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 10:49:00 /qnJpNU0
ステータスでは配達中になっているが
まだ配達こね~
はよもってこ~い
250:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 10:51:11 BrPs0Aao
>>246
スロット一つ(既存メモリで使用済み)じゃなくて、ほかにあるってことか?
あー欲しいなぁ。ディスプレイ買うから予算が回らないんだけどな\(^o^)/
251:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 10:53:54 3NzqkmcR
>>250
勘違いしてましたすみません
252:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 10:54:31 muRQyFzz
うちのHDDはWDだった。
型番は「WD1200BEVS-22UST0」。HGST、WD、Seagateの3本立てかな?
253:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 10:56:45 iEG/0nt5
祖父地図にて入手しました(店頭予約分)。
これから持ち帰って、あっー
254:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 10:57:48 APnS5cUr
池袋ビック電話キター(・∀・)
255:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 10:59:57 +f9uu5+u
川崎淀で普通に買えたよ
256:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 11:00:00 dfyUEaIh
立川ビックに電話してみた。
単品で予約したのに芋場カウンターに行ってくれとか言われたけど
在庫は確保されてるらしいので行って来る。
何か要領を得ない担当者だったな・・・
257:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 11:00:03 9MOFodnA
701に比べて格段に画面広くて楽だわ
258:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 11:04:31 Y5n+907C
10時には素通りだったJR側入口のPRコーナーも11時近くなると人だかりができ、展示コーナーにも人が増えた。
これが昼過ぎになったら…
259:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 11:05:03 S7VrZwYU
VRAM8MBでFFXIは動かんだろ。
動いてるってことはもしかしてターボキャッシュ(動的にVRAM変化)じゃないか?
260:142@Willcom
08/08/23 11:05:16 Av3buTZ9
続々と入手してるな。
NTT-X遅組と哀王組はご愁傷様。
それにしてもHDDは見事なまでの有り合わせだな。
261:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 11:06:52 qdpc0njP
祖父電話つながらねえええええええ絵ええ
262:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 11:07:59 I0PiRihD
祖父にTELいれたらきてたー!
@8/16 店頭予約 in 埼玉川越
マッハで着替えてとりに逝ってくる!!!
263:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 11:08:18 /OrNmdvi
キタ━━━(゜∀゜)━━━!!!!
264:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 11:12:14 3jDStazx
キタ━━━(゜∀゜)━━━!!!! 新聞代。ozr
265:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 11:12:33 /OrNmdvi
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
WinDVD入ってるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ドライブすらないのにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
266:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 11:14:15 JALVQGWc
>>256
マジでかw
ちなみに予約したのはいつ?
俺の分もあるかなぁ
267:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 11:15:45 S7VrZwYU
>>265
ヒント:ファイルorフォルダ再生。
268:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 11:16:27 /OrNmdvi
キーボード大きくて打ちやすいw
269:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 11:16:34 fgcQJBei
佐川配達マンから電話来た・・・・。
270:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 11:17:39 65vAYy8z
AM指定なのにこねー
271:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 11:19:18 5xQoAOMA
NTTキャンセルして淀で買ってきた。今セットアップ中。
青買ったけどカコイイわコレ。
272:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 11:19:22 gHSVMkeO
>>269
佐川Q便「お前のアスワンは預かった、身代金を用意して待っていろ」
273:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 11:19:54 Y0fNd2zl
新宿西口ヨド予約組だけど、
今受け取ってきた帰りでwktkちうっ!
普通に一般販売分まだ余裕ありそでしたよん
274:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 11:21:14 2/vMIlAx
これの無線LAN は暗号化(WPA-PSK/AES)に対応してますか?
275:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 11:22:35 mtotk+NE
>>265
Daemon Toolsを使えとのお告げだろw
276:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 11:26:19 qdpc0njP
箱も入れてどれぐらいの重さ?
277:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 11:26:55 /eNM14we
> 23日9時からは、ヨドバシカメラマルチメディアAKIBAで
> 記念カウントダウンイベントも行われる予定
これに参加したものはいないのか?
278:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 11:27:09 62WHdX8k
液晶やばいくらいウンコだな><
ピクセル欠け 4つもあるよ
279:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 11:27:19 9MOFodnA
アスワンから初書き込みテスト
280:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 11:27:19 vbkixIie
AMのはずが佐川予想通り遅い
281:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 11:28:29 62WHdX8k
えーさーのロゴ消す方法ない?
282:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 11:29:12 v8COW3Ut
町淀白青ともに在庫30台迷ってる俺の横でどんどん売れてく
283:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 11:31:56 Y5n+907C
>>276
淀の紙袋1枚で女性が腕にかけて持ち歩ける重さです。保証書取るのに茶箱取られて色箱のみにされてしまった。
284:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 11:31:56 RYgsCZ8s
>>259
URLリンク(www.4gamer.net)
285:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 11:33:36 4ZQ/Vj39
立川ビック、開店時間に予約なしでいってきた。
「お客様が、1番先の購入です」
余裕で店頭で買えた。
在庫数を聞いてみたら、
「今日の分は大丈夫です」
と、数は教えてくれなかったが、ある程度はあるらしい。
286:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 11:34:07 fBIjo7z+
>>274
AESで接続した。
287:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 11:35:56 eJ5F1jqQ
>>207
なにそれ初耳なんだが
288:99
08/08/23 11:38:17 3V+acCS/
これで日本では
マイナーだったエイサーも
一気にメジャーになったな。
アスワンによる知名度アップ作戦成功
ってとこか。
おれはアスワン以外にエイサービスタノート1台もってるけど・・・・
289:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 11:38:49 nKaYeVhk
大宮ビック、予約無しでも買えますた
PageUP/Dwonが独立してて打ちやすいキーボードはいいね、爆音でもないし。
URLリンク(umaroda.jpn.org)
上からLOOX T70HN、あすわん、Eee701
290:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 11:40:33 /DSzGDK8
ツクモネットショップktkr。
屋内だと別にグレア液晶気になんないや。
むしろ色が映えて良い。
タッチパッド横のボタンは堅いな。片手操作はしんどい。
291:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 11:41:11 /DSzGDK8
あーでも再起動中とか真っ黒な画面だと、
自分の顔が映ってちょっとイヤだw
292:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 11:41:45 /OrNmdvi
なんか得した気分w
重くなくキーボード打ちやすいw
Atom高性能だしw
今からパーティション分けと
バックアップ作り始めるw
293:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 11:41:47 qdpc0njP
>>283
サンクス
今から引き取りに行ってくる。
294:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 11:44:12 dfyUEaIh
>>266
立川ビックで入手してきました。
単品も含めて芋場スタッフにやらせてる気配があったな。
予約者に連絡こないのそのせいじゃね?
電話してみることをオススメします。
295:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 11:44:51 /eNM14we
内蔵HDDをSSDに換装してバッテリーがどこまで持つかを調べたい。
EeePCに対抗できるのか。
296:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 11:44:57 dfyUEaIh
>>266
ちなみに予約は7/26なのであって当然の時期だったはず。
297:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 11:45:45 CQ8DQsJp
うちみたいな弱小だと 仕切りは、4万強だよ(ハート
298:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 11:46:19 4ZQ/Vj39
うける、いきなり液晶に目立たない傷、数箇所あったよ。
目立たないからいいか。常時点灯よりマシだ。
299:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 11:46:53 /OrNmdvi
>>295
あれって6セルバッテリーじゃなかった?
アスワンをSSDに変えて軽くなるかもしれないが
6セルバッテリーに変えない限りバッテリー持ちは変わらないかと・・・
300:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 11:48:02 QxCsfOp0
21日の夜にソフマップで予約したら今届いた
案外余ってんのか?
301:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 11:48:33 /OrNmdvi
>>300
店舗系は抱えてるみたい
302:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 11:49:32 3NzqkmcR
ドット欠けはノックするみたいにしてる場所をコンコンすると直るかもしれない
PSPがそれで直っただけなんだけど・・
303:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 11:50:23 gHSVMkeO
>>300
在庫が無いと騒いでるのはNTT-Xだけのようだ
304:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 11:52:11 /OrNmdvi
>>302
そういえばPSPドット欠け強制回復プログラムとかあったなw
あれで治ったから逆に不思議だった。
今回は調べてないがないようだ良かったw
305:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 11:53:00 62WHdX8k
どっと欠け4つで返品するわ
まじむかつく
306:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 11:56:00 S7VrZwYU
>>284
いや、動いてるのは知ってるって。
だからVRAMが8MB固定じゃないんじゃないかという話なんだが。
307:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 11:56:22 vbkixIie
今届いた 梱包小さいね!
308:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 11:56:31 mQjap95I
川崎ヨドバシでげっつ!
309:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 11:59:04 ycBSzbCR
PCデポ通販10時に届いた
ブルーかっけーしドット欠けなし
310:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 12:00:47 Wag3W9lm
夕方頃でも梅淀余ってるかなぁ…
311:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 12:02:18 /eNM14we
>>299
これか。
> バッテリーパックは3セルと6セルがあり、
> 3セルの場合で約3時間、6セルの場合で約6時間の動作が可能だ。
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
6セル電池を買わないとならんかな…
312:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 12:03:42 Dwrg2eGy
パーティションの区切り方おせーて!
313:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 12:06:17 HorocXL+
8月末にも二次出荷があるみたいだね
ツクモとかで二次入荷分の予約受け付けてるわ
このへんは在庫無くて売り時逃してるWindとは違うようだな
314:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 12:06:19 +hnakHtn
地方のヨドだがレジ裏に20~30くらい見えた
青白どっちもまだまだ余裕ぽい
ちょこちょこ買っていく人いたが白のが人気なのかね
315:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 12:06:25 Zi5S6tMl
さっき近所のちょっとローカルなヨドバシに行ったら普通に在庫ありだった。
店頭販売分をもう少し通販予約分に振り分けてもよかったんでは?
などと思いながら展示機をいじってたら目の前で一台売れていった。
316:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 12:08:28 9MOFodnA
Avastインスト中
317:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 12:08:44 bDBzuYbM
淀サイトで現在確認
白が福岡で少ない以外は全店在庫豊富
318:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 12:10:14 Xf5FEU2w
キモメンにグレアはきついぜ。でもなんともないぜ
319:310
08/08/23 12:10:53 Wag3W9lm
バイト後、もう一度在庫確認してみよう。
320:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 12:13:06 Xf5FEU2w
左右分かれてるパッドボタンも、慣れれば結構いけるな。
俺もツール群をメインから移植中
321:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 12:13:27 xPT9p3PJ
>>318
オレはイケメンだが、グレア最高だ。
惚れ惚れするぜ、フッ
322:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 12:13:40 a2xbJK1q
こっちも地方のヨド。
普通に買えた。一緒にアクロニストゥルーイメージとポータブルDVDを購入。
ポイント使ったから予算の7万でなんとかおさまった。
手持ちPC全部のリカバリディスクでも作るかな。
で、無線LAN…設定どうやんだっけというわけでMACアドレスの調べ方をお古のPCで検索中…。
323:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 12:14:29 gGdSo0oL
なんか結局フライング販売したらしいのに電話なし
直接ツクモ行ってくる
324:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 12:15:32 /eNM14we
>>310
のうなってしまうで。
325:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 12:16:19 /OrNmdvi
液晶について
ドット欠けは無し
だが黒で5cmくらいの薄~い縦線が入る
だが真っ黒だから通常利用ではわからない
コマンドプロンプトの黒では判別不可能
後、液晶傷がすぐ入りそうだなぁ~
映りこみも凄いかも・・・
保護シート買った人正解かも
326:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 12:18:02 bDBzuYbM
>>322
DOSを起動して
ipconfig /all
327:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 12:21:11 gHSVMkeO
>>325
それ不良品じゃね?
328:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 12:22:05 /OrNmdvi
>>327
聞いてみる!
まぁ、ダメだったら保証内で壊すさw
329:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 12:23:27 Y5n+907C
>>288
量販店が在庫抱えて販売してるから紙袋もAcerかアスワンロゴのがあれば使わせれば良かったのに。
アキバとかそこら中でアスワン持ってる人を想像したけど淀袋に入れたんじゃ何買ったかわからん。
330:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 12:24:35 KQV40laU
NTT-X
8/2注文
注文状況 - 商品手配中
お届け予定8/23
先程来ました。メールきたのは注文したとだけ
331:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 12:24:54 vbkixIie
保護シートとACアダプタ買いに行くかな
332:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 12:28:08 3Qj8GEQF
数字だけ見たらまぁ弱小ノートって感じだけど、実感はかなりサクサクいけるね。
333:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 12:29:57 /OrNmdvi
>>327
黒薄線今見たら無くなってたorz
なんでだろう?
天気が悪くなったから?
何か映りこんだのを間違えたのかな?
それとも勝手に治ったんだろうか・・・
一応貼っとく
液晶モニタ ドット抜け・色むらチェッカー
URLリンク(www.vector.co.jp)
334:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 12:31:05 a2xbJK1q
>>326
おお、ありがとう。
プログラムを起動するからやったらマッハで消えてワロたw
袋という単語でふと思い浮かんだんだが、来年の鬱箱もとい福箱にアスワンが入ってたら泣くね。
まあ、たぶんはいってもEeePC4Gだとは思うが…。
335:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 12:34:04 AJtFs+kU
祖父コム 到着! でもまだ出荷処理中。
一個の値段で二個来ないかな?wktk
336:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 12:35:09 5xnLIqLr
>>333
それ液晶の接触不良。温まると消える。
症状出ているうちに交換してきたほうがいい。
337:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 12:36:59 /OrNmdvi
わかった
なんかドット欠けチェッカーで
白から黒に変えると
薄黒青い(限りなく黒に近い青)帯が5cm見える
5秒ぐらいするとほかの黒と同化する。
何だこの現象?
338:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 12:39:09 5xnLIqLr
>>337
それなら液晶じゃなくインバータのドライブ回路の不良。
使っているうちに消えてなくなる(症状が出なくなる)り、快調になるけどある日突然アポーンする。
339:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 12:39:56 /OrNmdvi
>>336
わかった!すぐ初期不良で送るw
340:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 12:44:11 iwTJZ4Ly
今日届いた!
それで、この画面はどこにあるの?
URLリンク(www.blogsmithmedia.com)
便利そうだから使ってみたいんだが・・
341:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 12:46:28 mQjap95I
PQSERVICE のパーティションをバックアップすればよい?
これがリカバリ領域ってやつ?
342:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 12:46:49 vbkixIie
そりゃLinux版じゃぁ。。。
343:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 12:47:33 mQjap95I
>>340
linux版のランチャーじゃないの?
344:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 12:47:47 CY8m5WbH
だれか、なんでもいいのでDAWいれてる人いない??
345:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 12:49:28 iwTJZ4Ly
そうなんだ・・linuxだったんだ・・・。ありがとう
346:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 12:51:08 vxfTr0u5
キミらが嬉しそうな一方で、星野の悲痛な表情…
347:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 12:51:12 V9cvDD8V
とんでもなく欲しくなってきた・・・。
348:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 12:53:02 ZPbLBu11
NTTなんかで予約しなければよかったのか・・・
不幸のメールが来てから、正直なにもかもしんどい
349:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 12:55:18 Tihcqy5s
XPならメモリ1Gでも十分
HDDも余裕あるし
動画とかみるならいいかもね
350:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 12:55:29 s8EVDn4r
アキバ淀、店頭予約組ただいま帰還。
早く目が覚めたので、9時にアキバ淀に行ってみました。
開店時並んでたのは当日組の10人程度。
発売記念セレモニーは、AcerとEM、MSのお偉いさんの挨拶とテープカットで
なぜか、TBSのカメラが来ていたね
開店時の在庫は、かなり豊富だったんだけど
11時頃、改めて見たら
ただ、白がかなり売れていて、見ている限りだと後半分位減ってた。
出てる分が全在庫だったら、白は今日の夜まで残るか微妙かな。
ちなみに購入特典は・・・
純正のプロテクションバック(別売りの奴っぽい)
1GBのMicroSDカード(シリコンパワー)
以上です。
これから、開封とバックアップやって、分解メモリ増設だ
351:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 12:56:28 a7JQ8apY
アスワン 佐川が持ってキタ━━(゚∀゚)━━!!!!!!
外箱が予想してた以上にちっちぇええwww
352:102
08/08/23 12:56:40 4f587Jkf
>>335
マジか!
希望が出てきた!!
353:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 12:56:54 9pN8PvsE
現金値引き区のNTT-Xでフラゲした人=超勝ち組
NTT-Xで今日きた人・NTT-X以外でフラゲした人=勝ち組
NTT-Xで不幸のメールきた人=超負け組w
354:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 12:58:09 T6jaxEkP
VRAM8メガかー
ゲーム動かすのしんどそうだね
355:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 12:58:39 a7JQ8apY
>>346
なんだ、まだ試合してたのかw
今から初期HDDイメージバックアップするし
そんな無駄な試合観る時間はないなw
356:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 12:58:54 z8A9Zg7+
くうっ・・・wktkが止まらないッ!!
やっぱり夜勤に行く途中で取りに行くぜ!
357:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 13:00:34 2krJj160
予約組だけど、連絡来ない
トホホ
358:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 13:02:49 ZPbLBu11
ちくしょう羨ましいぜ・・・
まぁ8月末までに来なかったら、NTTに苦情の電話いれてやろうかw
359:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 13:03:23 o+fp2YrR
なんか、EeePC発売日ほどスレの伸びが鈍いかな?
後発だからかな。
360:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 13:05:37 vbkixIie
予約遅逆ギレ厨が多杉
361:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 13:06:28 V9cvDD8V
到着が遅れている間にDELL Eが発表になって、なかなかの出来栄えで39800円とかだったら悔しいでしょうね・・・。
362:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 13:08:15 JALVQGWc
>>294
報告サンクス!
電話来ないけどとりあえず俺も行ってみようかな
363:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 13:08:38 /g3rMAM7
NTTX、キャンセルしよっと。
364:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 13:09:01 Y5n+907C
>>350
アッコにおまかせ?
なんだ混雑避けて上野に行ったのにアキバ行けば良かったな。アキバで20日に店頭予約しようとして通り掛かったフレッツ氏に聞いたら入荷未定みたいに言われた。
今日は芋の担当サンが来るまでフレッツ氏に対応してもらったんだけど、フ氏「機種はお決まりですか?」 自分「エイサーなんですけどー」「701ですか?」「へ?」客が展示場所まで案内するハメに。
365:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 13:09:23 YZmYt1r3
起動途中に表示されるPCの背景・・・消せないの?
366:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 13:10:54 PZc8Q93Z
>>359
まあ来年のアイデアの時は閑散だろうな
367:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 13:13:18 ljO0noU4
IE7ってインストールしないほうが良いかな?
368:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 13:13:24 ZPbLBu11
>>360
アスワンだけ届かなくて、ポータブルDVDドライブと無線マウスだけ届いたんだぜ・・・('・ω・`)
こんな悲しいことがあるかw
369:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 13:14:36 qevgPTsF
誰か、不幸メールとVRAM8Mで別のモバイルに心が揺れてしまってる俺を引き止めてくれ!
風みたいにBIOSうpで増やせるという事はないのだろうか・・・・・・。
370:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 13:15:31 z8A9Zg7+
>>369
公式からアップデートがある可能性は捨てられないな
371:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 13:15:32 U9XGQPCZ
明日碗ゲット。青です。朝飯食べて錦糸町淀に行ったら「あまり予約も居なくて...」と、在庫鬼のよう(笑)
白・青とも豊富にありましたです。予約なんてしなくても買えるじゃん。
駅ナカの喫茶店で卓上にIphoneと明日碗だしてるのはおいらです。
372:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 13:16:16 /qnJpNU0
届いたので初かきこ
キーボードは結構使いやすいな
しかし結構熱い、全体が発熱している感じ
動作は結構さくさく動く
HDDはWDだった・・・
さてアプリをびしばしぶち込むとしますか。
373:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 13:17:17 gHSVMkeO
>>361
今悔しいですか?デレ厨さんw
374:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 13:17:40 yxa5a1Js
BIOSに入るのはF2?Del?
初回起動前にバックアップしてしまいたい
375:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 13:17:48 a7JQ8apY
祖父で液晶シート付きの買ったんだけど保護シート貼り付け失敗w
気泡と埃入りまくりww
液晶シートゴミ箱行きwww
376:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 13:18:49 kWXyNm1Z
WPS-PSKの親機を検出できない。
家のルーターはNTTのV110の無線でWPA-PSKとWEPしかなんだが・・・どうすればいいのか?
エロイ人と教えて!
377:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 13:19:25 U9XGQPCZ
横浜とか秋葉と同じくらいの在庫あるらしいけど、客は半分以下。もともと家電よりだしね。錦糸町淀。
「秋葉店とかで錦糸町淀への誘導をしてほしいですよねー」と店員氏談。ライバル意識あるのかね。
秋葉より店員さん丁寧だと思うけど。
ところで、裏のXPライセンスシールの印刷うすくね?
ACER「便携式計算机/筆記型電脳」に悶絶中。これから秋葉巡回。
378:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 13:20:16 vbkixIie
>>372
hp miniに比べれば格段に熱くない
379:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 13:21:37 nKaYeVhk
HDDは海門ST9120817ASだった。
タッチパッドのボタンも親指の第一間接で押せば楽なので慣れた。
380:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 13:22:40 yxa5a1Js
>>375
保護シートは風呂場で全裸になり精神統一してから貼るといいよ
と書くと変態っぽいけどw空中や服から飛ぶチリは馬鹿に出来ない
381:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 13:23:00 9MOFodnA
一応セッティング終了
382:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 13:24:07 6RBQzpta
NTTにゴルァメールしようかな。
383:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 13:24:14 5xQoAOMA
>>358
NTTなんか辞めて今すぐ淀か豚かデポに行けば、まだあるよ。
NTTキャンセルしたら待ってましたとばかりにキャンセル確認通知
送ってくるのだけは早かったな。
NTTなんか二度と使わね。
384:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 13:26:19 +hnakHtn
HDDはWDだた
やきうだめぽだのう…
385:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 13:26:31 ZPbLBu11
>>383
そうだよな・・・おk今すぐキャンセルしてくる
NTTはもうこりごりだ
386:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 13:29:59 a7JQ8apY
>>380
風呂場で貼るのが一番いいとはよく聞くね。
でも、何回か試行錯誤しながら貼り付けてたら液晶シートの貼り付け面に
余計に埃付いてしまって状況悪化手が付けられなくなってきたんで
もうゴミ箱行き決定させるわw
>>384
俺もHDDはWD製だった(BIOSで確認)
387:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 13:30:58 U9XGQPCZ
手前はこうでござる・・・・ で、前スレ145です。結果報告。
月曜 (経過)
火曜 (経過)
水曜 新妻と一発。
木曜 定時脱出/やっぱり試写会見たら疲れた/爆水
金曜 定時脱出/高田屋で海鮮を友人と/帰宅後軽く一戦
土曜 きちんと起きた/新妻と朝食/淀で明日碗入手/夜まで留守番&設定/また一戦
日曜 雨っぽいのでGOLFだめかな。/カンフーパンダ見に行く/夜は沖縄料理/早く寝よう。
月曜 会社に居るだけ/明日碗設定の日/電源コード買いにいかないと。
楽しい週末だね。PanaのT2も引退かな・・・・ITWの規定を精読中。
みなさん電源ケーブルいいのあった?
388:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 13:31:27 MkbQo/WJ
VisualStudio動くかな?
389:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 13:32:05 fpkahqKG
デバイスマネージャーで見たら日立だった。
個人的にはWDのほうが良かった。
(俺が買ったHDDはWDのほうがHitachiより当たりが多いから)
390:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 13:34:13 47C3vM5h
NTTX遅れ組はもうプゲラと言うしかないな
391:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 13:34:55 5xQoAOMA
>>388
今インストールしてる
392:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 13:35:17 qoUxb1ST
液晶の保護シールは、お風呂場で貼りましょう。
しばらくお湯のシャワーを出して湿度を上げて、空気中のほこりを床に落とします。
そうすれば、シール貼ってる最中にホコリが画面にくっつきません。
393:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 13:36:00 Xf5FEU2w
>>376
ルータでmac制限かけてんじゃないか?
394:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 13:36:02 PYkvQY2r
NTT佐川まだこねーよー
今日が終わっちまうぜ
395:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 13:36:48 ZPbLBu11
今淀に確認の為電話したら普通に在庫あるっていってた
NTTめ畜生、ふざけてるよなw
396:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 13:36:49 aKaPSmF4
NTT(7月30日予約)今頃キター
来ないかと思ってたから焦った
397:393
08/08/23 13:37:11 Xf5FEU2w
ごめん。よく見てなかった。忘れて
398:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 13:37:42 Z3b/zIrt
このぶっとい電源ケーブルどうにかしたいな。
399:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 13:38:25 kWXyNm1Z
>>393
MAC制限してない。
一度アクセスFREEにしようかなぁ・・・
400:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 13:39:13 FNYJttG3
ようし、池袋にとりにいくか!
401:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 13:40:15 MkbQo/WJ
>>391
報告頼む
すまん
402:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 13:40:37 vxfTr0u5
>アキバ淀、店頭予約組ただいま帰還。
>早く目が覚めたので、9時にアキバ淀に行ってみました。
ゑ楽は買うおきるんだな・・・
403:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 13:41:08 4ZQ/Vj39
>>384
私も、HDD は W.D.
ちなみに、青筐体。
FireFox3 やエディタとか入れただけだけど、まぁ悪くない。
液晶に傷があるとか、タッチパッドが最悪だとか、ボディの塗装仕上げが甘いが、
値段からしてみたらこんなもんだな。
正直、いい買い物をしたと思っている。
404:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 13:44:02 3NzqkmcR
限りなくこれに傾いてるんだけど
スレの皆さんはほかに迷ったノートPC無い?
405:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 13:44:23 s8EVDn4r
私のもHDDはWDだった。
青筐体です。
しかし、システムのプロパティの使用者名とAdminアカウン名が
文字化けしてたのは非常に謎。
Ghost先生でバックアップ取る前にレジストリ弄って直したけど
406:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 13:45:47 yM6JFOfV
URLリンク(japanese.engadget.com)
外国だと一万ほど安い!
407:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 13:46:06 vxfTr0u5
>>404
さらに待つという選択肢はないのかね?
408:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 13:47:32 9pN8PvsE
現金値引きのNTT-Xでフラゲした人=超勝ち組
NTT-Xで今日きた人・NTT-X以外でフラゲした人=勝ち組
ビックとか店頭で今日買った人=普通の人
NTT-Xで不幸のメールきた人・IOデータで予約した人=超負け組w
409:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 13:48:06 tW1NEJKN
タッチパッドの右クリックボタンがなんか緩いんですけどー
こんなもん?つーかこれで正常?
410:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 13:48:07 MkbQo/WJ
>>404
wind
411:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 13:48:34 V9z0dDqP
届いたでござる。
動作確認後、ダメ元で2GBメモリ増設に勤しむでござる。
412:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 13:50:49 Xf5FEU2w
うちのHDDは日立だった
413:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 13:51:21 4ZQ/Vj39
VRAM の 8MB ってのは最小値だな。
intel のディスプレイドライバの情報っての見てみたら、
Minimum Graphics Memory 8MB
Maximum Graphics Memory 224MB
Graphics Memory in Use 8MB
ってなってた。
414:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 13:52:13 3NzqkmcR
>>410
ぐぐってみる
>>407
スレの勢いに押されて・・
415:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 13:52:47 Tihcqy5s
>>413
8MBに設定されてるんだな
増やせないのか
416:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 13:53:15 qoUxb1ST
>>404
ThinkPad x61s
C2DT7300で1024*768、キーボードがフルサイズで打ちやすい1.29kg
こいつとの間で非常に今揺れてる。新品で1Gメモリセットの買って92800だし。
俺個人としては大きさと話題性ぐらいかな、AspireOneが勝ってるのは
417:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 13:53:32 vxfTr0u5
>>414
キミはいつも操舵。
ここまで待ったのなら、待ち続けろ。
418:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 13:53:46 9MOFodnA
自分のも日立でした
419:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 13:54:22 IzYq+yPw
>>398
ACアダプタそのものは小さいので、ミッキー型コネクタを8の字型に変換するアダプタの購入がおすすめ
420:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 13:56:06 zb+jjXtd
びっくかめら
芋セットで1万円やってた
有楽町はまだ在庫ある
421:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 13:56:39 62WHdX8k
おれのはHDD さむちょんwwww
422:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 13:56:42 +hnakHtn
HDDはWD、日立、Seagateの3つかのう
423:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 13:58:43 qevgPTsF
>>413
希望出てきた!超負け組みでも待ってみるよ!
424:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 14:01:33 +QU1rK1S
川淀川ビクとも在庫あり。川淀は、恐らく今日の分はあると。
次回入荷は未定。
ビクはしらん
425:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 14:03:26 AJtFs+kU
Seagateだった。WDが好きなんだが…
426:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 14:04:19 /eNM14we
>>398
ミッキー→メガネ変換アダプタ使えばいいと思う。
で、いらないACアダプタから同じような規格の細いメガネケーブル取って使いまわせば?
これはWindだけど、同じような感じで
URLリンク(ii.la)
427:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 14:04:48 8w2DQhYh
うちの近所にはテックランドのヤマダとジョーシンしかない超田舎なんだが。
扱ってるのだろうか・・・
>>416
901が来る前に我慢できずにX61を買ってしまったが、
はっきり言ってメインマシンになってしまいましたよ
客観的に言えば、もうネットブックなんていらないはずだが、物欲が止まらない
428:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 14:06:47 owY9yzU6
ゲットしてきた~@祖父店頭予約組。
とりあえず一緒に買ってきた戦利品
電源ケーブル3ぴん→2ぴん Arvel AGPE322 880円
青歯USBアダプタ corega CG-BT2USB02CW 1780円
SDHC 8GB pqi(?) 3480円
DVDドライブ IO DATA DVRP-U8XLE 9980円
勢いあまって買ってきたが、青歯はいらんかったかも・・・
429:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 14:07:34 EBT4nuCE
ダチに頼まれてAspier Oneをビック有楽町で購入
そのついでに実機に触ってきたがかなりいい感じだなぁ
個人的にはキーボードはLet's note並に打ちやすいと感じました
デザインもEeeに比べて良さげだし青はツボった!白頼まれてたけど青買ったぐらい気に入った!
自分はD4買ってるので近々に買うつもりは無いけど
PC入門機として妹に買い与えるのもいいかな
430:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 14:09:03 nKaYeVhk
>白頼まれてたけど青買ったぐらい気に入った
ちょww
431:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 14:09:33 hHYSWgSw
AspireOneから初カキコ!
思った以上にキーボードがいい、強度も問題ない。1ヶ月間浮気せず待っててよかった!
432:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 14:14:37 AJtFs+kU
セットアップのユーザー名間違えて早速リカバリ
みんな気を付けろよ。っても自分くらいか、こんなことするのは
433:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 14:15:20 hHYSWgSw
>>432
窓の手とか使えば後からでも変えられるのに・・・
434:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 14:15:25 qoUxb1ST
3ぴん→2ぴんは買わなくても折れば良いんじゃない?
GNDでしょ?
435:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 14:15:52 1r7Se8Zz
>>428
見事なまでの鴨葱だな。
436:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 14:16:16 qoUxb1ST
ユーザー名って、アカウント作りかえればいいだけじゃないか?
437:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 14:17:19 ltjZhbtK
今朝は8時に起きてずっと待っているのだが
まだ来ない・・・
ゆうべ発送のお知らせメール受け取ったのに~
438:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 14:18:59 9pN8PvsE
現金値引きのNTT-Xでフラゲした人=超勝ち組
現金値引きのNTT-Xで今日きた人・NTT-X以外でフラゲした人=勝ち組
ポイント値引きのweb店とか店頭で今日買った人=普通の人
NTT-Xで発売日にこなかった人・IOデータで発売日にこなかった人=超負け組w
439:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 14:20:05 4ZQ/Vj39
>>434
URLリンク(buffalo-kokuyo.jp)
こういうことだ。
AC アダプタの差込口が 2ピンじゃなくて 3ピンで、付属ケーブルが安物のごっついやつなんだよ。
440:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 14:20:17 R9Clg7RO
取り敢えず懸念してた液晶の輝点やドット抜けが無くて一安心 ホッ
つーか保護シート貼ろうとしたら既に出荷時点で液晶に指紋付いててワロタwww
急に萎えて保護シート貼るのやめたw
大事に大事に扱うのも良いが
UMPCはモバイルの真骨頂使い倒して弄り倒してナンボだろ
現在窓うpデート中
441:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 14:20:20 RKDZkMjM
暗号化なしでノラにしても電波拾わず。
他所の電波は拾うが暗号化してあるので、入れないし。
V110のルータの無線は駄目てことか?
他のPC達はWPA-PSKで使えてるのに・・・
442:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 14:20:38 VRJX4gkv
これ用のプライバシーフィルタって無いの?
443:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 14:20:40 NMZBQzZ4
俺も朝から待っているが未だ届かない
都内23区 大亀予約組
早くもってこ~い>ペリカン 昼飯食べにいけないじゃないか(汗)
444:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 14:22:10 AJtFs+kU
>>433>>435
そうだったのか。でももうリカバリ済んじまった。意外と早かった、5分かからない
445:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 14:22:25 1PN64Dv1
2つくらい前のすれで、ワイヤレスリモコンで受信部が1センチくらいのが
あったけど、どの商品だか知りませんか?
446:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 14:24:07 a7JQ8apY
Ghost使ってセクタtoセクタHDDイメージ取ろうとしたら6時間とか出たw
ブートセクタコピーだけで大丈夫かのぉ
447:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 14:26:24 U8ILl96Q
アスワンのサポセンに昨日の夜中2時に電話した。
すぐつながったし応対も丁寧で感動した!
448:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 14:26:53 R9Clg7RO
マカフィイさくっと削除
449:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 14:27:22 4ZQ/Vj39
>>445
前スレはしらんけど、これなら知ってる。
URLリンク(www.logicool.co.jp)
450:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 14:31:58 1PN64Dv1
>>449 サンクスです。でも1万円か・・・貼ってあったのは3000円くらいでした。
451:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 14:32:35 Xf5FEU2w
液晶一番暗くしてもけっこう明るい
452:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 14:32:46 nKaYeVhk
祖父なら24時間以内出荷なんだね
店頭じゃ予約しなきゃ手に入らないと煽ってたのに
453:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 14:33:14 BrPs0Aao
昔無線キーボードと無線マウス使ってたけど、両方うんともすんとも言わなくなってかなり焦ったことが
あるから有線マンセーです。
454:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 14:34:20 BuA02OMJ
やっとうちにもきた
思ってた以上にキビキビ動く
早速イロイロインスコしよう
455:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 14:34:35 R9Clg7RO
液晶の黒い外枠
静電気で埃寄せ付けまくり
456:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 14:35:23 fO05X9Zj
NTTXストアで9時半頃届いた。
こっちは海門、マカフィー消してantivirフリー版入れた。
457:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 14:36:06 mQjap95I
意外に熱いな。すのこタン。買っといてよかったか・・。
>>445
URLリンク(www2.elecom.co.jp)
前スレにこんなのあった。
458:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 14:37:50 vbkixIie
Aspire Oneからカキコ
WindowsUpdateしてSafari iTunes Avast JaneNidaインスコした
459:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 14:38:27 Fyg8qPt2
これ無線LAN遅くね?
家の無線LAN経由でネット繋いでるけど下り0.12Mbpsしか出ない
大きいファイルダウンロードしてると次第に上がってくる
こんなもんなの?
460:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 14:44:15 ss+61eO8
やっとキター!
しかしこのケーブル、たしかにこれはないわ w
せっかくアダプタ小さいのになぁ。
461:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 14:44:59 4ZQ/Vj39
>>423
VRAM が足りなきゃメインメモリから Maximum Graphics Memory のサイズまで自動で使う。
・・・というのを想像ではなく、確証するために時間がかかった。
使ってるベンチマークは適当なのを思いつかなかったため。
URLリンク(www.uploda.org)
462:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 14:45:42 1PN64Dv1
>>457 サンクスです。あっそれかもです。3000円くらいの記憶があったけど・・・
>>459 確かに遅いような、隣にDELLの1310があるけど、それよりか結構遅いです。
使っているうちに早くなるかも・・発売前、無線LANは優秀と耳にしていたけどね。
463:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 14:49:38 muRQyFzz
パンヤが思った以上に普通に遊べるwww
でもアスペクト比固定が利かないのねこれ・・・
464:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 14:50:00 9C/y/x/7
たった今ヨドから届いて早速起動したら、起動中に突然電源断。
何回か試すが同じ所で断。
暫くBIOS眺めたらその最中にも断。
触った限り熱暴走ではなさそう。
とりあえずBIOSデフォルトロードとバッテリ抜き差しで進むようになりましたが、今後はWebカメラのドライバの場所を聞いてくる始末。
指定したら進んで現在初期セットアップ中ですが、こんなもの?
初期不良なんですかね…。
隣でSXで打ってますがタッチペンでAspireをタッチしてしまうwww
465:99
08/08/23 14:51:55 3V+acCS/
よかったね
めったにないよ
そんなことw
466:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 14:54:37 L4LePJlL
デポでゲット
白は4台青は1台あった。
触ってたら人垣ができ始めたので無くなるかも。。。と焦って買ってしまったw
467:102
08/08/23 14:55:06 4f587Jkf
佐川キター!
True Image LE使ってバックアップ中
F2でBIOS
F12でブートデバイスセレクトメニュー
468:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 15:01:35 qevgPTsF
>>461
調査サンクス!だが・・・うぅ、ごめんよくわからない・・・
基本的に割り当てられてるのは8Mだけど(?)
処理が必要になった時だけもう少し増える、ていう事?
469:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 15:02:05 5xQoAOMA
>>388
で、入れてみた。SP1あててないけど。
Let'sとかより画面が横方向に長いんでツールボックスとかを右か左に出したまま
でもエディタの幅が十分あるのがいいね。Let'sはウインドウ隠さないと使えなかったから。
実行速度はAtomだからこんなもんだと思うけど、十分実用レベルだと思う。
470:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 15:02:24 zVKISy7b
>>441
無線LANのスイッチ入れた?
471:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 15:02:46 DcyU6pVq
デポ行ったら残り3台だってさ
NTT予約組なのに危なく買うところだったよ。
472:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 15:02:51 Y5ugXvbY
有楽町ビックで引き取ってきた。
おまけにUSBメモリーくれたよ。1Gだけど。
さて、セットアップは夜にして犬の散歩でも行ってくるか・・・
473:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 15:04:37 a2xbJK1q
>>463
パンヤは6年前のメーカー製デスクトップでも普通に遊べるPCに優しい3Dゲーム。
さて、FEZでもやってみるか!
474:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 15:04:59 9C/y/x/7
Acer Lanch ToolでまたWebカメラドライバインストールしてたみたいだが、他と比べると異様に長かった希ガス。
けどとりあえず動いてるみたい。
数回DISKアクセス中にブッちぎられたので、とりあえずfdiskもかけてみたけど不良ブロック無いのでしばらく様子見ます。
>>465
やっぱそうですよね。
475:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 15:05:53 zVKISy7b
>>441
ぐはぁぅ
他所の電波は拾って田野かorz
すまん
476:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 15:06:43 Fyg8qPt2
無線LANは、バッテリ駆動の状態のときに遅くなるっぽい。
ACアダプタ付けてると普通に高速。
ノートっていろいろ面倒くさいんだな
477:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 15:07:17 MkbQo/WJ
>>469
thx
VSが動くなら他のIDEも動きそうだな
XNA弄ろうかと思ったけどビデオカードがいること忘れてたわ
478:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 15:11:19 qX9Vzt/v
情報共有の為に障害報告
電源入れて一定時間たつと勝手に電源が落ちる現象が発生。
BIOS画面でもバッテリー外しても落ちる。
サポートに聞いたら安全回路?が働いているようなので、AC外してから電源ボタンを数十回押して放電し、
数時間たってから電源入れてくれとのこと
今、長期出張中で携帯しかネットつなげなくて、wktkしながら芋場セットで買ったのだが、もうガッカリです
結果報告はアスワンで書き込みたいなぁ
479:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 15:11:52 /G1RkekY
ioPLAZAに裏切られた。
480:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 15:12:09 fdysSv4c
>>441
ANY接続許可にしてもダメ?
俺のは夜届いてそれから国外配送手配だから
手元に来るのは最短で水曜日くらいかな??
CAD動かしてる兵居ませんか?
481:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 15:12:31 LzwMHqj7
萌えが嫌いな人はひえひえすのこドゾー
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
482:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 15:12:58 a7JQ8apY
無事にHDDイメージとれたんで・・・
ちょっとくらぁ遊びでVista入れてみるw
483:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 15:13:32 qdpc0njP
>>452
祖父.comで予約したのに何も動きがなかったから電話すると、初回入荷分が確保できなかったと言われた。
それで、店頭に問い合わせると在庫ありだったので、ネットの方はキャンセルして、今さっき店頭で買ってきた。
ネットの電話対応がはっきりしない頼りなさそうな感じだったから、本当に在庫がないのか信用できないけど。
キャンセルしたはずがいきなり届いたりしないか心配だw
484:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 15:14:08 5kI9itbR
>>469
HTTだからMP2オプション使えるんだよね
PenMの家のLet'sよりコンパイルは速そうだな
485:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 15:15:10 GkYhSJdB
AspireOneより先に、ジョブカードもらってくるわ。
どこで配ってるんだろうか?
486:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 15:15:47 4ZQ/Vj39
>>468
その認識でいい。
Minimum Graphics Memory : 8MB : 最低でも、この分だけ搭載メモリ(1GB)から VRAM用としてさっぴかせてもらう
Maximum Graphics Memory : 224MB : VRAM 足りなくなったら、搭載メモリ(1GB) から、この分までは使わせてもらう
Graphics Memory in Use : 今、VRAM として使っている分のメモリ
通常、2D なら 8MB でフルカラーが出せるので、8MB までしか使わない(>>413 の状態)
3D になると、8MB じゃたりないので、Maximum Graphics Memory の値までメモリを VRAM 用に使わせてもらう。
おねーちゃんを描画するために、119MB 使っている(>>461 の状態)
おねーちゃん描画中は、OS、プログラム実行に使えるメモリ量の最大は、
メモリ量 1011MB (Physical Memory) - 今使ってるメモリ量 119MB (Graphics Memory in Use) = 892 MB
ってことだな。
487:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 15:16:52 JWqHbJAU
有楽町ビックで引き取ってきた。
芋場経由だから5Fで引き取ってきた。
店員が何も知らされてないのか前金払ってるのに更に払わせそうになったり
データカード貰ってるのに更に1から説明しようとしてたw
その後にACER社員にレジに連れて行かれて商品をもらった。
社員は「抽選会で超豪華商品当たるので参加してください」って
1Fで抽選会に参加、外れてIOの1GBのUSBメモリーだった。後ボールペン
アピールする為か鐘を鳴らされACER社員全員で拍手喝さいで恥ずかしかったw
488:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 15:17:18 mQjap95I
>>481
俺はすのこタン。の絵なしですw
普段24inchの液晶で1920*1200だから全然慣れない。。。
久々にVirtualDesktopをインスコしてみた。
489:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 15:19:29 c3+Miin1
ケーズの広告に出てた
490:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 15:19:36 YVyVfRjl
>無線LANは、バッテリ駆動の状態のときに遅くなるっぽい。
>ACアダプタ付けてると普通に高速。
PDAなんかだと無線LANの節電モードの有効・無効・自動を選択できたりするけど
これは選択できないのかな
491:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 15:28:18 5/dw3AJq
>>462
そのマウスがNTT-Xで安売りしてたときの値段じゃない?
==【配送内容1】====================
[1]USBマイクロレシーバ収納2.4GHzワイヤレスマウス(ブラック) M-D15URBK (エレコム)
商品コード: EL12514309
販売価格 : 3,480円
(クーポン636円分適用済)
492:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 15:33:43 1PN64Dv1
>>476 そうみたいですね、バッテリ駆動だとつながりが遅い
AC駆動にしたら、早くなった。
493:142
08/08/23 15:36:16 sTq0tIm9
>>492
ドライバ&サプリカントを落としてインスコよろ。
Atherosのサプリカント内にモジュールの電源管理があった気がする。
494:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 15:36:59 xjBJRU3y
でもエレコムのってマウス自体が微妙だよねぇ
なんかいいマウスないかな。
495:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 15:39:28 qevgPTsF
>>486
詳しい説明ありがとうございます!
他のモバイルに心が揺れてた自分が恥ずかしいっす
496:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 15:39:55 1PN64Dv1
>>491 どうやらそれぽいですね。 今でも送料込みで4116円で買えますね。
最小レシーバーのレーザマウスだと、これかロジクールくらいしか見当たらない。
497:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 15:40:06 aFHDYz1c
NTT-X遅延組だけどもイオプラザほど不幸で無いと思う。思いたい。
498:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 15:42:25 OFA5FrTW
今ヨドで買ってきた
ロジクールのワイヤレスマウス2980円もついでにw
という帰りの電車からのカキコ
499:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 15:44:15 DIjxishe
マウスで悩んでたけど、マウスを使う環境ではデスクを使うし、
やはり別途デバイスがあるのは邪魔という結論になったので
タッチパッドを極めるという結論に至ったぜ。
移動距離を広め(大きい動作1回でポインタが端から端までいくぐらい)しておくと結構いける。
500:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 15:46:57 vK3uf5PO
>>459>>462
無線LANの低下だけど下記のアドレス参照して!
電源管理がMAXになっているせいみたいかな・・
アスワンで初めて書いているけど、なかなか良いね
1ケ月待ったけど、いろいろ調べられたから楽しかったかな
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
501:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 15:47:10 IhzrqxTB
>>496
極小レシーバーだとその二つくらいしかないから
青歯のアダプターを使っていろいろな青歯のマウスが
使えるようにすれば少しは選択肢が広がるかと。
502:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 15:50:49 gHSVMkeO
とりあえず、電源の口はミッキータイプなの?>購入者
503:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 15:51:11 App85lZT
ついさっき届いた@ntt-x
届くまで実機見てなかったから液晶の綺麗さにびっくりです
それにしてもコード太いなwwwww
504:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 15:55:04 Fyg8qPt2
>>500
情報THX
OFFにして使ってみる
>>502
紛れもなくミッキー
太すぎワロタ
505:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 15:57:45 aKaPSmF4
太いってレベルじゃない
LANケーブルが内側にすっぽり入るであろうサイズ
506:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 15:57:56 Kgy+/ypC
>>502
>>419
507:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 15:58:31 Xf5FEU2w
まいったぜ。液晶の明るさ暗くしていくと、バックライトが脈打ってる感じにフラフラする。
BIOS画面では明るくしても暗くしてもフワフワしないようだ。
ドライバー?かなと思って945Gのドライバ落としてインスコしても改善しないなあ。
LEDバックライト機は初めてなんだかこんなもんかな。
明るいと症状は出ないように見える。
508:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 15:59:08 XbAuES8O
地元のコジマのチラシにセット売りが載っていた。
行ったら単品売りもしているので確保、白しかなかったが。
初期セットアップ完了の段階で特に異常なし、さてなにをインスコするかな。
509:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 16:02:25 oHkvhZnj
Joshinから電話キタ━━(゚∀゚)━━!!!!
これから取りに行ってきます。
510:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 16:02:37 APnS5cUr
今更ですまんのだが、『すのこたん』って何?
511:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 16:03:15 JALVQGWc
予約しておいたのに、特注シールの生産が遅れてるとかいう理由でレジでかなり待たされてた
待ってる間に予約してない人が3人くらいアスワン買ってたよw
量販店はまだ在庫あるみたいだけど
全力で売りさばこうという努力が垣間見えたから、早くしないと無くなるかもw
512:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 16:04:01 jMyIgEsc
>>510
アルミ製の簀の子
513:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 16:04:23 gB5fPtya
fhotoshopインストールしようとしたんですが、「解像度が足りないよ」にたいなこと言われて、インストール
できません。いれる方法分かる方いましたらお願いしますm(__)m
※スレチすません;;
514:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 16:06:52 Oyy93128
今のところACアダプタはEeePC 901が完勝だな。
小さい上にLEDの通電表示までついてる。
AcerとMSI,HPのミッキータイプは勘弁してくれよ???
515:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 16:09:50 Kgy+/ypC
>>513
1024x768に設定してもダメ?CS以降はその辺うるさいかもね
あるいは外部モニタ繋いで1280x1024以上にするか
516:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 16:13:44 gB5fPtya
>>515
レス、ありです。解像度変更できないんで、外部モニタやってみます。
m(__)m
517:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 16:15:55 OhzPTWpu
車内モバイルが快適すぎるw
URLリンク(www.imgup.org)
冷房の効いたところでネットなんて何年ぶりなんだろう・・・('A`)
なにがともあれ、本当に買ってよかった。芋2年縛りもあることだし、思いっきり使い倒してやる。
518:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 16:19:51 vbkixIie
パッドとクリックが差ないのが難だな
519:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 16:20:16 9MOFodnA
サクサクと快適でつ
520:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 16:20:51 ltjZhbtK
まだ来ない・・・
予約するとき夜間配達指定にした覚えはないのだが
521:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 16:24:20 gHSVMkeO
>>517
5,980円x24=143,520円がんばれ
522:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 16:24:42 1PN64Dv1
>>500 バッテリー駆動時の無線LAN速度の低下は、OFFにすることで解決するみたいです。
523:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 16:25:25 OhzPTWpu
>>521
いや、芋は別に新規で買ってるから4980円で済むよ。
このスレ見てたらセットなんて行かないw
524:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 16:26:42 9TAxhlSQ
URLリンク(www.blogeee.net)
525:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 16:29:21 gHSVMkeO
>>523
じゃあ4,980円x24=119,520円がんばれw
526:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 16:30:38 OhzPTWpu
>>525
AirEDGE4xに月8000円以上出してた時代を考えれば、その位どーってことねえw
527:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 16:47:45 owY9yzU6
>>524
699ユーロ?って円換算でいくらぐらいなんだ?
528:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 16:47:55 9pN8PvsE
現金値引きのNTT-Xでフラゲした人=超勝ち組
現金値引きのNTT-Xで今日きた人・NTT-X以外でフラゲした人=勝ち組
ポイント値引きのweb店とか店頭で今日買った人=普通の人
NTT-Xで発売日にこなかった人・IOデータで発売日にこなかった人=超負け組w
529:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 16:49:25 tXtV2hi3
旅行時のフォトストレージ用に購入
大きな画像表示もそれなりの速さで問題ない
テレビに繋いでPCとの2画面。大画面での写真表示も問題ないっぽい
HDDリカバリって初めてだけど「パーテーションの変更した場合リカバリシステムの動作は保証いたしません」って
よくある質問に書いてあるけど HDD分割せずに使うのは初めて
530:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 16:49:40 D0yWrqlB
とりあえず、無線LAN接続完了
CD/DVDドライブ無いと環境の構築が面倒だね・・・
今日はセットアップで終わりそう
531:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 16:50:05 ss+61eO8
あああくっそー
CanonのDPPが解像度足りねぇつってインストできねー
まあ、そもそもアスワンでRAW現像は荷が重いというのは分かってはいたけど、
せめてインストールぐらいさせてくれよ・・・
532:527
08/08/23 16:50:27 owY9yzU6
すまん自己解決。
今1ユーロ163円ぐらいらしいから・・・
11万?ちといっきに高くなりすぎじゃね?
533:464
08/08/23 16:50:45 9C/y/x/7
>>478
情報Thxです。安心しました。
ていうか注意書き位入れて欲しい…
534:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 16:51:31 9nSCCNvT
現在確認
ヨドバシ札幌店のみ白だけ売切れ。他店は在庫あり。
青は全店在庫豊富。
535:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 16:55:13 zkTpgchO
無線LANでPCからいろいろコピーしてたらいきなり切断して無線接続アイコンがなくなった
デバイスマネージャー見ても有線のほうしかないしリカバリーしてもないまま
理由がまったくわからねー
無線LANのほうの名称分かる方いませんか・・
536:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 16:56:09 1PN64Dv1
URLリンク(search.auctions.yahoo.co.jp)
ヤフオク9件出てきました。
だぶり買いで51000円即決もあります。
今回は普通に店舗で買えるので、入札がはいるかどうか。
537:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 16:58:07 5D1LGrpN
>>531
ははは、DPPのウィンドウはXGAより小さくならないから、インスコしたところで画面から
はみ出ちゃうからな。
538:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 16:58:36 +bVnu+8I
昨日までアスワンの事をとやかく言う奴らがいたが、朝に届いて
今でも動かしているが、ノーマル設定でもじゅうぶんに快適だぞ。
まったく脅かしやがったぜ。
539:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 16:58:59 lZRu5sDc
芋セットって、既存の芋ユーザーには確かに割高だろうけど、
AIR-EDGE解約後のモバイルアクセスの手段を持たない俺には、
本体も安いし、どうせ芋契約するならって事だと魅力的なんだ
が…。
芋セットで買わない人は
他にモバイルアクセスの手段があるか、
無線LANで使うか、
出先では使わない
って事だよね?
他に何か見落としてるかな…。
540:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 16:59:10 1PN64Dv1
Atheros AR5007EG Wireless Network Adapter
541:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 17:01:32 B1essXIN
緋想天くらいのアクションまでならかなりヌルヌル動くんだな、これくらいのスペックだと
542:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 17:03:44 Z3b/zIrt
私もついさっき、535> さんと同じ状態になりました!
どうすればいいんだ~
543:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 17:03:54 WgJelxtQ
>>541
東方のSTGはどう?
544:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 17:07:24 hIY5j70l
始業前とお昼休みに先物の注文出すのに
モバ環境あるといいなとずっと思ってて
パケホ解約して芋セットでがっつり買いました( ^ω^)
545:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 17:07:47 SgGkI83Y
>>539
俺みたいに1年の半分以上海外だと芋はゴミ
546:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 17:09:25 zkTpgchO
>>540
ありがとう
試行錯誤してみます
547:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 17:09:54 1PN64Dv1
URLリンク(www.xpvistaworld.com)
ドライバだけ入れて見れば。
548:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 17:13:11 PYkvQY2r
NTTこねぇ・・・
到着が明日になったらマウス貰えるんだよな
549:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 17:13:50 BZfYnig5
予想以上に3Dもいけるな。
Eeeと違ってFF Bench3も何もいじらずにすんなり起動するのが良い。
スコアLowで1450ほど。
信長オンラインで99ほど。
ゆめりあベンチで3500ほど。
さすがにこの手のネトゲは実用には耐えないだろうが、
そこそこの3Dゲームなら十分動かせそうだ。
2Dもかなり使える。
1280x720のDivXのムービーもコマ落ち全くなし。
ハイビジョンもおkだな。
敢えて言おう、これは携帯ゲーム機であると!w
550:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 17:14:06 a2xbJK1q
>>494
LogicoolのVX320買ってきた。ヤマダで980円イヤッホウ!
とりあえずビデオメモリの割り当て増やせるようにしてくれマジで。
551:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 17:16:38 aKaPSmF4
>>535
うちで同じ状態になったときは
1.リカバリ・ドライバの自動インストール。
(この段階では再起動しようとしまいと無線は見えない。デバイスマネージャにもないし、ドライバ入れ直してもダメ)
2.McAfeeを取り敢えず更新してやる。好きなだけさせてやる。
→なぜか無線LANが復活。
3.McAfeeをアンインストール。
なぜかMcAfeeの初期処理が終わったら無線LANがポンッって現れた。
参考にならないかも。
552:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 17:18:02 B1essXIN
>>543
永夜しかまだやってないけど問題なく動くよ、60fps前後
ただ、画面小さいからSTGには基本的に向いてないと思う
553:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 17:18:37 BZfYnig5
>>543
2Dなら全然問題ないと思う。
>>550
>>486
VRAMは動的に224MBまで増加するから問題ない。
554:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 17:19:16 Xcj6K1/K
アスワンの祝電源投入!
そしたらWindows起動時に勝手に電源落ちてしまう。
現在>>478 さんの対策実行中
555:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 17:21:34 pbEhM1Fw
>>539
自分も同意。
自宅ノートは持ち出さないしモバイルアクセス手段がないので
10,000円以下で手に入るなら芋セットで購入しちゃおう!と思ったが
モバイル用途メインに考えたらバッテリーがキツイのでやめました。
今日の15時くらいに淀秋へ行ったら白青合わせてあと40台と言っていた(店頭
556:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 17:30:44 Iz6KLht6
困ったことが発生。
これまでヤフBの有線LANでデスクトップをつないでたんだが、
アスワン導入にあわせてFONを買って、FONをADSLモデムにつないだんだ。
アスワンの方は無事につながって、快適に無線LANできてるんだが、
デスクトップの有線LANがつながらなくなっちゃった。
これはヤフBのモデムが排他接続なのかな?
557:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 17:32:50 MjJFzGUC
届いた!
558:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 17:34:00 UxNxh/Rb
>>556
うちアスワンじゃないけどヤフーのトリオ3Gとかってやつにfonの安い方つけてるけど無線有線どちらも使えてるよ
559:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 17:41:18 MRqz1kjN
>>535
うちも同じ状態になりました
復元だったかリカバリだったか…
どっちかで元の状態には戻せたんですけど
残念ながら無線ランは繋がらず・・・orz
560:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 17:41:35 cLzMriLd
ケーズ電気で白買ってきた。予約無し。
マカフィー即効削除してavastとspybot入れた。
まっさら状態から色々入れていくのは楽しい。
真っ先にopenjane入れてここ覗いてる。
561:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 17:43:36 UpvTc9yL
買ってここ覗いている人たちは
解像度は特に気になりませんか?
562:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 17:46:44 /OrNmdvi
>>561
janeなら気にならない左Ctrlが小さいかな・・・
563:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 17:47:45 owY9yzU6
>>561
やっぱ根本的に上下幅が足らんってのはあるかな・・・
適当にサイズいぢれば無問題。
フォント自体はいたって良好(表示はxpのクラシックスタイルに変えてるが)
ブラウザはJane doe style。
564:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 17:47:56 Z3b/zIrt
>>559
一度電源を落として起動し直したら復活した
565:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 17:52:53 cLzMriLd
>>561
Doe Viewも気にならない。
566:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 17:55:15 APUy9T/I
17時半頃
秋淀で白売り切れ
青少しだけ
567:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 17:55:25 xOU7qypb
イーモバイルってクレカないと契約出来ないん?
568:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 17:55:32 pp5XT9Ew
芋4980円ごときがんばる金額でもなんでもねーよ。
移動範囲ほぼすべて圏内で快適に通信させてもらってるよ。
常時安定して1,8~3.2MBpsでてるんで助かる。どこでもそこそこ高速にネット
できるのに4980円でいけるなんて、ほんとイイ時代。
来年から各社さらに高速通信開始するので、それ始まったら乗り換えるとしよう。
様子みて。
569:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 17:55:48 c3Z7BIuC
さっき秋淀で予約分受け取ってきた。
その時点で白は在庫あと3台って言ってたけど。
しかし久し振りにXPの初期設定画面見たわw
570:535
08/08/23 17:56:00 zkTpgchO
書いてくれた方のを参考にマカフィー更新したり消したり
それでも直らないんで>>564のように電源落としたらピョコっと出ました
再度作業に戻ります、感謝感謝。
571:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 17:56:24 wGq5D+QC
アキバヨドバシで最後の白一台買った!
おまいらスマンw
572:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 17:58:06 a7JQ8apY
遊びでVista入れてみたけど予想以上にまともに動いた。
メモリ増設などもしてない。
プロセッサ:3.0
メモリ:4.5
グラフィックス:4.1
ゲーム用グラフィックス:2.6
プライマリハードディスク:5.1
URLリンク(2sen.dip.jp)
573:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 17:58:11 pp5XT9Ew
>>539
芋セットだと、月々の支払がちょっと(2000円)増えるよね。PC代金分。
そういうのがいやな人は、PCだけ速攻はらっちゃうだろうね。
初期費用押さえたい人、かつ通信もばりばりしたいなら、セットでもなんら
問題ないよ。
あとセットじゃなくてもべつに対してかわらない。某サイトの金額計算は
利用することを前提にしてないのと、イーモバ端末台が考慮されてないので
無視してOK
574:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 17:59:32 BZfYnig5
>>567
2ねんMAXはクレカ必要、2ねんだと必要ない。
575:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 18:00:29 mDqJhsa/
CドライブのルートにあるI386フォルダって何?リカバリ用?
邪魔だから消したいんだが、消していい?
576:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 18:02:06 NZ36SKSW
ケーズで実機触ってきた
思ったよりキーボード打ちやすいな
しかし思った以上に指紋&指脂が付きやすい・・・
映り込みは光沢だし普通にあるね
ちょっと角度変えれば良いだけだけど
視野角はそれほど気にならなかった
サイズがサイズだし基本正面なら何の問題もない
あー音声チェック忘れた・・・
カメラはコンパネからチェックしたけどおまけだな。
577:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 18:02:14 UTjwVmFN
画面サイズはやっぱり縦が短く感じちゃうから、
ソフトによってはメニューバーとかツールバーやらを
調節したほうがいいけど、でも、気にならないというか、
十分なサイズだよな!
578:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 18:02:30 MjJFzGUC
質問です
みんなOSのバックアップ取ってるみたいなんですが Acerの初期状態にするやつとは違うんですか?
579:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 18:03:27 hIY5j70l
HDDがぶっこわれたとき用です
580:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 18:04:05 a7JQ8apY
>>575
コンポーネントの追加などでCD要求されたとき使う。
別にいらんと思うなら消してもいいけど
外付けドライブとXPのCD持ってなかったら後で苦労するかも。
581:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 18:04:30 knYyymyF
>>572
インスコ乙。
しかしAeroだけは綺麗だな。
582:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 18:05:11 s8EVDn4r
>>578
AspierOneの場合、リカバリディスクを作成することができないんで
Ghost先生とかバックアップソフト使ってHDDの中身を丸ごと保存してるの。
AcerのソフトはOSが正常に動く事を前提にしてるから
HDDが壊れたりするとリカバリ不能になる
583:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 18:05:24 tbvcSKGK
ケーズで購入してる人って少ないみたいだね。
54800円でelecom 16GBのUSBメモリ付きって安かったのかな?
いまだに微妙な気持ち。
584:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 18:06:02 8JpkJ1Bp
5000円のUSBメモリ買ったと思えばおk・・・
585:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 18:06:53 WCuTsfIt
このタッチパッド、何気にマルチタッチ対応なんだね。
ブラウザで適当なページを表示させといて、指を1本置いたまま、もう1本の指を横にスライドすると拡大縮小できる。
586:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 18:08:09 ss+61eO8
どういうわけか突然タッチパッドが効かなくなった・・・
USBのマウスは動くんだが、パッドがだめだ。
リカバリしても戻らん。
まさか初期不良かよ・・・・
587:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 18:08:45 WCuTsfIt
>>586
Fn+F7押しても駄目?
588:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 18:09:56 RKDZkMjM
みんな無線は暗号化(SEQ)ありだよねぇ・・・
何遣ってるか教えてくー
まだ、うまくいかないで困ってるんだ。
589:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 18:11:45 ss+61eO8
>>587
うわぁぁぁぁぁぁ
おまいになら、掘られてもいい。
どうやら適当にFnキー試してる時に押してたらしい。
こんなの、再起動したらリセットしてくれよ・・・・・
590:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 18:13:56 fq9mRv+q
初期不良率高いな。
しかも不具合に一貫性がないから品質が低いんだろう。
591:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 18:15:14 ss+61eO8
>>590
俺のことを言ってるなら、初期不良なのは俺の頭だ。
アスワンには罪はないぞ。
592:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 18:16:15 8JpkJ1Bp
再起動すれば直る無線LANとか、裏で動いていたwindowsupdate絡みかもしれんし何ともいえんな
593:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 18:16:58 Fyg8qPt2
今更だがUMPCはもっと普及すべきだと感じた
家モバ便利すぎ
594:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 18:19:07 APnS5cUr
>>512
サンクス
いま池袋ビックで買ってきた。レーザーのミニマウスと液晶カバーだけ買ったお。
カバーがデカイから自宅でカットせねば…
電源コードはまた次回。
明日はテストだからさわる暇が無いわな(´Д`)
595:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 18:19:25 6ugthhjG
九十九で白ゲット
遊び用にノーブランドのメモリと
換装用のHDDを購入。
これから分解に挑戦します。
596:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 18:23:58 cLzMriLd
>>595
分解乙
597:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 18:28:33 rqF4MHPa
コジマのネットストアで買ったんだけど、今日届かないの?
朝からずっと待ってるんだけど…
598:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 18:31:17 P6LKM9gR
母艦のFrefoxのブックマークをAspire oneに移したいんだけど
どうしたらいいかな?
599:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 18:33:00 MjJFzGUC
>>582
無料なんでしょうか?
600:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 18:40:27 R/4oPFBu
URLリンク(it.nikkei.co.jp)
お前ら待て。これが出るまで待て。
601:582
08/08/23 18:40:55 s8EVDn4r
>>599
残念ながら無料ではない。
フリーのバックアップソフトもあるから探してみたら?
602:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 18:44:01 dAwzAIuC
>>600
来年まで待てるはずないだろ・・・jk
つーかすでに芋場を1年前から使って
2年契約にしてる俺は勝ち組
ちょうど2年たったころ
この次世代が東京+横浜でサービスインだからなwwww
603:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 18:44:25 pAAWWCvA
SelfImage
晩御飯食べたら試してみる
フリーのバックアップソフト
604:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 18:44:32 vbkixIie
テカテカ液晶、小さいからかそんなに気にならないな
保護シート貼らなくてもいいかも
605:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 18:46:11 V9z0dDqP
メモリ2GB増設試行してみたけど、トランセンド PQI共にダメでし…orz
具体的には2GBメモリを挿して電源入れても、通電はするが画面真っ暗のまま。
その後、メモリなし・標準512MB挿しでは通常起動する為、2GBメモリがダメな理由と思われ。
1GBメモリは用意していなかったから、せっかくバラしたのに標準512MB戻して終了…トホホ。
606:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 18:49:56 owY9yzU6
フリーのバックアップだと↓こんなのもあるな。
・SeagateのDiskWizard
・MaxtorのMaxblast
どちらもフリー。他メーカーのHDDでも利用可能 ら し い 。
607:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 18:51:01 PSvHG7IL
本日発売!「aspire one」に触ってきた
URLリンク(www.gizmodo.jp)
608:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 18:51:14 BZfYnig5
>>605
乙
やっぱり2GBは無理なのか。
MAX1.5GBでFAだな。
ってことで1GB買ってくるかな。
ってか元々の1GBでも別に不自由ない希ガス。
609:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 18:51:35 5xQoAOMA
>>477
あれからSP1あててASP.NET動かしてるんだけど
結構重いプログラムもちゃんと動く。
あまり期待してなかったけど想像以上にイイ。
5万円でコレなら文句無いわ。
610:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 18:54:00 EZ+UQYI4
ASPIREの∩e
売ってたから白買ってきた
でも、何に使おう?
611:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 18:55:27 Fyg8qPt2
誰だよ、所詮おもちゃとか言ったやつ
普通に快適じゃんか
612:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 18:55:37 8JpkJ1Bp
エロゲ
613:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 18:58:57 MRqz1kjN
>>588
BUFFALOのWHR-Gっての使ってるけどうまくいかない
無線ランを初めて扱うからなのか
何が悪いかすらわからない状態です
614:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 18:59:10 tbvcSKGK
USB刺すのがえらい硬い
615:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 19:00:14 qdpc0njP
とりあえずGhostの体験版でバックアップ取ればおk?
他に無料で簡単にリカバリディスク作る方法ある?
616:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 19:00:40 DrkC6b2j
アスワンからイーモバ端子越しにカキコ
思いのほか使いやすくていいわwww
617:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 19:01:12 mFlcurNo
USBさすのが硬いのは最初だけ。
2~3回抜き差しすれば普通になったよ。
処女じゃなくなったのね。
618:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 19:02:22 59XsoDB/
>>607
この人ぜったいイヤホスレの住人だw
619:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 19:08:31 1PN64Dv1
WIN98を思い出してしまう。
まぁ、ネットサーフィンレベルなら充分。
にこもyoutubeも見れるし、ヤフオクも問題ない
音もそれないりにいいと思う、901と同じくらい。
他に1台あれば、もぅその2台でPC環境は完結していいともう。
620:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 19:12:06 YeB6k99I
////
/ / / //
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
| |
r ┤ ● ● ├j
\| レ
| j ,っ
/\___,\_ `‐-‐´ /  ̄  ̄ /
し、 /  ̄ ̄ ̄ \ / ̄
 ̄\/ /\ Y
/ /-┬-\ .|
\  ̄丁 ̄ )
入 ヽ|ノ /ヽ
( \ ̄ ̄ ̄ / )
\ く ̄ ̄ ̄( /
> | L_>
 ̄  ̄
621:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 19:13:26 HGjWpkpA
HDDのWDって何?
622:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 19:14:22 VjNPEf79
ちょっと質問です。
解像度は1024*768にできますか?
623:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 19:14:35 BZfYnig5
外部モニタ出力2048x1536まで対応してるな。
ワイド出力、フルHDの解像度もあるし大型液晶TVとかでも見れる。
HD動画も再生できるパワーあるし予想以上にむむむ…。
624:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 19:16:41 a7JQ8apY
>>621
WesternDigital HDDのメーカー
625:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 19:17:57 1PN64Dv1
画面プロバでは、1024×600 か 800×600 しか選択できない。
626:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 19:19:39 BZfYnig5
>>621
Western Digital
HDDのメーカー名。
>>622
内蔵モニタは無理。
外部ならおk。
内蔵は1024x600と800x600の設定しかない。
(640x480とかも表示自体はできるが。)
627:310
08/08/23 19:24:21 JpGQ+jHp
今梅淀で買いました~
628:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 19:26:02 Y5n+907C
保護シート 901用のがジャストサイズでした
629:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 19:26:09 /qnJpNU0
>>556
ルーターは付いているかい?
630:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 19:26:26 JWqHbJAU
インスト済みのWinDVDで外付けでバッファローの外付けDVDって繋がりますか?
再生は可能ですか?
後みなさんどのようなソフトをインストールしました?
631:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 19:28:45 1PN64Dv1
どんなソフト化は、901スレノが参考になる。性能ほぼ一緒だし
EeePCに入れると便利なソフト
スレリンク(notepc板)
632:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 19:29:04 d/fIA8bv
芋契約するなら月々\5980の”2ねん”でPCセット3万円引きが一番お徳
PCだけ別に買って”新2ねん”\4980芋契約した方が高く付く
それよりも高いのが悪名高き\6680の”2ねんMAX”
633:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 19:29:05 EgA/POKX
梅田ヨドで予約しているが
全く電話ない
マジかける気がないんだな
買いにいってくる
634:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 19:30:59 EhrI2DfR
2年MAXはある程度の計算能力か電卓があれば契約するやつはいないだろw
売り場でぱっとみて、値段の低さと販売員のトークにやられて、
自分でよく考えずにかっちゃうケースくらいだと思う。
635:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 19:31:06 JWqHbJAU
>>633
店頭で売ってたら明らかに店側のミス
クレーム入れてもいいとおもう
636:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 19:32:23 owY9yzU6
>>630
OpenOffice ←意外に重くない
Jane Doe Style ←携帯でiMona見るのにくらべりゃ全然おk
Lhaplus ←とりあえず
SMPlayer ←↑
Firefox ←なんとなく
ふと思たが、左側のSDメモカのとこ、いれたら
ほとんどでっぱらないのはいんだが、
プッシュロックじゃないんだよな・・・
どうやって抜けばいいんだ?
いれっぱなし前提かな?
637:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 19:33:18 HxiRmtrB
今月末までに届け!
638:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 19:33:24 +XPTEvaf
おまけワンセグに釣られて
caravan yu ってとこで予約したんだけど
一昨日、初回分が届けられるかわかんないって
メールが届いただけで、後は連絡梨・・・・
無理が確定したなら、無理ってメールくれればいいのに
おかげで家から出れんかった。
オイラ負け組み・・・・
639:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 19:33:44 +voFfb8y
みかかのマウスもらってお預け組みです。
超負け組に分類されちゃいましたが、でかいPenM機あるし、
来週末のおでかけには間に合いそうなので気長に待機中。
ところでVRAMの話。最大224MBの動的割当はIntelのGMA950の仕様なので、
Windや901xも性能的にはほぼ同じだと思うんだけど、GMA950は
VRAM使用状況だけでなく搭載メモリにも応じて変化していたような気がする...
(ソース思いだせずスマン)
224MBになるのはメインメモリ2GB搭載時だとすると、アスワンの場合
メインが物理的に最大1.5GBなのでVRAM最大は168MB前後になるんじゃまいか。
増設した方でどなたか3Dの負荷かけまくって試してはもらえませんか?
640:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 19:35:53 JWqHbJAU
>>636
Lhaplus
秀丸
ギコナビ
ウイルスはavast
はインストした
他にこれはお勧めってあればこっそりおしえてほしい
641:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 19:35:56 BZfYnig5
>>633
俺も梅淀で予約してたんだが今日昼電話来たぞ。
でも祖父で前金予約してたのが来てたからキャンセルした。
なので俺の予約してた青が1個余ってるだろうw
642:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 19:36:03 HGjWpkpA
>>624,626
㌧
ところでセキュリティソフトどうしてる?
ソースネクストのが昔、買ったの1ライセンス余ってんだけど、フリーソフトより良いかな?
643:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 19:36:08 MYFPNYA8
すまん、ヨド梅の最後の白買ったよ
644:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 19:38:47 /jpQN7RO
>>633
梅田じゃないけど別ヨドで朝にこっちから電話かけたら「入荷してますよー」だったぜ
645:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 19:39:15 owY9yzU6
>>640
あ、自分はウイルスはAVGにしたよ。
英語力ないので・・・orz
自分も有益情報あれば欲しいなぁ。
ほこり被ってたWindows100%なる本片手に
いろいろ探してるけど、あらためてこの本、
ダウンロードとコピーばっかだな・・・
646:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 19:39:19 BZfYnig5
>>642
フリーのがよっぽどいいぞw
ZEROは最悪w
647:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 19:40:53 qdpc0njP
で、これってゲームの時にアス比固定出来るの?
東方とかやってる人、情報plz
出来るなら今から買ってくる。
648:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 19:41:48 8nWcexLe
このチップセット系は東方は動くけどボスとかで処理落ちとかそんな感じだったかと
649:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 19:41:54 XQXPqU1r
>>642
ウィルスセキュリティZEROは検出能力がフリー以下。
やめておいた方がいいと思う。
650:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 19:42:44 Tihcqy5s
>>647
出来るよ買って来な
651:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 19:43:10 Xcj6K1/K
電源はいらず、初期不良確定。
明日カスタマに修理発送ですわ・・・・
652:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 19:43:13 +RrOHnAa
教えてください。
予約していたのでさっそく買ってきました。
今使っているパソコンはNTT東日本のルーターRT-200NEに
カードSC-32NEを差し込んで無線をつないでいるのですが
Aspire oneをルーターにつなぐにはどうしたらよいのでしょうか?
わかる方、教えていただけませんか
653:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 19:45:33 1PN64Dv1
初期不良あるにはあるけど、想定内レベルかな・・
1週間すれば、不良率もどのくらいかわかるだろうね。
654:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 19:47:31 qdpc0njP
>>648
>>650
thx、今から車で逝ってくる
655:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 19:50:28 YMsVZxHv
アスワンから初カキコ
これは予想以上にイイw
656:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 19:51:48 9Kiqyirp
お前ら楽しそうだなw
657:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 19:53:18 zrIWkWOx
予想以上にいいね、これ
658:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 19:53:21 XbuW4ilc
おおっと
コーデックパックインスコすんの忘れてた
>>636
プッシュすると出てくるぞ
659:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 19:54:15 xPT9p3PJ
オレは今日淀でアスワンと同時購入で2千円引きだったので、ノートン先生を買った。
3280円。
これで一年間安心して使えると思えば安いもんだ。
660:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 19:54:35 6RBQzpta
まだコネー
マウスもコネー
661:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 19:54:50 Fyg8qPt2
アスワン大好きだこのやろう!
662:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 19:57:35 s8EVDn4r
分解&メモリ増設完了
意外と分解の難易度は低いね・・・。
キーボード外す時が一番傷つけ安いので注意かな・・・。
これから東方の地霊殿とか、いろいろ入れて楽しむぞ
663:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 19:58:21 XbuW4ilc
アンチウイルスだけじゃなくファイアウォールとか入ってるセキュリティ統合型は
無駄に重くなるだけだよな
664:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 20:00:32 3iIFod0R
札幌淀で購入
芋場にねんで
端末D02HW
早速、APPLEシール貼ったww
665:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 20:01:26 JWqHbJAU
井上の3秒間w
666:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 20:02:17 JWqHbJAU
>>665
すまん
誤爆
667:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 20:02:44 HGjWpkpA
>>646,649
やっぱりそうなのか・・・
って事は我が社のPCは(ry
668:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 20:03:10 Zo0SO0Zo
>>517
その状態で警察に見つかるとヤバイのか?
669:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 20:03:53 owY9yzU6
>>658
ウソん・・・でてこにゃい(T_T)
まずいれる時もロック系の感触ないっす。
接続、認識はされるんだけど・・・
こんな微妙なとこで不良か・・・orz
670:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 20:04:41 +bVnu+8I
こりゃええわ!明日湾マンセー!
671:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 20:08:59 Z7GgJhBc
やっぱ映り込み激しいな
672:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 20:10:55 ltjZhbtK
やっと来た
20日到着予定だったから
平日ってことで
夜間到着指定にしてたんだね
予約したときの俺
にしてもこの青カッコイイぞ
673:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 20:13:37 xOU7qypb
>>574
レスありがと、とりあえずコジマ行ってホワイトと無線ルーター買ってきた。
芋はあとで考えることにする。
674:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 20:13:46 XQXPqU1r
>>652
1.本体手前の無線LANスイッチを確認。
ランプが点滅してればおk
2.通知領域(時計のすぐ左)のワイヤレスネットワーク接続のアイコンを右クリックし、
利用できるワイヤレスネットワークの表示をクリック
3.ここで表示されるのがSSID(電波の名前)。RT-200NEはデフォルトでRT200NE-XXXXXXXらすぃ
(Xは任意の文字)それをクリックして接続ボタン押下
4.事前共有キー(メーカーによって呼称が違う)をRT-200NEに設定している場合はその入力の画面
が表示される。入力すべし。もしマニュアルの通りに設定していればNTTRT200NEで合ってるはず
5.これで接続完了すれば無線のランプが点滅→点灯に変わる
SSIDやらキーが不明な場合は既存PCからRT-200NEのマニュアルの5-5の操作をすると幸せになれるはず。
オンラインマニュアルも貼っとく。
URLリンク(flets.com)
675:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 20:16:17 xOU7qypb
とりあえず入ってる箱ちっこいな。
箱にチョークで「198」て書いてあるんだが、これは198台目ってことか?
なわけないよな・・・。
676:633
08/08/23 20:19:39 EgA/POKX
梅田ヨド
普通に売ってたわ
予約してたのに
なんで電話ないのか問いつめたら
丁重に謝ってくれたわ
ということで今帰り
677:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 20:23:01 JWqHbJAU
>>676
他の店では何か付いてたってはなしすれば
何かお詫び品付いたかもね
678:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 20:24:01 jZegFqTj
分かってはいたけどts再生はお話にならんかった
仕方ない
679:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 20:26:57 jvOQrsme
関西人がごね得を好きだと言う事がわかりました
680:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 20:28:34 phOQLLuN
このスレ見てたら欲しくなってきた
これから買いに行ってくるかな・・・
681:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 20:28:41 S24Gcr1W
このPC、リカバリーの過程でパーティションを仕切る選択肢ありますか?
682:622
08/08/23 20:35:37 VjNPEf79
亀ですが>>625>>626
サンクス。Eee901だとできるんだよね。
1024*600だとニコ動がギリギリなんだよな
悩む
683:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 20:36:45 XQXPqU1r
>>681
なさげ
このへん使っとけ・w・)ノ
URLリンク(www.forest.impress.co.jp)
URLリンク(gigazine.net)
684:[Fn]+[名無しさん]
08/08/23 20:40:24 +RrOHnAa
>>674
ありがとうございます。
やってみます。