【新シリーズ】DELLノート総合 10冊目【Vostro】at NOTEPC
【新シリーズ】DELLノート総合 10冊目【Vostro】 - 暇つぶし2ch974:[Fn]+[名無しさん]
07/11/23 15:53:32 235Ts5w+
VOSTRO1000が今日届きました。もっとちゃちいのかと
思ってたけど、意外にそうでもないですね。
液晶が予想外にまともだったのが驚きです。
この値段なら十二分に満足できる買い物ですね。

975:[Fn]+[名無しさん]
07/11/23 16:03:29 GMZtQJl4
Vostro1000ってファンとかうるさい?
騒音と熱はどんな感じなのか知りたいところ

まあ今レツノだからファン音が増えるのは確定なんだがorz

976:[Fn]+[名無しさん]
07/11/23 16:22:13 8SKkcMss
>>975
お前さん何かムカつくが、フォ~~(ファ~~)って感じの音。
ファンヒーターの音を軽くしたような。
CPU温度が62度超えると39度に下がるまで1~2分回る。
CPU高負荷使用中は、ほぼ常時。

フュ~~ン
フィ~~ン
キ~~ン
サ~~
ウィ~~ン

とか耳障りな音ではない。

負荷が増えるVistaだとファンの回る頻度も増える。

977:[Fn]+[名無しさん]
07/11/23 16:31:35 8SKkcMss
低負荷の通常使用時で冬なら~15分ぐらいに1回、
夏で~8分ぐらいに1回ぐらい回るってとこかな。

978:[Fn]+[名無しさん]
07/11/23 19:06:22 V4XZDkM1
>>965
おれも。
でもそれくらいじゃないとタイプしてる時に液晶閉じて手挟むだろうから。
ヒンジが緩々になって馬鹿になるよりいいかと思ってる。

979:[Fn]+[名無しさん]
07/11/23 22:09:11 e6MSfj7L
640や6400、1300が現行の頃は640も結構人気でスレの消費も良かったのに
1400になってとたんに14,1サイズが見向きもされなくなったような
1330の存在のせいかな

980:[Fn]+[名無しさん]
07/11/23 22:17:06 t66bzV+R
640mも見向きされてなかったぞ。
最安モデルが出たときに晒されてただけだ。
個人的には手ごろな大きさ、安さ、省電力のバランスで好きな機種だけどな。

981:[Fn]+[名無しさん]
07/11/23 23:34:31 8SKkcMss
安さと仕様を求める人が多いからな。
安さ優先→1000
仕様優先→1500

1400や6400は何か別のこだわりがある人向けだね。

982:[Fn]+[名無しさん]
07/11/24 00:54:17 cr4rQB7W
把握した
オフィス+ネット+ちょっとしたゲームするのに1000買って
もっとマシンパワー必要なことにはデスクトップを使うのが賢いやり方

983:[Fn]+[名無しさん]
07/11/24 00:58:58 AaYXvflJ
DELLのノーパソのキーボードにコーヒーこぼしてしまって
乾かそうと思ってキー外してやろうとしたら力のかけ具合が悪く壊して
しまいました

DELLノーパソの中古キーボードが充実して売ってるところどこかありませんか?
機種はインスパイロン5100です

984:[Fn]+[名無しさん]
07/11/24 01:43:11 VSHonbD2
>>983
URLリンク(search3.auctions.yahoo.co.jp)
ヤフオクに何個かあるぞ


985:[Fn]+[名無しさん]
07/11/24 02:31:50 4zRgfslu
ボストロ1000今日届いたんですけどまず最初にやることはXPの入れなおしでおk??
あとはバイオスのアップデートかな?

986:[Fn]+[名無しさん]
07/11/24 02:46:47 9CWySdYm
>>985
11月上旬に届いたVostro1000はすでに2.6.1だったんだけど、
DELLのサポートサイトにあるBIOSも同じバージョンだからアップデートは不要。
XPの入れ直しはオヌヌメ。

987:[Fn]+[名無しさん]
07/11/24 10:04:21 KitT/eg1
>>985
vistaからやるんならともかく
XPはじめに入ってるならXPいれなおす必要あるのか?

988:[Fn]+[名無しさん]
07/11/24 10:17:39 3eerGCw7
dellのって、未だにリカバリ領域とかやってんじゃないの?

989:[Fn]+[名無しさん]
07/11/24 10:21:54 FxWfWGI5
俺は特に気になるもんは無かったので、googleデスクトップだけアンインスコしてそのまま使ってる

990:[Fn]+[名無しさん]
07/11/24 11:59:54 4zRgfslu
roxioっていらないよね??

991:[Fn]+[名無しさん]
07/11/24 12:01:56 4zRgfslu
ちなみにうちの昨日届いたボストロ1000のバイオスは2.6.2でした^^

992:[Fn]+[名無しさん]
07/11/24 15:35:38 Tkv3Wrdy
1000か1500をポチろうと思ったんだが、これらってSDカードとかメモリースティックとかのカードリーダってついてますか?
デスクトップの時はオプションのとこで選んでつけれたけど、Vostroのページを見てもないんですよね。


993:[Fn]+[名無しさん]
07/11/24 15:49:30 VjwTwnUS
>>992
1000→SD
1500→SD・MS・XD

SDHC対応

994:[Fn]+[名無しさん]
07/11/24 16:12:17 FxWfWGI5
SDHCは読めなかったよ
楽天で500円のリーダーを買った


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch