08/08/19 15:50:46 4nINzrvO
検索もメールもチャットもブログも。
手帳を開くようにもっと手軽にシンプルに。
いつでもネットの世界とひとつになれる
究極のスタイル ─ “One”
いつでもどこでも、軽快なネットライフを実現してくれる
Netbook 「Aspire one」誕生
URLリンク(www.acer.co.jp)
■スペック
OS. Windows XP Home Edition 正規版 (SP3)
CPU. インテル Atom プロセッサー N270 1.60GHz
チップセット.....モバイル インテル 945GSE Express チップセット(GMA950グラフィックス内蔵)
システムメモリ..1GB(512MB Onboard + 512MB soDIMM)
ディスプレイ 8.9インチWSVGA(1024×600) Acer CrystalBrite 光沢液晶
webカメラ... 30万画素
HDD... 120GB 2.5inchi SATA
サウンド 2ステレオスピーカー/マイクロフォン内蔵
無線LAN Acer InviLink 802.11b/g(Wi-Fi準拠)ネットワーク・コネクション
.. Acer SignalUp wirelessテクノロジー2搭載
有線LAN 10/100Mbps Fast Ethernet
電源... 30W ACアダプター(100V-240V、50/60Hz)
バッテリー. 3Cell/2200mAh 稼働時間約3時間
外部I/F SDカードスロット×1、メモリーカードスロット(All in One カードリーダー)×1
... USB2.0ポート×3、RGBアナログ出力ポート×1、ヘッドフォン/スピーカー/ラインアウトジャック×1、
... マイクロフォンジャック×1、イーサネット(RJ-45)ポート×1、ACアダプター用DCインジャック
キーボード. 88キー・日本語キーボード
本体寸法 249(W)×170(D)×29(H)mm
本体質量 約1.1kg
保証 1年間センドバック保証/1年間制限国際旅行者保証(ITW)
2:[Fn]+[名無しさん]
08/08/19 15:53:00 4nINzrvO
549 名前:[Fn]+[名無しさん][] 投稿日:2008/08/17(日) 01:48:45 ID:XsgAC6CY
>>547
100レス以内にまた「愛称つけようぜ!」ってやからが現れると思うがなw
次スレからはテンプレに「特定の愛称はなく、この先つけることもしない」
と明記でもしておくかね。
U100スレって愛称のキモさもアレだけど排他的なのもやなのよね。
ちょっとヒンジがぐらつくねなんて言おうものなら
「エイサーの工作員はデテケ!」
だもの。
このスレはああはなってほしくないな。
過去スレ
日本エイサー Aspire one
スレリンク(notepc板)
【Acer】Aspire one【part2】
スレリンク(notepc板)
Acer Aspire One part3
スレリンク(notepc板)
Acer Aspire One part4
スレリンク(notepc板)
3:[Fn]+[名無しさん]
08/08/19 16:33:48 pA22irlH
>>1
乙
テンプレに煽りを入れるのはいかがなものか…
4:[Fn]+[名無しさん]
08/08/19 16:37:24 VSiP6zlY
>>1
乙
いつのまにやらアスワン専用ブログが立ち上がっていた。
URLリンク(aspireone.blog64.fc2.com)
5:[Fn]+[名無しさん]
08/08/19 16:46:58 b1YGeDHM
ぷ。
もう予約販売してるし。
URLリンク(shop.lenovo.com)
Lenovo IdeaPad S10 (Black) - 42312BU
$429.00*
9月初旬発売は本当だったのか。
しかも他のAtom機より良いもの載っけてるじゃないかw
System graphics
Intel Integrated Graphics X4500
6:[Fn]+[名無しさん]
08/08/19 16:52:38 762+y/y8
REDとか格好良いね。
日本ではいくらで発売されるかな。
7:[Fn]+[名無しさん]
08/08/19 17:01:06 1eMxJTvG
>>1乙
おれはAOA150-Bwと呼ぶことにするよ
発音はえーおーえーひゃくごじゅうはいふんびーだぶりゅーだ
8:[Fn]+[名無しさん]
08/08/19 17:09:54 yJcJydf/
前スレ975
名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2008/08/19(火) 15:11:26 ID:/klLjcPB
ビック新横浜でSuperπ104万桁やってきました。1分40秒くらいでした。
↑↑↑
これすげぇ遅くねえ?漏れの3年前のデルよりおせー!
不安だ・・・。
9:[Fn]+[名無しさん]
08/08/19 17:16:20 6HUBePR4
じゃあやめれば
10:[Fn]+[名無しさん]
08/08/19 17:27:59 762+y/y8
そういえば、アスワンもらった真鍋かをりは
使ってるんだろうか?
少しはブログに書いてるのかな??
URLリンク(manabekawori.cocolog-nifty.com)
11:[Fn]+[名無しさん]
08/08/19 17:28:59 t8sgOqOE
>>8
前スレ975
参考記録にPentiumM 1GHzなNECのPC-VY10F/BHを書いておこう
1分23秒だ…
ていうか、過去スレで散々性能の件出てるし
U100やらEeePC901、Atom搭載マザーのベンチマーク比較も沢山あるだろうに
12:8
08/08/19 17:36:03 yJcJydf/
>>11
ちなみにおれのはDELInspiron700m
penM1,6の目盛り256+256
56秒
アスワン新しいから小さくても同等以上なのかと勝手に、orz。
>>9
もう予約して全額払ってしまったからなぁ。
13:[Fn]+[名無しさん]
08/08/19 17:39:36 eP8opqo+
>>11
うちのNEC VALUE ONE G Core2Duo 2.2GHz(メモリ2GB)で28秒だった。
14:[Fn]+[名無しさん]
08/08/19 17:48:14 QEN2l7nn
なんかお通夜みたいになってきたな(´Д`;)
15:[Fn]+[名無しさん]
08/08/19 17:56:21 Wzh+bkAm
そもそもこんなULCPCのCPUにそんなに多くを望むもんじゃないよw
16:[Fn]+[名無しさん]
08/08/19 18:01:55 OwjOCjUt
ファイルの圧縮のスピードとπ性能ってだいたいは比例するものですかね?
(個人的に圧縮の早さでPCの早さを体感してますので)
17:[Fn]+[名無しさん]
08/08/19 18:06:33 Wzh+bkAm
ファイルアクセスだとHDDの性能でも左右されるからね。
一概にCPUの性能だけじゃ比較出来ない。
18:[Fn]+[名無しさん]
08/08/19 18:07:13 6HUBePR4
たぶん買ってもスーパーπくらいしかやること無い人なんでしょw
19:[Fn]+[名無しさん]
08/08/19 18:07:26 t8sgOqOE
>>14&15
正直これほど、Atomに過剰な期待を持っている人が多いとは予想外だった。
20:[Fn]+[名無しさん]
08/08/19 18:11:58 ZQ+TLzKl
N230つんだマザーで一台作ったのがあるけどそれなりの性能だよ。
サーバ機として使ってるから特に不都合ないけど
21:[Fn]+[名無しさん]
08/08/19 18:14:38 ZQ+TLzKl
表現おかしいな。
それなりというかそんくらいの性能だよ。
22:[Fn]+[名無しさん]
08/08/19 18:28:04 QEN2l7nn
つーか、1分40秒は遅すぎる気がするので、俺が明日、調べてきてやるぜ!
……展示品に勝手にSuperπ入れてもいいのかな?
23:[Fn]+[名無しさん]
08/08/19 18:33:24 yJcJydf/
>>22
勇者現る!
24:[Fn]+[名無しさん]
08/08/19 18:34:42 +p0r2BmL
これって、officeとか入ってないだよね・・
外付けCDとかいるのかな?
25:[Fn]+[名無しさん]
08/08/19 18:35:48 nsGBpqdP
AtomはPenMの1~1.3GHz相当なんだが
26:[Fn]+[名無しさん]
08/08/19 18:40:56 nr0nYfzv
立派なもんだ。
オレの現役ノートはPen3の800MHzだかんね。
ATOMマンセー
27:[Fn]+[名無しさん]
08/08/19 18:42:53 nr0nYfzv
立派なもんだ。
オレの現役ノートはPen3の800MHzだかんね。
ATOMマンセー
28:[Fn]+[名無しさん]
08/08/19 18:43:23 LAbdKdGb
NTT-Xで 時間指定せず予約していたんだが、23日午前中に配達してくれとメールしたら
了解のメールが来た。
29:[Fn]+[名無しさん]
08/08/19 18:44:54 yJcJydf/
>>27 28
おまいの二重カキコみると、
やっぱりPCの性能ってって大事だな、と
30:[Fn]+[名無しさん]
08/08/19 18:46:36 kjRehikS
仮定してみよう
Atomがこの値段と発熱でPenM1.7GHz相当だと
インテルやAMDが出してるモバイルCPU売れなくね?
馬鹿じゃないんだからw
31:[Fn]+[名無しさん]
08/08/19 19:08:25 A5n0Xr/+
Atomになに過剰な期待してんの、おまいら。
カタログにメーカーが謳っているように、これは「ネットブック」なんだよ。
つまり、インターネットが難無く出来る程度の性能。
カタログに動画描写とか、書いてないだろ。カタログには実力よりもたいていちょっと上の内容を記載するのが普通なのに。
…ってことは、そんなに負荷の掛かる作業をさせることを想定したPCではないってこと。
それに、そんなに性能求めるなら、20万25万出して、従来のモバイル機を買えばいいじゃん。
そしたら望み通りの高性能モバイルが手に入るだろ。
金は出したくない、性能は高くしろ、なんて都合良すぎ。
32:[Fn]+[名無しさん]
08/08/19 19:16:39 X0j3SZ7H
>29
おまいも大丈夫かwww
性能ってって
33:[Fn]+[名無しさん]
08/08/19 19:17:08 6HUBePR4
安くて高性能な機械を作ることで世の中は発展してると思うけどまあいいやw
34:[Fn]+[名無しさん]
08/08/19 19:21:32 GrwNKdak
まあPEN700Mhzノート使用の俺は確実に速さを体感出来るからいいけど
気に食わなかったら即売りすればいいじゃんw
35:[Fn]+[名無しさん]
08/08/19 19:28:05 A5n0Xr/+
>>33は一見正論だが、重大な勘違いをしてるな。
UMPCはまだ始まったばかりのジャンルの製品だよ?
UMPCだって、それこそこれからどんどん進化していくだろうよ、33の言うように。
価格がいきなり従来の4分の1になったってだけで十分な進化だ。
それを、「ついでに性能も従来のモバイルなみにしれ」とのたまってるのが、ここの住人の一部のような連中だ。
一足飛びに「安く&高性能」になんてできるかよ。
36:[Fn]+[名無しさん]
08/08/19 19:34:53 kjRehikS
>>31
AdobeのFlashプレイヤーが
SSE3と拡張SSE3を使ってくれればいいんだろうけどねw
あと、WindowsMediaPlayerとPandoraTVとVeohがSSE3と拡張SSE3に対応すれば・・・
ネットブック最強になるんだろうけど
ブラウザの高画質フル画面再生は無理だろうな・・・w
37:[Fn]+[名無しさん]
08/08/19 19:36:11 6HUBePR4
PCの発展は他の機械に比べて異様に早いと思うけどまあいいやw
38:[Fn]+[名無しさん]
08/08/19 19:39:32 j8pYpTe6
横淀で展示機を触ってきたんだけど解像度の設定のMAXが1024x600だった。
1024x768は縮小表示もスクロール表示も駄目なんだな。ちょっと残念。
39:[Fn]+[名無しさん]
08/08/19 19:40:48 Wzh+bkAm
俺的には動画とゲームがそこそこ動けばいい。
これでフォトショとかエンコなんてやろうとは思ってないし。
案外HDの動画も再生出来るらしいし。
CPUよりGPUがそれなりなのが嬉しい。
40:[Fn]+[名無しさん]
08/08/19 19:41:18 E1GDMgJ9
120GBのHDDを載せたのが間違いだな。
これが4GBのSSDだったりすると、従来のモバイルPCや
似た価格のA4ノートPCと同じように使おうって気は起きないものw
41:[Fn]+[名無しさん]
08/08/19 19:42:49 eP8opqo+
月曜 (経過)
火曜 (もうすぐ経過)
水曜 仕事
木曜 仕事
金曜 仕事
土曜 学校 → Get
日曜 試験
月曜 初プレイ
先は長いぜ・・・
42:[Fn]+[名無しさん]
08/08/19 19:44:06 kjRehikS
>>39
ゲームは微妙じゃね?
ファミコンやスーファミのエミュくらいならいきそうだが・・・
ローカルHD動画のH264はCoreAVCがあるし
その他有名コーデックはなんとかなるかもしれない
問題はネット上のHD動画だな
43:[Fn]+[名無しさん]
08/08/19 19:47:08 mxTz1gWh
おれはこうだ
月曜 (経過)
火曜 (もうすぐ経過)
水曜 仕事
木曜 仕事
金曜 仕事→頼んでいたSDHC到着
土曜 BBQ→嫁にばれないように運送会社にとりにいくget
日曜 初プレイ 嫁にはHP2133だと言い張る
ばれたらどうしよう…
44:[Fn]+[名無しさん]
08/08/19 19:50:19 4RXyF5sw
うちで使ってるCore2Duo2Gのノートはスーパーπ27秒、AtomのWindが1分33秒だけど
ネットで動画見る程度の使い方ならほとんど体感速度は変わらない
というより、なぜかWindの方がキビキビしてるくらいに感じる。
45:[Fn]+[名無しさん]
08/08/19 19:51:28 Wzh+bkAm
>>42
3Dはさすがにしんどいだろうけど2Dなら問題ないらしいよ。
HDDも120GBあるし言うことなし。
46:[Fn]+[名無しさん]
08/08/19 19:51:56 aTelBQq1
Pen3-M 1.2GHz、PC133 512MBのノート使ってるんだけど
さすがにAtomでも、↑よりパフォーマンス下がる場面ってないよね?
47:[Fn]+[名無しさん]
08/08/19 19:57:08 MBFDO9zY
LavieMXより快適に動いてくれればそれだけで満足です。
48:[Fn]+[名無しさん]
08/08/19 19:57:25 q1YifmOu
>>42
D4もってるけどPSエミュもいけるよ
ソフトGPUのプラグインならサクサク
だからこれも余裕かと
49:[Fn]+[名無しさん]
08/08/19 20:01:24 GrwNKdak
>42
スーファミやらファミコンのエミュレータってpenIII以前の時代に開発されたものだから
余裕だよ
50:[Fn]+[名無しさん]
08/08/19 20:01:47 Wzh+bkAm
>>46
CPUもさることながらチップセットも良くなってるから体感は早くなると思うよ。
51:[Fn]+[名無しさん]
08/08/19 20:08:46 t8sgOqOE
>>46
Atomと比較されるのはPentiumMの1GHz前後だから
さすがに、Pen3-M世代と比べたらAtomの方が速いぞ。
メモリも2世代違うし
52:[Fn]+[名無しさん]
08/08/19 20:15:23 kjRehikS
Pen4とCore2Duoの3GHzが同じ周波数なのにまったく違うのと同じです
体育会系でいうならば無駄な動きが減って
より、激しい動きをしつつ、動いてないように見せてます。
53:[Fn]+[名無しさん]
08/08/19 20:21:55 ZQ+TLzKl
今日は帰ったらエイサーに貼る名前シール作るんだ。
54:[Fn]+[名無しさん]
08/08/19 20:23:31 FVbKCSqj
ソフドットコムってまだ納期未定なんだな。本当に来るのか不安…
55:[Fn]+[名無しさん]
08/08/19 20:26:53 YQpEmI4S
届いてもないのに色々買いすぎだろ俺・・・
URLリンク(www.imgup.org)
なんつーか、遠足の前日におやつ買って当日をwktkしながら待ってた小学生時代を思い出すな・・・
56:[Fn]+[名無しさん]
08/08/19 20:46:19 HALPqCbN
すのこタン。がないな
57:[Fn]+[名無しさん]
08/08/19 20:53:02 kjRehikS
>>48
携帯でプレステかよ!
PSPいらないじゃんw
58:[Fn]+[名無しさん]
08/08/19 20:59:17 rG7d2KRt
3ピンのケーブルいくらしました?
59:[Fn]+[名無しさん]
08/08/19 21:00:50 YQpEmI4S
>>56
萌え業者とはかかわりたくない、たとえ無地でもあんな業者から買いたくない。
>>58
780円@PCデポ
60:[Fn]+[名無しさん]
08/08/19 21:01:13 q1YifmOu
>>57
携帯って言うには微妙だか
今予約した店から発売日お渡しできるって連絡来た
ブルーだけど楽しみ
61:[Fn]+[名無しさん]
08/08/19 21:11:54 1wItnl6m
AtomのN270とZ520ってどう違うの?
62:[Fn]+[名無しさん]
08/08/19 21:11:56 rG7d2KRt
>>59
ありがとう。さすがにあのケーブルは頂けなくて。
ビックでポイント使って買おう
63:[Fn]+[名無しさん]
08/08/19 21:12:06 zghcyINA
つーかPSPよりでかい携帯では本末転倒だろ
64:[Fn]+[名無しさん]
08/08/19 21:12:26 In6sHnDC
officeもSDカードで売れば良いのに。
CDとかDVDとかBDとか邪魔だ。
65:[Fn]+[名無しさん]
08/08/19 21:14:59 6ZnmWBVy
>>58
アダプタはamazonでも売ってるよ。638円。
それと0,2mのメガネケーブル買った。
66:[Fn]+[名無しさん]
08/08/19 21:16:00 6ZnmWBVy
ああ、行き違いだw
67:[Fn]+[名無しさん]
08/08/19 21:22:10 rG7d2KRt
>>65
情報ありがとう。
調べればよかったんだけど出先で気になって。
来週になれば調べ物もすぐできる!
68:[Fn]+[名無しさん]
08/08/19 22:05:16 87diSMo9
なんか、Windの2ndロットも初期不良が出まくっているみたいだ。
69:[Fn]+[名無しさん]
08/08/19 22:26:08 6HUBePR4
またMSIの悪い癖が出たのか・・・
70:[Fn]+[名無しさん]
08/08/19 22:36:38 Wzh+bkAm
風子がんばります!
71:[Fn]+[名無しさん]
08/08/19 22:43:41 Ycbf9cbD
あともう少しで来るなぁ。俺はホワイトを買ったよ。
汚前ら、もう周辺機器は揃えたか?
付属のミッキーケーブルは使えんからヒシアマゾンで、
3ピン変換アダプタと0.2m電源ケーブル買って
液晶保護フィルター SFTAG89W
URLリンク(www.sofmap.com)
USBマイクロレシーバ収納2.4GHzワイヤレスマウス(もちホワイト)
URLリンク(www2.elecom.co.jp)
インナーバック BM-IB05BK
URLリンク(www2.elecom.co.jp)
と揃えて後は来るのを待つだけだ。参考にしてくれたまへ。
72:[Fn]+[名無しさん]
08/08/19 22:47:21 CVcZk7n7
coolなんで、すのこなんかいらんだろ
73:[Fn]+[名無しさん]
08/08/19 22:52:52 eP8opqo+
>>71
出来れば、変換アダプタと電源ケーブルのURLも頼む。
74:[Fn]+[名無しさん]
08/08/19 22:54:02 gSdbGKv1
>>73
3ピン→2ピン変換プラグ YL-3114 ダイヤテック
2ピンの電源コードなら百均あたりにあると思う。
75:[Fn]+[名無しさん]
08/08/19 22:55:11 d6iFePYa
アマゾンのミッキーメガネ変換コネクタ昼は在庫あったのにもうねーw
76:[Fn]+[名無しさん]
08/08/19 22:55:41 gSdbGKv1
ちなみに俺は前からこれを持っていたので、ケーブルはこちらを使う予定。
URLリンク(www.diatec.co.jp)
77:[Fn]+[名無しさん]
08/08/19 22:58:01 gSdbGKv1
>>75
ダイヤテックならあると思うけど、他に頼むものがないとねw
URLリンク(www.diatec.co.jp)
78:[Fn]+[名無しさん]
08/08/19 22:59:02 A5n0Xr/+
そういや昔、「のぞみ」「かなえ」「たまえ」って3姉妹がいたな
79:[Fn]+[名無しさん]
08/08/19 22:59:18 Hl+bu5f+
>>53
ちゃんと
2ねん1くみ14ばん
も忘れずにね。
80:[Fn]+[名無しさん]
08/08/19 23:03:26 ePWOvKaq
>>77
違うだろう!
電源線は太い必要があるのに細くしたらnoise載るぞ!
81:[Fn]+[名無しさん]
08/08/19 23:08:05 gSdbGKv1
じゃあどれがおすすめよ?>>80
82:[Fn]+[名無しさん]
08/08/19 23:08:14 6HUBePR4
手前にある黒い箱はどうした?
83:[Fn]+[名無しさん]
08/08/19 23:09:02 xQkISZFw
ノイズってそこまで気にするものか?
オーディオじゃないし、何かあれば元の物を使えばいいんじゃないかと。
84:[Fn]+[名無しさん]
08/08/19 23:10:42 gSdbGKv1
あぁこれか。
バッファローコクヨサプライ Arvel 電源ケーブルノートPC対応DELL HP 3-2P 2M AGPE322
85:[Fn]+[名無しさん]
08/08/19 23:13:00 YQpEmI4S
>>83
電源コードを変えると味が変わるのは炊飯界では常識です。
私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。
電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。
おかげで、ウチはマイコンですが、IHよりいい味がしますよ。
ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。
電力会社 長所 短所 お奨め度
---------------------------------------------------------
東京電力 バランス モッチリ遅い C
中部電力 粘度強い 粘度強すぎ A+
関西電力 さっぱり 粘度薄い B
中国電力 透明感 粘度薄い B+
北陸電力 ウェットな艶 個性が無い A-
東北電力 密度と色 粘度薄い A+
四国電力 色とニオイ 粘度薄い A
九州電力 バランス コメの距離感 C
北海道電力 品質 味が狭い B-
沖縄電力 芯に艶 味モッサリ A
で、上は発電所から5Km地点での特徴。
それより自宅~発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け
短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。
86:[Fn]+[名無しさん]
08/08/19 23:15:55 xQkISZFw
はいはい、コピペコピペ。
87:[Fn]+[名無しさん]
08/08/19 23:16:10 gSdbGKv1
それより、ACアダプターの互換品発売&使えました情報を求む。
88:[Fn]+[名無しさん]
08/08/19 23:19:22 d6iFePYa
>>85
オーディオで100万のケーブル買うやつみたいな話だなw
89:[Fn]+[名無しさん]
08/08/19 23:43:37 ePWOvKaq
>>81
dellのノートに付いているacアダプターと直でコンセントに挿せるアダプター(線がない)がいいよ!
90:[Fn]+[名無しさん]
08/08/19 23:46:14 Y77Iz/bc
今日俺も予約してきた。
出来ればマウス、ウイルス駆除ソフト、外付けDVDなんとか
を買いたいのだがどれがお勧めか教えてください
あと他にこれを勝っておけば良いって物があればご教授願います
91:[Fn]+[名無しさん]
08/08/19 23:49:24 Ycbf9cbD
ウィルス駆除はavastで十分だろう。
92:[Fn]+[名無しさん]
08/08/19 23:52:56 +42MupJV
>>90
マウスはこだわりがなければ何でもいいんでは内科医?
後はデザインがおしゃれな奴とか?
それとウィルス駆除ソフトか。
それも無料のアバストアンチウィルスでFAだろうな。
これで必要十分な機能を持ってるし。下手したら脳豚先生よりも検知力は
上だよ。
外付けDVDドライブはバッファローの奴がお勧めか。
USBバスパワードだしね。
93:[Fn]+[名無しさん]
08/08/19 23:58:43 d6iFePYa
>>90
あんまり調子に乗って金かけると、アスワンもう一台買える位になってるぞw
10万もあればネットブックではない選択肢を俺なら選ぶかもしれん。
94:[Fn]+[名無しさん]
08/08/19 23:59:52 YQpEmI4S
昔あったアスキーの片手パッドにアナログスティックが付いたような、USB接続かワイヤレスのコントローラーってないかな?
それとJoyToKeyでマウス代わりにしたら使いやすそうだ。
95:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 00:03:36 5f2IwF5B
>>91,92
ありがとうございますm(__)m
マウスは本体に合わせた白
駆除ソフトはアバスト使ってみます。
外付けは
URLリンク(kakaku.com)
これにしようかとおもいます。
後このスレ読んでて3ピンから2ピンに変換っていまいち
何をかったらいいか解からないので教えてください
96:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 00:04:03 6OHSvaqe
>>93
安い車買って弄ってたら1クラス上の良い車が買える値段になっちゃったのと同じだね
97:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 00:05:36 NXZzhO/8
俺は10万あってもネットブックだな。
この小さい筐体に魅かれたから。
他にノートは超重量級とサブと2台あるしなw
98:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 00:05:47 uhGLEecb
つまり、お金が欲しくてパチンコを始めたはずなのに
いつの間にかパチンコをするお金を稼ぐために働いてたということですね
99:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 00:06:59 NaZdlta1
マウスなんて気にするならmouse池って
100:94
08/08/20 00:09:39 zTDNVtjF
自己解決、アスキーグリップV2という物があるらしい。
URLリンク(www2s.biglobe.ne.jp)
ヤフオクでちょくちょく出てるけど、生産終了で希少価値高いらしく結構な値段がする。
ここは素直にごろ寝マウスいっとくか。
>>96
軽の一番高いグレードなんて、普通にカローラの中級グレードが買えちゃう値段だからなw
それでも軽を買う人間がいるように、若干値段かかってもほかに変えられる物がなきゃ満足できるんじゃない?
101:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 00:13:51 A9KN3fNS
HPのノートの3ピンコンセント変換プラグが使えそう。
102:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 00:16:13 tPssuUix
>>95
そうそうそれ。今EEEPC901で使ってるDVDドライブがまさに
それです。
きちんと機種名まで書くんだったな。ゴメリンコ。
DVSM-P58U2/Bは操作音が静かで良いわ。
103:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 00:18:35 NXZzhO/8
>>100
それならPS用のアスキーグリップにPS2→USB変換コネクタってのもありじゃない?
ケーブルうざくなるけどw
104:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 00:19:58 zTDNVtjF
>>103
アスキーグリップVってのもあるけど、そっちはデジタルキーしかない。
デジタルキーでのマウスエミュレーションは正直言って実用とは程遠いよ・・・
105:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 00:28:31 NXZzhO/8
>>104
なるほど、アナログなのか。
昔それみたいな形で上にトラックボールの付いたマウス?(トラックボール?)
てのがあったよ。
怪しい香港製のやつだったがw
106:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 00:30:45 xpEIZmOi
wiiのコントローラーとブルートゥースでいけるんじゃね?
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
上下左右ってのが終わってるけど・・・
そんな使う場所がないなら値段的には悪くない
107:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 00:34:33 zTDNVtjF
Wiiコンの場合別途BTドングルも必要になって、結局割高なのがねえ・・・
Eeeみたく最初からBT付いてりゃいいんだけど。そういやEeeといえばEeeStickなんてのもあったっけ。発売まだかな。
んで、現状で入手が容易なモバイルトラックボール
URLリンク(mineko.fc2web.com)
URLリンク(mineko.fc2web.com)
URLリンク(mineko.fc2web.com)
この3つから絞って、今一番上のやつポチった。
108:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 00:35:51 xpEIZmOi
よく見るとwiiコントローラーの動きで感知するソフトもあるみたい
まぁ、あんまり実用に耐えないとは書いてあるがw
109:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 00:44:31 NXZzhO/8
>>107
ビンゴ、一番上のそれだw
まだ売ってたのかw
110:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 00:44:40 9WJnZ3UB
>>100
そんなんあったなー
でも俺には操作が難しすぎた
111:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 00:46:31 uqzFWixw
NTT-X Storeは発送準備メールとか来てるみたいね。
ヨドバシ・ドット・コムで月初に予約注文したが、まだ音沙汰無し。
いつ来るのかなぁ。
一ヶ月待ちとかあるのかしら?
112:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 01:06:38 vMMFbPkT
地雷フラグ?
■NTT-X Storeからのお知らせ
====▼コールセンター休業のお知らせ▼======================================
システムメンテナンスのため、以下の日程でコールセンター業務の
お休みを頂きます。お客様には大変ご迷惑をおかけしますが、
ご了承の程、お願い申し上げます。
<コールセンターのお休み>
◆実施期間 8/24(日) 終日
113:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 01:18:56 /UHPyETc
なんかNTT-Xの注文が復活してたから注文してみたが・・・はたして!!??
一応備考欄に初回だめならイラネって書いといたけど有効なのかしら・・・
114:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 01:21:20 vKiGH1hT
配送や納期の問い合わせがウザいからだな。
115:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 01:24:48 BMitHKcG
>>113
>当店初期予約受付台数に達しましたので、以降のご予約は8月下旬以降(未定)のお届けとなります。
>大変申し訳ございませんが、上記ご了承の上でご予約下さいますようお願い申し上げます。
116:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 01:25:20 I51Sj5+t
>>113
8月下旬以降(未定)のお届けとなります。
って今は書いてあるけどちょっと前まではなかったのかな??
117:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 01:31:00 I51Sj5+t
俺もそろそろいい年だし・・・けっ(ry
118:113
08/08/20 01:34:39 /UHPyETc
/(^o^)\
商品の詳細ページしか見てなった!!(そっちには書いてない)
明日電話確認してみるよ・・・
119:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 01:35:09 fNLCBGsY
いい年で、ケツがどうかしたのか?
120:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 01:37:42 BMitHKcG
結核か…生㌔
121:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 01:43:58 Nn1pRf3E
血管が詰まりやすくなったのか。お気の毒に。
122:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 01:59:11 g9kmWsQ1
おぉぉ、ついに水曜日だZE!!!
123:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 02:45:51 aCyVsqy1
オンボード1GBモデルまだー?
1GB増設しても、1.5GBまでしか使えないなんて不憫過ぎ。
124:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 02:53:43 vxrHMrde
NTT-Xに13日頃予約したがメールが来ない・・・
「初期予約に達したって~」って予約した時に書いてなかったと思うような思わないような
やっぱり到着は9月頃になってしまうのか・・・
125:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 03:00:31 +c/k7YFe
URLリンク(www.diatec.co.jp)
EeePC用のACアダプタだけど、これのA1用が出て欲しいなあ。
126:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 05:13:07 cFXoMzgF
7月31日に注文したけどメール来ない…
やばい、急速に不安が…
127:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 07:06:52 vMMFbPkT
俺の行動
EeePC901を注文→初回に漏れる→キャンセルして他のモデルの様子見
→アスワン注文→初回に漏れた?(←今)→多分HPがそろそろ新モデル発表
→HPの新モデル注文→12営業日まち→別メーカーから新モデルが出て(ry
いつまで経っても買えない。
128:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 07:18:21 r+chGyd8
>>127
潤沢にある901買えば良いのに
129:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 07:31:15 7IlX2FBA
あたしはこうだ
月曜 (経過)
火曜 (経過)
水曜 武器を何にするか考える
木曜 バットに決定
金曜 バッティングセンターで素振りの練習
土曜 夫にばれないようバットを買いに行く
日曜 初スイング 夫にはAspireOneだろ!と言ってやる
打ち所悪かったらどうしよう…
130:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 08:34:53 fNLCBGsY
意味不明
131:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 08:36:04 8ykabDJJ
怖いな
132:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 08:40:57 wXm7Cza6
>>130
これは多分、
>>43
への返信だと思う。
ガクガクブルブル
夫婦でこのスレ覗いてるのか??
133:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 09:08:18 8ykabDJJ
そういうことか。
134:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 09:08:44 cY8F61LQ
僕はこうだ
月曜 (経過)
火曜 (経過)
水曜 お父さんとお母さんの様子がおかしい
木曜 お母さんの目が光る
金曜 お母さんがどこかに出かけた、お父さんは部屋に籠ってる
土曜 BBQ→夏休みの宿題をやってるふりをする
日曜 リビングで両親がなにか騒いでるが、BBQに入れたアレが効いたようだ
静かになった、これでAspireOneは僕のものだ
この計画は完璧すぎる…
135:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 09:13:30 eCHd+Q4G
僕はこうだ
月曜 (経過)
火曜 (経過)
水曜 (経過)
木曜 (経過)
金曜 (経過)
土曜 (経過)
日曜 (経過)
この計画は完璧すぎる…
136:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 09:22:09 B6u8gOwX
>>135
ナカーマ
137:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 09:31:37 V5O0RKLi
私のところにも土曜日にアスワンが到着する予定です。
(ちなみに青です。)
マウスはこんなのを買ってみました。
URLリンク(www.sanwa.co.jp)
有線ですけど、コード巻取り式で、コネクターも収納できるので、持ち運びには便利かと思います。
青も白も無いのが残念ですが。
138:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 10:01:00 Z4cMcTDR
オレはこのマウスを買ってみた。
URLリンク(www2.elecom.co.jp)
無線でコネクタも小さく本体に収納できる上に 青なのだw
139:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 10:08:30 vxrHMrde
NTT-Xに問い合わせてみたら23日に発送(予定)らしい
若干希望が出てきた
140:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 10:23:46 2Ib0itwM
俺は、Logicool VX ナノ 欲しかったけど高いので
これにした
Logicool V-120 WH レーザーマウスフォアノートブック V-120WH
URLリンク(www.amazon.co.jp)
(これの光学式(同サイズ)が小さめで手になじんだので)
MDO-30BLとか、1.5kくらいで買えるのでCP重視ならオススメ
141:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 11:00:35 8/lACP2F
HP2133より熱い?
142:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 11:07:17 7ENv38ym
もういくつ寝ると・・・・
あとたったのぉ・・・3晩だね!
【購入品LIST】
----------------------------------
Acer Aspire One AOA150-Bw(白)49,320円 NTT-X(10%) 23日AM着予定
エレコム M-D15URWH(白) 4,558円 Amazon(30%) 23日着予定
バッファローDVSM-P58U2/B 7,413円 Amazon(33%) 19日着
PDair Leather Case (黒) 45$ 5,021円 PDair(直接) 23日着予定
----合計----- 66,312円
143:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 11:09:37 OOEwg6RA
PCデポは初回入荷分オッケーみたいな事書いてあるが
全然連絡ないな。だいじょうぶなのか・・
144:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 11:17:34 H4GtGM5R
HP2133ほど熱くはなかったよ
Atom機は熱が全然なくてびっくりした
145:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 12:41:10 B8G1BLut
手前はこうでござる・・・・
月曜 (経過)
火曜 (経過)
水曜 外注と打ち合わせ中/PM3時終了/直帰/早く帰って新妻と1発
木曜 定時終了/そのあと試写会/たぶん疲れて帰宅後爆睡
金曜 定時終了/One引き取り@淀/旧友と軽く一席@新宿/帰って新妻と風呂
土曜 寝坊/ブランチを外で/午後は美容室/夜はアド街/妻と一発
日曜 朝からゴルフ/ハーフで昼帰宅/留守番しながらOne設定/夜は外で沖縄料理/寝る
月曜 仕事場で設定/9月の出張準備をOneに叩き込む・・・・・
残暑お見舞い申し上げます。36歳結婚1年都内在住。
久しぶりに到着が待ち遠しいPC。HPの200LXかインレテビジョン以来だ(笑)
146:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 12:43:04 8ykabDJJ
妻と一発しか印象に残らんw
147:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 12:52:22 Yw/BnzBU
>>145
はよ子供作れw
148:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 13:04:41 0AuvKfuj
PCで楽しむなら子供は邪魔なだけだろ。
こんな、いい意味でおもちゃみたいなPCに目を付けられたら最悪壊されるぞ。
149:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 13:12:54 flgHZ+gw
この前は子作り週間だったから毎日一発だった。
今週は特にやることなく土曜日まで長い
150:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 13:18:41 H4GtGM5R
ほんと、どうでもいいことしか話題がないよな
151:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 13:28:44 n+uWSH2/
>>149
30過ぎて子供作るならヤリまくってはダメよ。
・排卵日の3~5日前まではゴム付きでヤル。(一旦、種を空にする)
・3日程禁欲(新鮮な種を溜め込む)
・排卵日直前に一気に放出、中田氏。
こうすれば新鮮な種と畑がめぐりあってウマーよ。
152:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 13:49:29 TzDnDEvD
>>142
ミッキー→メガネのコネクタあたりのアダプタの換装はしないの?
153:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 14:00:23 0YwHDE8Q
>>150
どうでもいいことにこそ、真の価値がある
154:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 14:03:22 EDTI2exb
>>151
勉強になった
男の子だったらキミに因んで名無しと名づけるよ
155:22
08/08/20 14:16:27 9DO1OmY9
>>22なんだけど、淀に偵察に行ってきたついでにスーパーπで調べてきてやったぜ!
結果……104万桁19回ループで1分33秒でした。
>>8の前スレの975の言ってたことはほぼ正しかったな。疑ってすまん(´Д`;)
いや、しかし、こんなもんか……。ちょっと期待しすぎたかw
ちなみに隣に置いてあったwindでもやってみたけど、1分33秒の同値でした。熱いライバルだなw
156:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 14:21:36 LjiOdP52
手元のメインマシンで104万桁やってみたら2分4秒だった。
やべぇ…と思ってちょいと確認してみたらもう7年物だった。
アスワン アスワン フヒホホホーとか浮かれてる場合じゃねぇ。
157:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 14:24:03 8ykabDJJ
俺も昨日やってみたんだけど、C2Dノートで24秒だった。
浮かれてる場合じゃねぇなw
158:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 14:28:55 7ENv38ym
>>152
事前準備はしない。
細かいものは実物来てから判断する。
手持ち品で対応可能かもしれぬからな!
159:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 14:35:19 EVT8jRgj
>>151
すみません、童貞の者ですが・・・
子供を作るときのエッチって血まみれになるのでしょうか?
160:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 14:36:11 h6Z7X20a
>>154
ちょwww
ところで池袋ビックで実機を今頃見てきた。絶対(金が無くて)買えなさそうなオッサンが芋のねーちゃんにセールスされてたがどうしたかな?www
ついでにインナーケース買っちゃった。
161:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 14:38:53 0YwHDE8Q
>>160
おい、てめえ、それ多分オレだw
いままだ池袋だこの野郎。
162:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 14:39:41 V5O0RKLi
>>55
アーベルからミッキー型の電源コード(AGP E322)が発売されているのですね。
帰りにヨドバシにでも寄ってみよう。
163:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 14:41:04 zhkiIalQ
>>159
排卵は生理中ではありません
生理の前ですよ
卵子が着床しなかったことで
子宮の中に赤ちゃんを育てるために貯めた栄養分を捨てるのが生理だから
164:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 14:42:27 9DO1OmY9
ちなみに発熱は、熱い順に、EEEPC901X > AspireOne > wind だった。
悔しいけど、これはwindに分があったな。
ただwindは若干熱くなる場所がタッチパッドの付近なので、
ホームポジションの手が変に熱を持って気持ち悪いw
AspireOneは左上の辺りが熱かった。表面より裏側が熱かった感じ。
165:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 14:43:06 dMIg2GQF
スーパーπは手軽に計測できていいやね。
うちのはVAIO typeSZで34秒、Let'sノートW7で58秒、工人舎のSA1Fではなーんと6分10秒だった。
Aspireは相当期待できるっていうのが分かったよ。
166:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 15:04:25 taxwyoPI
そこで三人の娘持ちな俺が参上。
うちの嫁は、やりたい時が出来やすいときという、ある意味野性的な
人なので、今まで中出し的中率ほぼ100%だよ(笑)
三人目の時は、あえて狙ってみたら、見事に当たった。
167:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 15:09:21 0YwHDE8Q
>>166
俺の人生、当たってほしくないときにばっかり当たりやがるんだな、これが。
おかげで何回おろしたことか・・・
んでもって、当たってほしいときにはなかなか当たらないんだ
168:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 15:12:22 8ykabDJJ
地獄に堕ちろ
169:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 15:19:10 M5taIaHH
>>167
お前はおろしてないだろ
相手の女だろ
170:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 15:31:10 Nn1pRf3E
こういうやつにレスするだけでも、気分が悪いからあぼ~んしたほうがいいよ。
171:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 15:31:38 ETzeixp6
ノートPC板なのに生臭い話ばっかりですね。
172:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 15:32:12 vts18yr+
水子の魂百までも、って昔から言うだろ
100人までは大丈V
173:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 15:46:04 E22SFWFS
おれはこうだ
月曜 (経過)
火曜 (経過)
水曜 仕事
木曜 出張
金曜 出張
土曜 出張→嫁は旅行なので不在通知は見つからない ハズ
日曜 帰国→嫁にばれないように運送会社に取りに行くが、報告書作成のため初プレイは不可
月曜 仕事→深夜帰宅
火曜 有給 初プレイ→マウス、外付けDVDなど届く予定
嫁には、知り合いから修理を頼まれて預かったと言い張る
174:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 15:47:05 M5taIaHH
>>173
ってか、嫁不倫してねぇか?
175:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 15:47:16 79HcZlpB
家庭持ちは色々と大変だな。
176:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 15:49:49 syF+ehIA
オレ
月曜 (経過)
火曜 (経過)
水曜 仕事
木曜 仕事
金曜 仕事
土曜 仕事←カーチャンが受け取ってくれるハズ。オイラは飲み会。
日曜 初プレイ
月曜 プレイ続き
177:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 15:50:26 qbBUDeQS
何このスレ
排卵とか一発とか
げんなりするよ
178:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 15:51:08 A9alhPVU
で、確実に買えそうな通販サイトないかな?
179:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 15:51:23 kKG936VC
104万桁3分23秒のノートで書き込んでるが
いやあ楽しみだな
180:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 15:54:10 79HcZlpB
イーモバイルの縛りで買えば在庫あるかな?
181:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 15:54:39 0YwHDE8Q
クアッドコアだと、10秒くらいなのかな?
182:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 15:59:06 E22SFWFS
>174
それはない しかし おいらは・・・
183:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 16:00:33 V5O0RKLi
オレの場合
月曜 (経過)
火曜 (経過)
水曜 仕事
木曜 仕事
金曜 仕事
土曜 ぶどう狩り(マンションの宅急便ポストへ)→夜、ソフトのインストールなど。
日曜 PAT投票
184:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 16:07:24 H4GtGM5R
お前らの週間予定表なんてホントどうでもいいからw
どうせみんな「届かない\(^o^)/」で予定崩れるんだよ
185:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 16:23:24 8ykabDJJ
確かにw
186:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 16:25:46 m41J05hs
こいつに決めてたのに、renovoが気になってポチれねえ…w
187:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 16:26:17 mJrrYfJF
Eee PC 701の時みたいに、2日前の「発売日にお届けできません」メールで祭になったりするんだろうか。
188:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 16:26:54 cY8F61LQ
お前が買おうが買わまいがどうでもいい
189:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 16:56:31 2s+yXVzt
なんか殺伐としてきたな。
190:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 17:22:23 9bDyoAdH
愛称関係以外なら、発売直前で特にネタ無いんだし何でもいいんじゃね?
○子だの○美だのといった、擬人化愛称の話題だけは気味が悪いからやめて欲しいが。
191:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 17:37:55 ipr8Tp8M
みんなも嫁を騙して買うの大変なんだな
自作だと中身が見えんから余裕だよな
192:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 17:40:02 Fq/ksWmc
俺は祖父.comで7/10にセット物を予約してるんで
先着順で言えばかなり早いほうだと思うだが、
セットのケースまたは保護シートが在庫なしで
納期遅れるとかいうオチはなしにしてくれよ・・・たのむから。
193:名無しさん
08/08/20 17:40:13 Cgov4k4O
嫁に買い与えるのは俺だけか…。
194:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 17:45:37 7ENv38ym
レノボがでて欲しくなつたら子供用と言い訳して追加購入する。
多分dellが欲しくなつたら妻用にする。
オレはアスワン一筋でいく。
本妻より妾がほしくなつたらいじりたおす。
195:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 17:48:10 M5taIaHH
>>193
いくら俺でも
サブノートじゃなきゃ
前スレでさんざん叩かれてたIBMのノートもしくはDELLにするわw
メインに使ってたら発狂してしまうw
196:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 18:04:43 cY8F61LQ
>>193
嫁に与えたところで何もしてもらえないからな
ドブに捨てるようなものんだw
197:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 18:24:03 H4GtGM5R
このスレを見ても、愛称だの嫁が怖いだのどうでもいいことばっかりで
有益な情報はあまり得られなかった気がするが
結婚はするべきじゃないという教訓だけは得られたと思う
198:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 18:42:19 BMitHKcG
結婚してないと、よほどのイケメンでない限り
ああ、モテないんだかわいそうにと烙印押されるからな。
社会での信用度も違うしそれに耐えうる精神力が
無いと独身は貫けん。
199:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 18:48:57 ODFwhqnk
何の話してんのw
200:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 18:52:16 dMIg2GQF
結婚もしなけりゃ子供も作らずに一生終えて、それで満足なのかねぇ。
老後の事も周到に準備して「これで万全だ」ってね。
悲しいねそんな人生。俺はイヤだわ。
201:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 18:54:44 Fq/ksWmc
いい加減みんなスレ違いに気づけw
ここはアスワンスレだぞw
202:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 18:55:18 FXWmxrNp
>>192
俺も祖父.comセットの方で7/13に予約したが一月以上納期に余裕があったにもかかわらず
おまけのほうが揃わないから発送が遅れますって言われたら文句の
ひとつでも言ってやるつもり。でも時々チェックしてたらケース、保護シート
在庫あり表示になってたから予約分は確保してあるんじゃないの?
と思いたい。
203:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 18:56:47 B6u8gOwX
すっかり「アスワン」という呼称が定着したな。
ナセル大統領に思いを馳せながら使おうぜ
204:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 18:58:19 Fq/ksWmc
>>202
あれ?インナーケースの方は入荷待ちになってない?
んー、やっぱちょい不安だな・・・。
俺も予約分は確保してるだろうと信じたい・・・
205:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 19:11:56 FXWmxrNp
>>204
「今は」入荷待ちだが7/13以降、在庫有りの時があったと思ったが
すまん・・・自信なくなってきたorz。
そういや予約までして物を買うのは初めてだ。普段は在庫なけりゃ他社同等品
を買うのだが。ああ来るのが楽しみだ!来たらどうでもいいんだけどね。
206:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 19:24:16 cFXoMzgF
NTTで7月末予約で問い合わせたら初回分大丈夫ってことだった
とりあえず一安心かな
207:99
08/08/20 19:30:52 TCDt/0ZN
アスワン予約してるけど
前に1台ビスタノート買ってコスパよかったので
安心している。
このミニノートで初めて知った人も多いんでなかろうか
ACERって。
OEMではかなり歴史があって海外ではけっこう有名なメーカーなんだ
けどね
台湾っていうだけでチュウチョしてる人いるかも・・・
208:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 19:39:12 cY8F61LQ
世界シェア第4位って言うだけで良くないか?
209:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 19:41:47 qxaL3spi
これを発売日に買うような人間はもともと知ってる奴がほとんどだろ
>>208
Gateway買収で3位に浮上したんじゃなかったっけ
210:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 19:49:30 fNLCBGsY
オレはエイサーは知ってたけど、あぬーすは知らんかった……
211:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 19:52:05 +d6o0NTb
>>207-209
すまぬ、知らなかった。
ASUSは昔自作したときにマザボかなんか買ったので知ってたが・・・
そして現在の母艦はGatewayの買収直前に販売してたもの。
これはなにかの縁だろうか。
212:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 19:55:19 cY8F61LQ
知らない間に大きくなっちゃってw
アスースはパーツメーカーだから自作PCでは有名
AcerはAopenというブランドで販売してる
213:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 19:55:56 cr3ukhjF
世界最大のデルが本気になったらエイサーなんて台湾メーカー一溜まりもないだろうな
泣きながら撤退していくのが目に浮かぶ
URLリンク(japanese.engadget.com)
214:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 19:58:22 +d6o0NTb
>>212
さっそくググってみた。
HPトップのminiPC Duoとやらがラブリーだな。
215:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 19:58:27 /0b6xqjt
Acerって韓国メーカーかと思ってたよ
216:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 19:59:20 I51Sj5+t
エイサーっていったらディスプレイって気がする。
っつーか、Aopen=acer って初めて知ったww
217:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 19:59:33 fNLCBGsY
エイサーは伸びるよ、これから。
地味にコストパ優れたいい機種出してる。
218:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 19:59:41 Nn1pRf3E
ミスト!
219:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 20:00:32 iKTbTwJu
>>213
まぁ、その世界最大のデルのマザーボードなんかを作ってるのは
台湾メーカーだったりするんだがな。
220:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 20:01:33 fNLCBGsY
エイサーはもっと伸びるだろうね、これから。
地味にコストパ優れたいい機種出してる。
221:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 20:02:04 cY8F61LQ
Acerの部品を個人に開くという意味で「Aopen」だったはずだよ
どっかでBenqや東立もAcerの子会社と聞いたことがある
222:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 20:03:14 O/1hhPz3
>>213
まあ、乗り遅れた∂は話にもならんがな
223:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 20:08:14 +d6o0NTb
>>213さんのリンク先、不確定情報ばかりでどうも・・・
あのスペで今だすより、逆に半年後くらいまで
開発続けて、次のモデルに合わせたほうが
勝率高そうな気はするな。
224:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 20:08:22 xCDeOxY8
Acerすげぇって思ったのは
URLリンク(www.acer.co.jp)
だったな
225:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 20:08:48 M5taIaHH
DELLの液晶だけは関わりたくない
Acerのノートと液晶で築いてきた経験を信じたい
MSIとかなんなの?
226:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 20:09:29 cY8F61LQ
>>213
Acerが本腰入れてるのを見て、焦っているのが良くわかりますw
スリムPCでも出し抜かれたし、相当牽制してますね
227:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 20:15:43 cY8F61LQ
>>225
アスースと同じDOS/Vパーツ屋の老舗
とくかく新しいチップを採用するのが早いメーカーで
初期不良覚悟で購入するのが当たり前だとか
228:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 20:18:33 M5taIaHH
>>227
AopenのP4マザーはまだ元気に動いてるよw
それが購入の動機だろうか?
MSIはグラボが一つお亡くなり・・・(ry
229:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 20:19:27 zTDNVtjF
>>213
しかしまぁ酷いキー配列だな。FキーがFn併用とかアホかと。
文字入力にFキー使わないローマ字圏ならともかく、ひらがなカタカナ変換でFキー多用する日本人受けはしないだろう。
そしてF5キーの大きさを何よりも重視する韓国人には全く売れないだろうな。
230:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 20:22:57 iKTbTwJu
Acerも日本ではマイナーだけど一応老舗メーカーだからな。
認知度やシェアこそ小さかったもののWindows95全盛期くらいの時代は
日本メーカーよりも性能よくて安くていいPC発売してた。
キーボードはメカニカルキー使ってたりしてこだわりあったし。
その頃に発売してたPCも「Aspire」だったなw
URLリンク(park10.wakwak.com)
231:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 20:25:42 KzGd9b0E
ネタ画像じゃないのか。
すごいなw
232:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 20:26:24 fNLCBGsY
台湾は基本的に親日国だから応援したいね
三国人はだめぽ
233:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 20:27:40 cY8F61LQ
>>230
AcerのPCは全部Aspireだよ
当時のFMVやPRIUS、APRICOTはAcerのOEM品で
基盤にAcerジャンパなんてものが付いてたのも有名
234:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 20:27:55 /0b6xqjt
あぁ、これ持ってたよ、忘れてた
235:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 20:30:59 +d6o0NTb
>>230
この前面が緑に照らされてるのはいったい・・・w
でもこのころからデザイン性には気を遣ってるぽいな。
ディスプレイと本体の前面がツラいちになってるとことか。
236:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 20:32:26 /0b6xqjt
>>235
こういう色のマシーンだったんだよ。
作りは悪くなかった。
237:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 20:35:56 /0b6xqjt
NTT-Xストア、アイオーのポータブルドライブも安くなってる。
URLリンク(nttxstore.jp)
238:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 20:36:31 eo3HWmtF
>>235
この色で売ってたんだよ
そしてこの角度から見えない反対側は大小の穴がびっしり空いてるんだ
当時このデザインを見た同僚の女の子はカエルノ卵みたいで気持ち悪いって
ものすごい不評だった
ちなみにタワー型の本体もあったはず
239:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 20:36:42 +d6o0NTb
なんと、外光で照らしてるように見えた。
スマナイ、別にけなすとかそんな気はさらさら無いよ。
このころはまだパソコン知識なんぞみじんもなかったな・・・
240:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 20:37:30 cY8F61LQ
PCと言えばオフホワイト全盛の時代にあの色は衝撃的だったw
扱ってるのも俺コンくらいしかなかったし
241:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 20:50:09 jdBwnJAX
この手のモバイルPCには何の関心もなかったのだが
今日たまたま行ったビックで運命の出会いをしてしまった!
イーモバイル同時加入で9800円はそそるなぁ…
242:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 20:56:28 QJ+zcYdJ
オタワ
243:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 20:57:14 cY8F61LQ
芋場詐欺はいつまでも引っかかるやつが多いなあ
244:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 21:10:48 jdBwnJAX
>>243
えっ?そんな裏があるんですか!
こりゃ安易な考えは捨てたほうが賢明しょうか…
では、今度は芋場についてググってきます。
245:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 21:13:55 9tpyjTJo
>>244
にねんMAXだと最低でも2900円支払わないといけないから、×24するとおおよそ72000円弱。結果的に
9800+72000で81800円かかる、という意味では。芋用のデータ端末代がタダ?になるからまだなにか
あるかもしれないけどわからないw
246:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 21:15:21 flgHZ+gw
2年間使う気で初期投資を押さえたいならいいと思うけどね。
総額はとても高くなるけど
247:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 21:15:55 I51Sj5+t
URLリンク(www.msng.info)
めっちゃ参考になった
248:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 21:29:15 jdBwnJAX
>>245>>246>>247
優しい方ばかりで感謝感謝です!
モバイル音痴なので勉強になりました。
ちなみに皆さんは外でネットに繋ぐ時は
何を(どこを)利用・使用していますか?
249:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 21:38:31 2/mWs9LE
>>155
おまいの男気に惚れた!
よくインストールできたな
250:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 21:41:35 g9kmWsQ1
このタイミングでデュアルコアatom登場
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
251:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 21:46:39 +EYF3+XH
アス・ワン・スー・チー女史
252:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 21:49:03 5f2IwF5B
皆様に質問です。
DVSM-P58U2/BですがDVDの再生が出来ないみたいですが
どのように再生出来るようにアスワンに合いますか?
後インナーケースのお勧めを教えてください。
後餃子の王将のからあげの魔法の粉の正体を教えてください
253:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 21:52:27 /0b6xqjt
あなたは日本人ではないのですか教えて下さい
254:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 21:55:42 oQngne1s
王将でバイトしてる中国人だろw
255:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 22:05:34 I51Sj5+t
5 ボタン ワイヤレス マウスで良いのないかなー?
ブラウザの「進む」と「戻る」がボタンに割り振られてるのが便利で
5ボタンじゃないと嫌になったんで探してるんだけど
マイクロソフトのやつ以外なかなかいいのが見つからないんだよねぇ。
MSのもレシーバーがもうちょっと小さいといいんだけど・・。
Microsoft Wireless Notebook Laser Mouse 7000
URLリンク(www.microsoft.com)
なんかオススメありますかね・・
256:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 22:09:42 cY8F61LQ
>>252
衣のサックリ感を増すためにコーンスターチを少し混ぜてます
分量は自分で調べてください
257:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 22:13:39 /0b6xqjt
>>255
VX-Nあたりは?
258:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 22:15:17 I51Sj5+t
>>257
やっぱりそうなっちゃうよねw
1万円か。。。
どうするか・・。
259:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 22:17:05 /0b6xqjt
値段は高いけどずっと使えると思う。
後はMSのプレゼンターマウス8000位かな。
260:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 22:18:37 zTDNVtjF
マウスのレシーバーなんて、気合でHSDPAモジュール跡地に入れちゃえば良くね?
それやるんだったら、汎用性のあるBTモジュール仕込んだほうがいいかもしれないが。
261:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 22:19:15 /0b6xqjt
>>259にちょっと補足。
プレゼンターマウス8000を使うには、別売りの超小型Bluetoothレシーバがおすすめ。
元々付いてる奴はレシーバーが大きい。
262:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 22:21:00 M5taIaHH
デザインと携帯性なら
URLリンク(www.ecat.sony.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
263:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 22:21:29 FXWmxrNp
プレゼンターマウス8000だったらマウスで
音量調節が出来るオマケつき。
264:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 22:24:02 /0b6xqjt
>>262
それなら普通のコードマウスで十分だよ
おすすめは、MSのMicrosoft IntelliMouse Optical
265:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 22:29:28 M5taIaHH
>>264
いや、持ってるし
Microsoft Wireless Optical Mouse 5000を・・・
ってか、マウス5個もあるのに
デザイン合わせる為に>>262を買おうとしてる俺を誰か止めてくれ・・・
でも、使わないなぁ~サイドのボタンは
266:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 22:33:54 I51Sj5+t
>>261
ありがとうー
URLリンク(www.amazon.co.jp)
↑こういうのかな??
確かにこれならBluetoothのマウスでもいいかも・・・。
267:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 22:34:52 /0b6xqjt
>>265
まず、ドングルでかすぎじゃねーかと思うんだ、あれ。
っていうか、ドングル飛び出していてもいいの??
それとさっきのマウス、5000よりもいいよ、マジで。
AmazonでB00008B4BIで検索してみ、安いから。
268:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 22:36:48 /0b6xqjt
>>266
PLANEXのアダプターは青くチカチカ光るんだよ。結構目立つかも。
コレガのCG-BT2USB02CBってのもプロファイル新しいからいいよ。
269:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 22:38:25 /0b6xqjt
まぁなんせ色々買いそろえるつもりでなければ、
VX-Nが満足する一品だと思いますよ。
270:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 22:39:27 UNFG+ahe
windとeeepcは安っぽすぎる。
特にwindはなんであんなにヒンジがぐらぐらなの?
と思ってるんだが、AspireOneはだいじょうぶ?
271:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 22:39:55 /0b6xqjt
>>268 補足。 このアダプター、色違いで白もある。
272:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 22:41:46 I51Sj5+t
>>271
良い人過ぎる・・・。
色々ありがとうー。
もうちょっと悩んでみるよ
(こういうときが一番楽しいんだけどw)
273:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 22:42:49 M5taIaHH
>>267
外で使うなら絵面を気にするw
274:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 22:48:42 /0b6xqjt
>>272 ども。
どれも使ってるものなんで、その程度で良ければお答えできましたw
>>273 だよねーw
だとやっぱりVX-Nかなぁ。
275:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 22:50:53 l31gFMCL
昨日NTT-Xで青ポチッたが・・・
何時来るんだろうか?
276:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 22:53:18 M5taIaHH
>>274
でも、5万円のネットブックに最安6800円はどうだろ・・・
277:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 22:57:35 g9kmWsQ1
>>276
そうなんだよなー。
だから俺もマウス一つ買うのを躊躇してる。
結局、インナーのソフトケース1個しか買ってないや。
278:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 22:59:09 /0b6xqjt
>>276
さんざん出てるけど、こういうのもある。
URLリンク(www2.elecom.co.jp)
超小型レシーバーで、色数?wも多いので合わせやすい。
この流れの最初の質問が、5ボタン優先だったのでおすすめとして
書いたので、VX-Nばかりをお勧めするわけではないのですが
やっぱり質感とか良いものでw
価格優先ならやっぱりMSのコードマウスがいいんじゃないかと思う。
279:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 23:05:36 grle6JFt
ショップ回るとどこでも「メモリ増設不可」って書いてあるけど実際どうなるんだろ
Eeeみたいに封印シールってオチかな?
280:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 23:06:24 M5taIaHH
>>278
でも高い。
サイズと絵面と値段で考えるならSONYなんだが
1500円にしてくれと・・・w
281:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 23:10:56 H4GtGM5R
モバイルには使えないだろうけど
たしか脳波マウスとかいうのがあったよなw頭で念じて動かすやつ
品切れで買えないけどすごい気になるわ
282:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 23:13:59 /0b6xqjt
>>280
逆にこんなのも気になった。安いし。
SMU-M10
URLリンク(www.ecat.sony.co.jp)
283:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 23:20:59 Ovt+5Wh+
>>279
普通の人には無理ってことだと思う。
ガイシュツだけど、ほとんど分解しないと交換できないし。
284:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 23:25:47 M5taIaHH
ノーパソの分解で一番怖いのはキーボードだよ
キーボード認識しなくなったら凍る・・・
後はガワの引っかけを無理やり剥がそうとしてポキとかw
まぁ、デスクトップはすぐ替えが効くけど
ノートはキーボード接合部といってもマザー交換だったりするからね・・・
285:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 23:26:32 iPxpoeb4
>>207
実はうちの後輩の大学一括購入PCがAcerでトラブル多発だったから微妙なところがある。
といっても8年前の話だから、今は信頼性上がってるのかな?
286:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 23:32:45 I51Sj5+t
>>282
これだけ小さくて薄いくて安いと
5ボタンでもワイヤレスでもいけど
これも良いかもとか思ってしまうw
287:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 23:36:16 /0b6xqjt
>>286
さっきのソニーのワイヤレスマウスはレシーバーが超小型だったら
俺も買ってるw
つか、書いてて欲しくなってVX-NをAmazonに注文しちまったw
そろそろアスワンも届くしなー
288:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 23:49:30 y0si5Oiq
コレガのCG-BT2USB02CWは買った。
小さすぎてアスワンが届く前に紛失するかも試練。
マウスはMSのレーザーポインター付いたヤツにしようかなぁ。
289:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 23:50:50 cY8F61LQ
>>285
それは他のメーカーだったらトラブルにならなかったのか?
290:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 23:55:20 YoStZakR
>>289
その質問意味があるのか?
291:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 23:57:48 O/1hhPz3
URLリンク(refino.jp)
おれはこれ買った。ワイヤレスじゃないけど、値段安いし小型だし7ボタン
で使いやすい。
292:[Fn]+[名無しさん]
08/08/20 23:58:59 aCyVsqy1
まともな業者から買えばいいだけのような。
業者も勧めて来ないし、提案したからにはきっちり初期不良に対応するだろうし。
業者とろくに打ち合わせもせずに、適当に発注掛けてトラブったとかは自己責任。
293:[Fn]+[名無しさん]
08/08/21 00:04:06 WCXI3BbE
ヨドバシ・ドット・コムの情報、誰か持ってる?
何のリアクションもないのよ。
294:[Fn]+[名無しさん]
08/08/21 00:19:21 Npa5sxKd
みんな、マウス、液晶保護シート、電源ケーブル以外にどんなもの買い揃えてる??
自分はワンセグチューナーを買ってしまおうかなと思ったりしてる・・。
一応、用途は病院で暇な時間に見るためだから
使わなくなって無駄になるってことはないと思うんで。
(病院のテレビが有料なので・・・。)
ほかに、あったら楽しそうな周辺機器とかなんかあるかなぁ。
295:[Fn]+[名無しさん]
08/08/21 00:24:11 U1bKcgDZ
とりあえず買ったのは外付けドライブとBluetoothアダプタ。
あとは電源周りとマウスとGPSレシーバが欲しい。
296:[Fn]+[名無しさん]
08/08/21 00:27:31 C8JEgsxy
>>294
自分はバッファローのチョイテレを買っちまった。
これで外でも気軽にテレビを見れるな。
他になんか良いアイテムとかか?
UBSバスパワードのUSBスピーカーとか良いかもしれない。
キャンプ行ったときとか気軽に良いサウンドで音楽を聴けるだろうし。
297:[Fn]+[名無しさん]
08/08/21 00:37:41 JJQ8aVL/
病院のテレビはありえないくらい割高だからなw
半月以上入院するならワンセグ買った方が得するんじゃないのか
298:[Fn]+[名無しさん]
08/08/21 00:48:31 1Fh/jXJV
>>290
Acerだからトラブルになったように書いてるからじゃない?
299:[Fn]+[名無しさん]
08/08/21 00:52:25 fJ1tfO6a
>>293 HPに
初回入荷分受付は8月18日入金確認分のお客様を持ちまして終
了いたしました。
って、出てたよ。
300:[Fn]+[名無しさん]
08/08/21 00:53:49 2tJeM+ec
祖父とかトップページにまだ初回入荷分おkって書いてあるよな。一体何台仕入れたのやら。
もう明後日だね。待ち遠しいなー。
301:[Fn]+[名無しさん]
08/08/21 00:56:35 dFksYbAv
8年前の話ほじくりかえし乙
一括購入で多発ならその時原因すぐわかりそうな
遡って追跡して原因カキコしろよ
302:[Fn]+[名無しさん]
08/08/21 00:56:52 Npa5sxKd
>>296
チョイテレかぁ・・・。
やっぱバッファローあたりが無難かな??
ワンセグじゃなくてラジオだけど、これにもちょっと興味がある・・。
URLリンク(www.logitec.co.jp)
まぁ、携帯ラジオで聞けよって気もしないでもないがw
手軽に録音できるのはいいかなと思ってね。
>>297
病院のテレビ高いです。
入院してるわけではないのですが
週に三回通って一回4時間くらいベッドの上にいるので
ワンセグチューナー(ってかUMPC自体も)買ったら良い暇つぶし道具になるかなと思って。
303:[Fn]+[名無しさん]
08/08/21 00:58:07 tp8oMDcl
もう実質5万くらいで、8月23日に配送してもらえるところってないよね?
304:[Fn]+[名無しさん]
08/08/21 00:58:56 1Fh/jXJV
>>302
透析か
透析室にワンセグの電波入るの?
305:[Fn]+[名無しさん]
08/08/21 01:01:03 VEEGTAre
そいえば、今日仕事帰りに川崎ヨドいったけど、展示機も価格のビラもなにもなかったな・・・
306:[Fn]+[名無しさん]
08/08/21 01:04:27 WCXI3BbE
>>299 ありが㌧㌧。
メールで来るもんだと思っていたが、HPに書くとは。
何とも言えないが、取り敢えず早めに届きそうだ、と思う。
307:[Fn]+[名無しさん]
08/08/21 01:05:33 Npa5sxKd
>>304
あたりですw
4時間暇すぎです。
看護師さんと話したくても
忙しそうだからそんなに長くは話せないしorz
電波はかろうじて入りますよ。
スレ違いすまんです。
308:[Fn]+[名無しさん]
08/08/21 01:09:14 2tJeM+ec
透析なんてやってるって事はオッサンか?
透析してるオッサンの弱った目はAspireOneのドットピッチ小さい液晶に絶えられるのかな?
うちの母方のばーちゃんが糖尿で透析してるんだが、
糖尿の合併症で目も悪くして目の手術してら。視力も若干落ちてるとか聞いてるし
予算が許せば12.1インチXGA液晶のB5モバイルノートあたりに行っておいた方がいいような気がしてならない。
309:[Fn]+[名無しさん]
08/08/21 01:15:17 ImeP3aHD
>>303
NTTで予約して23日着と言う日付指定をしてOKもらったが、
心の中ではMSIに未だに揺れ動いてあと1、2日うちにMSIが
手に入ったら未開封のママ売りに出そうかと考えてる俺がいるw
310:[Fn]+[名無しさん]
08/08/21 01:15:52 k/AXVUVA
絵に描いたような余計なお世話ですね
311:[Fn]+[名無しさん]
08/08/21 01:19:04 Npa5sxKd
>>308
糖尿からではなく悪いのは腎臓だけなので目は大丈夫です。
心配してくれてありがとうございます。
ちなみに、10歳から透析してます。
まぁ、オッサンなのは当たってますけど・・・w
すれ違いすぎなんで関係した話も・・。
PCデポのトップページにデカデカとAspire oneの写真が出てますね。
まだ発売日に出荷されるのかな??
312:[Fn]+[名無しさん]
08/08/21 01:20:37 tp8oMDcl
今ソフマップでポチってしまったんだが、23日には届くんだよな?汗
あと、今更ながら何用意しとくべき???
313:[Fn]+[名無しさん]
08/08/21 01:20:57 1Fh/jXJV
>>307
とりあえずアスワンも電磁波を出すから、使って良いか病院に確認かな?
314:[Fn]+[名無しさん]
08/08/21 01:22:14 rBsoT2tD
ワンセグは建物の中だとみれない場合がある。
送信所からの距離と壁の厚さだな。
315:[Fn]+[名無しさん]
08/08/21 01:23:18 sw2i8Ass
久しぶりの休みで実家の埼玉まで行ったのに、未だに実機を拝むことができない。
実機を見て、青か白を、それともWindにするかを決定したいのだが。
いっそカラバリ出るのを待ちつつIdeaPadも待ってしまうかな。
そもそも、必ずしもネットブックが必要ではないんだが、この価格で、しかもXPで買えるのは
今が最後のような不安があるんだよなー。という時期に、ちょうどDELLでも
Vostolo1000の神パケが出てきやがったし。メイン機も買い替えの必要感じてないんだが、
期間限定のお買い得情報とか来ると煽られてしまう。
なにもかも買ってしまいたい・・・・
316:[Fn]+[名無しさん]
08/08/21 01:24:45 2tJeM+ec
>>311
それは失礼しました。10歳からというと不摂生で・・・って事でもないですよね。
うちのばーちゃんみたいなのはどう見ても不摂生だから、一緒にしちゃいかん罠。
317:[Fn]+[名無しさん]
08/08/21 01:27:37 ho/pF0vo
>>299
ホントだ!
さよなら、俺の初回への希望…
九月とかになるとテンション下がるよなー
318:[Fn]+[名無しさん]
08/08/21 01:29:34 YpLoe5sQ
発売日前日に、なぜにイベント?
ブロガー限定! Acer "AspireOne" 内覧会
URLリンク(windows-keitai.com)
319:[Fn]+[名無しさん]
08/08/21 01:29:57 JJQ8aVL/
UMPCでVista搭載とかクソな気がしてならない
あと人の病気とか詮索するのいい加減やめろよスレ違いも甚だしいわ
>>311は気をつかって話戻したのに何でぶり返すんだよ
意味わかんないマジでデリカシーなさすぎ
320:[Fn]+[名無しさん]
08/08/21 01:30:08 t36Zic8j
9月ならレノボ待ちする
windはヒンジがgdgdだから捨てたが
逆に言えばヒンジさえ良ければwindにした(まぁ、その他不具合出てるがw)
だから、9月組みはDELLとレノボ待ちをするべき
321:[Fn]+[名無しさん]
08/08/21 01:33:05 t36Zic8j
まぁ、デリカシーないと言うだけがデリカシーってわけでもないぞ
場を治めれる男になれ
一番難しいが・・・
322:[Fn]+[名無しさん]
08/08/21 01:37:41 JJQ8aVL/
場を治めるよりも商品を納めてほしいわ
手に入らないフラグ立ちすぎてて泣ける
323:[Fn]+[名無しさん]
08/08/21 01:39:07 Npa5sxKd
>>319
いえいえ、元はといえば自分が病院で使うとか言い出したからなんで
そんな責めないであげてください。
>>318
今日仕事で神保町にくのにーー。
明日とは残念・・・。
ちょっと行ってみたかったw
324:[Fn]+[名無しさん]
08/08/21 01:39:24 k/AXVUVA
ホントの買いは、各社の第二世代だと思うんだが。
第一世代で判明した欠点を修正してくるわけだし。
(EeePCも初代から比べて、画面の大きさとバッテリーを大幅改善したでしょ)
デュアルコアAtom搭載で、細部の改善がされる年末あたりの各社次世代機までの
つなぎとして買うんだったら、今でてるのに手を出すのも良いと思うな。
325:[Fn]+[名無しさん]
08/08/21 01:45:35 NOCXLHpb
>>324
第二世代は来春だろう
年末は出遅れ組みが出揃うのがやっと
326:[Fn]+[名無しさん]
08/08/21 01:46:43 WVcBo5xn
レノボのやつは10月発売じゃないの?
327:[Fn]+[名無しさん]
08/08/21 01:54:29 /V8W9Jd8
701が初代で今回の奴が第2世代だと思うけど。この手のpcの分野では。
328:[Fn]+[名無しさん]
08/08/21 01:56:55 sw2i8Ass
よく考えればEeePC901って6セルバッテリなんだよね。
アスワンも6セルなら公称6時間くらいなんだし、遜色なくなるな。思ったほどSSDとやらの恩恵も薄い・・・
HPのハイパフォみたいに3セル6セルバッテリセットで、メモリ2GB乗って79800だったら、
・・・・・・買う・・・・・・・・・かなぁ(笑
あれはBTも内蔵になったっけか。負けんな!Acer!!
329:[Fn]+[名無しさん]
08/08/21 01:57:32 t36Zic8j
次のCPUがどこまで消費電力と価格を抑えられるかにかかってるな
330:[Fn]+[名無しさん]
08/08/21 01:57:41 k/AXVUVA
>>325
EeePCが上位機種だしたり、HPが次世代出したりすると思うけど。
MSIとAcerが出せるかどうかは微妙だが。
あとは国内メーカーのがスペック的には第二世代相当で出してくると期待する感じかな。
出遅れてるんだから、今更同じものは出さないでしょうし。
331:[Fn]+[名無しさん]
08/08/21 01:57:43 /V8W9Jd8
淀で予約したんだけど入金が19日だから発売日にこない・・。
まぁ良いけどさ。
332:[Fn]+[名無しさん]
08/08/21 01:59:50 Qnuf72pV
国内メーカーではサンヨーから発売。
333:[Fn]+[名無しさん]
08/08/21 02:00:13 /V8W9Jd8
>>330
国内メーカーの物だとごちゃごちゃ余計な物をつけて99800とかやりそうだけど・・。
たぶんワンセグ FeliCaポートあたりと余計なソフト多数とか・・。
334:[Fn]+[名無しさん]
08/08/21 02:01:39 NOCXLHpb
上位機種はいらね
このままで良いからDSやPSPみたいに薄型軽量化してほしい
335:[Fn]+[名無しさん]
08/08/21 02:12:30 k/AXVUVA
>>334
それはほぼ限界じゃないのかなあ。
これ以上やるなら、キーストロークとか剛性とか、必要な部分を削らなきゃならないと思うけど。
EeePCとかキーボード使いづらくてしょうがなかった。
個人的には、バッテリーを公称7時間ぐらい、液晶をWXGAにしてくれれば文句はないかな。
おれもワンセグはいらね。
だったら、WWANでイーモバでも内蔵しろ。
336:[Fn]+[名無しさん]
08/08/21 02:23:28 VbviH9hy
>>333
それどこのVAIO Type T?
337:[Fn]+[名無しさん]
08/08/21 02:27:45 AlLBGb2J
単純に薄く軽くすればいいってもんじゃないよ。
昔、リブ50からリブSS1010に変えたときとか、かなり薄くはなったが代償として明らかに強度が落ちてて
持ち運ぶのが怖くて億劫になった思い出がある・・・
338:[Fn]+[名無しさん]
08/08/21 02:43:26 CkWAagiO
このパソコンってB5サイズだよね?
ケースもB5用買っとけば大丈夫だよね?
339:[Fn]+[名無しさん]
08/08/21 02:44:52 k/AXVUVA
サイズぐらい仕様検索すれば載ってるだろ。
まあ入らなくても良いなら適当なの買えば良いんじゃないかな。
340:[Fn]+[名無しさん]
08/08/21 02:45:26 /V8W9Jd8
>>338
そうなんじゃないの 一応ケース自体も付属するみたいだけど。
あれじゃアダプタまでは入りそうもないし。
341:[Fn]+[名無しさん]
08/08/21 02:55:03 ux+y9Wjt
>>289
前年度は富士通で、言うほど問題なかった。
>>301
ピンポイントで集中したのがプリンタの認識問題で、これはBIOS設定で直った問題。
あとは特定しなかったので、対処療法でつないだ。
その次の年は好きに買って良しだったような...
342:[Fn]+[名無しさん]
08/08/21 07:21:25 CN8pJx/m
おはよう。
待ちきれなくて早起きしちゃった。
343:[Fn]+[名無しさん]
08/08/21 07:34:09 q0i6TFJC
ACERは、どのぐらいの玉抱えてくるんだろうか
俺がショップの店員なら、901よりアスワンの方が素人に売りやすいけど
バッテリーの持ちで901選んでる人も多いと思うし
まぁ発売日以降のお楽しみだな
344:[Fn]+[名無しさん]
08/08/21 07:57:40 x/N/36N6
祭りは明後日か
フライングゲットするやつもいるのかな
345:[Fn]+[名無しさん]
08/08/21 08:39:15 JJQ8aVL/
店頭予約組のやついるか?
入荷次第電話がかかってくるんだけど、それって当日くるのかな?
346:[Fn]+[名無しさん]
08/08/21 08:46:11 q0i6TFJC
白買うやつなんているの?
347:[Fn]+[名無しさん]
08/08/21 08:47:05 CYby0kYr
俺がいる
348:[Fn]+[名無しさん]
08/08/21 08:51:13 Xv5YjQuU
おれ、神奈川のノジマ電機で店頭予約。
「23日に受け取りに来てください」と先週に電話あり。
気になるのがおまけ。
ノジマはメモリー
コジマは旅行セット(テンキー・マウスなど)
旅行セットほしかったので、ヤフオクで見つけ810円で落札。
これって値段的に得だったのかな?
送料や振込み料もあるし・・・
349:[Fn]+[名無しさん]
08/08/21 09:11:51 JJQ8aVL/
白一択だろ
青は指紋がベタベタになる
350:[Fn]+[名無しさん]
08/08/21 09:27:15 cOgNmETL
とりあえず青白2つ買ってみて気に入らない方をオクに流す
というのはどうか?
351:[Fn]+[名無しさん]
08/08/21 09:29:54 xSLQUrYs
>>350
富豪乙
352:[Fn]+[名無しさん]
08/08/21 09:33:39 cOgNmETL
いあ、本当の富豪なら最初から富士通の新製品とかを買うと思うw
353:[Fn]+[名無しさん]
08/08/21 09:35:18 Z/EfclAc
>>352
VISTAでメモリMAX1Gじゃ底が知れてるだろ。
354:[Fn]+[名無しさん]
08/08/21 09:36:49 cOgNmETL
>>353
だから、そんなマシンに10万以上平気で出せるのがほんとの富豪なんだってw
355:[Fn]+[名無しさん]
08/08/21 09:39:13 rBsoT2tD
青にしといてよかった。
356:[Fn]+[名無しさん]
08/08/21 09:43:21 1Y1suTre
10万で富豪か
357:[Fn]+[名無しさん]
08/08/21 09:43:37 dFksYbAv
>>354
そんな富士通のマシンってなんて機種?
358:[Fn]+[名無しさん]
08/08/21 09:43:51 CN8pJx/m
値段で選んでる人少ないんじゃない?
359:[Fn]+[名無しさん]
08/08/21 09:45:48 cOgNmETL
>>357
つ URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
360:[Fn]+[名無しさん]
08/08/21 09:46:18 1Fh/jXJV
価格も重要なファクター
361:[Fn]+[名無しさん]
08/08/21 09:48:18 NQMRDzmK
値段が最重要ファクターなわたしがいますが、何か?
362:[Fn]+[名無しさん]
08/08/21 09:51:30 dFksYbAv
>>359
Thx LOOXね
でもサイズとか仕様とか結構違うんで比較にならんよね
363:[Fn]+[名無しさん]
08/08/21 09:53:51 SrmMJYqj
冬にHPからキラーマシンが出そうな予感…
安い分買い換えサイクルが早そうな分野だなUMPCは
364:[Fn]+[名無しさん]
08/08/21 09:55:00 1Fh/jXJV
とりあえず世界シェアトップ3が動き出してから考えようか
365:[Fn]+[名無しさん]
08/08/21 09:59:19 gz3WV3M1
NTT-Xで11日に注文したけど、Web上の案内が『配送1ヶ月以上未定』のままだぉ。
電話じゃ間に合うとは言ってたが…本当に間に合うのか?(´Д`)
366:[Fn]+[名無しさん]
08/08/21 10:01:46 dHANgVDN
PCシェア上位3社で、唯一まともなミニノートを出してるのがacerなんだが。
変態キーボードのDELLや、変態CPUの爆熱HPなんて論外もいいとこだよ。
367:[Fn]+[名無しさん]
08/08/21 10:05:15 ehxM0j3x
これはこれで買うんだけど、TypeZが欲しいんだよな。SSDモデル速いらしいし。
ただ、40万円のPCなんて買ったことないからなぁ。。
PC最高額は十数年前に買ったX68000の33万円だしな。
368:[Fn]+[名無しさん]
08/08/21 10:09:19 Z/EfclAc
>>354
なるほど、すごく納得したw
369:[Fn]+[名無しさん]
08/08/21 10:13:13 urjMo37V
富豪にはこれをオヌヌメする
URLリンク(www.pc-zeus.com)
370:[Fn]+[名無しさん]
08/08/21 10:14:55 KpT+VPN+
>>366
AcerとHPは、タッチパッドの形状が変態
371:[Fn]+[名無しさん]
08/08/21 10:19:38 6AT0Megi
intelのSSD待ち。
372:[Fn]+[名無しさん]
08/08/21 10:19:53 SrmMJYqj
何だよヤマダってAcer取り扱い無いとか舐めてんのか
373:[Fn]+[名無しさん]
08/08/21 10:21:44 1Fh/jXJV
まあヤマダだしw
374:[Fn]+[名無しさん]
08/08/21 10:21:56 klHhXaTy
asus100円PCはFF11がサクサク動くようですが
このPCでも動きますか?
375:[Fn]+[名無しさん]
08/08/21 10:22:29 KpT+VPN+
むしろEeePCあるほうが奇跡みたいなもんだろ<ヤマダ
376:名無しさん
08/08/21 10:35:12 kxB468sH
コジマなんかULPCのUの字もなかったからな。
377:[Fn]+[名無しさん]
08/08/21 10:51:51 1Fh/jXJV
>>376
オンラインショップにあるのにね、おかしいねコジマ
URLリンク(www.kojima.net)
378:[Fn]+[名無しさん]
08/08/21 10:56:20 qnkm4mkQ
>>4のブログには、
>7月初旬の発表直後に受けた注文で初期入荷分は埋まってしまったとのこと。
と書いてあるね。
23日に届くんだろうか?
(ちなみに、オレは7月12日に申し込んだ。)
379:[Fn]+[名無しさん]
08/08/21 10:57:59 qnkm4mkQ
>>376
用賀のコジマにいったら、EeePCもアスワンも扱ってたぞ。
380:[Fn]+[名無しさん]
08/08/21 10:58:46 CYby0kYr
このブログ、アフィばっかりじゃん
381:[Fn]+[名無しさん]
08/08/21 11:00:06 1Fh/jXJV
それ以前にAcerとはなんの関係もない個人ブログだろ
382:[Fn]+[名無しさん]
08/08/21 11:08:52 /sWMjcPi
青予約 → 翌日、実機見て白に変更
383:[Fn]+[名無しさん]
08/08/21 11:23:54 bff+uo8/
>>374
いつのまにEeePCはGeForce積んでたんだw
384:[Fn]+[名無しさん]
08/08/21 11:33:50 Hrc8fBQD
URLリンク(www.4gamer.net)
385:[Fn]+[名無しさん]
08/08/21 11:46:50 7oTf92IO
IOプラザで120GBHDD付セットを予約したのだけど、注文がダブって2台来ることになってしまった orz
一台をオークションで出品しようと思うのだけど、いくらくらいなら売れるだろう?
一応ポイント9000円分がついてたので本体50,000円くらいで、HDDセットでなら56,000円くらいで出品しようと思うのだけど…。
386:[Fn]+[名無しさん]
08/08/21 11:47:19 urjMo37V
>>384
すごいなあ、動くもんなんだなw
387:[Fn]+[名無しさん]
08/08/21 11:57:04 KpT+VPN+
>>385
普通に理由話してキャンセルできないのか?
388:[Fn]+[名無しさん]
08/08/21 12:02:21 bff+uo8/
>>384
それはサクサクとは言わん、カクカクと言うんだよw
人のいない平原ですらこれだけカクカクなのに街に入ったら目も当てられんw
389:名無しさん
08/08/21 12:02:21 kxB468sH
転売厨だろう。
390:[Fn]+[名無しさん]
08/08/21 12:06:41 2+Uss9xJ
383 名前: [Fn]+[名無しさん] [sage] 投稿日: 2008/08/21(木) 11:23:54 ID:bff+uo8/
>>374
いつのまにEeePCはGeForce積んでたんだw
391:[Fn]+[名無しさん]
08/08/21 12:19:30 H3DMhPq0
遅延のメールが来た……
392:[Fn]+[名無しさん]
08/08/21 12:21:07 Nzvdezwj
遅延とか発売日確定とか
どこで購入か書いてくれるといい情報になると思うんだ。
ちなみにビック本店店頭予約はまだ連絡ない
393:[Fn]+[名無しさん]
08/08/21 12:22:33 T8RgbowY
>>392
アキバ淀、店頭予約組だが・・・まだ連絡なしだ。
394:[Fn]+[名無しさん]
08/08/21 12:26:26 ZBwygcCO
6セルバッテリ発売まだかな。
395:[Fn]+[名無しさん]
08/08/21 12:28:20 tp8oMDcl
昨日祖父で予約して、23日に買えないならキャンセルと送ったが、返答なし
396:[Fn]+[名無しさん]
08/08/21 12:28:42 w0t88krq
しかしこれだけ小さいと気軽に
外に持ちだして使えそうだな。
予約してある奴早く発送されないかな~。
397:[Fn]+[名無しさん]
08/08/21 12:29:28 KpT+VPN+
発売日2日前の「発売日お渡しできません」メールや連絡はデフォ。
なのに量販店で当日買えたりするんだよなw
398:[Fn]+[名無しさん]
08/08/21 12:31:11 1Y1suTre
NTT-x 納品 24日になってる
399:[Fn]+[名無しさん]
08/08/21 12:35:44 7OrEdxT2
富豪富豪ルーガ
400:[Fn]+[名無しさん]
08/08/21 12:38:09 7oTf92IO
>>378
今月上旬にキャンセルを頼んだんだけど、取り寄せ商品で
すでに発注済みなのでキャンセルできない言われたよ。
ちなみに7/23に予約して、発送は8/26予定だとか…。
401:[Fn]+[名無しさん]
08/08/21 12:42:41 5K5go3p7
NTT-x29日以降になるお詫びメールが来たorz
そのかわり\2340のワイヤレスマウスをくれるそうだ。
402:[Fn]+[名無しさん]
08/08/21 12:43:14 i5aQAbrZ
不幸の手紙キター
様 【】
毎度ありがとうございます。NTT-X Storeと申します。
早速ですが、ご予約いただいております「Aspire one(Acer)」ですが、
メーカーより納期遅延の連絡があり、発売日にお届けできなくなりました
事をご報告申し上げます。
当店をご指名頂いたにも関わらずご迷惑をお掛けする事に対し、深くお詫び
申し上げます。誠に申し訳ございません。
<お届け予定>
【変更前】 8/23 → 【変更後】 8/29 ~ 8月末予定
<遅延理由>
予想を遥かに上回るご予約をいただき、メーカー生産が追いついて
おらず急遽増産が必要な状況となっております。
※Aspire one 生産状況に関するお知らせ[PDF]
URLリンク(www.acer.co.jp)
------------------------------------------------------------
今回の遅延に対し、当店では以下の商品を無償にてご進呈申し上げます。
・URLリンク(nttxstore.jp)
マイクロソフト WIRELESS NOTEBOOK OPTICAL MOUSE 3000
MICA BLACK 1.0 62Z-00008 1台
------------------------------------------------------------
1日でも早いお届けができますよう、引き続きメーカーに対しまして
納期改善依頼をさせていただきます。誠に申し訳ございませんが、
お届けまで今しばらくお待ちいただけますよう、お願い申し上げます。
また、キャンセルをご希望のお客様につきましては謹んで承らせて頂きたく
存じます。ご希望の際は、本メールのご返信にてご連絡頂けます様、
重ねてお願い申し上げます。
403:[Fn]+[名無しさん]
08/08/21 12:45:37 H3DMhPq0
発売日にヨドバシに行って、買えたら、NTT-Xのをキャンセルだな
404:[Fn]+[名無しさん]
08/08/21 12:47:51 PhsNTKZm
8月頭にNTT-Xで予約組
401と同じで、納期が29日か8末、MSのマウスあげるってメール着た。
「キャンセルも受け付けるよ」って書いているけど
他で発売日入手できないだろうし、待つしかないか・・・
405:[Fn]+[名無しさん]
08/08/21 12:48:39 UfPxS9EB
まあ一週間ぐらいなら平気さ
406:[Fn]+[名無しさん]
08/08/21 12:49:04 CYby0kYr
ジョーシン派の俺には何かプレゼントがあるだろうか?w
407:[Fn]+[名無しさん]
08/08/21 12:51:43 1Fh/jXJV
別におまいらがアスワンをいつ手に入れようがどうでもいい
408:[Fn]+[名無しさん]
08/08/21 12:54:51 bff+uo8/
>>400
ほとんどの店で店頭販売分は無さそうだし、品不足になれば定価以上で売れるだろうね。
但し出品価格は低く設定するほうがいい。
409:[Fn]+[名無しさん]
08/08/21 12:55:16 dHANgVDN
初回入荷数が減っただけで、とりあえず23日には出してくるのかな?
不幸のメールが来た人は注文日も書いていって欲しい…
410:[Fn]+[名無しさん]
08/08/21 12:56:37 bff+uo8/
>>400
ほとんどの店で店頭販売分は無さそうだし、品不足になれば定価以上で売れるだろうね。
但し出品価格は低く設定するほうがいい。
411:[Fn]+[名無しさん]
08/08/21 12:57:36 bff+uo8/
2重スマソ
412:[Fn]+[名無しさん]
08/08/21 12:57:44 n/yQsH4m
8月末とかレノボ狙えるじゃん
止めようかな注文・・・
413:[Fn]+[名無しさん]
08/08/21 12:59:09 CYby0kYr
俺、レノボのマシンも注文してみよう
414:[Fn]+[名無しさん]
08/08/21 13:00:58 bff+uo8/
>>406
うちの近所の上新では2GBUSBメモリが付くよ。
415:[Fn]+[名無しさん]
08/08/21 13:03:00 n/yQsH4m
エイサー 『Aspire one』 生産状況に関するお知らせ
添付ファイルに画像が含まれていても画像は表示されません。 元の添付ファイルをダウンロード
2008 年 8 月 21 日日本エイサー株式会社 弊社より 8 月 23 日(土)
に発売となりますNetbook、『Aspire one』の生産状況に関しまして、
下記の通りご案内致します。発売情報をご案内以来、
当初の予想を遥かに上回るご予約をいただき、急遽増産が必要な状況となっております。
それに伴い、既にご予約頂きましたお客様のうち、一部の方におかれましては
8月23日の発売日に製品をお届けできない場合がございます。製品の増産を急遽対応、
随時入荷の予定がございます。ご予約いただいた皆様には、
大変ご迷惑をお掛けし誠に申し訳ございませんが、何卒ご理解いただけますよう宜しくお願い申し上げます。
本製品の発売をお待ちの多くの皆様に、多大なるご心配とご迷惑をお掛け致しました事を、
改めまして深くお詫び申し上げますと共に、ご声援頂きました皆様に厚く御礼申し上げます。
以上 エイサー 『Aspire one』 生産状況に関するお知らせ
【商品購入、及び、この件に関するお問い合わせ先】エイサーご購入ホットライン 電話窓口 0120-561-813
既 に ご 予 約 頂 き まし た お 客 様 の う ち 、 一 部 の 方 に お か れ ま し て は
ほとんどの方は入手できるのかよ・・・
416:[Fn]+[名無しさん]
08/08/21 13:05:15 CYby0kYr
>>414 ネット注文なんだよ orz
417:[Fn]+[名無しさん]
08/08/21 13:15:15 bff+uo8/
>>415
不幸のお知らせキターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
全部-一部=ほとんどとは限らんぞ。
418:[Fn]+[名無しさん]
08/08/21 13:16:12 gz3WV3M1
俺にはNTT-Xから納期遅延メールがこない…間に合うのか?
419:[Fn]+[名無しさん]
08/08/21 13:20:53 GXQdhS9o
納期遅延メール自体が遅延してるのかもぉ・・・?
イヤ、もし、7月上旬発注組なら納期守られるか・・・?
いやはや、でももう2日寝ればはっきりするぞぉ!
420:[Fn]+[名無しさん]
08/08/21 13:25:56 7aCwu2iD
NTT-X
8月2日注文
8月24日お届け予定 になってる
421:[Fn]+[名無しさん]
08/08/21 13:28:26 ZBwygcCO
NTT組は負け組みですね。
422:[Fn]+[名無しさん]
08/08/21 13:28:27 qJ9xCUep
ntt-x 8/11予約。納期遅延メールきたー。
アニメ声のねーちゃん、8/23大丈夫だっつったのにー。
待てないことはないけど、こんなマウス要らないから2,000円割引してくれたほうがいい。
423:[Fn]+[名無しさん]
08/08/21 13:30:30 ZBwygcCO
URLリンク(www.acer.co.jp)
転売屋儲かりそうだな。
424:[Fn]+[名無しさん]
08/08/21 13:31:51 n/yQsH4m
どうやら、ヨドバシやらコジマやらソフマップ
店舗系が無茶やってそうだな・・・
通販系はその煽りを食ってるということか・・・
425:[Fn]+[名無しさん]
08/08/21 13:32:47 Nzvdezwj
おそらく大手の量販店に沢山入ってるんじゃないかな。
日ごろの取引うんぬんかんぬんで
426:[Fn]+[名無しさん]
08/08/21 13:34:25 gCUE43lu
7月15日予約の俺にはメールが着てないってことは23日届くのかな?
427:[Fn]+[名無しさん]
08/08/21 13:35:35 VnDZIgYB
量販店のさらにトップ店は絶対当日在庫確保してるよ
有楽町ビック、ヨドバシ秋葉とか
428:[Fn]+[名無しさん]
08/08/21 13:35:36 1Fh/jXJV
Acerと気持ちよく取引してる家電量販店は九十九電機くらいなんだが
429:[Fn]+[名無しさん]
08/08/21 13:40:47 n/yQsH4m
>>428
だが、Acerはコネが作れる
430:[Fn]+[名無しさん]
08/08/21 13:44:16 UcLPgu2l
安くて“カッコイイ”ほうの新型Eee PCキラー「Aspire one」発売直前レビュー (1/3)
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
431:[Fn]+[名無しさん]
08/08/21 14:02:25 fJTgsk43
16日、ビック、ネット注文の俺は当日届きはないな…
今日あたり連絡くるかな。
432:[Fn]+[名無しさん]
08/08/21 14:03:39 UfPxS9EB
>>430
風子カワイソス
433:[Fn]+[名無しさん]
08/08/21 14:03:46 veeiJega
8月4日に注文したんだけど不幸メールきてない。
あと二日・・・。
434:[Fn]+[名無しさん]
08/08/21 14:04:39 19gzp+vF
あと2日ジャックバウワー
435:[Fn]+[名無しさん]
08/08/21 14:05:47 CYby0kYr
48時間、エディマーフィーだろ
436:[Fn]+[名無しさん]
08/08/21 14:06:18 dMzpsr5T
ヨドバシの店頭で予約したけど連絡来ない、不安だ。
発表直後に予約したのに。
437:[Fn]+[名無しさん]
08/08/21 14:07:07 fJTgsk43
ネット注文初めてなんだけど、こんなにも連絡ってこないものなの?16日に注文。
438:[Fn]+[名無しさん]
08/08/21 14:07:08 4bhMa1ti
遅れるのはNTTだけじゃね?営業力の差
439:[Fn]+[名無しさん]
08/08/21 14:08:25 z6Bu7M+5
NTT-Xの納期遅れのメール来たけど、確かにお届け24日になってるな
440:[Fn]+[名無しさん]
08/08/21 14:10:13 ZBwygcCO
Acerの公式ページにお詫びがでてるから
予約分すら足りない状態なんだろう。
441:[Fn]+[名無しさん
08/08/21 14:13:12 PSy00Ofo
7/11に予約しただけあって、不幸の手紙は来てないな。
やっぱこの手の物は決断力に優れてないと、泣きを見るな。
めでたしめでたし。
442:[Fn]+[名無しさん]
08/08/21 14:15:04 Q+TLJQyX
7/11日に予約したけど、さすがに不幸の手紙はきてない。
443:[Fn]+[名無しさん]
08/08/21 14:15:54 8ENgGyo/
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
>バッテリー駆動時間はハードウェア構成が似通ったWind NetBook U100に近い結果になった。1時間半~2時間程度がバッテリー動作時間の目安になるだろう
>結果はグラフを参考にしてほしいが、同じく3セルのバッテリーとHDD内蔵のWind NetBook U100と良い勝負だ。ディスプレイが小さい分、少しバッテリーの持ちが有利かなと思ったが、あまり影響はないようだ。
Windと同じかよ('A`)
444:[Fn]+[名無しさん]
08/08/21 14:16:00 U1bKcgDZ
NTT-Xから不幸のメール来てた。
注文日が8/15だからしょうがないか。
445:[Fn]+[名無しさん]
08/08/21 14:20:00 gz3WV3M1
8/11予約だが不幸のメールが来ていない。
すんげぇヤキモキする(´Д`)
446:[Fn]+[名無しさん]
08/08/21 14:26:08 ehxM0j3x
っつーか、入荷数量不明なのに予約なんか取るんじゃねぇよ。
ふざけてるよな。さすがNTT-X。
447:[Fn]+[名無しさん]
08/08/21 14:28:13 CYby0kYr
>>446 そんなにカリカリせんでも
448:[Fn]+[名無しさん]
08/08/21 14:32:01 vcnyjnkQ
8月10日注文
不幸のメール来ました・・・・・・・・・・・
【変更前】 8/23 → 【変更後】 8/29 ~ 8月末予定
思い描いていた今週末の夢を返せ・・・
449:[Fn]+[名無しさん]
08/08/21 14:32:47 bff+uo8/
おの価格にはなんか裏があると思ったよ
NTT-Xw
450:[Fn]+[名無しさん]
08/08/21 14:38:12 fJTgsk43
NTTは、たしか唯一現金値引きで四万円台だったから、純粋に予約が殺到して捌けねえだけっぽいな。
451:[Fn]+[名無しさん
08/08/21 14:38:41 PSy00Ofo
7月中に予約した連中はセーフっぽいな。
8月組は地獄に落ちた者とこれから来るかと
ドキドキしてる者に分かれるか。