新品限定ノートPC購入相談スレッドその34at NOTEPC
新品限定ノートPC購入相談スレッドその34 - 暇つぶし2ch704:[Fn]+[名無しさん]
08/04/17 17:11:41 qKEmv+9Z
>>701
モバイル重視ならDELL M1330
スペック重視ならThinkPad T61p
64bitOSを走らせるのなら、ドライバーが充実しているメーカーでないと話にならない。
Lenovo、DELLは64bitOSのドライバーを公開している。
ThinkPadTシリーズなら、光学ドライブを抜いて、2ndHDDを搭載する事が可能。
>C2DE6600より強ければ
モバイル系CPUのTでそれは無茶。

>>702
モバイルなら、1.6kg以上だと重い。また軽量でもA4サイズは大きいので荷物になる。
出来る限りB5サイズがベター。
A4は開発にでも使わない限りは止めた方がいい。
理系で研究室詰めになれば置きっぱなしもできるんだけどね。その頃ならBIBLO MGでもいいんだけど。
14.1インチSXGA+等の高解像度が好きなら、それは止めない。
あれは魔性の解像度。あれに慣れたら他の解像度が許せなくなるw
どうしても、モバイルでA4ならLet'snoteY7。約1.5kg。 通販なら、SXGA+が20万円で買えない事も無い。
URLリンク(kakaku.com) 
URLリンク(kakaku.com)
Officeはamazonでアカデミックパック購入が最安。

モバイルPCは基本的に法人向け開発なので、HOME系OSは用意されない事が多い。
個人的にHOME系OSは管理権限が緩いので使いたくないし、人にも勧めたくない。
VistaからXP ProfessionalにDGすれば、メモリーは1GBで足りる。Let'snoteはDG用のメディアが付いてくる。

サポート体制は悪評が立ちすぎているメーカー以外は大差ない。
故障した時に電話する程度だし。
他にはプリインストールされたOS以外のOSをインストールする時に、ドライバーがHPに公開されている程度の違い。
過去の経験上、Sotec、#、SONY、NEC、Appleのサポートは良い物ではなかった。
DELLは川崎に繋がれば、悪くはないけど、大連に繋がるとorzだろう。

>>703
完全に板&スレ違い。
あなたは日本語が理解できていますか?



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch