08/01/02 19:21:13 At69VTay
>>292-296
お前ら即レスありがとう
うすうす気が付いているとは思うが、アンケートのような聞き方をしつつ
実は自分がどうしようか決めあぐねているだけだったりする
共有したいデータは動画あるいは音楽なのでHDDかLANクロスケーブルしかないよなこれは
LANはネットワークの名前さえ一緒にしていれば共有フォルダを介して簡単に移動ができる
しかし、データはどちらかのPCに移動するだけで退避はできない
外付けHDDは簡単にデータの保存移動ができ信頼性も高いが値段の割に高い
内蔵HDDを使ったSATA/USB変換ケーブルはあまったHDDの有効活用ができる
しかしものによっては認識しないのもあるらしい
むむむ