ThinkPad Tシリーズ Part31【輸入もやむなし】at NOTEPC
ThinkPad Tシリーズ Part31【輸入もやむなし】 - 暇つぶし2ch750:[Fn]+[名無しさん]
08/04/13 06:48:47 P+pXXbiL
>>749
T61ではなく、X300比でかんがえれば、
T400もそれなりには軽く出来るのでは、と類推できるんだけどね

550グラムのマージンを使って、CPUの冷却系強化と拡大分に振り向ければ、
1.9kgは何とか達成できるんでね?

現状でも、FMV BIBLO MGが14インチワイド・通常版CPU搭載で1.7kg達成してるから
非現実的ではない

751:[Fn]+[名無しさん]
08/04/13 07:03:33 f7txkJ6M
軽くして剛性が下がるんじゃ本末転倒だな
軽さとかバッテリーとか求めるならthinkpadじゃなくても良い

752:[Fn]+[名無しさん]
08/04/13 07:21:20 MCSMrOiu
>>751
まったくだね
しかし、レノボになってからthinkpadの方向性が変わってきてるし
それの伴ってユーザー層も変化してるきがす
軽さとか価格にポテンシャルを見出し始めたら
そこいらの量産機種メーカーと代わりがなくなってしまうのになぁ

753:[Fn]+[名無しさん]
08/04/13 07:56:04 P+pXXbiL
>>751
もちろん同意だが、その上でどこまで軽さに挑戦できるか?
ってのは興味ありますな
X300で、耐久性はそのままにあそこまで軽く出来たってのは新境地では?

754:[Fn]+[名無しさん]
08/04/13 09:10:36 4/asLXEw
なんかのテレビ番組でSONYの偽物売っている中国人が「ラジオなんて音が出ればいい」って言っていたのを思い出した。
レノボのやんごとなき方々も
パソコンなんて動けばいい、耐久性なんて運搬時に壊れないレベルでいい、Thinkpadなんてエンブレムとトラックポイントが付いていればいい
って普通に考えていそうだ。
液晶とか現に解像度があればいい&映ればいいレベルの低品質パネルオンリーになっているし。

755:[Fn]+[名無しさん]
08/04/13 09:33:41 1bbV+D4j
>>754
日本に限らず、世界中の多くの人が
「パソコンなんて使えりゃイイ」
と判断している現状こそ、最大の要因だと思うが。

だからこそ、 ThinkPad はもう T 系と X 系だけに集約して、
今一度、真に高品質なラインナップに立ち戻って欲しくもあり。
つか、「現行機種」の「直販」で2,000ドル以下のラインなんて、
ThinkPad でやらなくても良いだろうとw

756:[Fn]+[名無しさん]
08/04/13 09:50:27 OAvMDoi6
>743
俺は中古で買ったけど、祖父の5年間ワランティに入ってるから
前回も修理に出し直してもらったので、その辺りは分らないなぁ…

757:[Fn]+[名無しさん]
08/04/13 12:19:37 khP3j7hB
>746
>754

14インチは、特に良くないね
URLリンク(thinkpadblog.blog96.fc2.com)



758:[Fn]+[名無しさん]
08/04/13 12:59:24 Ps9gaMFM
>757
この見え方は俺の持ってるT42pと一緒だ…
15インチはISPだから奇麗なんだっけ…

759:[Fn]+[名無しさん]
08/04/13 13:11:40 mnUeaNAG
IPSとの比較も載ってるみたいだけど、

URLリンク(thinkpadblog.blog96.fc2.com)

760:[Fn]+[名無しさん]
08/04/13 13:50:19 eSrkTQWr
昔から言われてるけど、チンコの特に廉価モデルは企業向けの文房具だから
IPSよりも文字がクッキリ黒い14"の液晶は、事務用としては悪くないと思いますよん

761:[Fn]+[名無しさん]
08/04/13 13:56:13 bBADt75X
大体モバイル用途のノートPCで視野角広いっていいこと何もないと思うが。
よっぽど貧乏じゃない限り買ったらすぐさまプライバシーフィルタ付けるだろ?w


762:[Fn]+[名無しさん]
08/04/13 14:04:23 cOISzLeI
>>761
それ以前にTクラスのノートPCをどうやって公共の場所で開け、と。
喫茶店とかならともかく。

763:[Fn]+[名無しさん]
08/04/13 14:07:01 bBADt75X
>>762
新幹線のテーブルにきっちりのりますが何か?


764:[Fn]+[名無しさん]
08/04/13 14:09:05 Y3E2WKXV
>761さんいわく
プライバシーフィルタをつけていない人間=よっぽど貧乏
が成り立つそうである。


765:[Fn]+[名無しさん]
08/04/13 14:34:41 ZsRM2p79
>761は発想が貧困だな。

766:[Fn]+[名無しさん]
08/04/13 14:41:06 HKr+hs1e
貧乏人は段ボールで覆って遮蔽しろよ

767:[Fn]+[名無しさん]
08/04/13 14:46:48 nlPQN8n6
>761
>763
精神的貧乏って奴だな。君は。


768:[Fn]+[名無しさん]
08/04/13 15:07:49 ayN6yCND
T41のモニタが壊れた。診てもらったらバックライトとインバータじゃなく、液晶ケーブルかビデオチップって言われた。
この修理って一般人でも部品があれば可能?
自分はデスクトップは組めるレベル。
スレ違いならごめんなさい

769:[Fn]+[名無しさん]
08/04/13 15:11:01 rpVDhuln
>>768
聞いてる時点でアレだが、ビデオチップが故障してたらシステムボード交換だろうね
チップ交換してくれる店もあるが、それは有名なので自分でテンプレ辿るなりして調べろ。

正直に修理に出せ。お前が手を入れたら絶対悪化する。

770:[Fn]+[名無しさん]
08/04/13 15:31:29 XCPFaxeX
>>768
中部ノートセンター
オクで主基盤ゲットできるなら、自力でも可能。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch