08/01/16 12:59:56 dLIY23C/
出たよ後出しw
902:[Fn]+[名無しさん]
08/01/16 13:18:50 QxzAFbvU
おおC2Dは食指が
903:[Fn]+[名無しさん]
08/01/16 13:21:06 YxC+CXTn
グラフィックと保障足すと安くないな
904:[Fn]+[名無しさん]
08/01/16 13:21:42 UvcrgPqB
まだ300台いかないのかよw
905:[Fn]+[名無しさん]
08/01/16 13:24:36 yhcHyL/F
ネットだけなら、 グラフィックコントローラはIntel(R) GMA X3100でOKですか?
906:[Fn]+[名無しさん]
08/01/16 13:30:11 YxC+CXTn
↑むしろC2Dがいらんというか勿体無い
907:[Fn]+[名無しさん]
08/01/16 14:06:07 JMTU7pXl
据え置きで使うなら1400より1500のがイイ?
908:[Fn]+[名無しさん]
08/01/16 14:10:33 4tW4UarV
そりゃ同じ解像度でも画面は大きいに越したことはない
机の上が狭かったり布団の上で使うなら14型もいいだろうが
909:[Fn]+[名無しさん]
08/01/16 14:19:55 HR2FA/Ec
300台限定とかは、詐欺的な売り文句だよ。
購買欲を駆り立てて、買わせる手法、法的にはグレー
中には、本当に限定販売だろうけど、たとえばnoシリアルつきとか。
910:[Fn]+[名無しさん]
08/01/16 14:24:57 4tW4UarV
本当の限定数は中の人でないと分からないが先月の神スリムといわれた500台限定のデスクトップは
更新前に売り切れたよ。それ以前にも鯖祭りなどで何度か売り切れは見たことがある。
911:[Fn]+[名無しさん]
08/01/16 14:50:29 pSoJR5tv
中の人もクーポンやらなんやら全部把握してないみたいだしな。
在庫が少ないとかじゃなければ限定数とか気にしてなさそう
912:[Fn]+[名無しさん]
08/01/16 15:02:28 EQn1Ofti
まぁ普通の奴だって大量注文すればパーツ足りなくなるし
実際はどれも300台限定みたいなもんだろ
913:[Fn]+[名無しさん]
08/01/16 15:08:29 O4SPa2ne
1500に関してはもうここから激しく安くはなりそうもないね。買うか
914:[Fn]+[名無しさん]
08/01/16 15:13:35 G7dTaAF+
無職だとDELLパソコン注文できないのか?
915:905
08/01/16 15:20:24 yhcHyL/F
>>906
アンチウイルスソフトを入れると動作が遅くなると思いC2Dにしたのですが、
ゲームをやらないのであれば、1000で良さそうですね。
どちらも立ち上げの早さは同じくらいですか?
916:[Fn]+[名無しさん]
08/01/16 15:23:51 9czk8KvM
CPUのわずかな差よりも、HDDを7200rpmに換装した方が起動も速くなる。
917:[Fn]+[名無しさん]
08/01/16 15:29:22 Nu9rwdm1
>>915
>アンチウイルスソフトを入れると動作が遅くなると思いC2Dにしたのですが、
考え方が間違ってるぞwwww
CPUに頼る前に、まずノートンを捨てろwww話はそれからだw
918:[Fn]+[名無しさん]
08/01/16 15:35:12 16HI8IL4
>>917
Norton 2008は凄く軽くなったんだが…、使ってる?
URLリンク(windragon.matrix.jp)
919:[Fn]+[名無しさん]
08/01/16 15:39:26 YxC+CXTn
誤検知率高いという一点だけでも、ノートンはイラネ
920:[Fn]+[名無しさん]
08/01/16 15:43:10 rCnxjXMy
中古ノートのlatitudeのc400のリカバリCDだけほしいのだが、このサイト住所も何も書いてない
けどどう思う?
URLリンク(liuxuesheng.xsrv.jp)
921:[Fn]+[名無しさん]
08/01/16 15:45:36 YxC+CXTn
知るかボケ
と思う一同であった
922:915
08/01/16 15:58:02 yhcHyL/F
みなさんレスありがとうございます。
ノートン先生をクビにして1000を買います。
923:[Fn]+[名無しさん]
08/01/16 15:58:29 Nu9rwdm1
>>918
そんなレビューあてにならん。
逆にこんなのもあるぞ。
URLリンク(ameblo.jp)
2007が出た時も、「今までのノートンより格段に軽くなった!」と言う触れ込みだったぞwww
マスコミに金払ってんだろうなw
924:[Fn]+[名無しさん]
08/01/16 15:59:02 RXSIOQHw
デル、79,980円からの15.4型ワイド液晶ノートPC
~8色ラインナップで展開
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
925:[Fn]+[名無しさん]
08/01/16 16:00:28 Nu9rwdm1
>>922
やっぱノートンだったのかw
926:[Fn]+[名無しさん]
08/01/16 16:46:51 qumiwGD+
ノートン2005も重かったな
削除したら10GBくらいHDDが空いたが
927:[Fn]+[名無しさん]
08/01/16 16:50:11 yOGfO9u4
1525でたー。
928:[Fn]+[名無しさん]
08/01/16 16:54:37 lwXlLeTF
ノートン2003は、それほど重くは感じませんが?
929:[Fn]+[名無しさん]
08/01/16 18:14:12 CiIXBXRP
駅で買おうと思った瞬間売り切れた…orz
930:[Fn]+[名無しさん]
08/01/16 18:38:04 9vIeJ145
>>929
俺も…orz
931:[Fn]+[名無しさん]
08/01/16 18:57:08 QHEAhbM9
>>928
ノートン2007から更に軽くなった。
間違いなくウィルスバスター2008よりは(2008が糞なだけだが)
問題はたまにノートンのせいでインストールできないぐらいだ
932:[Fn]+[名無しさん]
08/01/16 20:40:48 JybP+xYh
Vostro1000の標準状態で、ステ6のフルHD動画見れますか?
別にあるノートのグラフィック(Radeon X1250)より下のようなので・・・
933:[Fn]+[名無しさん]
08/01/16 20:54:35 zhwjFofX
アンチウィルスソフトに高い金出す気になれん。
934:[Fn]+[名無しさん]
08/01/16 21:27:12 Nu9rwdm1
>>931
インストする時にはアンチウイルス切るのが常識だろ
935:[Fn]+[名無しさん]
08/01/16 21:32:31 i1asvPBb
おかしいな、1000のスタンダードに三年保障つけて割引入って62,425円、
それに配送料無料と消費税を計算して65,546円
これに>>897のクーポン適用したら60546円で買えると思うんだけどなぜかクーポンコード入れても金額が変わらない…
どういうことだか教えてエロい人
936:[Fn]+[名無しさん]
08/01/16 21:44:56 oEvVDpuJ
適用済みで64,430円だよ
937:[Fn]+[名無しさん]
08/01/16 21:56:57 i1asvPBb
>>936
64,430円ってビジネスケアじゃないほう?とすると計算は合うのか。
トンクス、じゃあこれでポチるわ。
938:[Fn]+[名無しさん]
08/01/17 06:08:18 XtK/J9jH
1525発売記念の特価まだ????
939:[Fn]+[名無しさん]
08/01/17 06:56:39 f2E54dww
1525が安くなってもどうせVostro1500の方が安いだろう
HDMIが欲しいとかでなければ特に選ぶ理由がない
940:[Fn]+[名無しさん]
08/01/17 07:44:34 zhF5BMAN
それより1000を値段関係なしで送料無料にしてほしい。
941:[Fn]+[名無しさん]
08/01/17 07:49:31 AJ58DI2j
それこそ全く関係ない罠
942:[Fn]+[名無しさん]
08/01/17 09:06:00 Lm56W1fh
1000は期間限定だから表だって言ってないだけ。
多分時期にリストから消える。
おまいら1000買いたい奴は今のうちに買っとけ。
943:[Fn]+[名無しさん]
08/01/17 11:33:56 kG3wDBZA
www.dell.jp/0619
944:[Fn]+[名無しさん]
08/01/17 15:30:53 XtK/J9jH
>>939
フルHD液晶買ったけど
ノートPCと接続するのがHDMIくらいしかないから
最近ノートPC壊れたし
良い機会だから買おうかと思ってる
945:[Fn]+[名無しさん]
08/01/17 16:41:49 7Ik0WF61
Bluetooth(R) 2.0 必要ですか?
946:[Fn]+[名無しさん]
08/01/17 16:43:09 hzCbt/d7
Wiiリモコンつかうなら
947:[Fn]+[名無しさん]
08/01/17 19:17:57 TAM2ifID
デルからアルミ&カーボンのスタイリッシュノート - Engadget Japanese
URLリンク(japanese.engadget.com)
948:[Fn]+[名無しさん]
08/01/17 20:28:15 dI5WplKz
>>947
低価格・激安のラインではないだろうな
xpsとかか
949:[Fn]+[名無しさん]
08/01/17 21:51:30 +8hKt3EN
>>947
XP選べるなら買ってやるよ
950:[Fn]+[名無しさん]
08/01/17 22:16:25 F+LtvRB+
このスレ的には今何がオススメなん?
もしかして超お買い得とか終わったあと?
今は待ち?
951:[Fn]+[名無しさん]
08/01/17 23:20:28 UcGUYlkO
>>950
はぁ~~っ?
>>1から読み直せ、ヴォケ
952:[Fn]+[名無しさん]
08/01/17 23:27:04 fIlAc7pt
もう4:3画面のノートPCなんて入手困難になってるのだろうか?
DELLのノートでは一切話題になってないようだし。。
953:[Fn]+[名無しさん]
08/01/18 00:29:55 lltBaMJQ
AVG先生なら無給で働いてくれるしセロりんMでも余裕です
954:[Fn]+[名無しさん]
08/01/18 00:35:59 V/d2S1fd
>>947
グラボ選べるなら20万まで出してもいいかも・・・。
955:[Fn]+[名無しさん]
08/01/18 08:24:22 wsDZK01O
a
956:[Fn]+[名無しさん]
08/01/18 08:55:18 3Pe49mGA
20万出すならここに来るな
957:[Fn]+[名無しさん]
08/01/18 10:04:04 2YmQ38cA
>>952
今安くないから話題にならないだけでDELLでもD520とかD530があるよ
SXGA+も選べる
まあこの値段でも保証を考慮すれば他社よりは明らかに安いと思うけど
URLリンク(configure.apj.dell.com)
URLリンク(www1.jp.dell.com)
958:[Fn]+[名無しさん]
08/01/18 16:41:33 aHw7qqKb
マウスのT9300でこの値段か
DELL価格破壊してくれないかなぁ
URLリンク(www.mouse-jp.co.jp)
959:[Fn]+[名無しさん]
08/01/18 17:00:54 b7ciM2Nm
無理だろ。 どうせDELLもXPS M1730の次モデルとして出してくるから
それを考えると20万円はどうやっても切らんだろうね。
960:[Fn]+[名無しさん]
08/01/18 18:10:28 FHcM8KAt
8800GTX搭載ノートなんてどう考えてもこのスレの対象じゃない
CPUがT9300じゃ足引っ張りそうだし
961:[Fn]+[名無しさん]
08/01/18 18:28:36 FHcM8KAt
あとこの手のゲーミングノートってのは発熱が廉価ノートとは比較にならないほど大きいから
廃熱や耐久性が心配。
962:[Fn]+[名無しさん]
08/01/18 20:53:08 b23GXowW
>>958
サポート最悪のMCJか・・・。
バッテリーの質が改善されてるならいいんじゃないか?
保証なんて必要ない!、と割り切れる人はだが。
963:625
08/01/18 21:05:30 Iy8h3NKs
最初22日到着予定で、一瞬18日予定になってたけど、結局19日(明日)に変更になってたどー!
明日届くどー!!
アウトレットサンワダイレクトで、充電も出来るワイヤレスマウス1580円で買ったどー!
テンキーも欲しいからワイヤレスのテンキー電卓ヤフオクでポチるどー!2000円くらいだどー!
ソーラーパネルだけでも使えるの?ワイヤレステンキー電卓って。
964:[Fn]+[名無しさん]
08/01/18 21:48:56 yfrTq+0t
うれしいのはわからんでもないが
周りはキミが思っているほどうれしくないと思うぞ
ま、とりあえず落ち着け
965:[Fn]+[名無しさん]
08/01/18 22:25:21 BCBJeCCM
サポートはDELLも似たり寄ったりだよ
966:[Fn]+[名無しさん]
08/01/18 23:22:42 V/d2S1fd
DELLの商品について質問したいんだが、
サポートメールに送ったら、電話で返信してくるの?
967:[Fn]+[名無しさん]
08/01/19 00:11:17 J5yoUvjY
>>966
すくなくとも俺は電話でされた
968:[Fn]+[名無しさん]
08/01/19 01:03:38 tzx082To
なかなか親切だな
969:[Fn]+[名無しさん]
08/01/19 07:53:10 fccIbDmc
>>963
ワイヤレステンキー電卓2000円て、2280円即決のやつのこと?安いな。
俺も欲しいけどプレミアム登録してないしなorz
さすがに乾電池入れないと計算機だけじゃね?
出品者に質問してみてよ
970:[Fn]+[名無しさん]
08/01/19 10:52:33 xoekRyQB
>>969
テンキー配列が電話のプッシュボタンと逆だから要注意
971:[Fn]+[名無しさん]
08/01/19 10:55:49 96/ykSZM
>>970
マジで!?
という事は0が一番上??
使いづれー!!
972:[Fn]+[名無しさん]
08/01/19 11:24:10 9huBxErN
>>966
チャットの方が早いじゃん?
973:[Fn]+[名無しさん]
08/01/19 12:51:50 rTza7Ar2
>>970-971
電話と逆ならいいんじゃね?
電話は目線の近い位置が上だから、上から123て感じで
PCは目線の近い位置が下だから、下から123て聞いたが。
974:[Fn]+[名無しさん]
08/01/19 13:50:01 0RH3+QI1
内蔵BTって必要?