【IBM→Lenovo】ThinkPadから他社製への移行at NOTEPC
【IBM→Lenovo】ThinkPadから他社製への移行 - 暇つぶし2ch147:[Fn]+[名無しさん]
07/10/12 14:15:24 eicXgusV
>>142
HPの2510pは筐体大き杉。バッテリー持たな杉。話にならん!
素直に、X6xに超低電圧CPUを載せてくれるだけでイイ。
今や、GPUがショボイ時点で、十分不便なんだから、
セカンド・マシンに徹してくれ!

>>143
っていうか、T60で既にPCとして完成してると思う。
あとは、NTSC比90%以上で高視野角な液晶の搭載、
冷却ファンの、回り始めの高周波音の解消
(ファン・スケジュールの修正BIOSマダー?純正が欲しいんだけど)、
マルチ・ベンダー間の標準化など、
数少ない弱点だけを改良して行けば良かったハズなのに、
T61では一転、筐体の、無駄な大型化とキタ。
角をとがらせてまで筐体を小さくする、ThinkPadの理想は何処行った?

>>144
よくVAIOと比較する人いるけど、
歴代ThinkPadの不具合は大概、使い込まれた末に、出て来たもの。
一方、VAIOの不具合報告があの程度で済んでるのは、
多くの人に、VAIOなりの使い方しかされてないからでは?
ちなみにこのカキコは、愛しのVAIOから。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch