【IBM→Lenovo】ThinkPadから他社製への移行at NOTEPC
【IBM→Lenovo】ThinkPadから他社製への移行 - 暇つぶし2ch533:[Fn]+[名無しさん]
07/12/01 16:42:45 czob7PKe
>530
トラックポイント周辺の使い勝手は俺たちがThinkpadに慣れすぎてるからだよ。
俺はBX使い始めて2台目だけどもう完全に違和感無くなった。
筐体剛性はBXの方がT61より高いと思うけど。 特に本体と液晶の蝶番はBXの方がずっと良さそう。
キータッチはもう好みでしょう。 BXもT61もベコベコしないしこれはこれでどっちも良し。
BXのキーボードの問題は右クリック、左クリックのキーがふらっと過ぎるというか、小さいし親指で押しにくいと言うこと。
これをクリアすればT61をあらゆる部分で超える。
USB接続の光学ドライブは確かに問題な人には問題なのかもしれんが、俺にとってはどっちでもいい話だからこれはこれで良し。 減点の対象にはならん。
ほとんどのリアルビジネスマン(国際派)はそんなもんだと思うよ。

海外では確かに人気あるよね。 まだまだSONY神話生きてるところ多いみたいだわ。
BXは初代から改善のスピードはめざましいし、ビジネスマシン(Intenational Business Machine)とまさにIBMのThinkpadの精神を引き継いでいる。
次で左右クリックのキーの幅を広げて、もうちょっと浮かしてもらったらまさにPARFECT !!
ドライバーの更新とパーツの取り寄せなんかもThinkpad並にしてもらえば喜ぶ奴多いとは思うけど、本当にできる奴ってのは新しいパソコン買うときはノートの場合は2台買って常に同期させているはずだからね。




次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch