「技術情報」EeePC701 900ユーザースレat NOTEPC
「技術情報」EeePC701 900ユーザースレ - 暇つぶし2ch69:[Fn]+[名無しさん]
08/07/06 22:26:25 C7Lh07Rr
USB接続のSDリーダーでいいんじゃね?

70:[Fn]+[名無しさん]
08/07/06 22:39:12 5Aa2wgsy
>>68
URLリンク(www.mco.co.jp)
こういうやつで十分なんじゃない?
ハードディスクで認識させるメリットがあるの?

71:[Fn]+[名無しさん]
08/07/06 23:11:38 wQh+vyfI
>>69 70
確かにそうですね。SDHC対応のカードリーダーのほうがコンパクトですね。
人に進めるほどの事ではなかったですね。反省。
僕の場合手持ちのパーツがあった為、外付けHDにしてたんです。

72:[Fn]+[名無しさん]
08/07/07 00:19:54 wXNPS8LK
A-DATA行けるのか。国内ブランドのバカ高い物は買う気しないけど
せめてトランセンドかサンディスクくらい買った方がいいかなと考えていたんで。

73:[Fn]+[名無しさん]
08/07/07 00:58:58 DhKBpuT4
では、俺のSDHCカードの話をば…。
4月頭に701を購入し、それから1週間ぐらいで問屋セレクトの16GBのを購入。(虎でした)
SDHCをローカルディスク化にし、ほとんどのアプリケーションをSDHC側にインストールして
使っていたけど、巷で起きてるような不具合は一切なくまさに絶好調だった。

しかし、先日初めてシャットダウンした時にシャットダウンされずにフリーズしてしまい、
しょうがなく強制的に電源ボタンを押して電源を切った。
そして確認する為に電源を入れてみると、いつものグレーの画面の所でフリーズ。
SDHCの不具合が頭によぎったので、購入して差し込んでから1度も抜いたことが
なかった16GBを抜いて起動させてみるとあっさり起動。
代わりに付属のA-DATAの4GBを入れて起動させたらこれもあっさり起動した。

なんとSDHC自体が壊れたようだ。
実際にカードリーダーから読み込ませるも最初は認識すらしなくなり、10分ぐらい放置してたら
いつのまにかエクスプローラー上に「リムーバブルディスク」と表示されていた。
当初、名前を「SDHC_16GB」と変更していたはずで、おや?と思いアクセスしてみると中身が
一切見れない…。やっぱり壊れたか。

仕方なく今度は問屋オリジナルの16GBを購入。例の花札のやつ。
これがまたなんかたまにファイルがなくなっていたり、ゴミファイルを作っていたりしてかなりげんなり…orz
チェックディスクかけたらなんとか元にはもどるけど…。
今のところ2度一部のファイルがなくなってたり、ゴミファイルが作られてたりしていたが、その後は
何もなく順調。
で、現在に至る。

最初の16GBのは実質2ヵ月半ぐらい使っていたんだが、こんなにすぐ壊れるものなのだろうか?
インストールできるほとんどのものをこっちに入れてたから、酷使して寿命がきたのだろうか??
それとも、安物ばっかり買ってないで金パナ買え!って事なのだろうか???

誰か似たような症状になった人いる?

74:[Fn]+[名無しさん]
08/07/07 01:04:47 IZM9GYVS
USB接続のSDHC対応カードリーダでフォーマットしてみた?
パナのサイトで入手できるフォーマッタもあることだし。

75:[Fn]+[名無しさん]
08/07/07 01:10:28 DhKBpuT4
>>74
どうもです。

もちろんやってみました。
が、ソフトがカードを読み込めませんでした…orz

しかし、もったいないなぁ~。なんとか復活させる方法はないものだろうか…。


76:[Fn]+[名無しさん]
08/07/07 01:10:47 rn2HCEWP
おれはアイオーの16GB(class6)を2枚買ったが、最悪。
いずれもhdiskなんとかのI/Oエラー、しかも書き込みが出来たはずのファイルが実際には
正しくかけてなかったり、使い物にならなかった。
他のPCでつかっても同じような現象がおきた。
深い階層のディレクトリのときにエラーが多かったような希ガス
16GBのSDって、まだでたばっかで安定してないんじゃないのか?

77:[Fn]+[名無しさん]
08/07/07 01:19:59 duVI2xzJ
うちのグリーンハウスの16GBは特に問題なく動作中

78:お疲れ様(__)
08/07/07 01:20:36 zXJqc4XI
皆さんお疲れ様(__)です

質問をお願い致します

officeを買ってC領域に入れてあります

8GBのSDHCをかって使用していますがofficeをD領域に入れることはできるでしょうか

市販されているソフトウェアはDにほとんど入れられるのでしょうか

設定の仕方も併せてよろしくお願い致します(__)

79:[Fn]+[名無しさん]
08/07/07 01:20:50 IZM9GYVS
急速に安くなって、安売り競争も激化、どうでもいいSDHCカードが
大量に出回っているんだろうね。データ無くしても、HDDほど騒がれないし。
でもなぁ、他のPCに比べEeePCのSDスロットってヤワいのも事実。

80:[Fn]+[名無しさん]
08/07/07 01:22:09 oxqn2ZqU
ちょっと上で似たような質問出てるし、実際持ってるならインスコ試してみればいいじゃねーか・・・。

81:[Fn]+[名無しさん]
08/07/07 01:26:56 IZM9GYVS
ほんとだよなー。質問をお願いしますって言うから、てっきり俺が質問する
のかと思ったぜ。

officeって、OOoのPortable使えば、D: に置けるよ。


82:[Fn]+[名無しさん]
08/07/07 01:27:10 0hud/o+6
ネ申IDキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!

ASUS Eee PC Part62
スレリンク(notepc板:769番)

769 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2008/07/07(月) 01:10:12 ID:EeeLYhwh
この小ささがいいんだけど、これがネックにもなってるんだろうね。


83:[Fn]+[名無しさん]
08/07/07 01:34:21 zXJqc4XI
即レスありがとう(__)こざいます

すみませんOooのPortabe がわかりません

検索したのですが

84:[Fn]+[名無しさん]
08/07/07 01:46:23 IZM9GYVS
あのさ、純粋に聞きたいんだけど、OOoって知らない? 聞いたこと、ない?

怒ってるとか呆れてるとか、バカにしてるとか、からかってるのでなくて。

85:[Fn]+[名無しさん]
08/07/07 01:49:55 IZM9GYVS
> すみませんOooのPortabe がわかりません

と、わざわざ書いているが、普段の仕事でコピペしないの?
俺は「OOoのPortable」って書いたけど、なんで故意にそれを
間違うのか、も聞かせて欲しい。


86:[Fn]+[名無しさん]
08/07/07 02:35:00 jMjRYhSx
>>83

とりあえずwikiを熟読することをお勧めします。

87:[Fn]+[名無しさん]
08/07/07 08:06:58 6o+nthYC
>>83
みなの言うとおり。
すぐに分かるからOOoが何なのか調べるべきだぞ。
伏せ字じゃなく略称なのだから。

88:[Fn]+[名無しさん]
08/07/07 11:02:40 FFxAOwPG
>>83
OOo = OpenOffice.org

日立のマイクロドライブのドライバをあてれば
SDHCを内蔵ディスクとして認識させられるから
通常リムーバブルにインストールできない
APPもSDHCにインストールできるようになるよ。
ただし、自己責任で試してね。

89:[Fn]+[名無しさん]
08/07/07 13:04:32 AIp16bOP
701で、SDHCかUSBフラッシュメモリからUbuntu 8.04系をインストールしようと試行錯誤中です。

7.10系のUbuntuやeeeXubuntuなどは、CDドライブ無しのEee PCだけでも、isoイメージを
マウントしてしまえばインストール用のSD/USBフラシュメモリをお手軽に作成できるのですが、
8.04系だと、CDドライブつきの母艦を使用するか、ブート可能なUSB接続のCDドライブからの
インストールの方法しか見つかりません。

現在使用している7.10からアップグレードするにしても、内蔵SSDの容量が足りないため、
アップグレードできません。

何か良い方法をご存知でしたらご教示ください。
微妙にスレ違いのような気がするので、移動先があれば誘導していただけると助かります。

90:[Fn]+[名無しさん]
08/07/07 13:05:29 7m2+DZg0
>>78
勝手な推測で申し訳ないが、おそらく78は量販店あたりで701をEモバとセットで購入してませんか?購入の際、販売員に
ふつうに使えますと言われてませんか?EeePCはある程度のPCのスキルが無ければビジネスPCとして使いにくいです。
このスレで質問する前にまず、自分で調べる、販売店や販売店員に連絡してみる、などしてから質問してください。幸い
EeePCには専門書もでてますしね。漠然とした質問はあまりにも自分勝手です。>>1に節度を持ってと書かれています以後
注意しましょう。
このスレの住人のかたへ、
今後このような質問が増えるかもしれません。そのときは「販売店に聞け!」でいいと思います。

91:[Fn]+[名無しさん]
08/07/07 13:21:11 7m2+DZg0
>>89
701にubuntu8.04をインスコする場合、クリーンインスコしないと入り切らなかったはず。
eeeXubuntuはライブCDの部屋で8.04版がでているようです。そちらを試しては?
ubuntuはアップデートでセキュリティパッチがウンザリするほどきます。すぐにCドライブ
が埋まったりして、、、

92:91
08/07/07 13:25:06 7m2+DZg0
USBメモリからのインスコについてはアスキーからでていたUbuntuムックに載ってたよ。
まだPC書籍をちゃんと扱う書店なら手にはいるよ。

93:89
08/07/07 13:31:34 AIp16bOP
>>91
即レス感謝です。

89を書き込みしてから、/usr以下をSDに移動して、SSDを空けてやればアップグレード出来るかなあ?
なんて考えていました。

ライブCDの部屋は、毎度お世話になっているのですが、8.04系は外付けのCDドライブが必要なようです。
Pendrive Linuxあたりを参考にするのが一番良いんでしょうかね。

セキュリティパッチの方は、マメにapt-get cleanしとけば今のところ問題ないです。

94:[Fn]+[名無しさん]
08/07/07 13:48:33 BBQgz4jW
>>93
ubuntuをusbブートにする方法は調べればいくらでも情報がネットにあるよ。

URLリンク(d.hatena.ne.jp)

95:[Fn]+[名無しさん]
08/07/07 15:02:38 H3co/jNX
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

96:89
08/07/07 15:35:23 AIp16bOP
>>94
ありがとうございます。
94の内容・・・というか、母艦なりUSB接続のCDドライブでLIVE CDから起動して、

URLリンク(wiki.ubuntulinux.jp)

の手順を実行するのが本筋みたいですね。
素直に母艦で作業することにしますw

実は近々、台湾出張があるので900を入手して、現地のホテルでUbuntu化しようなどと
目論んでいまして、701へのインストールは、その予行演習だったりします。
台湾外での使用は無保証になってしまうので、買ったその場でインストール&動作確認を
行なうつもりです。特にSDまわりは弱いようなので、出来ればSDからのインストールを
行なうことができれば、大体安心なのかなと。

97:[Fn]+[名無しさん]
08/07/07 16:00:11 i64yYMaz
最近じゃ他人を当てにしないとパソコンも使えないような人が
LINUX使おうとかしてるんだねぇ・・・

一昔前は、自分で何とかするエキスパートしか使ってなかったけどな・・・

時代も変わったというべきなのか、 個々の能力が地に落ちたのか・・・

98:[Fn]+[名無しさん]
08/07/07 16:05:18 hFYen1I6
>>89
なんか今月中に901が発売されるみたいだよ。Linux入れて遊ぶなら900のほうがあそべるけど、、、
ちなみに僕の701にはEcoLinux7.10ezをいれてます。無線LANはNDISwrapperをいれてwin用ドライバを
転用したがダメでした。軽くて使いやすいOSなのに残念。あとカメラも使えないよ。

99:[Fn]+[名無しさん]
08/07/07 16:24:50 jQOPTihe
みんなLinuxベースへ移行してるのかぁ。
そういえば、オリジナルのシェルはどんなもんだったのか気になりますね。

100:[Fn]+[名無しさん]
08/07/07 16:42:07 vsvhfmku
eeectlのサイト死んでませんか?

今日休みとって1日設定に費やす予定だったのにorz

ミラーサイト等教えていただけませんか?

101:98
08/07/07 16:43:58 hFYen1I6
この前、近所の紀伊之國屋でMACのOSXをDos/v機に入れるムック本があったんだけど
だれか買ったかな?OSXをEeePCに入れても面白そうだし.でも、ムック本どこにも売
ってないみたい。回収されたのかな?(以前もWin機にOSXを入れる本が販売されてす
ぐにアップルジャパンのクレームで回収されてた。)
>>97最近のubuntu系のLinuxはかなりユーザーフレンドリーになってますよ。ターミ
ナル開けてコマンドで操作も最小限度ですみますし、、、。

102:98
08/07/07 16:50:09 hFYen1I6
>>100
昨日まで大丈夫だったよ。
http;//www.cpp.in/dev/eeectl/
あとはwikiのEeePCくらいしか知りません.

103:[Fn]+[名無しさん]
08/07/07 17:06:44 kMOt+H/P
確かにつながらんね。
手元にeeectl_0.2.4.zipはあるが、こういう時うpろだにあげてもいいものだろうか

104:[Fn]+[名無しさん]
08/07/07 17:37:35 VztPJ7vL
うpしてあげたら?

105:[Fn]+[名無しさん]
08/07/07 17:39:38 vsvhfmku
レスありがとうございます。
再配布に問題が無いのなら是非お願いしたいです。


106:[Fn]+[名無しさん]
08/07/07 17:44:35 kMOt+H/P
ほい。

URLリンク(uproda.2ch-library.com)
DL Key : asus

107:[Fn]+[名無しさん]
08/07/07 17:50:57 vsvhfmku
ありがとうございます!

108:98
08/07/07 17:54:52 hFYen1I6
>>103乙です。
なんか向こうのサーバが落ちてるみたい。EeePC Funのリンクも本家だったし。

109:89
08/07/07 18:45:03 AIp16bOP
>>97
OS弄り倒したくてLinux入れる人ばかりでもないんじゃないですかね?
自分はオフィス系が適当に使えて、Webとメールが使えて、テキストエディタがあって、
写真が見れて、USBフラッシュメモリを使えて、ipodが繋がって、PDFが読めりゃいいんですw
701はしばらく素のXandrosのまま使ってたくらいですし。

素のままだと、アプリケーションを追加するのが面倒だったり、細かいところで使い勝手が
悪かったりで、結局乗り換えてしまいましたが。

>>98
台湾で入手する予定なので、現地スタッフと電話で話したら「あるところにはある」そうなので、
901も選択肢としてありなのですが、いくつか気になるところがあって、敢えて900を買おうかなと。

自分の4G surfはeeeXubuntu 7.10を使っています。
出先の工場に持ち込む際、カメラ付きだと持ち込み許可が出ない場合があるため、敢えてsurfを選んでいます。
900を入手しても、Biosで殺して、カメラの部分にはシールで蓋をしてしまうつもりです。

110:[Fn]+[名無しさん]
08/07/07 19:29:16 obRD2k5w
>>109
そういう使い方が、実はEeePCには合ってると思う。けど、あれこれ求める人や
色々言いたい人もいるってことで。

台湾も例のNOVAだっけ? あそこでも「901は尋ねないと出てこない」って。
後ろに隠してあるんだって。入荷すると即売れ切れ、再度さみだれ補充。
値段はNT16500前後と聞いた。

111:[Fn]+[名無しさん]
08/07/07 19:31:51 duVI2xzJ
KmallのASUS直営店はどうなん?

112:[Fn]+[名無しさん]
08/07/07 19:33:12 obRD2k5w
直営店にもあったけど、ちょっと割高と聞いた。

113:[Fn]+[名無しさん]
08/07/07 19:40:14 AIp16bOP
>>110、111
直営店は値引きがショボイのでパスですw
目標は900をNT14000って所かなあ。

昨年末に701を買ったときは、値引きは無理だけどオマケならって事で、
微妙なデザインの1GBのUSBフラッシュメモリと液晶保護シートを貰いました。
今回は、1000Hと901が出た直後なので、少しは値引きが期待できるかなと思っています。

114:[Fn]+[名無しさん]
08/07/07 21:09:41 6o+nthYC
まぁNOVAはPC/Mobilephone関連のテナントだからいろいろあるんだろうけど、
今は何でも屋だと普通に2133と並べて展示してるよ。
逆に701,702と900しか置いてないと客が足を止めないから。

>>113
900をNT14,000というのはかなり厳しいな。901の入庫予定がある店であれば
在庫処分ということも有り得るけど、カードでNT14,000はまず無理だと思う。

115:[Fn]+[名無しさん]
08/07/08 11:41:22 SmtB/ud/
唐突ですみませんが、701ユーザーのかたでGPS端末(usb接続タイプ)を使っている人いらしゃいますか?
夏休みに701を持ってバイクで旅行に行くのでGPS使えたらいいなと思ったので、、。

116:[Fn]+[名無しさん]
08/07/08 12:12:36 dHGHJzgg
携帯の方が便利だと思うよ

117:[Fn]+[名無しさん]
08/07/08 12:27:52 In/EzfV0
>>115
URLリンク(trendy.nikkeibp.co.jp)

118:[Fn]+[名無しさん]
08/07/08 13:04:49 SmtB/ud/
>>116-117
レスありがとうございます。確かに携帯のほうが便利ですね。
高速を使わず下道メインな上、キャンプと釣りが目的だったのですが。
現場で写真の編集とBGM用に701を持っていくのでGPSも有ったら便利か
なと思いました。

119:[Fn]+[名無しさん]
08/07/08 14:57:52 n683Gsji
芋場のあんなタンポンみたいな不細工な機械を
ぷらぷらぶら下げてモバイルって時点でダサすぎ

120:[Fn]+[名無しさん]
08/07/08 14:59:00 zONT4Xk0

年金への国庫負担はどれくらいが妥当だと思いますか?
URLリンク(vote1.fc2.com)

7月10日締め切り~
投票おねがいしま~す。

121:[Fn]+[名無しさん]
08/07/08 17:36:32 SmtB/ud/
ID;n683Gsjiは本スレで朝の4時から粘着して相手にされず。このスレにまで来たカマッテチャン。
このスレは大人が多いので、アンチEeePCはスルーで。

122:[Fn]+[名無しさん]
08/07/08 17:44:59 sVpkbEFK
900ってssd2枚はいてるの?

123:[Fn]+[名無しさん]
08/07/08 18:03:56 n683Gsji
>>121
たかがスルーするのにもツレション方式でないとできない間抜けがお前

124:[Fn]+[名無しさん]
08/07/08 18:37:26 3W91lg30
URLリンク(trendy.nikkeibp.co.jp)

>ヘビーな作業にはストレスがたまる

>Atomでは、Windows Vista上でOffice 2007やAV系の作業は辛いと考えた方がよい。
>パソコンの魅力ある機能のいくつかがまともに使えないのだ。
>ところが、店頭ではそう書かれていないのが問題だ。
>単に小さくて持ち歩きやすそうな、安価なパソコンに見えてしまう。
>何も知らないユーザーが「お気楽なノート」として買うことを期待しているのだろうか?

この戸田 覚って筆者は池沼?
Atomでヘビーな作業させようと思って買って帰るやつなんていねーよな。
日本メーカー擁護の為に必死に因縁つけてるのか?


125:[Fn]+[名無しさん]
08/07/08 18:37:31 In/EzfV0
>>122
XP版は4GB+12GB、Linux版は4GB+16GB。
日本では12GB版しか売らないのかな?

自分は4GBをXP用Cドライブにして、16GBのうち6GBをFAT32でDドライブにして、
残り10GB弱をメインで使うUbuntu用にext2、データ用には8GBのSD差して使ってます。
つか、XPは殆ど使ってなくてムダなので、近々綺麗さっぱり消す予定。

メモリも問屋の2GBが運良く?使えているので、もはや光学ドライブが必要なとき以外は
母艦は使うことがないっす。

126:[Fn]+[名無しさん]
08/07/08 18:57:51 ofFonxQo
>>124
すげーな。こんな内容でおkならライターの仕事って楽そうだな。

このスレの住人ならわかるだろうが、このライターはまったくわかってないよな。
そもそもこのPCで本格的になにかやろうって思ってるやつなんてほぼいねー。

何も知らないユーザーとかてめーの自己的判断語るまえに購入層を考えてから書いてほしいもんだぜ。

127:[Fn]+[名無しさん]
08/07/08 19:00:48 ofFonxQo
>そもそも、5万円でちゃんとしたモバイルノートを買おうとすること自体が間違っているのだ。

ULCPCがなんなのかわかってないよなwwww

5万で買えるからこそ意味があるっていうのに。全否定だぜwww

こいつ馬鹿だろwww

128:[Fn]+[名無しさん]
08/07/08 19:05:05 1sF8t8e8
Atomは性能はそこそこでもバッテリーの持ちが良い
そういう作りでし
XPを中古とかなんだかな

129:[Fn]+[名無しさん]
08/07/08 19:12:05 n683Gsji
おまいら必死すぎだよなwww

130:[Fn]+[名無しさん]
08/07/08 19:15:01 YaLs33jd
>>128
けど現行のチップセットを使っているので、そいつが
馬鹿食いしてAtomの低消費電力意味ねぇ~状態w

131:[Fn]+[名無しさん]
08/07/08 19:15:49 YaLs33jd
はやくチップセットも新しいのが欲しいもんだ・・・

132:[Fn]+[名無しさん]
08/07/08 19:35:08 n683Gsji
Atomクロック上げ過ぎで熱暴走ってか? 意味ねぇwww

133:[Fn]+[名無しさん]
08/07/08 19:43:46 r+KDsN0J
それは違うw
チップセットが爆熱なだけ

134:[Fn]+[名無しさん]
08/07/08 19:53:57 SmtB/ud/
>>133
スルーで。

135:[Fn]+[名無しさん]
08/07/08 20:16:02 n683Gsji
アッチッチー♪www

136:[Fn]+[名無しさん]
08/07/08 20:18:32 SgOawGiA
戸田なんとか氏の記事、Vistaが満足に走らないAtom搭載のNetbookなんか買うなら
D4を買えってことだろ。メーカーからお願いされたのか金もらってんのか知らないけど
呆れるね。

ケースは違うけど、Softbank X02NK発売直前にNOKIAの大御所w山根氏が、突然
こんな記事を書いた。日本で売られていない携帯電話Nokiaのフラッグシップ機、
それも上位機種のN95 8GBでなく、数日後に発売される〓X02NKのベース機N95に
ついて書いている。まぁ、そんなもんだな。

トダに踊らされてD4を買う人たち、可哀想。

URLリンク(journal.mycom.co.jp)

137:[Fn]+[名無しさん]
08/07/08 20:22:41 iAxXDmzY
かさ

138:[Fn]+[名無しさん]
08/07/08 20:33:49 r+KDsN0J
しつこいね
なんか怨みでもあるの?

139:[Fn]+[名無しさん]
08/07/08 20:44:01 d4a77NG7
セレロンPCが売れてるこの国じゃ、HDDがそこそこあって安けれりゃなんでもいいって人は
十分ありうるからそれほどおかしい文には見えないけどな。
しかしあの馬鹿でかいD4もありえないな。モックみて吹いた。

140:[Fn]+[名無しさん]
08/07/08 22:17:22 QmEiRSO5
Windows XP SP3 間もなく自動配布開始されるぞー(^o^)ノ
スレリンク(news板)

141:[Fn]+[名無しさん]
08/07/09 00:04:38 MClE6SN7
>>138
っていうか、なんで怨みとかほざいてんの?

間違ってるというか おかしいこと書いてるのを指摘しちゃいけないの?
かりにも情報を伝えるライターだぜ。

142:[Fn]+[名無しさん]
08/07/09 00:09:56 GcWoWD8O
ここでやる必要がどこにある?

143:[Fn]+[名無しさん]
08/07/09 01:57:18 AYMUuCHa
>>141
本人だからそおっとしといてやりな。w

144:[Fn]+[名無しさん]
08/07/09 08:49:38 CRfO44Ow
戸田某みたいな怪しいライター(こいつホントにPCに詳しいのか疑問)が
よりによって日系あたりで提灯記事を書くから叩かれているだけ。たぶん
901の実機もASUSジャパンから貸与されてないはず。Xpを叩きたいのか、N
etBook市場を叩きたいのか、あの記事で何を伝えたいのだろう?

145:[Fn]+[名無しさん]
08/07/09 10:43:12 kI3SbB+P
「日本メーカーが涙目になってるので、
20万ノートPCを買ってあげてください」

素直にこう言えばいいのに・・・


146:[Fn]+[名無しさん]
08/07/09 10:43:27 K08d0rby
なんでこれideなんだろな

147:[Fn]+[名無しさん]
08/07/09 13:33:51 2oDA77CZ
(ここ何のスレだったっけ・・・)

148:[Fn]+[名無しさん]
08/07/09 13:51:48 XZOUNc6Y
900/901/1000のBiosアップデートについて質問があります。

XP版か、Linux版でもXPをインストール済みなら、付属のDVDかasusのサイトからダウンロードした
ユーティリティをインストールして使用することで、Biosのアップデートが出来ます。

Linux版でも、デフォのXandrosならBiosのアップデートが出来ます。

701シリーズは、公式かどうか不明ですがUSBメモリ経由のBiosアップデートが出来ましたが、
900/901/1000シリーズでは、同様の手法でBiosのアップデートは不可能でしょうか?

149:[Fn]+[名無しさん]
08/07/09 14:51:53 Uwmv+U48
ママに聞きな

150:[Fn]+[名無しさん]
08/07/09 15:45:57 CRfO44Ow
>>148
マジレスすると、901以降の機種は正直な所、まだ実機をいじってないのでわかりません。
新機種のBIOSアップデートはASUS本家のダウンロードサイトで確認してください。

151:[Fn]+[名無しさん]
08/07/09 16:15:52 XZOUNc6Y
>>149
ママに2chで聞いてみろって言われました。

>>150
本家のダウンロードページは既に見てみましたが、BIOSをZIPで固めたもの(インストーラー、ドキュメント無し)
しか見つけることが出来ませんでした。
英文版、中文版のマニュアルも見てみましたが、Windowsのツールを使うか、Xandrosのメニューにある
Biosアップデートしか見つけることが出来ませんでした。
WindowsのツールはEee PC専用なので母艦となる他のPCにはインストールも出来ませんでした。

701系だと、コマンドプロンプトでDOSコマンドを実行→USBメモリにBIOS転送→USBメモリをEee PCに差して
F2押しながら電源投入→USBから起動を選択するとBIOS転送のユーティリティが立ち上がる
ってな手法が出来たのですが、900系はググって見てもその手のBIOSインストール手段が見つからないのです。

日本でも発売が決まったようですが、自分の様にPC買ったらとりあえずLinux(または他のOS)をクリーンインストール
な人も多少は居ると思うのですが、BIOSアップデートのためだけにXP入れといたり、デフォ環境を入れたりってのも
アホらしいなあと。

何か良い知恵無いですかね?つか、ASUSに要望/質問メール出してみるか。

152:[Fn]+[名無しさん]
08/07/09 16:32:58 Uwmv+U48
他人を当てにしなければ使えないような物買うな。

153:[Fn]+[名無しさん]
08/07/09 16:47:41 AYMUuCHa
そんな神経質にBIOSアップデートする必要ないよ。
おれは買ったまま使っている。なんの問題もない。

154:[Fn]+[名無しさん]
08/07/09 16:52:31 h7ZqZUrb
BIOSアップデートなんてどうしても必要な時以外しないっていうのが普通だと思うよ
そもそもなんのためにBIOSまで入れ替えるのかさっぱりわからない

155:148
08/07/09 17:21:30 XZOUNc6Y
>>153,154

自分の場合も、上がったら必ず変えている訳ではありません。
更新内容によって、自分が必要だと思った場合に更新するわけですが、

現状、実機のBIOSが501です。

601での更新内容は
「Updated all battery discharge tables to extend battery life」
→バッテリー延命のための更新

704の更新内容は
「Fixed the problem that CPU frequency and voltage would be incorrect
in DC mode when entering OS and resuming from S3 under Win XP」
→バッテリ駆動でOSを立ち上げるときと、XPでレジュームしたときにCPUの周波数と電圧が
おかしくなるのを更新

な感じなので、バッテリに絡む601は入れておきたいなと思ったわけです。

他に手段が無ければXandros環境をリカバリしてでも入れますが、既知の問題であれば
ポインタなりとも示してもらえれば助かるなと思った次第です。

156:150
08/07/09 17:29:18 CRfO44Ow
>>148
推測になってしまうが、グッグてもBIOSのアップデートの方法が見つからないと言うことは
ASUSからアナウスされてなければ、特にアップデートの必要性が現時点では無く、デフォ
のBIOSで使っていてOKかと、、、、。

157:[Fn]+[名無しさん]
08/07/09 18:00:54 nmqvnuoX
要するに「付属OS環境なら簡単にBIOSをUpdateできる」んだから、
現状OSをサクっとバックアップして、付属OS入れろってコト。

昔みたいにFDDが必ずついていた時代ならともかく、ね。
ま、なんだ、あんまり神経質にならんで大らかにいこう。
とゆーよーなアドバイスをママにもしといて。よろしくな。

158:[Fn]+[名無しさん]
08/07/09 18:03:43 oxpyx6GB
>>148
URLリンク(tie2.dip.jp)


159:[Fn]+[名無しさん]
08/07/09 18:39:27 XZOUNc6Y
>>158
残念ながらリンク切れのようでしたが、キャッシュから大変有益な情報をいただけました。
帰宅して試した上で、うまく行ったら報告を上げます。

ありがとうございました。

160:[Fn]+[名無しさん]
08/07/09 20:52:40 jUMJb/n4
最近タッチパッドの反応が鈍くて使いづらいのでデフォルトのドライバーに戻してみたんだが
これが調子よくて最新のドライバーどうしたのって感じなんだ
ぶっちゃけ感度調整ができない900のマルチタッチドライバーが糞なわけだが
他の900ユーザーはそのへんどうですか?

161:[Fn]+[名無しさん]
08/07/09 21:16:14 Uwmv+U48
>>160
知ったことかい!ってとこだな。

162:[Fn]+[名無しさん]
08/07/09 21:26:56 m1cy/eyl
701で動画を内臓カメラで取って保存したいんですが
できますでしょうか?

163:148
08/07/09 22:51:02 SJ8rcBch
という訳でやってみました。
帰宅前はアクセスできなかったリンク先にも普通につながりました。
無事BIOSもアップデートできました。有難うございました。

164:[Fn]+[名無しさん]
08/07/09 22:52:58 GcWoWD8O
>>162
出来ると思うQVGAくらいだけど

165:[Fn]+[名無しさん]
08/07/10 00:49:03 mIsgmN22
>>160
tie2`laboのBlogで取り上げられていたよ。

166:[Fn]+[名無しさん]
08/07/10 01:18:50 DD5zXVHu
うちのはカメラで動画録画しようとウィンドウズムービーメーカーとかで
とって見ても なんか映像が倍速?見たいになってきちんと撮れないんだよなぁ
なんでなんだろう

167:[Fn]+[名無しさん]
08/07/10 02:23:06 tps6mH4I
持ち歩くことを考えたら、ツルツル筐体ってパスしたいし
値段も安い方が気が楽なんだけどね~

901/1000もだけど、EeePC 900 16Gも光沢だってUKに書いて
あるみたいで、ちょっとゲンナリ・・・
URLリンク(www.asus-uk.com)


168:[Fn]+[名無しさん]
08/07/10 10:54:48 urcA9MAE
901本体の発熱は701より低いのかきになるな
URLリンク(www.anandtech.com)
使用感レポがたのしみだね




169:[Fn]+[名無しさん]
08/07/10 11:45:26 nlKe70yX
心配せずともキーボードの上でフライパンのせて目玉焼きを作れるし
マグカップを乗せておけば、コーヒーも冷めない。

170:[Fn]+[名無しさん]
08/07/10 11:47:52 F8gz47zo
へえ、便利だな

171:[Fn]+[名無しさん]
08/07/10 12:00:13 mIsgmN22
またネットカフェ住民のアンチがわいてるので皆さんスルーで!

172:[Fn]+[名無しさん]
08/07/10 17:07:33 InQm7+bT
>>171
Are you ?? w

173:[Fn]+[名無しさん]
08/07/10 17:15:07 mIsgmN22
ID;nLKe70yXはアンチ

174:[Fn]+[名無しさん]
08/07/10 21:11:46 1j+cdnjT
>>168
いいなぁ。
701はアッチッチだしな。

175:[Fn]+[名無しさん]
08/07/10 22:13:42 WHunDbUl
>>174は701アンチッチってか?w

176:[Fn]+[名無しさん]
08/07/10 22:28:01 1j+cdnjT
アンチだってw
もうちょっと解像度があればいいとは思うしね~。

FireFox3のキャッシュって移せないのかな。
オプションじゃキャッシュ容量の増減しか弄れないようだし。


177:[Fn]+[名無しさん]
08/07/10 22:44:26 2DjSV1gD
>>176
メモ帳を立ち上げて

user_pref("browser.cache.disk.parent_directory","キャッシュの場所");

この1行をコピペ、「キャッシュの場所」にフォルダを書いて保存
(z:をRAMディスクにしてるならz:\とかz:\tempとかにする)
それをuser.jsってファイル名で保存して

Documents and SettingsのApplication Data\Mozilla\Firefox\Profiles\????.default
(????は適当っぽい文字列)
ってフォルダにコピー

これでキャッシュのフォルダが変わる
変わっていればfirefox立ち上げて適当にページでも見れば指定先のフォルダに
Cacheとplugtmpってフォルダができてるはず

178:[Fn]+[名無しさん]
08/07/10 23:07:42 1j+cdnjT
サンキュー!!
出来ましたよ。
plugtmpってフォルダが作られてないけど、確かに新たにファイルが作られました。
これで、スッキリです。

179:[Fn]+[名無しさん]
08/07/10 23:12:43 WHunDbUl
次はThunderbirdの保存フォルダだなw

180:[Fn]+[名無しさん]
08/07/10 23:17:36 2DjSV1gD
検索してみたw
firefoxと同じでuser.jsに

user_pref("mail.server.server1.directory", "フォルダ名");
user_pref("mail.server.server1.directory-rel", "フォルダ名");
user_pref("mail.server.server2.directory", "フォルダ名");
user_pref("mail.server.server2.directory-rel", "フォルダ名");

と書いてThunderbird\Profiles\????.default\に入れるでokっぽい

181:[Fn]+[名無しさん]
08/07/11 00:36:04 6mgiJHqP
SDカードリーダーをHDD化する方法は分かったんですが
元に戻すにはどうすればいいんですか?

182:[Fn]+[名無しさん]
08/07/11 00:47:49 oAnN3tlV
ドライバ削除じゃだめなのか?

183:[Fn]+[名無しさん]
08/07/11 00:52:42 6mgiJHqP
ドライバーを無理やり変更とかやったことないんで分かんないんです

184:[Fn]+[名無しさん]
08/07/11 00:53:40 oAnN3tlV
じゃあやってみればいい


185:[Fn]+[名無しさん]
08/07/11 00:54:32 6mgiJHqP
連投スマソ
デバイスマネージャーからHDDドライバーを削除して
ハードウェアの検索をかけると自動的にカードリーダーの
ドライバーが入るってことでおk?

186:[Fn]+[名無しさん]
08/07/11 00:58:21 oAnN3tlV
てか
「EeePC SDHC ローカルディスク化 元に戻す」でググったらすぐ出てきたし…
URLリンク(d.hatena.ne.jp)


187:[Fn]+[名無しさん]
08/07/11 10:02:55 0ZtJ90c1
>>167
ソフトケースに入れればええやん

188:[Fn]+[名無しさん]
08/07/11 13:30:00 tgYWVhKr
>>187
携帯電話をソフトケースに入れて持ち歩く人なの?

SSD機の良い所は、さっと出してラフに扱えるって事でしょ

特に701や900の筐体は見掛けサイズに比べて重くて結構頑丈だから
HDD機とは違ってPDAみたいな扱いでok


189:[Fn]+[名無しさん]
08/07/11 22:25:30 fQqhmzhk
901だとHDD換装可能、という話を聞いたのですが、
ぐぐってみてもそんな記述はないのです(´・ω・`)
今まで通り、マザーにSSDがくっついてるんでしょうか?

190:[Fn]+[名無しさん]
08/07/11 23:03:43 5JhVwl5m
>>189
ASUSTeK Computer 「Eee PC 901-X」
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

3回読むんだ

191:[Fn]+[名無しさん]
08/07/11 23:38:04 vYqlloZW
>>189
つーかさ、みんな知ってると思うぞ。

192:[Fn]+[名無しさん]
08/07/12 08:26:55 5nRaGmZ+
今度出た901てwindows2000sp4インストできるのか?
なら買いたいな。

193:[Fn]+[名無しさん]
08/07/12 12:46:38 VUQCYdmA
昨日から、いじっているが。
いい機械だね901それなり使える。
再インストールもSDカードにコピーして
ブートできるし。ネットワークLAN経由の
IFO、VOBからの動画も問題ない。いい買い物をしました。
後は、USB地デジチューナーでの再生能力を見てみようかと
思います。

194:[Fn]+[名無しさん]
08/07/12 16:50:17 IFIwdQx+
本スレ、勢いありすぎて次スレ立たぬまま1000になった・・・

195:[Fn]+[名無しさん]
08/07/12 16:50:33 sr2yP6d1
パッドのボタン重いね。

196:[Fn]+[名無しさん]
08/07/12 16:51:12 sr2yP6d1
誤爆でございました。


197:[Fn]+[名無しさん]
08/07/12 16:59:27 Sd/XhZy0
>>193
SDカードからブート、再インストって附属DVDをSDにコピーしただけでできるの?

198:[Fn]+[名無しさん]
08/07/12 17:24:36 aa+ixTPI
901フィーバーすごいね。901も701もSSDが4GBしかないから初期設定は同じ様にするのかな。
701でやった事、
1 メモリー増設512Mbから2Gbに。
2 ERAMを導入、RAMディスクをERAMに移動。
3 A-DATAの16GBのSDHCをDドライブに設定。
4 SSDの掃除。起動時と停止時のSSD書き込み停止。
5 スクリーンセーバー使用時のデフラグ停止。
とりあえずこんなとこです。

199:[Fn]+[名無しさん]
08/07/12 17:27:01 03KMOUAf
900用新BIOS、リードエラーが出て更新失敗するよ。
ダウンロードサーバ変えて、ハッシュ値比較しても変わら無いし
元ファイルが壊れてるくさい。

200:189
08/07/12 17:40:28 KHYvrrci
レスありがとうございます。
換装可能とのこと、安心しました。

>SSDモジュールが取り付けられている部分には、
>1.8インチHDDを搭載できると思われる凹みがあるとともに、
>マザーボード側にも1.8インチHDD用と思われる接続端子が存在している。
>1.8インチHDDを搭載してストレージの大容量化を実現できる可能性が高く、
>試してみる価値は大いにありそうだ。
とあるいのは、
HDD換装のことを言っているのか、
それともHDD追加搭載可能なのか、は若干疑問です。

ただ、ベンチスコアを見る限り、
SSDを残すメリットはあまりないようですが…。

201:[Fn]+[名無しさん]
08/07/12 19:54:44 o7RdZXa8
>>198
>ERAMを導入、RAMディスクをERAMに移動

ERAMってRAMディスクを作るソフトじゃなかった?

202:198
08/07/12 20:15:58 dUR2LfZT
>>201
そうでした。失礼しました。

203:[Fn]+[名無しさん]
08/07/12 21:23:42 Omb8RdZb
>>199
普通にアップデート出来たよ

204:[Fn]+[名無しさん]
08/07/12 22:24:36 03KMOUAf
>>203
マジで?
うーん、Winから更新するの止めて
USBFDDからやってみようかなぁ・・・

205:[Fn]+[名無しさん]
08/07/13 01:29:31 ZRBLKjuh
>>203
同じく


206:[Fn]+[名無しさん]
08/07/13 01:39:08 31t2+jiS
901買ってきた。イーモバセットで14,800円。どこでも同じ値段だよね、多分。
Let's note R5からの買い替えというか買い増し。
ついでCFDの2GのSO-DIMMを5000円くらいで買ってきて載せ変え。
イーモバは2年間は最低2900円/月のプランから変更できない(より高くて無料分の
多いプランへの変更も不可)だから、説明聞かないで買う人は気をつけてね。

既出だけど、パッドのボタンはかなり重いね。硬すぎ。
パッドの操作性もあんまりよくない気がする。
特にツーフィンガースライドは俺的には大不評。パッドの右端で上下させたら
スライドするようにならんだろうか。。。
処理能力的には何の問題もないね。画面も明るいし発色もそこそこ綺麗。

さて、R5か901のどちらかを嫁に譲んなきゃならないんだが、どっちを残そうか、
悩み中。一長一短だね。

207:[Fn]+[名無しさん]
08/07/13 02:07:09 v/Ob5Wxk
>>206
> イーモバは2年間は最低2900円/月のプランから変更できない(より高くて無料分の
> 多いプランへの変更も不可)だから、説明聞かないで買う人は気をつけてね。
それはお前の勘違いだ。
いちねん<->にねん<->新にねんを切り替えられないだけで、料金プラン自体は変更できる。
同一契約内のプラン変更は可って書いてあるだろ?

ゆとりは苦労が絶えないな。

208:[Fn]+[名無しさん]
08/07/13 02:43:37 UdWIPWdy
>>207
現状では「にねんMAX」は2900円のプランしかないから、
206の表現でも間違いではない。

209:[Fn]+[名無しさん]
08/07/13 11:29:19 2oBS7tTG
>>166
俺も同様にムービーメーカーで録画がおかしい。
できたファイルは、映像が早送りで、真ん中辺りで映像だけ止まる。

リカバリした直後だと正常なんだが、どこでおかしくなるのか・・・
気軽にwmvで録画できて便利なのに

210:[Fn]+[名無しさん]
08/07/13 11:43:08 31t2+jiS
901ほかに気になった点。
・ヘッドフォンをさす度にオーディオミキサーが起動して、
 ライン入出力なのかヘッドフォンなのか聞いてくるのはかなりうざかった。
 →オーディオI/Oの設定から聞いてこないように設定可能。
・11n Draft2.0だけど、APのすぐそばでも135Mbpsでしかリンクしない。
 APはWZR2-G300Nだけど、結構頻繁にAPを見失う。やっぱまだ相性あんのかな。

>>207
もらった注意事項チラシには結構でかい文字で「プラン変更できません」って
書いてあったよ。


211:[Fn]+[名無しさん]
08/07/13 12:25:38 lkBw1ZJ/
無線は結構調子いいぞ
nも試そう

212:[Fn]+[名無しさん]
08/07/13 12:42:04 rR4tndWB
>>210
うちもWZR2-G300N使ってて135Mbpsでリンクしてるけど、APを見失う事はないよ。
WZR2-G300Nのファームウェア上げてみたら?

213:[Fn]+[名無しさん]
08/07/13 13:06:15 31t2+jiS
>>212
それが、最新のver1.52なんだよね。
症状としては、
・いきなりAPが消えて切れる。しばらく見えないで1分くらいで復活。
・いきなり切れた直後に認証なしでつながる。通信不可。その後つながったり
 切れたりを繰り返す。5分くらい放っておくとつながってたりする。
の2パターン。Buffaloの11n子機(USBタイプ2台とEtherコンバータタイプ1台)
では通信できなくなったことはないから相性かなと判断。
同社の子機でもおきれば本体の故障なんだろうけど。
う~ん。環境の問題かなぁ。なんか干渉してるとかかも。

214:[Fn]+[名無しさん]
08/07/13 13:18:53 2N00T+Lb
質問でございます。SDをHDD化しようと手順をいろいろ検索し、そのままやっているのですが

デバイスマネージャ→ディスクドライブ→USB2.0 CardReader SD0 USBDevice
というのがなく、ディスクドライブ→Single Flash Reader USB Deviceという名前しかありません

無理やり進めようとしても**.sysが無いとエラーがでます
infの%Microdrive_devdesc% = cfadisk_install,USBSTORDiskUSB2.0__CardReader_SD0__0100
との食い違いでうまくいかないとは思うのですが…それとも見るところが間違っている?

なんかヒントください(m´・ω・`)m

215:[Fn]+[名無しさん]
08/07/13 13:25:08 lkBw1ZJ/
HDD化せずにDドライブ換装したら?

216:[Fn]+[名無しさん]
08/07/13 13:27:48 tPWvO5DR
>>214

infのUSB2.0 CardReader SD0 USBDeviceって書いてある所をSingle Flash Reader USB Deviceに書き換えて、

URLリンク(xpefiles.com)

これをDLし、cfadisk.sysを求められたら、この中身のやつを指定してやればできるよ。

217:[Fn]+[名無しさん]
08/07/13 13:40:20 2N00T+Lb
>>216
ありがとうございます!さっそくやってみる
HDD化した皆さんそういう手順踏んでたんですね

218:214
08/07/13 13:51:21 2N00T+Lb
そしてできました!ありがとうございました

219:[Fn]+[名無しさん]
08/07/13 14:31:34 g0WJ/zw2
不評の701内蔵SDリーダも密かに改善されてるってこと?
それか時期的に901なのか。

220:[Fn]+[名無しさん]
08/07/13 16:31:28 aOr0i/aF
不評なん?
うちのは普通に動いてるけど

221:[Fn]+[名無しさん]
08/07/13 17:01:15 8d3pqk0z
>>218
どうやったか俺にも詳しく教えて
infの%Microdrive_devdesc% = cfadisk_install,USBSTORDiskSingle Flash Reader USB Device
って書き換えたんだけどうまくいかない。_のアンダーバーもスペースにいれなきゃいけないの


222:[Fn]+[名無しさん]
08/07/13 18:28:56 yMZA1CkP
>>221
901の話って事で良いんだよな?

%Microdrive_devdesc% = cfadisk_install,USBSTOR\DiskSingle__

でやってみて。私はできた。

223:[Fn]+[名無しさん]
08/07/13 19:08:17 +Apqhrg0
901に900のタッチパットドライバ入れたけど、すんごいねコレ。
タッチパットのボタンが固いちゅーてたけど、ほとんど必要ないくらい。

224:[Fn]+[名無しさん]
08/07/13 19:10:56 E7sAEw0F
>>223
それ、どこにあるの?

225:[Fn]+[名無しさん]
08/07/13 19:36:30 zPDHPjCE
YoStoreのアクティベーションコードってどこにあるの…?
アクティベーションカードっていうのに書かれて、
パッケージに同梱されているらしいのですが、見当たらん;

226:[Fn]+[名無しさん]
08/07/13 19:36:37 +Apqhrg0
>>224
asusのホームページ行って、右上のダウンロードの所から辿る。
落としてきたのを解凍して、setup.exe実行して次次進めるだけです。

227:[Fn]+[名無しさん]
08/07/13 19:40:52 yYXMS1U9
>>225
マニュアルの表紙見てみ?

228:[Fn]+[名無しさん]
08/07/13 19:55:54 zPDHPjCE
>>227
右下にシールで貼ってあるのかこれorz
ホームページの案内に騙されて焦ったわ…。
thx

229:[Fn]+[名無しさん]
08/07/13 21:08:44 qgIhXo5F
>>221
>>222の通り、アンダーバー入れたよ
他の事例から、空白には二つのアンダーバー(__)

230:[Fn]+[名無しさん]
08/07/13 21:41:57 NZ0JhI9o
本スレは初心者やらvipノリの奴らやらが押し寄せてきて
無茶苦茶になって使い物にならないな

231:[Fn]+[名無しさん]
08/07/13 21:43:02 VU1xMSiO
むしろこっちの書き込みが少なくて使い物にならない

232:[Fn]+[名無しさん]
08/07/13 21:44:20 EU+dplup
BIOS1001の状態で画面回転設定がありません。
どうすれば回転可能になりますかね?
URLリンク(www2.uploda.org)

233:[Fn]+[名無しさん]
08/07/13 21:52:11 lkBw1ZJ/
>>232
デスクトップのクイックオプションにねーのか?

234:[Fn]+[名無しさん]
08/07/13 21:54:42 gVMNrVt6
>>232
本スレで言われたこと、確認したこと、やってみたこと全部を
漏れなく書かないと適切なアドバイスはもらえないと思って
置いたほうがいいよ。

235:[Fn]+[名無しさん]
08/07/13 21:58:40 EU+dplup
>>233
ないですね・・・

今まで、wikiの虎の巻の一部実行(メモリ増設・RAM化関連以外)をしていて、BISO1001に上げました。
後は、回転機能がない事に気づいた時に、再起動・解像度変更(圧縮モードON/OFF)とかしました・・

236:[Fn]+[名無しさん]
08/07/13 22:00:58 glqGyIXm
ウイルスバスターが原因だな

237:[Fn]+[名無しさん]
08/07/13 22:10:05 uZKCnaNI
URLリンク(www2.uploda.org)
BIOS1001で俺は問題なく表示されてる。
情報でドライババージョンとか表示出来るけど
俺のとなんか違いある?

238:[Fn]+[名無しさん]
08/07/13 22:14:55 EU+dplup
>>236
ウイルスバスター削除チェックしてみます
>>237
うぉ!?出てる・・・これを求めているんだ・・・・・

239:[Fn]+[名無しさん]
08/07/13 22:19:47 uZKCnaNI
うぉ!?出てるじゃなくてドライバ等の各バージョンは?

まぁいいや、今から実家の冷蔵庫直しに行ってくるからガンバ ノシ

240:[Fn]+[名無しさん]
08/07/13 22:23:12 lkBw1ZJ/
>>238
俺もこれだぜ
クイックオプションも使えるし

241:[Fn]+[名無しさん]
08/07/13 22:24:10 EU+dplup
>>239
失礼しました。バージョン等全く同じです・・
ウイルスバスターも削除して試してみましたが、結果変わらずでした。

242:[Fn]+[名無しさん]
08/07/13 22:26:09 J9ySCDJv
ドライバ入れ直しが一番近道かな

243:232
08/07/13 22:41:59 EU+dplup
ドライバを再インストールしましたら、回転機能無事出て来ました!
質問に答えて下さった皆様本当ありがとうございます。
これからウイルスバスターをインストールして、原因調べてみます

244:[Fn]+[名無しさん]
08/07/13 22:44:04 J9ySCDJv
>>242
オメ。お疲れ様

245:[Fn]+[名無しさん]
08/07/13 22:44:32 AxikQbC9
おめっとさん

246:[Fn]+[名無しさん]
08/07/13 22:45:22 J9ySCDJv
ああん>>243

247:[Fn]+[名無しさん]
08/07/13 22:46:17 PlhEKJG/
本スレに書いてもスルーされてしまったんでこっちに書きます

SDにXPインストールに挑戦してるんだけど
CDからファイルのコピーまではうまく行くんだけど
ファイルのコピー終了後再起動が掛かった後ブートしない

SDの中を見るとWindousフォルダが出来ているんで
ファイルのコピーは成功してるみたいなんだけど
何が悪いのか分かる人いますか?

248:[Fn]+[名無しさん]
08/07/13 22:47:47 fgmrIEfo
>>247
ただファイルコピーしただけ?
だとしたら立ち上がるはず無いだろ…

249:[Fn]+[名無しさん]
08/07/13 22:54:52 PlhEKJG/
いやWindowsのCDからブートして
指示通りにSD(Eドライブ)にインストールしたんだ

ファイルのコピーが始まってコピー完了後再起動が掛かるんだけど
再起動後、黒画面のままそこから先に進まない

250:[Fn]+[名無しさん]
08/07/13 22:56:03 18lfMwxE
>>249
bootiniとかある?

251:[Fn]+[名無しさん]
08/07/13 22:57:59 PlhEKJG/
>>250
見たところ無かった
フォルダオプションからすべてのファイル表示にしてもなかったと思う

252:[Fn]+[名無しさん]
08/07/13 22:58:58 fgmrIEfo
>>249
ちゃんとSDにブートするのに必要なものが入っているか
そもそもSDからブートしにいってるのか…

253:[Fn]+[名無しさん]
08/07/13 23:08:56 PlhEKJG/
SDからブートは大丈夫のはずです
必要なファイルも普通にインストールしているだけですから
入ってるとは思いますが

念のためもう一回インストールから試してみます

254:[Fn]+[名無しさん]
08/07/13 23:27:27 hslx4Tnk
>>249
SDからブートするには起動時にEscキー連打で
ブート先を選択しないとだめじゃなかったっけ?
#初代持ちだけど

255:[Fn]+[名無しさん]
08/07/13 23:37:04 PlhEKJG/
>>254
ブート先をSDに指定してもだめだった

再インストールしてみたけどやっぱりSDカードにboot.iniが無い

怪しそうなところとしてはSSDはBIOSで無効にしていてブート設定にも出てこない状態なのに
XPのインストールCDから起動した場合はインストール先の候補として見えていた

もしかしてCドライブのboot.iniが書き換えられたのかな

256:[Fn]+[名無しさん]
08/07/13 23:39:23 18lfMwxE
>>255
Cドライブからboot関係コピーしてみれば?

257:[Fn]+[名無しさん]
08/07/13 23:41:56 7LhO17G5
XPはたしかSDから起動できなかったんじゃないかな?とどこかで見た記憶しかないが…。


258:[Fn]+[名無しさん]
08/07/13 23:42:33 PlhEKJG/
>>256
試してみます

259:[Fn]+[名無しさん]
08/07/14 00:00:27 yvMOB/3e
>>257
SDはリムーバブルディスク扱いだからそれはありそうですな。。。
てかwikiに書いてないんだっけ?



260:[Fn]+[名無しさん]
08/07/14 00:01:48 PlhEKJG/
boot.iniコピーしてもだめでした

今度は回復コンソールからboot.iniを修復してみようと思います

261:[Fn]+[名無しさん]
08/07/14 00:04:03 7LhO17G5
URLリンク(www13.atwiki.jp)

駄目とは書いてないが…。
LinuxでもSDに入れれるのと入れられないのあるしなぁ。

262:[Fn]+[名無しさん]
08/07/14 00:05:14 4eJIOYiV
>>259
それだ!
日立のなんかいれればHDD扱いでいけそうだな、自己責任にはなるがw

263:[Fn]+[名無しさん]
08/07/14 00:12:33 +hiXPdrl
901のCF換装について教えてほしい

Dドライブ側(天板あけて直ぐ見える)のSSDを
DCT-CF18Zに、SiliconPower X300 16GBにしたんだが、

BIOSのHardDiskDrivesで確認すると、
SM- となって認識されていないっぽい。

因みにIDE Configurationを選択するとフリーズする。

ケーブルは青-青でいいんですよね?


264:[Fn]+[名無しさん]
08/07/14 00:21:56 scIxfpMr
xpのCDを吸い出してSDに書き込みSDカードからSSDにインストールしようと思ってます
Mac上でddを使いSDに書き込んでもXandrosが立ち上がってしまいます
SDからインストールする場合何か修正したりする事があるのでしょうか

265:[Fn]+[名無しさん]
08/07/14 00:23:29 scIxfpMr
>>249
XP3eSD Utilityでぐぐると幸せになれるかもです

266:[Fn]+[名無しさん]
08/07/14 00:24:32 51uxNOgf
 コジマ最低だ・・・
 \44800だというから、何度も確認した。何度も何度も・・・何度も確認しました。
「芋場は当店で扱っていません。単体で448000円で販売です!!!!!」
 今朝、PCデポ(\59700→\54000)とかを巡って「448000円以下にできる?」と、半自慢げに価格調査した。
結果、全店追随せず。
どの店も遠回しに「お客さん。コジマのネタ偽造してるでしょ???wwwww」という対応。
「プッおまいら負け組みwwwww」と勝ち誇ってコジマへ行き、早速購入。
店員「間違いでしたwwwwww」
 今更・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
打ち明けると、コジマで買った食器洗浄機はリコール商品。HDDレコーダは1年3月(DVDは20枚ほど再生)でアボーーーーン
コジマは二度と買わない・奨めない。

 地元の他の店でも「448000円以下にできる?」と自慢げに言ったので、今更行けない・・・・
もうPC901は買わないと決意!!!!!!
そして、コジマは信用しない・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
裏切られた・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

267:[Fn]+[名無しさん]
08/07/14 00:28:42 ktpK6eXI
>>266
何で44800って時点で買わなかったの?
まさか競合させてさらに下げようとか欲出したとか?

268:[Fn]+[名無しさん]
08/07/14 00:29:42 yvMOB/3e
>>266
マルチ氏ね

269:[Fn]+[名無しさん]
08/07/14 00:31:15 HBUXUhyl
>>263
尻って、他のPCで認識してる? 俺のシリパワ8GBはダメだった。速攻捨てた。

270:[Fn]+[名無しさん]
08/07/14 00:39:31 WhatqQ5E
>>265

幸せになれそうです

271:[Fn]+[名無しさん]
08/07/14 00:42:59 EuYMqQZM
Windows XPをSDカード(SDHCカード)にインストールする
URLリンク(www.eeejapan.com)

かなり大変だよ。w

272:[Fn]+[名無しさん]
08/07/14 00:43:15 +hiXPdrl
>269

認識してない・・・ ( ´д ` ;)


273:[Fn]+[名無しさん]
08/07/14 00:52:46 HBUXUhyl
なら別のCF買いな。
話は変わるが、今回やってみて何か気がついた点を教えて。 >>272

274:[Fn]+[名無しさん]
08/07/14 00:58:35 cBbp4zQH
誰か本スレに話題出てたこれ試してみた奴いないかの

URLリンク(project-r.org)

275:[Fn]+[名無しさん]
08/07/14 00:59:48 HBUXUhyl
ゲームやんないしなぁ

276:[Fn]+[名無しさん]
08/07/14 00:59:55 +hiXPdrl
認識するCF使ってみたが、
やはりBIOSで固まる・・・

>273

ZIFのコネクタの上にあるプラが邪魔なので
削り取ったが、下が直、基盤だから神経を使った。

付属の青-青のケーブルが長いのか、
仕舞うのに苦労した。

CFを固定しないと、蓋が閉じにくいので、
テープで固定しました。

277:[Fn]+[名無しさん]
08/07/14 01:05:04 HBUXUhyl
それはどっか、根本的に悪いんだよ。どこだろ? ZIFコネ不完全接触が
疑わしい。

さておき、俺は次のようにした
>プラが邪魔なので
完全分解してキレイにニッパで切ったあと、ヤスリ
>付属の青-青のケーブルが長い
折りたたみ
>CFをテープで固定
両面テープで留める

278:[Fn]+[名無しさん]
08/07/14 01:05:09 51uxNOgf
>>268
すまんね


>>267
その時現金を持っていなかった。
貧乏現場監督なので、昨日の所持金は28000円くらいと小銭1000円未満。
今朝、キャッシングで2万円借金。計49000円くらい。
1月分だけど金利負担。それは甘んじるけど、
PCデホで、俺が贔屓のコジマ自慢をしてしまった・・・・・
まぁ、コジマの店員を信じた俺がアホなんだけど、
田舎町は世間が狭くて、「コジマはすごい」と吹聴したから
今更、他店に買いに行けない・・・・
 縁起が悪い(コジマを信じた俺が悪いんだけどね)から,
PC901はパスです。
1000か912を見て考えます。


279:[Fn]+[名無しさん]
08/07/14 01:13:25 +hiXPdrl
>277
>ZIFコネ不完全接触
やっぱり?
私もそう思うんですよね。

何度も試行錯誤してるんですが、
どこにどうあたるように止めて
良いかがわからず・・・

奥まで差し込んで止めれば良いんですよね?
因みに、青-青のケーブルは、
バッテリを上にしたとき、
青い面がみ右に向くように
本体にさせばいいんですよね?
(CFは裏側を向いた状態で取り付けになる。)

280:[Fn]+[名無しさん]
08/07/14 01:17:28 HBUXUhyl
その通りね。
やっぱ、
> どこにどうあたるように止めて良いかがわからず・・・
ってことあるね。このヘン、どう書いたものか。今、Wiki書いてるけど
何mm入れて、とか難しい。現物あれば講釈できるんだが。

URLリンク(wiki.livedoor.jp)


281:[Fn]+[名無しさん]
08/07/14 01:19:39 HBUXUhyl
青い部分が斜めになってなきゃイイ、ってことにする?

282:[Fn]+[名無しさん]
08/07/14 01:25:22 HBUXUhyl
おっ、もう一つの可能性も。旧タイプのFFCだと、同一側に接点がない場合も。
FFCを上下に見て、上側に接点が見えている。だけど下側は背面に接点面が。
別の書き方すると、上側は青テープが隠れ、下側は見えてる。
そんな変態FFCってこと、ないよね?

283:277
08/07/14 01:27:13 +hiXPdrl
>280

Wikiに親切丁寧にかいてあって
ありがたいです。

読んでみて簡単に出来そうかな?
って、思ったけど。

やはり敷居はそれなりに高いですね。


BIOSでは、一応HDDと認識しているので、
やはりCFか、変換機に問題があるのかも・・・

284:[Fn]+[名無しさん]
08/07/14 01:29:31 +hiXPdrl
>282
同一面に青-青となっているタイプです。

ためしに、本体側と変換機側の上下を逆にしてみましたが、
だめでした・・・

285:[Fn]+[名無しさん]
08/07/14 01:29:55 HBUXUhyl
じゃ282の可能性は消えた。
変換基板側のZIFは、黒いラッチを跳ね上げるタイプだろ?
接点側を下にして?

286:[Fn]+[名無しさん]
08/07/14 01:31:02 9DQaXGlh
>>278
>コジマの店員を信じた俺がアホなんだけど
それ以前に他の店で贔屓の店の自慢をする行為がアホとは思わんのか・・・?

287:[Fn]+[名無しさん]
08/07/14 01:32:25 +hiXPdrl
>285
そうです。
黒いラッチを上げて、青いほうが上になるように
FFCを奥までグイって指してます。

ラッチを閉じると、青いのが3mm程度残る。

因みに本体側は6mm程度までしか刺さりません。

288:[Fn]+[名無しさん]
08/07/14 01:33:01 HBUXUhyl
>>286
分かったよ。本スレでやってくれ

289:[Fn]+[名無しさん]
08/07/14 01:36:14 HBUXUhyl
>>287
よーし、変換基板側はそれでヨシ。

> 因みに本体側は6mm程度までしか刺さりません。

これが怪しい!?
901側は、留め具を上げて(2mm程度)、FFCを挿してから
留め具を下までおろしてるかい?

290:[Fn]+[名無しさん]
08/07/14 01:39:26 +hiXPdrl
>289

ええ、ベージュのプラが壊れないように
2mm程度あげて

FFCを指しています。
でも、あんまり奥に入っていかない?

もう一度やってみます。

291:[Fn]+[名無しさん]
08/07/14 01:40:04 HBUXUhyl
可能性としてはそれくらいしか残らないけど

292:[Fn]+[名無しさん]
08/07/14 01:41:52 I2EZFu4a
もう、解ったから32GのCFにWindows入れるにはどうすりゃイイんだよ?

293:[Fn]+[名無しさん]
08/07/14 01:44:55 HBUXUhyl
ベージュの留め具を2mm程度(めいっぱい)あげて、FFCを挿した状態を横から見ると
青テープが1mm残るか残らないか、って感じになってなきゃヘンだぞ

294:[Fn]+[名無しさん]
08/07/14 01:54:52 +hiXPdrl
>293
この写真と同じくらい残っています。

URLリンク(f.hatena.ne.jp)

ぐいぐいって押しているんですが、
入っていかない感じです。

295:[Fn]+[名無しさん]
08/07/14 01:57:40 +hiXPdrl
ちなみに買ったのはこれです。
URLリンク(honeypotshop.jp)


初期不良という形で一度交換してもらってみます。
買ったのは東映ですが。

296:[Fn]+[名無しさん]
08/07/14 01:58:11 HBUXUhyl
はは、下手な写真だ。って俺か。

ならいいはずだよね。わからん時は寝る。明日ねー。

297:[Fn]+[名無しさん]
08/07/14 02:00:52 HBUXUhyl
>>295
はは、俺も一つは東映さ。そういや、春前にハンダ不良で交換したな、東映。
目視で分かったので、東映にーちゃんもすぐ交換に応じた。
もう一つはアークで買ったけど。

298:[Fn]+[名無しさん]
08/07/14 02:01:23 +hiXPdrl
>296

親身にありがとうございます。

また明日リベンジします。
おやすみなさい。

299:[Fn]+[名無しさん]
08/07/14 02:45:30 ojfDPe0T
>>298
本レスで書いたが
URLリンク(www.dotup.org)
8GBのSSDを取っ払って、1.8インチ ZIF接続のHDD 入れた
ガンバレ!

300:[Fn]+[名無しさん]
08/07/14 03:05:52 exWdkjZH
>>299
これって緑の消しゴムで高さを調節して、蓋でHDDを固定してるの?

301:[Fn]+[名無しさん]
08/07/14 07:27:42 +jqsqItU
>>261
SDブート不可はOS側の問題だと思うよ。
最近のLinuxだと簡単にSDブートできる。
この書き込みは701のSDにいれたDebianから。
ほぼWin固有の問題だと思われまする。

302:[Fn]+[名無しさん]
08/07/14 10:28:47 ojfDPe0T
>>300
100円ショップに売ってた、DSのカセットケースの中の緩衝材を両面テープで貼って
蓋との隙間を埋めて固定してる。

303:209
08/07/14 12:24:39 TGIaFcTh
701の付属カメラでムービーメーカーですが、
XPのSP3をインストールして再起動した後から、動画録画がおかしくなった

皆インスコしそうなSP3なのに、あまりカメラ使われてないのか

304:[Fn]+[名無しさん]
08/07/14 12:39:31 UY1uAuYH
購入を検討しているのですが
以下の2つは利用できますか?

thumbsense
URLリンク(ftp.csl.sony.co.jp)

AutoHotkey
URLリンク(lukewarm.s101.xrea.com)





305:[Fn]+[名無しさん]
08/07/14 13:01:19 bGy1M6Uo
900でもw2k、webカメラ以外は動いてるみたいな。
URLリンク(forum.eeeuser.com)
だとすると901でもおkだよな?900と901はハード構成結構違うのか?


306:[Fn]+[名無しさん]
08/07/14 14:48:16 iskKxYpj
URLリンク(jkkmobile.blogspot.com)
これやった人いる?

307:[Fn]+[名無しさん]
08/07/14 17:28:15 6amPHSTs
V1.02 WinXP 1.49 (MBytes)
ASUS Power Management Utility
ASUS Power Management Utility for Windows XP
URLリンク(support.asus.com)

何じゃコレ???

入れると、EeePC Tray Utilityと競合する・・・


308:[Fn]+[名無しさん]
08/07/14 17:37:43 stuBCXhp
eeepc 4G-Xを使用してる者ですが、どうもavastを入れてますと重いし、OS起動した時にフリーズする事が多いのですが
avastを外したいんですが、セキュリティ無しで遊んでる人いますか?



309:[Fn]+[名無しさん]
08/07/14 17:43:02 dXZHOTEd
>>308
中にはいるよ
だけど結構な人がAVGをDに入れてるみたい。
自分はまだ入れてないけどね・・・

310:166
08/07/14 18:48:51 D4UuCNLZ
>>303
SP3が原因だったのか
リカバリしたらまず当ててたからなぁ
なんとなくカメラ使いたいからSP2環境用意するかなぁ

311:[Fn]+[名無しさん]
08/07/14 19:27:15 TItNkCLL
SDにXPインストールする方法は

URLリンク(homepage2.nifty.com)
URLリンク(www.eeejapan.com)

の二つがあるみたいだけど何がどう違うのか分からない
前者がWindowsを騙して、後者がWindowsを改造してるのかな?

312:[Fn]+[名無しさん]
08/07/14 19:30:42 V4+Lajwt
>>308
俺はWindows3.1の頃から使っているがアンチウイルスソフトなんぞ
入れたことがない。
常にノーガードであることを意識して行動できれば無くても大丈夫。
今は何も入れて無くてもWindowsUpdateで月に一度は検査が入るしね。

最近は破壊的ウイルスは少ないから、知らないうちに莫大な借金を
背負わされることはあっても、PCのデータが消されて復旧できなくなる
ことは滅多にないから、安心していいよ。

313:[Fn]+[名無しさん]
08/07/14 19:30:49 zoWa+8Io
>>308
中文版701使ってる(使ってた)けどavast何の問題もなかったよ?

314:[Fn]+[名無しさん]
08/07/14 19:46:59 stuBCXhp
>>309
>>312
>>313

なるほど そうですか~参考になりました。
買った当初(セキュリティ無し)はサクサク動いてたんですが。アンチウィルス(avast)外してみます。
見る物といったらヤフー、Googleニュース、YouTubeとか価格コム、ニコニコ動画、とかの有名なサイトしかみませんし2ちゃんのURLはクリックしないようにしてますし
もしウィルスとかでクラッシュしてOS再インストールしても復旧できなかったら、eeepc901に買い換えます。

話変わりますが901の性能っていいですね~~旧型に比べて、画面の大きさ、解像度、atomのCPU、メインメモリー1GB、駆動時間8時間ってのがすごすぎです


315:[Fn]+[名無しさん]
08/07/14 20:33:40 scIxfpMr
昨日もいた人です
結局SDカードにCDイメージを焼くことは諦め、XPの入ってるUSB-HDDにXPインストールファイルを置いてそのディスクから起動し、インストールしようと試みました
しかしXPのロゴが出た後、UNMOUNTABLE_BOOT_DEVICEエラーでXPが起動できません。
どうすればいいでしょうか?
ちなみに、unknow deviceエラーはレジストリを弄って解決した後で、USB-HDDはHitachiの2.5インチをアプライドのmonoシリーズを使ってUSB接続にしています

316:[Fn]+[名無しさん]
08/07/14 20:54:31 tCihUf+s
>>315
物理的破壊でもない限り復旧不可にはならないと思うのだが

317:[Fn]+[名無しさん]
08/07/14 20:59:05 scIxfpMr
ですよね。XPをインストールしたPCのドライバは全部削除したので。以前この方法で別のPCにXPを移動しましたが。
同じHDDに入れた回復コンソールは起動したのでいろいろ試してます

318:[Fn]+[名無しさん]
08/07/14 21:29:05 r+qaDT6s
>>314
価格コムも以前ハックされてウィルス捲いたから有名=安全とは言い切れないけどね。
で、ウィルスで怖いのは、知らない間に自分のPCの情報を送信されてたり、自分のPCから
他のPCに感染したウィルス(ワーム)を撒き散らすことあることじゃないかな。特に後者は加害者となってしまう。
ネットにつなぐなら一応対策ソフト入れてた方がいいだろう。

319:[Fn]+[名無しさん]
08/07/14 21:31:57 javiN3jd
入れてない奴は犯罪者だろ
自分だけ良かったらいいなんて考えているような奴だろ

320:[Fn]+[名無しさん]
08/07/14 21:33:55 Dy+No/0q
>>312
借金背負わされてもいいのかw

321:[Fn]+[名無しさん]
08/07/14 22:46:06 G/6jN4A4
>>314
俺、4Gにavast入れてるけど、全く重くないよ。
avastと関係なしに、なんか変なスパイウェアでも入っちゃって重いんじゃないの?

つーかウイルスソフトくらい入れとけボケ。

322:199
08/07/14 23:03:50 cSVZTPmq
USBメモリからBIOS更新したらうまくいったよ~
これからはWinで更新するのやめよう~

323:[Fn]+[名無しさん]
08/07/14 23:24:40 T+rw1z+o
kingsoftでもなんでもいいからとりあえず入れとくのが
身のためだぞ

324:[Fn]+[名無しさん]
08/07/14 23:38:43 TItNkCLL
URLリンク(homepage2.nifty.com)

の一番下の赤文字の部分なんだけど
         パーティション
         ↓コピー元
dd if=/dev/sda1 of=/dev/sdb1と打ちデータをSSDからSDHCにコピーします。


dd if=/dev/sda of=/dev/sdb bs=512 count=1と打ちます。


325:[Fn]+[名無しさん]
08/07/14 23:39:34 I8kLaNbW
世の中にはセキュリティソフト入れてなくてもウィルスに感染しない人と
セキュリティソフト入れてても感染する人に分けられると思う。
どっちでもない人は少数派じゃないか?

326:[Fn]+[名無しさん]
08/07/14 23:40:41 JJABEL8e
>>325
最近はネットに繋ぐだけで感染することもあるから運だろ

327:[Fn]+[名無しさん]
08/07/14 23:41:27 mIBvyV6Q
反応したことはないが、一応入れとくのが筋ってモンかと。

328:[Fn]+[名無しさん]
08/07/14 23:45:06 TItNkCLL
途中で書き込んじゃった
URLリンク(homepage2.nifty.com)

の一番下の赤文字の部分なんだけど
      

       コピー元     コピー先
    パーティション  パーティション
        ↓       ↓    
dd if=/dev/sda1 of=/dev/sdb1

に変えればいいのは分かるんだけど



     変更前    変更後
   起動ドライブ? 起動ドライブ?
       ↓       ↓
dd if=/dev/sda of=/dev/sdb bs=512 count=1と打ちます。
                    ↑
ここには何の数値を入れればいいのか分からない
分かる人居ますか?

329:[Fn]+[名無しさん]
08/07/14 23:54:07 iLEu4de+
>>226
タッチパッドのドライバインストールしたのだが
exeがみつからない…
どこに行ったのだ?

330:[Fn]+[名無しさん]
08/07/14 23:57:11 mIBvyV6Q
>>329
??
インストールした後ならタスクトレイに入ってる。
ドライバなのでexeが見つからないのは普通かと。

331:[Fn]+[名無しさん]
08/07/15 00:03:24 qfwbz2b1
>>330
すんません
勝手に勘違いしてました…
セットアップのインストールしても”ETD ware?Elantech smart-pad??????
ってエラーメッセージが出てしまうのだが
普通なのでしょうか?
先に進まない…

332:[Fn]+[名無しさん]
08/07/15 00:13:07 eiRxq9PU
>>331
それは解凍せず単に中身を覗いてる状態です。
1つ1つのファイルは使えるけど、setup.exeが他のファイルを参照したり出来ない。

うろ覚えなんだけども、ダウンロードしてきたファイルを右クリックすると展開とか出てこないかな?
それやると解凍されます。

333:[Fn]+[名無しさん]
08/07/15 00:18:54 Wn1B4Prv
>>331
Lhaplusとか解凍ソフトで解凍するのだ

334:[Fn]+[名無しさん]
08/07/15 00:19:24 qfwbz2b1
>>332
あああっ
解凍するの忘れてた・・・
お騒がせしました。。。


335:[Fn]+[名無しさん]
08/07/15 00:19:25 EV1zpmPm
電池のアイコンが表示されなくなりました。
電源オプションのプロパティの詳細設定でアイコンを表示させるにしても表示されません><

336:[Fn]+[名無しさん]
08/07/15 00:21:12 UlISZF+k
大丈夫なの?解凍されてないことさえ気づかないのに、こんなの買って日本製買いなよ

337:[Fn]+[名無しさん]
08/07/15 00:27:12 RV5zYWHF
なんでそんなのもわかんねーやつがEeePC買ってんだ・・・

338:[Fn]+[名無しさん]
08/07/15 00:29:09 eiRxq9PU
俺の直前に901買ってた、どうみても80近い爺さんは大丈夫だろうか・・・
孫に受け取り頼まれて、とかならいいなっ!

339:[Fn]+[名無しさん]
08/07/15 00:40:41 yqUU4I8i
>>338
そいつはベテランだ
真空管の時代を生き抜いてきた

340:[Fn]+[名無しさん]
08/07/15 00:43:07 ysgWSGVt
>>338よりバリバリ使ってる気がするよw

341:[Fn]+[名無しさん]
08/07/15 00:43:30 XQjpRzRd
ビッグブルーIBMあたりで腕をならしていた長老様だろう

342:[Fn]+[名無しさん]
08/07/15 00:58:31 Wn1B4Prv
真空管ラジオ自作できる爺様がPCの扱いは
めちゃくちゃだったりするから怖い

343:[Fn]+[名無しさん]
08/07/15 01:37:04 iEYUkIXr
URLリンク(125.207.177.163)

きっとこんなおじいちゃんだな

344:[Fn]+[名無しさん]
08/07/15 02:23:11 qfwbz2b1
>>335
AC電源接続してないかい?


345:[Fn]+[名無しさん]
08/07/15 03:06:07 4YFkeG3A
>>318
価格.comにしろ、この間のXREAにしろ、とっくに修正パッチの出てる脆弱性を
利用されているんだから、アンチウイルスソフト入れてるから大丈夫なんて
胡坐をかいて更新を怠ってる奴の方がよっぽどたちが悪い。
どんなに高性能なアンチウイルスソフトでも、新種には無力だからね。

ゼロデイ攻撃なんて滅多に無いんだから、ちゃんとシステムの更新を怠らない方が
よっぽどセキュアになる。

346:[Fn]+[名無しさん]
08/07/15 06:35:27 Ntr8HCB4
これでも自作何度もやってるが
>>331ようなことやってしまったw

ナチュラルに中身見えるもんで
素直にexeクリックしちゃったよ
普段別なソフト使ってたからなぁ

347:[Fn]+[名無しさん]
08/07/15 06:49:04 iCeTgUx6
正直なヒトだなぁ
OLのウケもよかんべ

348:[Fn]+[名無しさん]
08/07/15 10:45:06 Dwc+Mcq7
>>328

ddってUnix系のコマンドです。
そのコマンドプロンプトがでている状態で
man dd
と入力してください。
ddコマンドの解説が表示されるはずです。
OSによって多少の方言があるので正確にはそのOSのmanを見ないと
なんともいえません。

ちなみに手元のOS(Linux)だと
DD(1) FSF DD(1)
NAME
dd - convert and copy a file
SYNOPSIS
dd [OPTION]...
DESCRIPTION
Copy a file, converting and formatting according to the options.

bs=BYTES force ibs=BYTES and obs=BYTES
cbs=BYTES convert BYTES bytes at a time
conv=KEYWORDS convert the file as per the comma separated keyword
count=BLOCKS copy only BLOCKS input blocks
ibs=BYTES read BYTES bytes at a time
if=FILE read from FILE instead of stdin
obs=BYTES write BYTES bytes at a time
of=FILE write to FILE instead of stdout
seek=BLOCKS skip BLOCKS obs-sized blocks at start of output
skip=BLOCKS skip BLOCKS ibs-sized blocks at start of input
--help display this help and exit
--version output version information and exit

となっております。

349:qNilJl/+
08/07/15 15:04:18 8mDuSeBY
スクリーンセーバーを使用した時のデフラグを停止する方法。以下自己責任で!
1 レジストリキーを開く。
2 HKEY_LOCAL_MACHINE>
  SOFTWARE>
  Microsoft>
  Windows>
  CurrentVersion>OptimalLayout
3 トピック領域の空白領域で右クリック。表示メニューから
  新規>DWORD値を選択。「新しい値#~」が追加されるので名前を
  「EnableAutLayout」で入力。
4 EnableAutoLayoutを右クリック。値のでデータを0(16進)にしてOKをクリック。

あくまで自己責任で。失敗するとリカバリするはめに!

350:qNilJl/+
08/07/15 15:12:23 8mDuSeBY
システム起動時のデフラグを停止する。これも自己責任で!
1 レジストリキーを開く。
  HKEY_LOCAL_MACHINE>
  SOFTWARE>
  Microsoft>
  Defrg>
  BootOptimizeFunction
2 値Enableをダブルクリック。値のデータに「N」を入力してOKをクリック。

これも自己責任で!失敗するとリカバリすることになります。

351:[Fn]+[名無しさん]
08/07/15 16:56:24 De9K7b+P
tempをramに移すのは分かったけど、avastとかの更新も肥大化していくもの?

352:[Fn]+[名無しさん]
08/07/15 18:59:26 GpZfrVgh
EeePC901をイーモバセットで買いました。
全てが問題なく使えていました。
メモリを2GBにしました。
問題ないように見えました。
eeectl0.2.4を実行しました。
右下のアイコンからfullを選ぶと、画面が真っ白になって応答しなくなりした。
電源を切りました。
その後、BIOSが死んだような状況(うんともすんとも言わず)になりました。
修理とかBIOSリセットできないな?とかいろいろ頭をよぎりました。
10分後に起動したら、問題なく起動しました。

あせー

353:[Fn]+[名無しさん]
08/07/15 19:07:37 VZZhd1JR
もう実行すんなよ。ついでに消しとけ

354:[Fn]+[名無しさん]
08/07/15 19:14:47 GpZfrVgh
352の続き

こんどはmediumをクリック。また真っ白になった。
再起動は待つだけじゃなく、ACプラグを抜いた時のほうが
起動する感じ。

355:[Fn]+[名無しさん]
08/07/15 19:18:38 Y6Pjyfl/
むちゃしてんな

飯でもくって一旦放置しとけ

356:[Fn]+[名無しさん]
08/07/15 19:45:57 HCaEDe0D
>>352
eeectlは701セレ向けオーバークロック用ソフト。
もしかして釣り?マジだとEeePC使いこなせないよ。

357:[Fn]+[名無しさん]
08/07/15 19:48:29 HCaEDe0D
連投スマヌ>>352
起動画面が映るならリカバリしなさい。

358:[Fn]+[名無しさん]
08/07/15 20:02:29 GpZfrVgh
352、356ですが、

>eeectlは701セレ向けオーバークロック用ソフト。

そんなん、しらんしらん。知ってたらやらんてば。。
バックライトとかはちゃんとうごくみたい。

>起動画面が映るならリカバリしなさい。

リカバリは性にあわんので、変になったらクリーンインストールとか試すと思う。


359:[Fn]+[名無しさん]
08/07/15 20:10:53 cF5ILdhz
解決策がわからず とても困っています 解決策を教えていただけないでしょうか?


いま EeeP901を使っているのですが ヘッドホンで音楽を聴いていて
音楽が停止するとプツっと言って途切れた感じミュートになった感じになってしまいます。
また夫を流す寸前でミュート解除したかのようにプツといって流れ出します。

できれば一時ミュート状態みたいな感じにならないように設定するには

どうすれば よろしいのでしょうか?  解決策よろしくお願いします

360:[Fn]+[名無しさん]
08/07/15 20:11:27 y7M1bg1b
>>358
( ゚д゚)ポカーン

361:[Fn]+[名無しさん]
08/07/15 20:51:58 HCaEDe0D
>>358
君,EeePC向いてないよ。
マジでレスするのアホらしくなる。
そんな君に人生の大切な指針となる言葉をあげるよ、
「無知は最大の罪」
以後、人に聞かずに自分で調べな。

362:[Fn]+[名無しさん]
08/07/15 21:00:55 Y6Pjyfl/
>>358
うん皆の言うとおり向いてないよ
釣りじゃないのなら
壊す前にデフォルトでやめとけよ
そしてもう少し勉強しろ

363:[Fn]+[名無しさん]
08/07/15 22:10:30 GpZfrVgh
>>361
わたしは何ひとつ聞いていないんだけどな。
EeePCはどういうひとなら向いてるの???

364:[Fn]+[名無しさん]
08/07/15 22:12:35 C0JjkbYX
確実にいえるのは
君みたいに何が問題なのかわかってない人は向いてない

365:[Fn]+[名無しさん]
08/07/15 22:13:26 o5AE2xfr
どういう人が向いてる、というより
意味も分からず調べず、適当にやる人にはPC全般向いてない。

366:[Fn]+[名無しさん]
08/07/15 22:13:56 GpZfrVgh
>>362
こんだけ安かったらこわれたっていいじゃん。
今VC6でソースをデバグ実行してるけど、すごい "勉強" になるよん。


367:[Fn]+[名無しさん]
08/07/15 22:15:08 q9AzwwqW
自分の財産だから自由にすればいいさ。このスレには来るな

368:[Fn]+[名無しさん]
08/07/15 22:15:36 +WUms+sL
たかが、PCで上目線が出来るというのもイタイよな。



369:[Fn]+[名無しさん]
08/07/15 22:18:01 GpZfrVgh
>>365
頭かたいなー。まず適当にやってみてさぐりをいれるじゃん。
いっとくけど、わたしはプロ中のプロだからね。
そもそもこんな安い機械に調査なんかしないって。

370:[Fn]+[名無しさん]
08/07/15 22:18:10 tT3Htmdt
無知が逆切れして開き直る方が何千倍もイタイと思うが。

371:[Fn]+[名無しさん]
08/07/15 22:20:19 +WUms+sL
どっちもイタイよ・・・。
自分のプライド守ろうオナニーを見せられても・・・。


372:[Fn]+[名無しさん]
08/07/15 22:21:32 ysgWSGVt
プロ中のプロ(笑)

373:[Fn]+[名無しさん]
08/07/15 22:25:15 XQjpRzRd
もう止めて! 技術スレが煽り合いで埋まっていくわっ!

374:[Fn]+[名無しさん]
08/07/15 22:29:58 AhisC45G
プロ中のプロがぶっ壊す直前までいきましたかそうですか

375:[Fn]+[名無しさん]
08/07/15 22:31:01 DeXyvzYd
プロ中のプロですが、壊したっちゃー壊しちゃったんですねぇ

376:[Fn]+[名無しさん]
08/07/15 22:31:06 hRY85eu3
901を買ったので今まで使ってた701で使ってた2Gメモリと901の1Gメモリを交換したら
701が起動しなくなってしまった…
電源ランプは点くけどBIOS画面すら出ないT_T

377:[Fn]+[名無しさん]
08/07/15 22:35:04 g0sg9e1j
だっせーな。ちょっと高いおもちゃだろ。

378:[Fn]+[名無しさん]
08/07/15 22:35:47 0ij92HGV
>>376
俺のは交換したけど別になんともないよ
CPU-ZでDRAMクロックが表示しないけど

379:[Fn]+[名無しさん]
08/07/15 22:35:51 mr4+LbWw
>>376
それはプロ中のプロにお伺いしにきたのですね、わかります。

380:[Fn]+[名無しさん]
08/07/15 22:39:56 ysgWSGVt
>>376
ちゃんと挿さってないんじゃない?

381:[Fn]+[名無しさん]
08/07/15 22:44:45 EV1zpmPm
ここマターリ初心者スレじゃなかったか?

382:[Fn]+[名無しさん]
08/07/15 22:52:48 tT3Htmdt
痛い奴に痛い言うののどこが自分のプライド守ろうなんだかな。
そういう寝言ほざいてるお前が痛いのよ。わかる?

383:[Fn]+[名無しさん]
08/07/15 23:01:25 WvOZtHSO
なんかスレ進行早いなとおもったら案の定、プロなID:GpZfrVghが沸いたか。
プロっていってもいろいろあるしなwww 壊すプロとかwww


ところで先着250名に配られてるプリン型USBオーディオ活用してるやつおる?

384:[Fn]+[名無しさん]
08/07/15 23:01:26 ysgWSGVt
類は友を呼ぶんですね、わかります。

385:[Fn]+[名無しさん]
08/07/15 23:47:59 HCaEDe0D
もし、このスレに生まれて初めてノートPCを買ったと言う人が居たら、スレ違いです。
このスレに行ってください。
(まず最初から読め)ノートPC初心者総合質問スレPart51
URLリンク(pc11.2ch.net)

386:[Fn]+[名無しさん]
08/07/15 23:51:34 dwKJG8jA
>>385
2ちゃん初心者乙w

387:[Fn]+[名無しさん]
08/07/15 23:55:57 BSB+/PXB
>>385
どんだけ初心者なんだよ
(まず最初から読め)ノートPC初心者総合質問スレPart51
スレリンク(notepc板)

388:[Fn]+[名無しさん]
08/07/16 00:06:52 x85GOVx3
技術情報であって質問スレじゃないぞここ

389:[Fn]+[名無しさん]
08/07/16 00:14:00 Wuq0B5Ty
技術情報に関する質問ならまだいいがな

390:[Fn]+[名無しさん]
08/07/16 00:41:12 zpSVMT6x
Windowsの使い方教えてください、とかは困るな

391:[Fn]+[名無しさん]
08/07/16 01:05:20 2ANcOy4q
ZIF HDD付けてみた。
バッテリー駆動させるとHDDシークしなくなる。


392:298
08/07/16 01:23:08 CigETGC1
ZIFでトラブっている者です。

本日、東映にてZIF変換機を
初期不良と言う形で交換して貰いました。

で、取り付けたら無事、認識しました。


しかし、Windowsを起動する画面でずっと
青いバーが動いたまま先に進みません。

セーフモードでも途中で固まって?
先に進みません。

ちなみに、Dドライブを外した状態だと立ち上がります。

393:298
08/07/16 01:25:07 CigETGC1
CドライブにDドライブを参照するアプリとかあると
マズイだろうと思い、Dドライブ(SSD)の中身を
全部削除した上で、付け替えても
同じ状況です。

同様の現象が起きた方
お力添えお願い致します。

394:[Fn]+[名無しさん]
08/07/16 01:33:45 A9Lxw/1d
901を使い始めて3回目の充電で時間を計ったら、残10%から満充電まで2時間10分だった。
カタログ値だと3.5時間だけど、こんなに差があるものなのかな?
ネットと時々動画再生で、駆動時間は5時間以上は持つから、充電しきれてないということは
無さそうなんだけど。

395:[Fn]+[名無しさん]
08/07/16 01:55:05 3D30dzg4
coretempでCPU温度みたんだが、
充電中はかなり暑いな、70度近く出る・・・

396:[Fn]+[名無しさん]
08/07/16 01:57:34 xVIFBnFm
USBメモリにせっかくubuntuインスコしたのは良かったけど
901ってUSBメモリの立ち上げ起動できないのね・・・

BIOSのデバイス立ちあげ優先順位にRemovable Deviceってあったから
いけると思ってたのに。。。。

397:[Fn]+[名無しさん]
08/07/16 01:57:44 UX2piG8x
>>395
バッテリはある意味生ものですから…
新品は性能発揮出来なかったり、使うほどに短くなったり、気温に左右されたり。

それと、バッテリの充電された量は80~90%程度しか検知できず、そこから100%
に持っていくまでにはかなり時間がかかります。

10%→90%(表示上では100%)が2時間10分で、
90%→100%(表示上では変化なし)でもう1時間程度かかる。

というのは至極普通です。国産のノートPCの取説ならおそらくは表記してあります。
一部ノートPCでは「充電を80%までに抑えてバッテリの寿命を延ばす」機能なんて
のもありますから、たぶん100%の完全充電はバッテリ運用上ちょっと良くない感じ
のような気もします。

398:[Fn]+[名無しさん]
08/07/16 02:00:56 mYLlibxs
無線の11nについてお聞きしたい。(EeePC901)

無線親機はメルコのWZR-AGL300NH
11nの受信機はもっておらず今まで11nは使ったことがないです。
無線につかってたものはPS3とEeePC701とWii,DSのみ

901のwin標準のソフトでSSID検索するがgのものしか見つからない。
もしかして11nはソフト必要? 本来なら802.11a のSSID:xxxxx_Aが見つかるはずだと思うのだが。
EeePC901上では802.11gのSSID:xxxxx_Gしか見つからず。

わかる方助言お願いします。

399:[Fn]+[名無しさん]
08/07/16 02:06:06 k7lP7yui
>>391
メーカ、使用型番を書いて

400:[Fn]+[名無しさん]
08/07/16 02:08:48 k7lP7yui
>>392
>ちなみに、Dドライブを外した状態だと立ち上がります。

これは何を指してるの?
1. SSD1
2. SSD2

401:[Fn]+[名無しさん]
08/07/16 02:10:08 k7lP7yui
>>396
当然にも901でUSBメモリから起動できる。どっかミスってんだよ

402:[Fn]+[名無しさん]
08/07/16 02:10:59 P84adGXe
>>398
802.11a互換は認識しないはず。802.11b/g互換のみ。

403:[Fn]+[名無しさん]
08/07/16 02:23:04 GCAxb39d
>>396
701と事情がいっしょならUSB関連の設定と認識の順番で
そこのメニューにはでないケースがある。内蔵ドライブ以外からの起動は
Esc押し(EFI有効なら一旦F2でメニューに落ちてすぐ抜けてから)が
何も考えなくていいので楽。

404:[Fn]+[名無しさん]
08/07/16 02:25:27 mYLlibxs
>>402
む、この同時使用できると書いてあるから買ってみたけどこれは違う意味なのかな。
901の他にも無線機器あるからややこしてく。今までは11g固定だし問題なかったのだが。

11a/n(300M)
IEEE 802.11a規格(54Mbps)、IEEE 802.11n規格 の混在モードです。
IEEE 802.11a/IEEE 802.11n の規格の無線LAN機器と通信することができます。
とヘルプにあるけど。

自分の理想は901のほうで11n300Mbpsを使い高感度/高速度としてメインPCと快適なファイル送受信をしたいのです。
701,Wii,DS,PSP,その他のほうは速度や感度はきにしないので11g54Mbpsで。

405:名無しさん
08/07/16 02:30:08 OslpV53h
802.11nには2.5GHzと5GHzの帯域がある。
ただし、両方ともサポートしなければならないことにはなっていない。
5GHz対応の機器は通常、802.11aと互換。
901の802.11nは、2.5GHzのみのようだ。

406:392
08/07/16 02:33:13 CigETGC1
>400
SSD2 (8GB MLC)の事です。

BIOSを弄っていて感じたんですが、
IDE3に接続するZIFは
SM (Secondary Master)に必然的になってしまうのですかね?
だから、SSD1の方にOSが入っていて、
BOOTの順番にSS(Secoundary Slave)を1番にしても
立ち上がらない?

407:[Fn]+[名無しさん]
08/07/16 02:36:45 mYLlibxs
>>405
なるほどー。では期待した以上の速度はでないかもしれないのね。
なんかこのまま11gでもいいかなって気になってきたw

あと少しがんばってだめなら寝ようw

408:392
08/07/16 02:38:33 CigETGC1
補足です。

元のSSDを使用している場合。
IDE1と、IDE2の場合は、IDE1がSMで、IDE2がSSになるんですが、
IDE1と、IDE3の場合は、IDE1がSSで、IDE2がSMになります。

OSの起動はSM、SSどちらでも関係ないんでしょうか?


409:[Fn]+[名無しさん]
08/07/16 03:01:45 zPPy3pD+
基本的にはSMだろうとSSだろうと起動するよ。

410:392
08/07/16 03:20:06 CigETGC1
>409

ということは、やはりまた
ZIF変換機かCFに物理的問題があるか、
もしくは、SilliconPowerの相性が悪いのか・・・

411:[Fn]+[名無しさん]
08/07/16 03:32:24 vUFBsHlr
>>410
自分もCF化したいと思ってるので興味津々で読んでたんですが、
あなたが最終的にどうしたいのかがわかりません。

4GBSSDと8GBSSDとCF全部生かして使いたいって事?

412:[Fn]+[名無しさん]
08/07/16 04:50:06 A9Lxw/1d
>>397
なるほど。
満充電が必ずしも100%目いっぱいの充電とは限らないし
規定値どおりの満充電状態にするには、仕様どおりの
時間は充電する必要があるということですね。

413:392
08/07/16 09:44:19 p9k3MyjA
>>411

IDE2とIDE3は同時に使えないみたいですし。
(物理的にも本体に収まらない。)
低速の方のSSD2を外して、Dドライブを8GBから16GBに拡張したいんです。
32GBはまだ高いので、値段が下がった頃合を見て
CFを交換する予定です。

414:[Fn]+[名無しさん]
08/07/16 11:32:14 fEsWK17p
>>413
HDDとして認識させてフォーマットはしてあるの?
CFと認識させてフォーマット(デジカメでやるのと同じ)じゃだめのような

415:qNilJl/+
08/07/16 12:53:52 up9Ib95D
EeePCでLinuxを使う人向けに別スレを立てました。
ここの書き込みがWin,ハード改造、リナックスと混沌とした為に、
リナックスのログの書き込みがスレの流れを見ずらくしていたので立てました。
「技術情報2」EeePCでLINUX
URLリンク(pc11.2ch.net)
このスレ同様使ってやって下さい。

416:[Fn]+[名無しさん]
08/07/16 12:55:06 75fCcd1n
安くて、メール、ネット、オフィスが使えればいいんだけど
これで十分??

417:[Fn]+[名無しさん]
08/07/16 12:58:53 9zjSPNIq
SiliconPower X300 16GBなら、起動に時間がかかって当たり前だ。
システムドライブとしてまともな速度が出る古いロットの8GB以下にするか、
もうちょっとましな速度の出るCFにとりかえれ。

418:[Fn]+[名無しさん]
08/07/16 13:12:34 9zjSPNIq
スレリンク(mobile板:37-38番)n
この表で、システムドライブとして辛うじて使えるのはSequential Write 20MB/sec以上、
Random Write 512KB 4MB/sec(駅316GBもまぁなんとか)以上、快適に使えるのは
Sequential Write 30MB/sec以上、Random Write 512KB 10MB/secと思った方がいい。

このうち、PQIのSandisk製のCFはHGSTの固定化ドライバをinfファイルをいじって使う必要がある。
スレリンク(mobile板:2番)

16GB以上のCFはコンパクトフラッシュのファイルシステムの構造上
速度低下が裂けられないらしいが、SiliconPower300Xは16GBでは極端に速度が落ちる。
そいつは地雷だ。

419:[Fn]+[名無しさん]
08/07/16 13:14:16 9zjSPNIq
慌てて書いたら記載ミスばかりだ。
×駅316GB→○駅3 16GB
×PQIのSandisk製のCF→○PQIとSandisk製のCF

420:392
08/07/16 13:27:59 p9k3MyjA
>>414
ZIF変換機に直接CFを指しただけです。
windows上で認識したら、そこでフォーマットしようかと。

421:[Fn]+[名無しさん]
08/07/16 13:59:56 fEsWK17p
>>420
Cドライブだけで起動するってこと?
起動時にF8押してセーフティーモードで起動してみたらどうだろ
それと起動メニューに起動ログを取るモードがあったよね
それも試してみては
セーフティーモードで起動できたらCFを速攻でNTFSでフォーマット

422:[Fn]+[名無しさん]
08/07/16 14:13:48 vUFBsHlr
>>418
という事はシステムドライブにしたかったら、この表を見る限りでは
Fujitek x333ぐらいしかないね。
しかも8GBまでしか販売されてないみたいだし>Fujitek
Transend x266やA-DATA x266も候補になりそうだけど、ハズレ引いたら
orzだな。

CFと変換基盤を含めて2.5kぐらい出費していざシステムドライブにしたら
デフォの4GBSSDより遅かった…では涙目どころではないなぁ。
やっぱりCF使う場合はデータドライブとして使う方が無難かな。

とにかくすごく参考になりました。ありがとう。>418

423:[Fn]+[名無しさん]
08/07/16 14:23:55 vUFBsHlr
>>422
2.5kは安すぐるっ!(汗)
25kでした…orz

では901買いに行ってきます~。ノシ

424:[Fn]+[名無しさん]
08/07/16 16:20:26 toLOLVMX
誰か901にマックOS入れた人いませんか。
なんかうまくいかない。最初のインストールからorz

425:[Fn]+[名無しさん]
08/07/16 16:41:04 uhux4AG3
捨てちゃえw

426:[Fn]+[名無しさん]
08/07/16 16:42:13 mYLlibxs
本スレから非難してきたw 本スレ今990誰か新スレたててーー。自分むーりー。

427:[Fn]+[名無しさん]
08/07/16 16:45:41 aLXG22uQ
424はライセンス違反

428:名無しさん
08/07/16 16:59:56 OslpV53h
でも完全に合法。

429:[Fn]+[名無しさん]
08/07/16 18:16:16 aLXG22uQ
合法だと思うなら
それでアップルにサポート受けてみなよ
普通に訴えられるから
簡単に合法だからとかそんなことやってるとロクな人間にならない

430:[Fn]+[名無しさん]
08/07/16 18:18:38 Ctwszpso
マカ厨帰れ

431:[Fn]+[名無しさん]
08/07/16 18:26:16 cLWfjGJt
あくまで技術情報ってことで
あんまりぐだぐだいうのやめよ

432:[Fn]+[名無しさん]
08/07/16 19:01:19 P7DQCY/G
701にAsTrayPlus入れて解像度900x540で使ってるんだけど
再起動したら800x600にもどされるんだけどどうすればいい?

433:[Fn]+[名無しさん]
08/07/16 19:04:15 vUFBsHlr
>>432
Settings>Configurationで、BaseModeを設定すればおkと思う。

434:[Fn]+[名無しさん]
08/07/16 20:17:08 y0BDZkkf
>>424
アップル社はWin機に自社OSを入れるムック本が出されるたびに、
出版社に回収命令を出させる程。
EeePCにOSXを入れているのは海外のサイトで有ったかどうか。ググッて見ては?

435:[Fn]+[名無しさん]
08/07/16 20:24:02 LZtNXZIo
>>424
701にBasiliskだったかでOS8を入れたというレスしか見た記憶がないぞ

436:[Fn]+[名無しさん]
08/07/16 21:07:39 QIKW5SqY
グラフィックメモリの増減できます?
BIOSにも変更箇所がみあたらないのですが??

SuperHybridEngineの設定変更してもも800Mhzから変動していないような。。。


437:[Fn]+[名無しさん]
08/07/16 21:11:49 JfIzfzaX
>>424
URLリンク(blog.browncat.org)

438:432
08/07/16 21:21:26 P7DQCY/G
Setting押したらメモ帳が開いた・・・
あと900x540にすると描画が重くなりますね

439:392
08/07/16 22:32:31 CigETGC1
>418

とっても参考になりました。
ZIF変換については色々調べてたんですが、
CFまで調べなかったのは自分の詰めが甘かったです。orz


300倍だから早いと思って、単純に買ってしまったw


ZIF - CFとつなげるよりも、素直にSSDを
買ったほうが、値段も満足度もありそうですね。

まぁ、本体と同じだけのお金を使うかどうか
という点は別にして…

440:[Fn]+[名無しさん]
08/07/17 00:31:38 keh1Z7b4
900x540なんて解像度が選べるのか・・・。

441:[Fn]+[名無しさん]
08/07/17 01:20:52 j1ZKGe5C
901のBIOSアップデートに失敗するんだけど。

ASUSUpdate でやってもだめだから
ASUSUからDLしてきた1001.ROMを
USBメモリに突っ込んで再起動
起動中にAlt+F2連打でBIOS更新画面へ
しかし、「USBに"901.ROM"がないよ!」ってビープ音出しながら怒られる・・・。
これは、ROMのファイル名を1001.ROM→901.ROMにしろってことなの?

442:[Fn]+[名無しさん]
08/07/17 01:23:47 CjmoKIvF
>>441
それでおk

443:[Fn]+[名無しさん]
08/07/17 01:23:52 6mhh1ljv
>>441
Win上の公式ソフトからで。ファイルからBIOSをアップデートでもだめ?
自分はそれでマイドキュメントに1001.romおいて実行でできたよ。

444:[Fn]+[名無しさん]
08/07/17 01:53:28 j1ZKGe5C
>>442
サンクス!無事にアップデートできますた。

>>443
Cドライブ直下に置いたりとか、色々試したけど
何故かアップデート画面で
「Can not read the BIOS image file・・・・」
ってメッセージがでてアップデートがはじまらないんだよね。。

445:[Fn]+[名無しさん]
08/07/17 05:38:28 fTWVVd//
それ多分虎の巻の何かが原因なんだろうけどよくわからんね

446:[Fn]+[名無しさん]
08/07/17 23:43:18 nn4Xb3Vn
901のXPpro化やっと出来た。
sp3統合discでクリーンインスコしたら、何故かAudioドライバが入らないし
そもそもハードウェア情報自体がドライバ側で認識できなかった。

結局、リカバリ直後からアップグレードにて成功。
ASUSがシステム側を一部カスタムしてんのかね~?



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch