08/08/16 00:58:34 clLHkhv5
やっと俺にも出来たかな~6861jfx
ネカフェなど行かずにこのノートと携帯で乗越えたよ。
まる2日かかったけど・・・
参考になればと思い書いときますね
RAID0 WD1600BEVS×2 XPsp3
ForceWare174.74
無線LANカードを4965AGNに換装。
nLITEでXPsp2cにRAIDドライバ(8M-E)だけ入れた以外デフォで1枚。
前スレの6831FXのガイドとドライバサイトから必要以上のドライバとそのサイト類を1枚焼いた。
意味がわかるまで(翻訳サイトで結構いけた)読んでその通りにやれば2日かからなかったな~
ガイド以外にしたことだとRAIDコントローラを8M-E/9M-Eに。NICをRLT8168/8111 PCI-E Gigabitに。どちらも最新版。
チップセットも最新版にしたらUSBルートハブ周りがデバイスマネージャから消えたので戻した。
オーディオデバイスはXPsp2用のままでSP3にしたけど変更無しで音出た
やはりバランスはオカシイので調整で我慢。音も何気に悪いキガス
後はカメラアプリもインスコ。タッチパッドは使わないので入れなかった
カードリーダはXPデフォのままに。VISTA用のを読ませると失敗するんだけど
ドライバ入れてなくてもデバイスマネージャから消えたから戻した。
バッテリーは装着したことありません
VISTAだとネトゲがしっくり動かなかったのでXPにしただけだー