07/09/09 22:16:19 30GQMwLQ
本家富士通公式ホームページ FMVWORLD.NET
URLリンク(www.fmworld.net)
今までに発表した主な機種
URLリンク(www.fmworld.net)
ドライバーなどのダウンロード
URLリンク(www.fmworld.net)
前スレ
富士通 FMV BIBLO Part10
スレリンク(notepc板)
2:[Fn]+[名無しさん]
07/09/09 22:17:03 30GQMwLQ
関連スレ(順不同・アンチスレ除く)
(ノートPC板)
富士通■新生LOOX Tシリーズ■Part17♪
スレリンク(notepc板)
【富士通】LOOX U50WN/U8240 14台目【UMPC】
スレリンク(notepc板)
【タブレットPC】LOOX P70x/P82x0 Part 8【富士通】
スレリンク(notepc板)
FMV-BIBLO MG スレッド 8台目
スレリンク(notepc板)
FMV‐6800MG
スレリンク(notepc板)
【富士通】FMV-LIFEBOOK総合スレ1【法人向け】
スレリンク(notepc板)
FMV718NU4の人いますか><
スレリンク(notepc板)
(モバイル板)
FMV LOOK-U U8240 統合
スレリンク(mobile板)
FMV-BIBLO NCスレ
スレリンク(mobile板)
【まだまだ】富士通 Crusoe LOOX 【終わらんよ】
スレリンク(mobile板)
FMV-BIBLO MG スレッド 5台目
スレリンク(mobile板)
FMV-LIFEBOOK MCシリーズ
スレリンク(mobile板)
3:[Fn]+[名無しさん]
07/09/10 00:05:03 3a9QZjJ/
前スレ994さん、構成はどのようにしました?
NFポチった方、これからポチる方、どのような構成にします?
自分はちなみに、マウス以外すべてつけるつもりです。
4:前スレ994
07/09/10 00:15:22 xz1TeGbg
>>3
商品名 FMV-BIBLO NF70XN(一式)
・OS:Windows Vista(R) Home Premium 正規版
・CPU:Core(TM)2Duoプロセッサー T7250(2GHz)
・ディスプレイ:15.4型ワイドスーパーファインDXII液晶(1280×800)
・メモリ:2GB(1GB×2)
・ターボ・メモリー:1GB内蔵
・ハードディスク:120GB
・ドライブ:スーパーマルチ(DVD±R DL(2層)書き込み対応)
・マウス:光学式マウス(USB)(黒)
・無線LAN:なし
・TV機能:なし
・本体色:レザーブラック
・ソフトウェア:スタンダードセット(Officeなし)
・電話サポート:お問い合わせ初回より有料(1件2,000円)
数 量: 1
金 額: 135,600 円
5:[Fn]+[名無しさん]
07/09/10 00:28:41 3a9QZjJ/
>>994
早速のレスありがとうございます。
夏モデルのときは構成の公表や質問等が多かった気がするけど、今回は
構成どころか、話題も少ないから、少しさびしぃ
6:[Fn]+[名無しさん]
07/09/10 00:31:26 xz1TeGbg
・電話サポート:お問い合わせ初回より有料(1件2,000円)
これは春に買ったNG70UNの分がまだ10件分あるから今回は外しただけ。
7:[Fn]+[名無しさん]
07/09/10 00:39:54 PNkDSsHb
>>998様
助言ありがとうございます。
やっぱりあまり速度あがりませんか・・・
今、買おうか悩んでます><
8:[Fn]+[名無しさん]
07/09/10 10:24:13 0rGs5G2F
教えてください。
NF70Wを先月購入したのですが、メモリを2GBにするためには
1GBを二枚または2GBを一枚購入しないとダメですか?
9:[Fn]+[名無しさん]
07/09/10 10:47:24 m8qIR2iN
>>8
うん。
10:[Fn]+[名無しさん]
07/09/10 10:54:54 gEWq6U3b
>>4
それプラス、オフィスを考え中なんだけど、金額が違うのはなぜ?
その分引いてみてもかなり違う。
ポイント引いてる?
11:[Fn]+[名無しさん]
07/09/10 11:00:34 m8qIR2iN
ほんとだ。
アンケート協力割引クーポン使っても148,580円だ。
なにか特殊なクーポン使ってる?
12:8
07/09/10 11:30:15 0rGs5G2F
>>9
ありがとう
13:ななっこ
07/09/10 12:14:01 cFNlVWC6
富士通:FMV-BIBLO NB55JTに外付け可能なキーボード探してます。
初めまして、ななっこと申します。
早速ですが、富士通のノートPCのFMV-BIBLO NB55JTに外付け出来る
キーボードを探してます。
現在、使えないキーが複数あり大変困ってます^^;
修理するより、キーボードを購入した方が安く済むと知り合いに聞きました。
外付け可能な商品がございましたら、商品名を教えていただけませんでしょうか?
PCに疎いものでどれが使用可能なのか全然分かりません。
ソフトキーボードを使用してこの文を書いたので分かりにくい所もあると思いますが
皆さん宜しくお願いします。
最初から此処に書き込めば良かったんですね(汗
14:[Fn]+[名無しさん]
07/09/10 12:32:58 zEqZdUk8
USBキーボドなら何でも桶。
前スレにも同じ質問が有ったな。
15:[Fn]+[名無しさん]
07/09/10 14:03:59 viOOjagB
購入予定構成
FMV-BIBLO NF70XN
Core2DuoT7250
15.4型スーパーファインDXII液晶(1280×800)
メモリ2GB(1GB×2)
ターボメモリ搭載(1GB)
ハードディスク120GB
無線LANカード搭載(IEEE802.11nドラフト2.0/a/b/g準拠)
158,780円(クーポン使用)
16:[Fn]+[名無しさん]
07/09/10 14:38:19 ZhwqsWwv
>>13
店頭にて使用機種を説明して見繕ってもらったほうが、
PC自体に疎い人には安心ですよ。
万が一取り付けてみた時に合わなくても交換しやすいし。
17:[Fn]+[名無しさん]
07/09/10 18:26:44 2if7+hYR
やっぱり
「スーパーファインDXⅡ液晶」
は外せないよね。BIBLOを使うメリットの一つ。
18:[Fn]+[名無しさん]
07/09/10 19:15:48 v8+V/1xe
>>4
自分が計算したらその構成だと174800円-15%=148580円
になるんですけど、どうして135600円になるんですか?
19:[Fn]+[名無しさん]
07/09/10 19:31:35 rmqWonUS
その構成でCMCでも142300円
20:[Fn]+[名無しさん]
07/09/10 19:40:14 v8+V/1xe
>>19
すみません。
CMCってなんなのですか?
21:[Fn]+[名無しさん]
07/09/10 19:57:36 rmqWonUS
>>20
セシールの会員価格。
URLリンク(www.cecile.co.jp)
22:[Fn]+[名無しさん]
07/09/10 20:29:55 m8qIR2iN
>>4の降臨待ち
23:[Fn]+[名無しさん]
07/09/10 21:16:44 v8+V/1xe
>>21
ありがとですです
24:CANONうざい
07/09/10 22:25:13 l7uiH4z4
夏モデルのNF70Wを購入したものです。
アンインストールのメニューを出すと、
CANONのプリンタ製品の名前(どらいば?)が出てきてうざいです。
アンインストールしても消えません。
消去する方法があれば、教えてほしいです。
25:[Fn]+[名無しさん]
07/09/10 23:03:32 gEWq6U3b
>>21
そんな特典があったなんて知らなかった。
ポイントなんて切れるかもだし、選べるプレゼントに欲しいのなければ、
こっちの方が得だよね?
期間が書いてないのが謎だけど。
26:[Fn]+[名無しさん]
07/09/10 23:16:52 rmqWonUS
>>25
たしかいつも期間がなかったと思う。
次のモデルが出るまで。
Azbyの価格変動と連動してこっちも変動する。
セシールの会員にならないといけないけど別に会費なしだしアンケートに答える必要もない。
27:[Fn]+[名無しさん]
07/09/10 23:58:03 D5Ng1I0x
>>4
従業員割引??
でもこの構成だと13万5100円になった
28:[Fn]+[名無しさん]
07/09/11 01:09:32 iSWhtj5K
この液晶の発色の良さってradeonってことも関係するのかな?
29:[Fn]+[名無しさん]
07/09/11 01:44:46 XlXSmeOe
>>24
メーカーのほうに問い合わせたほうが早いと思う。
30:[Fn]+[名無しさん]
07/09/11 01:57:07 0A760n5j
長年愛用してきたPCが逝っちまった・・・
31:[Fn]+[名無しさん]
07/09/11 02:56:16 1Pv7qT+o
ビブロ愛用者の先輩達に質問です
故障なしで何年持ちます?
32:[Fn]+[名無しさん]
07/09/11 03:15:45 /ZHScxx8
>>31
NB10A 消耗品のHDD早めに取り替え 無故障で5年め突入。
33:ななっこ
07/09/11 03:45:07 EPbBCGui
ありがとうございます。そうですね^^;
やはり店頭で聞いた方がいいみたいですね。
34:[Fn]+[名無しさん]
07/09/11 11:59:26 KqZ3AQ0b
>>30
赤ちゃんが殴りつけてキーボードだけ故障
それ以外は快調で7年目
35:[Fn]+[名無しさん]
07/09/11 15:31:51 z5gGAeM7
NF70XNでいいんだけど、ボタンデザインはNF75XNの方がいいなぁ。
NF75XNで地デジ無しが選べたらよかったのになぁ。
36:[Fn]+[名無しさん]
07/09/11 15:45:37 woqqEALq
パソコンを富士通に返金または他機種に交換してもらった方いませんか?
37:[Fn]+[名無しさん]
07/09/11 15:51:38 2IG/Y2Km
それを聞いてどうしたいのか言わんと。
38:[Fn]+[名無しさん]
07/09/11 16:24:34 rywApt6k
その質問に何の意味があるんだw
39:[Fn]+[名無しさん]
07/09/11 17:50:09 WhinN8Yi
その事例を聞き出し参考にしたい
こういいたいんでしょ
40:[Fn]+[名無しさん]
07/09/11 17:58:18 2IG/Y2Km
だったら最初からそう書けという話だな。
ここはチャットじゃねーんだし。
41:[Fn]+[名無しさん]
07/09/11 18:26:07 WhinN8Yi
でどうなのかな?
42:[Fn]+[名無しさん]
07/09/11 18:37:19 XuhtgGim
>36が自ら人柱になればOK (w
43:[Fn]+[名無しさん]
07/09/11 19:34:31 AtjWIVWQ
IDがfmVなのでやってまいりました
44:[Fn]+[名無しさん]
07/09/11 19:35:32 AtjWIVWQ
誤爆…
45:[Fn]+[名無しさん]
07/09/11 20:02:11 woqqEALq
>>42
そうなれればいいのですが
向こうから引き出すのは非常に難しいので
交渉は決裂したこともありました
2ちゃん外でもいいのでそうした事例をお聞きしたことはありますか?
46:[Fn]+[名無しさん]
07/09/11 20:16:03 1QHlNFSJ
メーカーなんて、そんな善良じゃない。
ところで、どんな内容をどんな感じに交渉したの?
俺も参考にしたい。
47:[Fn]+[名無しさん]
07/09/11 20:38:06 XuhtgGim
>>45
参考になるかは疑問だが・・・
東芝クレーマー事件
URLリンク(ja.wikipedia.org)
48:[Fn]+[名無しさん]
07/09/11 22:47:02 /6S83iP4
東芝のコズミオは1年すぎると高い確率で液晶に問題が発生するらしい。
地デジ搭載とか高熱だからなぁ。富士通は大丈夫だよね。
49:[Fn]+[名無しさん]
07/09/12 00:41:40 YdnZhFcT
>>46
成功はしていませんからまだその最中です。
>>47
クレームや不当要求の類ではなく
実際にその現象が富士通パソコンの同一モデルとその下位機種に起きた
このモデルをリモートアクセスしていただいてみていただいた
これらをちゃんとしてあります。
それに家電製品だけではなく世の中のほとんどのものは
新聞に載るようなリコール騒動がなくても不具合がおきると
「何かあれば同一の物かそれがなければそれと同等の物に交換するか返金する」
のが普通です。
東芝やNECでもそのような例があったそうです。
50:[Fn]+[名無しさん]
07/09/12 01:35:10 TAPtMXNl
「~が普通」って自分の考えを押し付けられるほどうっとおしいものはないよ
51:[Fn]+[名無しさん]
07/09/12 01:46:39 gBarETms
>49
>実際にその現象が富士通パソコンの同一モデルとその下位機種に起きた
>このモデルをリモートアクセスしていただいてみていただいた
>これらをちゃんとしてあります。
意味不明w
52:[Fn]+[名無しさん]
07/09/12 02:03:16 IJ6gUMjc
>>49
不具合部分の修理対応という選択肢は?
富士通に限らず、国内メーカーに話を持っていくと
まずは修理という話になることが多いけど。
53:[Fn]+[名無しさん]
07/09/12 08:39:31 W1nYrcoF
>>49
日本語でおk、がこれほど似合う書き込みも珍しいな。
54:[Fn]+[名無しさん]
07/09/12 11:20:22 NP8mmBz8
これは、たぶん状況が相手に正しく伝わっていないな
55:[Fn]+[名無しさん]
07/09/12 14:08:40 dw/hfNg+
夏モデルいつごろ底値になる?なんか微妙に値が上がってる気がするんだけど(´・ω・`)
56:[Fn]+[名無しさん]
07/09/12 16:18:44 0BxuHT6c
秋モデルを買わせる作戦だよ!
57:[Fn]+[名無しさん]
07/09/12 16:25:14 n02sKbp3
>>49
ハードの不具合よりもバカでソフトが使いこなせないんじゃないかと
取り扱い説明書ちゃんと読んでるか?
58:[Fn]+[名無しさん]
07/09/12 16:29:25 88swANkE
>>50
その辺の食べ物パッケージの説明でもみてくださいね
これらとは「富士通パソコンの同一モデルとその下位機種に起きた
このモデルをリモートアクセスしていただいてみていただいた 」
との事例にかかります。
>>52
同一モデルの別個体でも同じ症状が出たので修理では治らない根本的な
問題があるかと思われます。
>>54
前の別個体の時も含めると数百時間はかけてます。
話や文でわからない部分はリモートアクセスで画面を見ていただく手もとりました。
しかしながら富士通ほど他のパソコンメーカーよりユーザーの視点に立った
親身ある真摯な対応をとられることはありませんでした。
わざわざ在庫を圧迫するのに?旧モデルを確保しあくまでそれを渡す
と言い切られました。わがままで交換してほしいのではなく
二度にわたる同じモデルの不具合に今度の同一機種もまた
起こるのではないか?起こったら次はどうなる?という不安から
の行動なのです。最新機種では富士通もIE7とビスタの
扱いにも慣れてきているころでしょうから不具合はとことん
抑えられている気がするのです。
59:[Fn]+[名無しさん]
07/09/12 16:33:07 yUKGpKam
>>58
相変わらず何が言いたいのか分からん内容だな
60:[Fn]+[名無しさん]
07/09/12 16:37:55 uS9s32d5
ちゃんとした日本語で頼む
61:[Fn]+[名無しさん]
07/09/12 17:06:09 n02sKbp3
>>58
そのハードかソフトの不具合を具体的に書かなけりゃオレらに判らねーだろ
62:52
07/09/12 20:30:44 wXQ03OkA
>>58
根本的な問題があるかと"思われます"って・・・
本体預けて原因を調査させた?
「後は任せた」と預けておけば頑張って調べてくれると思うけど。
(どうしても分からないとゴメンナサイしてくるので、そこからは交渉。)
>その辺の食べ物パッケージの説明でもみてくださいね
その辺の食べ物のパッケージに書いてあるようなことがFMVにも書いてあるの?
PCみたいな高額商品とその辺の食べ物が同じだと思うの?
63:[Fn]+[名無しさん]
07/09/12 20:45:14 W1nYrcoF
本体は富士通へ、相談者は病院へって感じるな。
物腰は一見丁寧だけれど、どこか病んでそうだ・・・
64:[Fn]+[名無しさん]
07/09/12 21:00:08 LAtmIGdw
NX70WD使ってる方いますか?
自分はもう数年前のNECのラヴィNXを使っています。256MBですorz
17インチで地デジもついて12万とかなり魅力的なのですがいかんせん口コミが少なくて。
良い点、悪い点あれば教えて下さい。自分はネットRPGなるものをしてみたいのですがこのスペックでできますかね?
65:[Fn]+[名無しさん]
07/09/12 21:46:21 b8dxP8lH
>>64
kakaku.com 辺りにレビューが結構あったような。(NX70(WDかは忘れました))
良い点 デカイ 安い 17ワイド画面 地デジ
ムム。。 デカイ 重い 処理も全体に重い 富士通謹製ソフトが今一
みたいなこと書いてあったと思います。
NX70は型が多少違ってもあんまかわらないかと。
秋冬モデルだとNX70なくなって90,95だけになってるし。
66:64
07/09/12 21:58:44 LAtmIGdw
>>65
レスありがとうございます!価格.コムには1件しかレビューがなくて。
処理が遅いというのが気になりますが今使ってる物と比べたら気にならないと思いますw
67:herrai
07/09/12 22:19:17 xuNnDxRf
質問です。
私はFMVNH24Cを使用しているのですが、内部にホコリがたまったせいか、温度が異常に高くなり、ファンがフル回転します。掃除機などで取れません。
中を開いてみようかと思いましたが、隠れているネジかツメがあるらしく開けることができません。
誰か、開け方知っている方いますでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。
68:[Fn]+[名無しさん]
07/09/12 22:19:23 R5RlMsh3
謹製ソフトって活用してる人いるの?
69:[Fn]+[名無しさん]
07/09/12 22:27:41 Fm+hHw3J
>>64
ネットで3Dゲームしたいならノートはやめとけ
もしくはdell等の3Dゲーム用のノートにしろ
少なくとも富士通は不適
このスレもオンボのNFしか話題にならないしね
そういう需要はないんだよ
70:64
07/09/12 22:40:01 LAtmIGdw
>>69
そうなんですか。ありがとうございます!質問して良かったです。ゲームが一番の決め手ではないのでやっぱりNX70WD買っちゃおうかな…
まぁ、もう少し検討してみます。
71:65
07/09/12 22:51:34 b8dxP8lH
>>68
あー、そうですねー。私も抜いてないけど使ってないや。
でも、仕事で使わない普通のオバちゃんやネェちゃんはバリバリ使うと思う。
あと、価格の口コミでは地デジ予約時のログイン制御の使い勝手が悪いと
いうものだったと思いました。
72:[Fn]+[名無しさん]
07/09/13 00:55:59 0vmEqEQU
いまさら富士通に魅力ないなぁ…。
Panasonicのが断然魅力的
73:[Fn]+[名無しさん]
07/09/13 10:24:37 0/iJBus+
ビブロとパナの何を比較してんのか不思議
74:[Fn]+[名無しさん]
07/09/13 16:14:46 EyalMfx9
俺NF70*なんだが
友人もなんか4人ぐらいNF40だった。マジで。
ネームバリューすげー
75:[Fn]+[名無しさん]
07/09/13 16:15:18 EyalMfx9
まちがえました、70です
76:[Fn]+[名無しさん]
07/09/13 16:25:34 23JR/sEZ
NB70Tを使ってるPC不得意者ですがちょっと質問させてください
DVDドライバのゲームソフトやCDの読み取りが激しく悪いのですがこれは良くあること?
CD等を入れても何度か回るだけで認知していない様子
サポセンか買ったお店に相談しようと思ってるんだけどとりあえずどんなもんか予備知識として聞いておきたいなと
77:[Fn]+[名無しさん]
07/09/13 17:04:39 0/iJBus+
CDやDVDがピーコではなくオリジナルなら、読み取り不良かも。
とりあえずレンズクリーニング等で一度掃除してみるとか。
78:[Fn]+[名無しさん]
07/09/13 19:11:18 l+Mut5+H
NX95で、地上デジタル放送をブルーレイディスクに保存する場合
録画用ブルーレイディスクBD-RでもOK?
BD-RE、BD-RE DLしか使えないん?
79:[Fn]+[名無しさん]
07/09/13 20:20:35 23JR/sEZ
>>77
レスありがとう
CDやDVDは全部オリジナルで新品だったものも多数
PC買った当初から症状がでてるから不良なのかも知れない
完全に回らないんじゃなくてたまに思い出したように読み取るのが憎いとこ・・・
クリーニングや富士通のFAQ見てドライバ再インストールしてみたけどダメだったので近い内にお店に相談してみるよ
80:[Fn]+[名無しさん]
07/09/13 20:34:21 AbMwcV3B
NF70XNを10日にポチった時、届くまで約3週間って書いてあったんだけど、今日メールが
来て21日お届けとのことだった。予定より早い分にはいいんだけど大体こんな感じなの?
81:[Fn]+[名無しさん]
07/09/13 21:09:12 F75zBYcM
>>80
早くなるのは珍しいことではないですよ
82:[Fn]+[名無しさん]
07/09/13 21:46:14 /AkdPwp6
>>79
ノートPCの内蔵DVDドライブは傷むのが早いから
内蔵ドライブを直してもらっても、リカバリ・臨時用にして
DVD鑑賞とかは外付ドライブを別に買った方がいいと思うよ。
83:[Fn]+[名無しさん]
07/09/13 21:56:14 AbMwcV3B
>>81
そうでしたか。3週間って言うのは最大に見積もった期間ってことなんですね。
84:79
07/09/13 23:26:18 23JR/sEZ
>>82
レスありがとう
外付けも視野に入れて相談してきてみるよ
お財布が心配だorz
85:[Fn]+[名無しさん]
07/09/13 23:38:17 Mtn1UqWU
>>79
>完全に回らないんじゃなくてたまに思い出したように読み取るのが憎いとこ・・・
クレーム出して恥じ掻かないように 他のソフトとカチ合ってないかチェック忘れるなよ
86:[Fn]+[名無しさん]
07/09/14 02:47:08 yxuF8VQ5
NF70W購入希望なんですが
メモリ2GBにしないときついでしょうか?
87:[Fn]+[名無しさん]
07/09/14 07:39:36 WK3dOPAb
>>86
うん。
88:[Fn]+[名無しさん]
07/09/14 13:50:46 Zehi67Na
2007年モデル50UがオークでキャンノンのPM460(相場1万程度、オークでは6千円程度)がセットで8万円でした
買いですか?
使ってる方の意見が欲しいです。速さはあまり求めてないんで
89:[Fn]+[名無しさん]
07/09/14 21:26:39 5ZdiOOcW
>>86
ちゅか、2Gにしてもキツイ。なんかメモリ以前の問題抱えて移送。
90:[Fn]+[名無しさん]
07/09/14 23:05:23 Ksu8E6cb
キャッシュだべ
91:[Fn]+[名無しさん]
07/09/14 23:39:07 E3B928Bp
やあ。NF70Xだよ。
使ってみた感想だけど・・・・普通かな。普通。まさに普通。
92:[Fn]+[名無しさん]
07/09/15 03:52:41 b7lb5WIf
普通に使えるのが一番だよ。普通に使えない奴が多すぎる。
93:[Fn]+[名無しさん]
07/09/15 12:49:45 IB1XeHGe
ブルーレイつきのNX買った人、地デジの編集機能の使い勝手についてレポください。
94:[Fn]+[名無しさん]
07/09/15 18:34:24 Docoh+fi
なんかNF50Uはバッテリー駆動でも起動早かったしサクサク動いてたぞ。
知っている人のモノ。おそらくRAMは足してないだろうけど。
95:[Fn]+[名無しさん]
07/09/15 22:32:36 YF+KHnwb
NB810LなんですがDドライブって
読み込み書き込みの速度が極端に遅くないですか?
メモリ増設は出来ないですよね?
96:[Fn]+[名無しさん]
07/09/16 00:01:08 5gGi+i9N
NB55EなんですがハードディスクはSATAとIDEどっちですか?
97:[Fn]+[名無しさん]
07/09/16 06:28:09 Zd1JfG6T
LX55XDを買うぜ!
98:[Fn]+[名無しさん]
07/09/16 14:56:10 Ya9oD0H8
>>96
UltraATAかな。
SATAってその頃あったっけ?
99:[Fn]+[名無しさん]
07/09/16 15:49:20 D0DW1HN3
>>96
>Fujitsu ノートパソコン改造のページへようこそ
>NB70G以降シリーズとNB50Jシリーズ以降が同系機種なので参考になると思います。
URLリンク(sakurapapa.hp.infoseek.co.jp)
疑問なら自分でバラして確認汁
100:[Fn]+[名無しさん]
07/09/16 19:56:33 Zd1JfG6T
俺も
101:[Fn]+[名無しさん]
07/09/16 21:21:07 72jKIjfh
この機種にリカバリーCDって付属していたっけ、それとも自分で作らなきゃいけないものだったかな?
102:[Fn]+[名無しさん]
07/09/16 21:24:29 VI3o/fzP
この機種ってどの機種だよ
103:[Fn]+[名無しさん]
07/09/16 21:47:12 idYJdLFo
NF75X/D買ってきた。
なんかもっさりしてるのが印象。
シャットダウンに5分以上かかるのは常駐物が悪さしてるのかな?
104:[Fn]+[名無しさん]
07/09/16 22:16:50 RMq5abGP
NF70WのXP化に必要なドライバ等(参考:kakaku.com)
チップセット・ソフトウェア・インストレーション・ユーティリティーを先にインストール
URLリンク(downloadcenter.intel.com)
Gbitイーサネット
URLリンク(www.marvell.com)
グラフィックドライバ
URLリンク(downloadcenter.intel.com)
サウンドドライバ
URLリンク(www.realtek.com.tw)
105:[Fn]+[名無しさん]
07/09/16 23:10:02 4WanGK6m
なぜワザワザXP
106:102
07/09/16 23:45:45 72jKIjfh
NB75H だった
残してあった箱を漁ったけれど、開封時まともなマニュアル本すら無かったような?
107:[Fn]+[名無しさん]
07/09/17 00:29:54 9SHCkfxb
>>103
NF75X/D購入予定者なんですが、ファンはうるさくないですか?
もしよかったら他にも使用感教えてもらえるとうれしいです。
108:[Fn]+[名無しさん]
07/09/17 00:36:03 NsMCkoY6
店で確かめろ
109:[Fn]+[名無しさん]
07/09/17 00:50:04 Ipef6RV9
>>103
メモリ1GBだとモッサリ、2GBで普通に。
シャットダウンに5分もかかるのは異常。
110:[Fn]+[名無しさん]
07/09/17 08:25:23 1dgSIxsV
>>106
自分もNB75H使用。
リカバリーDISKもマニュアルもちゃんと付いてた。
111:[Fn]+[名無しさん]
07/09/17 09:00:28 zusTX9cm
>>109
10時間程度の使用感ですが、
ファンはそこそこうるさいが、排気が裏面なので
音がうまいことディスプレィに妨げられて気になりません。
向かいに人がいる場合は結構迷惑程度かも・・
初期状態で立ち上げただけでメモリ800くらい使ってるので
>>103さんが指摘してるように快適状態は2GB必要かも。
(シャットダウンで5分は何かが悪さしてたようです。
でも、初期状態のままなのに悪さされるのもなんだかな・・
今は1分程度で切れます))
何をしてなくてもCPU使用率が4~50くらいになる。
タスクマネージャでプロセス見てるとどうも指認証の
モジュールが常時高いCPUを使ってるみたい。
きちんとセットアップすれば低くなるかも・・
全体的にはいい機械だと思う。画面も綺麗だし地デジも
扱いやすい。メモリ追加して自分好みにして行くつもりです。
ただ、Fericaとかフラットポイントデジタイザとかって・・・・
普通の人には要らないよな~
112:名無しさん
07/09/17 11:35:15 loZZNokT
今 BIBLO NB55J/T っていう機種使ってるんだけど.TVとか 見ないし 最初から入ってた変なソフト 使ってないんだけど.@メニューとかッて消したらマズイ?
113:名無しさん
07/09/17 11:35:51 loZZNokT
今 BIBLO NB55J/T っていう機種使ってるんだけど.TVとか 見ないし 最初から入ってた変なソフト 使ってないんだけど.@メニューとかッて消したらマズイ?
114:[Fn]+[名無しさん]
07/09/17 12:31:13 Ipef6RV9
>>111
指紋認証(オムニ)は必要無ければアンインストール推奨します。
結構軽くなりますから。
115:[Fn]+[名無しさん]
07/09/17 14:59:57 Hm2gpNab
>>112
最初にHDDの完全バックアップ取ってから消したらどうだ?
バグったら速攻で戻せ(w
116:[Fn]+[名無しさん]
07/09/17 15:18:06 SBvA46L4
NF40Uなんですがvista重すぎorz
メモリー512MBで増設しようと思うんですが512MBか1GBどっちにしたらいいですか?
ググってもイマイチ分かりにくいので出来ればオススメメーカーとか教えて頂けると有り難いです。
117:[Fn]+[名無しさん]
07/09/17 15:34:02 5VhGb45/
増設スレに池
118:[Fn]+[名無しさん]
07/09/17 16:44:13 i97ZndNE
>>116
NF40Uはデュアルチャンネル対応かわからんけど、
Vistaは2GBあった方がいいから1G増設した方がいいよ。
119:111
07/09/17 17:15:58 zusTX9cm
NF75X/Dのメモリを1GBx2に乗せ変えて見ました。
>>103さんの言うとおりさくさくですだ。
電源オンからポインタが矢印に変わるまで1GBだと115秒かかってたのが
2GBで65秒まで短縮された。
やっぱりVISTAは2GB必須ですね。
120:107
07/09/17 17:17:21 9SHCkfxb
>111
使用感のレスありがとうございます。
長年NH24Dを使用していたのですが、ファンのうるささが気になっていて
NF75X/Dでその点が改善されているようなので、安心しました。
外付けの冷却機も使っているので、
Photoshop使用とTV鑑賞が主な使用目的なので、
何もしてなくてもCPU使用率が40以上というのがかなり気がかりですが、
指紋認証やいらないソフトをアンインストールすれば軽くなりそうですね?
メモリも最大の4GB積むつもりです。最大3.25GBしか使用できないらしいですが
初めてXPからVistaになるので、そっちが不安だったりします。
121:116
07/09/17 17:40:55 SBvA46L4
>>118
再起動に5分は遅すぎ
\(^o^)/1GB×2本は最初の512MBが無駄になるので1GB買って1.5GBにします。
122:名無しさん
07/09/17 18:39:59 loZZNokT
>>115
HDDのバックアップってどうやって 取るんで? 知識浅くて….
123:[Fn]+[名無しさん]
07/09/17 18:42:00 cRaTxDgR
>>122
ググれ。
124:[Fn]+[名無しさん]
07/09/17 19:17:31 2LawyD3o
>>122
URLリンク(shop.vector.co.jp)
泣くのが嫌なら持っていて損はないしHDD交換にも使える。
OS二つ入れてウラ技も可能。
125:[Fn]+[名無しさん]
07/09/17 19:59:21 oQQk0nwW
NF75W/VにXpインストールやっと終わった…しかし…
ワイヤレスのドライバインストールが…
まぁ糞Vistaよりサクサクだから良しとしよう。
126:[Fn]+[名無しさん]
07/09/17 21:23:50 NqSjBmZI
>>125
NF75をXPにするなんて意味解んね~。
せっかくのSantaRosaが台無しw
俺ならVistaのまま使うね。
127:[Fn]+[名無しさん]
07/09/17 21:36:02 5ul5YFMm
Vistaを喜んで使ってる人なんて今日始めて見たw
初心者は騙されちゃうのかな
128:[Fn]+[名無しさん]
07/09/17 21:41:33 dLL1LdqS
Vista最高やんけ|´ω`)ボゲ
129:[Fn]+[名無しさん]
07/09/17 21:45:39 2LawyD3o
どっちも一長一短あるんだから使い分けろッの。
130:[Fn]+[名無しさん]
07/09/17 23:11:55 Ipef6RV9
俺ら、Vista・XP・2000を所有してるけど
Vistaに慣れちまって今ではメインになってるわwww
131:[Fn]+[名無しさん]
07/09/17 23:44:39 2LawyD3o
個人的にメインはVistaでいいとして充実しているフリーソフトと
時間の掛かる動画エンコードとでXPは捨てがたい。
132:[Fn]+[名無しさん]
07/09/18 02:19:13 uObBegBq
>>126 初心者乙ですね~♪ 仕事でPC使ってなけりゃVistaでも良いのですがね…
133:[Fn]+[名無しさん]
07/09/18 02:30:25 tImpvCRG
うちもVistaオンリーだと長年愛用の周辺機器が粗大ゴミ(w
134:[Fn]+[名無しさん]
07/09/18 20:03:24 y29GWXrf
FMV NX90UN/Dを使用しています。
コレガを使っています。無線を使用しているのですが、セキュリティがきちんとかかっているか
どうかを確認したいのですが、どうしたらよいですか?
135:[Fn]+[名無しさん]
07/09/18 20:52:11 W3xqAKj/
>>134
多分ですね、『初心者にエスパーが答えるスレ』みたいなとこで質問をするのが
良いとオモ。。。
136:[Fn]+[名無しさん]
07/09/18 21:04:58 y29GWXrf
>>135
そうですか。
昔はセキュリティがきちんとかかっていると鍵みたいな表示が出ていたと思うんですが、
その表示が消えているので、不安になってしまったので。
137:[Fn]+[名無しさん]
07/09/18 22:11:39 dx4M6KUC
確認するだけならSymantec Security Check でいいんじゃね?
URLリンク(security.symantec.com)
138:[Fn]+[名無しさん]
07/09/18 22:25:24 y29GWXrf
>>137
vista使用なので、確認できませんでした。
今ノートン2007を使用しているのですが、そこから確認できますかね?
139:[Fn]+[名無しさん]
07/09/18 23:05:22 QLb2O747
>138
´・ω・)自分のレベルを考えず初心者ほどVista使いたがるのはナゼだろお?
140:[Fn]+[名無しさん]
07/09/18 23:07:52 ofgHlBRU
一般人は 新しいもの=一番いい物 っていうイメージしかないでしょ
141:[Fn]+[名無しさん]
07/09/18 23:08:46 y29GWXrf
>>139
XPが壊れたので仕方なくvistaに変えました。
壊れたのが、今年の2月ぐらい。またXPを買うのももったいないな~って思ったから。
142:[Fn]+[名無しさん]
07/09/18 23:09:05 uObBegBq
>>139 パソコン売り場で店員に勧められるがままに購入するから=現行機種になる
143:[Fn]+[名無しさん]
07/09/18 23:13:01 uObBegBq
>>141 ←呆れた初心者w セキュリティーを気にする以前に
自分の使用してるパソコンに対するスキル不足を心配しろよwww
144:[Fn]+[名無しさん]
07/09/18 23:16:19 aEU2/lMz
携帯電話の912SHとNX90UN/DとBluetoothでファイルを送受信できますか?
できるならPC側にどの様な設定をすればいいでしょうか?
解る人教えて下さい。宜しくお願いいたします。
145:[Fn]+[名無しさん]
07/09/18 23:16:42 y29GWXrf
そうですか。残念です。
146:[Fn]+[名無しさん]
07/09/19 00:06:50 j2S/Ubok
最新OSを選択せず、わざわざ前OSを選択すること自体
スキルがあるからこそと思うのだが。
147:[Fn]+[名無しさん]
07/09/19 00:29:23 uxWiN+oh
最新OSでもスキル不足でアホな質問してるようでは・・・・w
148:[Fn]+[名無しさん]
07/09/19 01:36:00 3hdJ9g0E
XPが出たときも似たような反応があったようなw
新しいものが出たときの基本的な反応って奴ですな。
149:[Fn]+[名無しさん]
07/09/19 03:10:46 A538bcLy
使いたいもの使ったらいいんじゃないの?
パソコンヲタクなら拘れば言いし
vistaにして失敗したと思うのであれば、今後のための勉強したと思えばいいんだし
ちょっと知識あるからって見下しすぎw気持ち悪いよみてて
自分はXPとビスタ両使いだけど慣れるとビスタのが使いやすい
XPが悪いってわけじゃないけど、それなりの操作性とかは向上したと思う。
頭固い人間はもっと柔軟性つけるべき
150:[Fn]+[名無しさん]
07/09/19 03:11:07 p0MAGybA
Vistaの寿命はもう2月に尽きたよ
新OS出るまでパソコンもう売れないんだろうなあ
151:[Fn]+[名無しさん]
07/09/19 04:35:46 LANoiPIm
>>149 操作性が向上(≧m≦)ぷっ! ショートカットも使えないんだろなw
152:[Fn]+[名無しさん]
07/09/19 07:37:33 1ROXnEq0
秋冬モデルのNX95X/Dなんですが、なぜSanta Rosaではないのでしょうか?教えて下さい。
153:[Fn]+[名無しさん]
07/09/19 10:23:46 Rt9EvvRO
>>149
マジレスやめとけ。
必死に釣ってるだけだからw
154:[Fn]+[名無しさん]
07/09/19 19:22:05 fQUEHBjn
>>152
Santa Rosaだよ。
155:[Fn]+[名無しさん]
07/09/19 22:43:35 xA9As5BS
BIBLO NE7/75のCPUって、ソケットですか? 半田直付けですか?
156:[Fn]+[名無しさん]
07/09/19 23:04:59 0BzqCA+Q
数年前に買ったNB50Mなんだけど
HPに書いてあるスペックと実際のスペックが微妙に違うんだけどなんでかな
157:[Fn]+[名無しさん]
07/09/19 23:26:59 5Xf1I+wC
>>156
どのスペックが?kwsk
158:[Fn]+[名無しさん]
07/09/19 23:38:02 1hdb0qIW
【技術】次世代USB規格「USB3.0」、2008年前半に登場へ…伝送速度はUSB2.0の10倍、互換性も維持
スレリンク(newsplus板)
年末に買い替えようと思ったがVistaがイマイチだから もう一年様子見かな?
159:[Fn]+[名無しさん]
07/09/20 00:09:50 iXEHlHMu
それじゃ、どんどんおいてけぼりにされるね。
160:[Fn]+[名無しさん]
07/09/20 00:14:45 CwDuRPbG
お値段据え置きで性能UPは魅力的
161:[Fn]+[名無しさん]
07/09/20 00:25:41 e4x+L9el
XPが初めてでてきた時も批判多かったの?
162:[Fn]+[名無しさん]
07/09/20 00:38:37 CwDuRPbG
>161
XPに関する性能評価
URLリンク(www.atmarkit.co.jp)
Meがゴミなのはガチ
163:[Fn]+[名無しさん]
07/09/20 18:52:07 LHuACFNR
FMV-BIBLO NB55HTのリモコン受光器とアンテナケーブル無くしてしまいました。メーカーで買えば
それぞれいくら位の値段するんでしょうか?お教えください。
164:[Fn]+[名無しさん]
07/09/20 18:53:43 iu3cwe/H
>>163
ここできくより問い合わせた方が早くね?
165:[Fn]+[名無しさん]
07/09/20 19:04:10 LHuACFNR
>>164 レスありがとう。5000円位しますかね?この付属品が無いとテレビが見れない。
166:[Fn]+[名無しさん]
07/09/21 01:12:23 4SJyKxBW
どの液晶も縦スジ入る可能性ってのはあるんだろうけども、
最初の1本が入ってから10ヶ月くらいで4本も入っちゃった。
いい加減修理に出すかなぁ~
DVD-Rの書き込み、読み込み不良にもなってるし。。。
ちなみに3年目に突入のNX70KT/T
そんなあなたのビブロちゃんのディスプレーには、縦スジ入ったりしませんか?
167:[Fn]+[名無しさん]
07/09/21 01:37:59 VKHRT7m4
私のBIBLOタンは3年目ですけどドット抜け一つありません
まだまだ頑張ってもらいます
168:[Fn]+[名無しさん]
07/09/21 06:47:40 XUcqsMeY
>>163
マルチとはいい根性してるな。
スレリンク(pc板:786番)
169:[Fn]+[名無しさん]
07/09/21 18:21:51 B/Z0rJE/
>>167
最近の液晶よりもちょっと前の液晶の方が不良発生率って少なくない?
値段が下がった分、どこかで無理があるんじゃないかな。
スーパーファインDXⅡ液晶は綺麗だけど。
170:[Fn]+[名無しさん]
07/09/21 22:41:26 NTKzvI6d
ReadyBoostって機能使ってる人いますか?
どのくらいの容量のメモリなら結構速くなります?
171:[Fn]+[名無しさん]
07/09/21 22:57:43 PBJ1mFYL
2007/1月モデルのNF50Uのメモリ2GBにして20万ほどしたけど、今売ったら10万以下かね?
172:[Fn]+[名無しさん]
07/09/21 23:12:53 kM0grQ5/
4マソ
173:[Fn]+[名無しさん]
07/09/22 03:46:34 JwkoQYJK
>>171
10万で売れるわけないじゃん。
買取5,6万がいいとこ。
それ12,3で売られるだろ。
174:[Fn]+[名無しさん]
07/09/22 07:47:59 ti2Zpcik
メモリ増設分は、評価されないから「NF50U」本来の価格の半分以下でしょうね。
10万以下は確実、オクに放流するか個人売買。
業者買取は、どこも悪どいよ、中古PCは、もうかる商売だから。
175:[Fn]+[名無しさん]
07/09/22 07:54:42 ti2Zpcik
とくにヴぃすた搭載機は、買い叩かれる。
176:[Fn]+[名無しさん]
07/09/22 08:13:30 yzCcqWDU
オクがいいよ
デルのデスクトップだけど
11万に買い叩かれて
24万で売ってた
すぐ売れてたぞ
怒るぞ
177:[Fn]+[名無しさん]
07/09/22 15:45:09 j2m6nNyr
パソコン初購入でNF50XWを検討しています
用途としては2ちゃんを見るのとたまにようつべで動画を落とすくらいなんですが容量足りるか教えて下さい
178:[Fn]+[名無しさん]
07/09/22 15:50:29 p6l/cz8E
/ ̄ ̄\
/ >>177 \ ____
|:::::: | / \
. |::::::::::: | / ⌒ ⌒ \
|:::::::::::::: |/ (●) (●) \ <何の容量ですか?
. |:::::::::::::: } | (__人__) |
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/
ヽ:::::::::: ノ | \
/:::::::::::: く | | | |
-―――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――┴┴―
179:[Fn]+[名無しさん]
07/09/22 15:54:18 RWcBhvOe
>>177
せめてこのスレくらい読もう。(参考↓)
URLリンク(www.redout.net)
容量とはなんなのかわからんが、メモリは2Gが推奨みたいだよ。
HDD容量ならあなた次第だし、金だせば外付けで簡単に増やせます。
180:171
07/09/22 15:58:45 l3pWpp6w
(´-ω-`)
4万。。。。悲しい金額ですな。。予想通りとはいえ。。。
>>177
ウチのNF50買ってよ(・∀・)ニヤ
181:[Fn]+[名無しさん]
07/09/22 17:57:41 b8iuCR09
>>178<何の容量ですか?
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__) 頭の容量です
| ` ⌒/ バカでも使えるか心配でつ
182:[Fn]+[名無しさん]
07/09/22 18:02:55 j2m6nNyr
初心者なんでよく知らないんですよ。チラシには1.6GHzと1Gって書いてあります
183:[Fn]+[名無しさん]
07/09/22 19:23:21 RWcBhvOe
>>182
基本的に『初心者『』、『素人』の連呼は止めましょう。
URLリンク(www.redout.net)(特に2ch辺りにいるなら読むべし)
で、できることは十分できる。快適かはわからんですよ、人により感覚ちがうし。
それに、多少金に余裕があってPCもちと将来性をってんならNF70 + メモリ2G を
推奨。ってか私ならそうする。
184:[Fn]+[名無しさん]
07/09/22 21:08:15 gyMR591d
>>177
それくらいならアウトレットでもっと安いの買っても快適。
185:[Fn]+[名無しさん]
07/09/22 23:59:51 LcTKYe4w
秋冬モデルが出たようなので買い換え検討中
NX95とかNX90のユーザーに尋ねたいのだが
ウイルススキャンしながらNet閲覧とか
仕事しているときの発熱量ってどう?
うちの古いPen4-HTは吹き出し口付近に手を置いておけない程
熱くなるのだが。
186:[Fn]+[名無しさん]
07/09/23 08:24:26 Zr6uhQib
現在、富士通の40Tを使っててパソコンを買い換える為、初期設定に戻したいので質問です。
リカバリーの設定をしてなくても初期に戻すこと出来ますか?
自分で要らないものは捨てたんだけど、名前を入れたファイル名を消したいんだけど…
前にマイク、イヤホンの設定をいじくって以来イヤホンを差し込むと、オーディオの設定が出てきて、クリックしないと消えなくて、イヤホンを差し込んでも設定を出さないやり方を教えて下さい。
187:[Fn]+[名無しさん]
07/09/23 10:36:24 RDt6sOID
>>186
日本語でおk
188:[Fn]+[名無しさん]
07/09/23 11:35:11 2CVphZis
CEATEC JAPAN 2007
スレリンク(av板)l50
189:[Fn]+[名無しさん]
07/09/23 13:02:32 L0zCooiR
>>186
エロくてアホな使用記録が残るからフォーマットで消してからリカバリーしる
190:[Fn]+[名無しさん]
07/09/23 14:53:41 epTUfpwQ
なんかPC起動できなくなった…
起動しようとすると下のほうに線みたいのがはしって
WindnwsXPの表示がでて電源きれて再起動されて
無限ループなんだけど…
191:[Fn]+[名無しさん]
07/09/23 14:56:33 epTUfpwQ
ちなみに復元ポイントで復元させようと再起動したらなりました
192:[Fn]+[名無しさん]
07/09/23 15:02:19 nhFzHff2
現在、ヤマダは復元ポイント祭りぃ~
193:[Fn]+[名無しさん]
07/09/23 15:11:22 epTUfpwQ
本当に困ってるんですが
ここで質問は駄目だったんでしょうか
194:[Fn]+[名無しさん]
07/09/23 15:30:23 nhFzHff2
誰かがきっと答えてくれるじゃろ。
195:[Fn]+[名無しさん]
07/09/23 15:50:26 BUsd7C6X
リカバリ
196:[Fn]+[名無しさん]
07/09/23 15:51:19 epTUfpwQ
リカバリってメモ帳とかの中身も消えてしまうんですよね?
197:[Fn]+[名無しさん]
07/09/23 16:21:40 BUsd7C6X
Dドライブとかにデータ類は保存してあれば初期と同じ容量でパーティッション切ればデータは生きてるけど
セーフモードで起動を試してみては?
あとはこっちで聞いたほうがいいかもです
パソコン一般板質問スレッドVol.36
スレリンク(pc板)
198:[Fn]+[名無しさん]
07/09/23 17:04:31 L0zCooiR
>>190
たぶんシステムファイルが消えたんだろな。
セーフモードでダメなら全部消えるリカバリは最終手段にして まずHDD取り出して他のPCの
外付けHDDにしてからメモ帳を取り出す。
199:[Fn]+[名無しさん]
07/09/23 23:32:31 pYa+QcSG
NB810L
どうもバッテリーが逝っちゃったみたいなんですが
バッテリー交換ってどれくらい費用がかかりますかね?
200:[Fn]+[名無しさん]
07/09/23 23:41:51 AIyJnJp8
>>199
バッテリーだったら富士通のホームページで買える
12,600円だった
201:[Fn]+[名無しさん]
07/09/23 23:48:43 vrfjt18N
>>199
URLリンク(www.fmworld.net)
11ページ目のNB8を見ると「FM-33」と言うバッテリみたい
URLリンク(www.google.co.jp)
ほな頑張ってや
202:[Fn]+[名無しさん]
07/09/23 23:50:40 vrfjt18N
×11ページ目
○10ページ目
ちょっと覗いたけどけっこう値段もバラつきがあるな
203:[Fn]+[名無しさん]
07/09/23 23:55:50 vrfjt18N
あとこういったサービスもある
URLリンク(www.google.co.jp)
単なる寿命ならセル交換OKだけど保安部品までがイカれていたらセル交換不可として返品される
その場合は新品バッテリを購入するっきゃないね
204:199
07/09/24 01:35:56 RqvTNqeQ
どうもありがとうございます
保安部品までどうやって確認するんだろう…
205:[Fn]+[名無しさん]
07/09/24 01:37:20 RJMgZjQ5
リチウムイオン電池のセル交換は事故の危険性が伴うので
自己責任で行ってください。
そもそもセル交換業者はパソコン側の保護回路の
回路図(企業秘密だから手に入らないけどね)すら持ってないのに
勝手にセル交換しているから、かなり恐ろしいぞ
まあ富士通の電池はそんなに高くないから、
セル交換で高いリスクを背負う必要はないけどね。
206:[Fn]+[名無しさん]
07/09/24 02:25:30 7gYMwkLn
NB55R/Tを使用しています。
TV録画したものをウィンドウズメディアプレイヤーで見ようとすると、
コーデックのダウンロードエラーとなって、
映像がザァーとなって見れません(音声はでる)。
直し方を教えていただきたいです。
207:[Fn]+[名無しさん]
07/09/24 03:18:23 RTRz/CD1
>>206
コーデックのダウンロードエラー でぐぐる。
ITmediaの記事やgooの質問など、山ほど出てくるのでお好みでどうぞ
208:[Fn]+[名無しさん]
07/09/24 08:52:04 YR19ThXr
ウェブマートの70XNが安くなってる気がする。
209:[Fn]+[名無しさん]
07/09/24 09:26:54 r7d6nVQB
うん。
ちょっとだけ安くなったのかな?
210:199
07/09/24 11:07:35 5uAFm57L
セル交換とFOMダイレクトショップでの料金がそんなに変わらない気がする
僻地だし、買うかな・・・
211:199
07/09/24 12:22:11 5uAFm57L
中古って無いのかな・・・
212:[Fn]+[名無しさん]
07/09/24 15:06:59 s3mbtlRP
俺のエロ動画専用機なら売ってあげるよ(´_ゝ`)
213:[Fn]+[名無しさん]
07/09/24 18:42:39 0Tqj2qIR
機種は?
一桁ナンバーのBIBLOはいやだよ。
銀パソ全盛期のダサいデザイン。液晶の上がカールしているあれが嫌い。
214:[Fn]+[名無しさん]
07/09/24 19:40:54 AqxIgIIH
>>211
値段は一緒として
セル交換(バッテリリフレッシュ)
○容量アップ、地球にやさしい
×他の部品は古いまま
新品購入
○他の部品も新しい
×容量は以前のまま、古いバッテリの処分が面倒
215:[Fn]+[名無しさん]
07/09/25 07:08:47 hh9QzkMW
>>213
NF50Uだよボゲ( ´_ゝ`)
216:[Fn]+[名無しさん]
07/09/25 07:42:58 i6cTbeow
購入して一週間、ブルースクリーンでフリーズした…。
メモリ増設したからかなぁ、店で取り付けてもらったのに(´・ω・`)
217:[Fn]+[名無しさん]
07/09/25 09:17:45 t9G8x4+O
だから直営のウェブマートで買えとあれほど・・
218:[Fn]+[名無しさん]
07/09/25 10:12:21 injfQzuN
俺は店でメモリ交換したよ
219:[Fn]+[名無しさん]
07/09/25 10:20:34 +SYo1RmH
あの・・・、すみません・・・
バッテリの残量表示でメモリの全部と一つが交互に点滅してるんですが
これって何なのでしょうか?
220:[Fn]+[名無しさん]
07/09/25 12:50:56 RMZ8zLtI
液晶のドットぬけってどれくらいで対応してもらえますか?
黒いのは我慢できるけど白いのが気になる(暗転した時とか)・・・
初めてつかんだけどショックだなぁ。
221:[Fn]+[名無しさん]
07/09/25 13:52:03 nl3IUdEm
液晶のドット抜け(落ち)は、基本的に保証対象外で相手にしてくれない。
線が出たとかなら別だが。
後は、貴方のゴネしだい。
222:[Fn]+[名無しさん]
07/09/25 16:58:15 hh9QzkMW
まず買った店でゴネル。
ほとんど相手にされないから今度はメーカーにゴネル。
223:[Fn]+[名無しさん]
07/09/25 17:45:06 Ht9ZCojx
そろそろノートンの無料期間終了ですが、以前買ったソースネクストZERO
があるんで使いたいのですが、皆さんノートン使い続けてますか?
224:[Fn]+[名無しさん]
07/09/25 18:24:56 bI3fPxJe
ノートンは更新して使ってるぜ
あとZEROはかなり評判悪いな
225:[Fn]+[名無しさん]
07/09/25 18:25:43 hh9QzkMW
ノートン→バスター→マカフィー→カペルスキーで結局ノートンに戻った( ・ω・)
正直バスターが一番ダメだった。
あとNiftyのウィルスチェックサービスに加入したら変なメールは全部鯖で止まるからその手のソフトほとんど不要になってもうた。
226:[Fn]+[名無しさん]
07/09/25 19:32:30 z2GjEeU1
>>223
軽くて無料のフリーソフトで不満はないけど。
227:[Fn]+[名無しさん]
07/09/25 19:45:08 KGx7nc6x
>>225 >その手のソフトほとんど不要になってもうた。
もしかして「ウイルスはネット限定で感染する」と思ってないか?
228:[Fn]+[名無しさん]
07/09/25 20:40:03 EIavftCk
正直、ウイルス対策ソフト別にいらなくね?
P2Pでもやってるなら入れといた方がいいと思うけど。
229:[Fn]+[名無しさん]
07/09/25 20:46:08 9irtw4zy
>>225
ダメ?ウィルスバスター。
結構好きで何年も使ってるんだけど。
マカフィーは重すぎるし、ZEROはいまいち不安だし、ワンケアはウィルスの検挙率が低いらしいし...
メーカー標準でついてくるノートンが無難なのかな...
230:[Fn]+[名無しさん]
07/09/25 20:58:32 B+Vpvqq5
>228
P2Pしなくても入れとかないとツレから借りたお宝CDが汚染されてても気づかず
クリックするでそ
231:[Fn]+[名無しさん]
07/09/26 11:44:52 Gtld7jTt
2ちゃんなんてやってると、思わず踏んでしまうなんてことないか?
232:[Fn]+[名無しさん]
07/09/26 12:03:33 WQCZ6kxp
>>228
⊃MS-Blaster
233:[Fn]+[名無しさん]
07/09/26 14:14:16 MwEjFq+O
FMV BIBLO LOOX T50H
ってPCについて詳しく教えてくれませんか?
初心者です
234:[Fn]+[名無しさん]
07/09/26 19:14:28 4tu89bqL
/ ̄ ̄\
/ >>233 \ ____
|:::::: | / \
. |::::::::::: | / ⌒ ⌒ \
|:::::::::::::: |/ (●) (●) \ <LOOXの何をですか?
. |:::::::::::::: } | (__人__) |
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/
ヽ:::::::::: ノ | \
/:::::::::::: く | | | |
-―――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――┴┴―
235:233
07/09/26 19:49:51 BVGDA2ZH
/ ̄ ̄\
/ >>234 \ ____
|:::::: | / \
. |::::::::::: | / ⌒ ⌒ \
|:::::::::::::: |/ (●) (●) \ <色々です
. |:::::::::::::: } | (__人__) |
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/
ヽ:::::::::: ノ | \
/:::::::::::: く | | | |
-―――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――┴┴―
236:[Fn]+[名無しさん]
07/09/26 20:01:14 WQCZ6kxp
/ ̄ ̄\
/ >>235 \ ____
|:::::: | / \
. |::::::::::: | / ⌒ ⌒ \
|:::::::::::::: |/ (●) (●) \ <では下記をご覧ください。
. |:::::::::::::: } | (__人__) |
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/
ヽ:::::::::: ノ | \
/:::::::::::: く | | | |
-―――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――┴┴―
URLリンク(www.fmworld.net)
237:[Fn]+[名無しさん]
07/09/26 21:23:16 zFHh++js
i|!| |i┏┓! i!┏┳┓| |||i|!i| ||!i|| |||ii| ||| ||| |i||!|i│i!┏┓i!|
|i|┏┛┗━╋┻┛|i!||!|ii|| i|!i||i|┏━┓ ┏┓i|i| i┃┃i!|
i||┗┓┏┓┃||i┏━━┓┗━┛ ┃┃|i||!i┃┃i!|
|i |!|i┃┃┃┃i||┗━━┛|i|| || ||||!┃┃i|i| i┗┛!i|
i||i ||┃┃┃┃|! |||i ||i !|||!|┏━┛┃|i||!i┏┓i|!
|i!i |!┗┛┗┛i|!i| / | / | ┗━━┛i|i| i┗┛i!|
i| |||i|!i| ||!|i||i! /,_ ┴─/ ヽ |!i| ||| |i||!|i|i|||| ||i
|i|| ||i!i|| (_゜.,》.'(_゜,》)ミ ヽ ! | |!i||!|ii||!|ii|
i|ii / ,,__,ニ、、 ノ( | i|i!|i|
|i | Y~~/~y} `, ~ | そ、そんなー… |i
!. | ,k.,.,!,.,.,r| ,! く |
i / <ニニニ'ノ \ l
238:[Fn]+[名無しさん]
07/09/27 00:24:12 gdUncpHt
FMV-BIBLO NB55M/Tを使っていますが、ファイルが一部壊れWINDOWSが起動しなくなり、
「オリジナルセットアップCD-ROMからWindowsセットアップを起動してファイルの修復ができる」
といったメッセージが出るようになりました。
オリジナルセットアップCD-ROMがどれのことか分かりません。
購入時付いていたものでしょうか?
ネットつながらず調べられないのですが、分かる方いたら教えてください。
239:[Fn]+[名無しさん]
07/09/27 01:15:56 AcwYENWJ
腐痔痛ならCDに「リカバリCD-ROM」と書いてないか?
240:238
07/09/27 01:20:50 gdUncpHt
>>239
リカバリ&ユーティリティディスクにあたるんですかね?
241:[Fn]+[名無しさん]
07/09/27 01:29:10 SynDHG9/
リカバリディスクだね
242:[Fn]+[名無しさん]
07/09/27 15:32:50 e9V4OvIX
国内パソコン出荷、地デジ搭載機の不人気に歯止めかからずわずか2%台に
2007年8月のパソコンの国内出荷台数は64万6000台だった。
電子情報技術産業協会(JEITA)の統計による。
JEITAは単月での出荷実績を2007年4月に始めており,
前年同期の実績と比べることはできないが,前月比では約7%の減少だ。
このうち,ノート型は前月比8.7%減の40万 7000台で,全体の63.0%を占めた。
デスクトップ型は同4.8%減の23万9000台である。
地上デジタル放送用チューナを内蔵する機種の出荷台数は1万4000台で,
全体のわずか2.2%にとどまった。
2007年4月から搭載比率は6.2%,5.4%,4.1%,3.3%と下がり続けている。
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)
普通にXP機を出しとけばかなり売れたのにアホな経営者のせいでDELLにシェア奪われちゃった
243:[Fn]+[名無しさん]
07/09/27 18:50:26 AeInlOyW
>>242
アホはお前。
仮に全てXP機だったとしても市場の停滞は変わらん。
新規ユーザーにはXPもVistaも関係ない。
PCの需要が有るか無いかだけ、現場にいればよく解る。
244:[Fn]+[名無しさん]
07/09/27 20:03:17 CRwdg6hi
血出痔なんぞ要らんからxp-Pro搭載機出せ。
245:[Fn]+[名無しさん]
07/09/27 20:07:58 SynDHG9/
現場ってどこ?
246:質問
07/09/28 00:20:57 0lT3bXTI
NF40T
一昨日から電源釦押してPOW入れようとすると
押下直後にDVDトレイがパカッと
毎回開いてしまうのですが
直す方法を教えてください
247:[Fn]+[名無しさん]
07/09/28 01:09:34 aiXUPC1s
/ ̄ ̄\
/ >>246 \ ____
|:::::: | / \
. |::::::::::: | / ⌒ ⌒ \
|:::::::::::::: |/ (●) (●) \ <リカバリ
. |:::::::::::::: } | (__人__) |
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/
ヽ:::::::::: ノ | \
/:::::::::::: く | | | |
-―――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――┴┴―
248:[Fn]+[名無しさん]
07/09/28 11:49:06 rDeTm80b
/ ̄ ̄\
/ >>246 \ ____
|:::::: | / \
. |::::::::::: | / ⌒ ⌒ \
|:::::::::::::: |/ (●) (●) \ <サポに電話汁
. |:::::::::::::: } | (__人__) |
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/
ヽ:::::::::: ノ | \
/:::::::::::: く | | | |
-―――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――┴┴―
249:[Fn]+[名無しさん]
07/09/28 15:19:45 ZZHGiUns
FM-V BIBLO NB55H使ってるんですが、液晶ディスプレイの調子が悪くなって
見えずらいので外部のモニターで見たいんですが、モニターをケーブルで接続した後に電源入力した
後fnキーとどこのキー両方押せばいいんでしょうか?液晶ディスプレイーの交換は素人では難しいですか?
250:[Fn]+[名無しさん]
07/09/28 15:25:58 iGrSeIPt
/ ̄ ̄\
/ >>249 \ ____
|:::::: | / \
. |::::::::::: | / ⌒ ⌒ \
|:::::::::::::: |/ (●) (●) \ <鳥説嫁、又は、サポに電話汁
. |:::::::::::::: } | (__人__) |
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/
ヽ:::::::::: ノ | \
/:::::::::::: く | | | |
-―――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――┴┴―
251:[Fn]+[名無しさん]
07/09/28 15:28:24 /93czp6+
/ ̄ ̄\ <押下直後にDVDトレイがパカッと・・・
/ >>246 \ ____
|:::::: | / \
. |::::::::::: | / ⌒ ⌒ \
|:::::::::::::: |/ (●) (●) \ <バカが無理やり終了したんだろ
. |:::::::::::::: } | (__人__) | 「システムの復元」汁
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/
ヽ:::::::::: ノ | \
/:::::::::::: く | | | |
-―――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――┴┴―
252:[Fn]+[名無しさん]
07/09/28 15:28:38 iGrSeIPt
/ ̄ ̄\
/ >>249 \ ____
|:::::: | / \
. |::::::::::: | / ⌒ ⌒ \
|:::::::::::::: |/ (●) (●) \ <キーをよく見れ、fn+□印
. |:::::::::::::: } | (__人__) |
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/
ヽ:::::::::: ノ | \
/:::::::::::: く | | | |
-―――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――┴┴―
253:[Fn]+[名無しさん]
07/09/28 20:04:03 BMsibhDw
イベントログがなんたらとか出てOKしたら電源押してもつかなくなったんだけどどうしたら治るノ、
254:[Fn]+[名無しさん]
07/09/28 21:36:00 Ocq5QPgZ
/ ̄ ̄\
/ >>253 \ ____
|:::::: | / \
. |::::::::::: | / ⌒ ⌒ \
|:::::::::::::: |/ (●) (●) \ <逆にそんな質問されて君は答えられるの?
. |:::::::::::::: } | (__人__) |
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/
ヽ:::::::::: ノ | \
/:::::::::::: く | | | |
-―――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――┴┴―
255:[Fn]+[名無しさん]
07/09/28 21:48:19 58+b+iPY
NH50GTを使っていますが、OSをノートのオリジナルから、
他で買ってきたWINDOWS XP SP2かwindows2000をインストールしたいと思っています。
そういうことってできますでしょうか?
ノートだとノート独自の機能がありそうなので、他のOSは受け付けないとかパットが
使えないとかなりそうな気がしますが・・・。
ノートPC超初心者です。宜しくお願い致します。
256:[Fn]+[名無しさん]
07/09/28 22:02:05 2fMhb1jF
>>255
ドライバとかを自分で調べたり、インストールできる?
257:[Fn]+[名無しさん]
07/09/28 22:12:23 EQgiGmfz
当方かなりの初心者です。先日親父からPCを譲ってもらい、FMV-BIBLO NB55M/Tというのを使ってます。
しかし新しいアカウントを作成後、Mr.WLANnerのを使ってのインターネット接続ができなくなりました。(アカウント作成前はできていた)
電波発信後、接続先のネットワークが3つくらいあるのですが、どれに繋いだらよいかわかりません。
プロファイルの追加をしても、SSIDはルータに記載されていたのですが、WEPキー等がわからず途方に暮れています。
親父も、友人からインターネット接続設定してもらったから何もわからないそうです。
どんな方法でもいいので、Mr.WLANnerを使ってインターネット接続の仕方がありましたら教えてください。
258:[Fn]+[名無しさん]
07/09/29 03:47:39 +RCVNa1B
/ ̄ ̄\
/ >>257 \ ____
|:::::: | / \
. |::::::::::: | / ⌒ ⌒ \
|:::::::::::::: |/ (●) (●) \ <システムの復元かマイリカバリで元戻せるだろ
. |:::::::::::::: } | (__人__) | いつからココは初心者救済スレになったんだ?
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/
ヽ:::::::::: ノ | \
/:::::::::::: く | | | |
-―――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――┴┴―
259:[Fn]+[名無しさん]
07/09/29 09:00:07 aRnO4k6c
>>256
有難うございます。
そういうことは出来ます。
オリジナルのOSその他付属ソフトを全て紛失してしまったので、
再度他のOSでインストールできればなと思っている状態です。
260:[Fn]+[名無しさん]
07/09/29 09:28:54 K7xrrncF
/ ̄ ̄\
/ >>256 \ ____
|:::::: | / \
. |::::::::::: | / ⌒ ⌒ \
|:::::::::::::: |/ (●) (●) \ < ユーザー登録してりゃリカバリディスク買えるでしょ
. |:::::::::::::: } | (__人__) |
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/
ヽ:::::::::: ノ | \
/:::::::::::: く | | | |
-―――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――┴┴―
261:[Fn]+[名無しさん]
07/09/29 09:30:28 K7xrrncF
/ ̄ ̄\
/ >>259 \ ____
|:::::: | / \
. |::::::::::: | / ⌒ ⌒ \
|:::::::::::::: |/ (●) (●) \ < >>259ね、アンカミス
. |:::::::::::::: } | (__人__) |
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/
ヽ:::::::::: ノ | \
/:::::::::::: く | | | |
-―――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――┴┴―
262:[Fn]+[名無しさん]
07/09/29 11:27:45 iOdUWATy
2004春モデルのNB55Gを使ってるんだが
半年ほど前、ネット中に突然画面が真っ暗に(普通のサイト)。
よく見ると液晶自体は生きていたが、バックライトが消えていた
その後再起動したり、サポセンに電話したりしてるうちに
なぜか復活して、今は何の問題も無く使えているんだけど
これってやっぱバックライトが本格的に逝く前兆なんだろうか?
おんなじ症状になった人いる?
サポセン曰く「液晶パネル交換4万円」だとw
アフォかと。あと1万ちょっと出せば新品のDellノート買えるっつーのw
263:[Fn]+[名無しさん]
07/09/29 11:41:01 nhbul1oP
NF50でメモリ2GBにすればVista快適に動きますか?
2万円弱の上乗せでNF70にした方がCore2だしいいですかねぇ。
毎日使うけど、2ちゃん、動画サイト、メッセンジャー程度しか使わないのですが、
いまさらCeleronってのもあって、Core2搭載ノートでコストパフォーマンス
のいいNF70にしようか悩んでます。
264:[Fn]+[名無しさん]
07/09/29 11:49:56 rBG0/sPj
>>262
まだまだ使わなくちゃ富士通の保障はまったく無くなり、この先他の故障
が起こった時に問題ありかもしれないけど。
ノートPC 液晶 交換 等キーワード変えてでググってみメーカの半分以下で
済むんじゃ。
265:[Fn]+[名無しさん]
07/09/29 11:51:53 4ybB6Lrm
>>263
NF50 + Mem2G or NF70…?
その用途なら富士通にこだわらなくてもいいような気がする。
用途固定ならNF50だろうけど…。
ちなみにVistaは糞。
266:[Fn]+[名無しさん]
07/09/29 12:18:20 CeOj6+uZ
>>259
/ ̄ ̄\
/ >>259 \ ____
|:::::: | / \
. |::::::::::: | / ⌒ ⌒ \
|:::::::::::::: |/ (●) (●) \ < やってみて結果を晒してください。
. |:::::::::::::: } | (__人__) |
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/
ヽ:::::::::: ノ | \
/:::::::::::: く | | | |
-―――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――┴┴―
267:259
07/09/29 20:08:35 aRnO4k6c
>>260
中古店で購入したのでユーザー登録はないのです。
どなたか>>255で悩んでいますのでアドバイスを~~~・・・。
268:[Fn]+[名無しさん]
07/09/29 20:30:47 856xp+Df
/ ̄ ̄\
/ >>267 \ ____
|:::::: | / \
. |::::::::::: | / ⌒ ⌒ \
|:::::::::::::: |/ (●) (●) \ <これでどうだ? 後の
. |:::::::::::::: } | (__人__) | ドライバは富士通から落とせ
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/
ヽ:::::::::: ノ | \
/:::::::::::: く | | | |
-―――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――┴┴―
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
269:[Fn]+[名無しさん]
07/09/30 01:17:34 H+b8VpvR
>>267
Azby club URLリンク(azby.fmworld.net) サイトからサポートに逝き調べる。
公開されているドライバがあると思うから探す。
Winアプデトかけて見れ、MSのサイトから拾えるモノもある。
中古でもイイからでユーザー登録しとけ、
URLリンク(azby.fmworld.net)
270:[Fn]+[名無しさん]
07/09/30 08:12:36 JXP7FfF+
ターボメモリって、はっきりいって、いらないよな。
271:[Fn]+[名無しさん]
07/09/30 12:00:54 r1ySeZSz
>>270
効果ないんですか?
構成に加えようと思うのですが。
272:[Fn]+[名無しさん]
07/09/30 12:33:54 JXP7FfF+
>>271
ごめん、持ってないので効果はわかりませぬ。ただあまり変わらないような気がしたので。
273:[Fn]+[名無しさん]
07/09/30 12:46:46 3vXsByMz
NF70Wをメモリ1Gで使ってます。
2Gにすると劇的にスピードUPしますか?
1G×2増設するらしいけど、値段はどのくらいですか?
274:[Fn]+[名無しさん]
07/09/30 13:09:50 7DFOgft6
/ ̄ ̄\
/ >>267 \ ____
|:::::: | / \
. |::::::::::: | / ⌒ ⌒ \
|:::::::::::::: |/ (●) (●) \ <ググれカス
. |:::::::::::::: } | (__人__) |
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/
ヽ:::::::::: ノ | \
/:::::::::::: く | | | |
-―――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――┴┴―
275:[Fn]+[名無しさん]
07/09/30 13:51:14 JXP7FfF+
>>270-272
でも5000円ぐらいだから、入れておいたほうがいいのかもな。
276:[Fn]+[名無しさん]
07/09/30 17:29:50 nl7iUYVg
パソコン本体の表面と裏側の塗装の剥がれが凄いんだけど、塗装の剥がれを
元に戻す薬品とかってあるの?メーカーさんに頼むといくら位かかるんですか?
277:[Fn]+[名無しさん]
07/09/30 18:43:58 3QEfgBlV
っケース交換
剥がれた塗装なんぞ戻せんよ、クルマの塗装剥がれたら戻すの?
278:[Fn]+[名無しさん]
07/09/30 18:51:13 A8eiETDL
>>277
クルマこそ戻す -> 塗装だろw
ケース交換はフルレストアくらいの場合とオモ。
279:[Fn]+[名無しさん]
07/09/30 19:22:38 GkBtTSe3
/ ̄ ̄\
/ >>276 \ ____
|:::::: | / \
. |::::::::::: | / ⌒ ⌒ \
|:::::::::::::: |/ (●) (●) \ <塗装なら近所の模型屋で聞いてみろ
. |:::::::::::::: } | (__人__) |
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/
ヽ:::::::::: ノ | \
/:::::::::::: く | | | |
-―――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――┴┴―
280:[Fn]+[名無しさん]
07/09/30 19:52:58 zL8HXTDB
そろそろ新しいAAにしませんかね?
281:[Fn]+[名無しさん]
07/09/30 19:56:25 160EJlvm
そうだな、今のAAきもい
282:[Fn]+[名無しさん]
07/09/30 20:26:48 s3f1tR0M
「;:丶、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
ト、;:;:;:丶、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
{::ト、:;:;:;:;:;:` '' ー――;:;: '|
l::l . 丶、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
',:i r- 、、` ' ――一'' " .|
|| ヾ三) ,ィ三ミヲ | 次は麻呂が
lj ゙' ― '′ .|
| , --:.:、:.. .:.:.:.:..:.:... | この初心者救済スレを
| fr‐t-、ヽ. .:.:. '",二ニ、、|
l 丶‐三' ノ :ヾイ、弋::ノ| 引き継ぐ
', ゙'ー-‐' イ: :..丶三-‐'"|
', /.: . |
', ,ィ/ : .:'^ヽ、.. |
',.:/.:.,{、: .: ,ノ 丶::. |
ヽ .i:, ヽ、__, イ _`゙.|
,.ゝ、ト=、ェェェェ=テアヽ|
_r/ /:.`i ヽヾェェシ/ |
_,,. -‐ '' " ´l. { {:.:.:.:', `.':==:'." |
一 '' "´ ',ヽ丶:.:.:ヽ、 ⌒ ,|
ヽ丶丶、:.:.ゝ、 ___,. イ |
`丶、 ``"二ユ、_,.____|
283:[Fn]+[名無しさん]
07/09/30 20:54:31 q7G3rysC
NF40Wを2か月前に購入しました。
CD-Rにデータを書き込もうとすると途中でエラーが出てしまいます。
相談窓口で
「買ったCD-Rが悪いんじゃないの?」
と言われ色々試したのですが、どのメーカーでもダメでした。
燃えないゴミの袋はCD-Rでいっぱいです。
どうしたらいいのでしょうか・・・
284:[Fn]+[名無しさん]
07/09/30 21:06:37 S4bkNR2m
「;:丶、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
ト、;:;:;:丶、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
{::ト、:;:;:;:;:;:` '' ー――;:;: '|
l::l . 丶、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:| タワケもの
',:i r- 、、` ' ――一'' " .|
|| ヾ三) ,ィ三ミヲ | 取説も読まずに
lj ゙' ― '′ .|
| , --:.:、:.. .:.:.:.:..:.:... | 質問とな!
| fr‐t-、ヽ. .:.:. '",二ニ、、|
l 丶‐三' ノ :ヾイ、弋::ノ|
', ゙'ー-‐' イ: :..丶三-‐'"|
', /.: . |
', ,ィ/ : .:'^ヽ、.. |
',.:/.:.,{、: .: ,ノ 丶::. |
ヽ .i:, ヽ、__, イ _`゙.|
,.ゝ、ト=、ェェェェ=テアヽ|
_r/ /:.`i ヽヾェェシ/ |
_,,. -‐ '' " ´l. { {:.:.:.:', `.':==:'." |
一 '' "´ ',ヽ丶:.:.:ヽ、 ⌒ ,|
ヽ丶丶、:.:.ゝ、 ___,. イ |
`丶、 ``"二ユ、_,.____|
285:[Fn]+[名無しさん]
07/09/30 21:08:35 A8eiETDL
/ ̄ ̄\
/ >>283 \ ____
|:::::: | / \
. |::::::::::: | / ⌒ ⌒ \
|:::::::::::::: |/ (●) (●) \ <PCを窓の外に投げ捨てろ
. |:::::::::::::: } | (__人__) |
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/
ヽ:::::::::: ノ | \
/:::::::::::: く | | | |
-―――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――┴┴―
286:[Fn]+[名無しさん]
07/09/30 21:13:16 56XEEkUe
>>283
ドライバ入れなおしてみる
あと初歩的なところでレンズ部分が汚れてないか確認
287:[Fn]+[名無しさん]
07/09/30 21:20:46 5tlaaVww
相談窓口で 「買ったCD-Rが悪いんじゃないの?」って言われるぐらいだから
>283の使い方に問題があるんじゃ?
288:[Fn]+[名無しさん]
07/09/30 21:56:04 g3HNPivk
>>273
富士通のPCはプレインストールの常駐物いっぱい。
かつ70はビデオメモリもって行かれるから2GBにすると
結構効果出るよ。
バッファローで1.5万くらいだった(田舎価格)
289:[Fn]+[名無しさん]
07/09/30 22:09:48 DMmZWdaC
前々から思ってたのだが……
そのきもいAAやめれ
290:[Fn]+[名無しさん]
07/09/30 22:41:44 KeWClDui
/ ̄ ̄\
/ >>289 \ ____
|:::::: | / \
. |::::::::::: | / ⌒ ⌒ \
|:::::::::::::: |/ (●) (●) \ <そのきもいAAとはどのAA?
. |:::::::::::::: } | (__人__) |
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/
ヽ:::::::::: ノ | \
/:::::::::::: く | | | |
-―――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――┴┴―
291:[Fn]+[名無しさん]
07/09/30 23:40:19 56XEEkUe
俺はやる男は好きだけど連発されると面白みがなくなるんだぜ
292:[Fn]+[名無しさん]
07/10/01 01:24:57 kabrWWGj
面白みっか やる男AAって相手見下してバカにするためのAAなんじゃ?
293:[Fn]+[名無しさん]
07/10/01 09:18:51 O+9xrRrB
ヒゲと猫耳つけてやればかわいく見えるんじゃね?w
294:[Fn]+[名無しさん]
07/10/01 16:36:29 zdWXsPlL
/ ̄ ̄\
/ >>293 \ /\ /\
|:::::: | / ▲ \/ ▲ \
. |::::::::::: | |/ ⌒ ⌒ \|
|:::::::::::::: |/ (●) (●) \ < つけてみますた
. |:::::::::::::: } | 三(__人__)三 |
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/
ヽ:::::::::: ノ | ▼ \
/:::::::::::: く | | | |
-―――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――┴┴―
295:[Fn]+[名無しさん]
07/10/01 16:53:15 ApZcPZWG
福猫大黒(猫顔大黒様)じゃねーかよ w
296:[Fn]+[名無しさん]
07/10/01 22:09:46 9LGgf/rY
「;:丶、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
ト、;:;:;:丶、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
{::ト、:;:;:;:;:;:` '' ー――;:;: '|
l::l . 丶、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
',:i r- 、、` ' ――一'' " .|
|| ヾ三) ,ィ三ミヲ | 麻呂にも
lj ゙' ― '′ .|
| , --:.:、:.. .:.:.:.:..:.:... | ヒゲとネコミミが
| fr‐t-、ヽ. .:.:. '",二ニ、、|
l 丶‐三' ノ :ヾイ、弋::ノ| 必要かえ?
', ゙'ー-‐' イ: :..丶三-‐'"|
', /.: . |
', ,ィ/ : .:'^ヽ、.. |
',.:/.:.,{、: .: ,ノ 丶::. |
ヽ .i:, ヽ、__, イ _`゙.|
,.ゝ、ト=、ェェェェ=テアヽ|
_r/ /:.`i ヽヾェェシ/ |
_,,. -‐ '' " ´l. { {:.:.:.:', `.':==:'." |
一 '' "´ ',ヽ丶:.:.:ヽ、 ⌒ ,|
ヽ丶丶、:.:.ゝ、 ___,. イ |
`丶、 ``"二ユ、_,.____|
297:[Fn]+[名無しさん]
07/10/01 22:20:26 V5DLDfoj
AA止めよう・・・ウザッ。
298:[Fn]+[名無しさん]
07/10/02 00:39:03 v8hU6kzJ
/ ̄ ̄\
/ >>296 \ ____
|:::::: | / \
. |::::::::::: | / ⌒ ⌒ \
|:::::::::::::: |/ (●) (●) \ <麻呂も付けるとかわゆくなるお
. |:::::::::::::: } | (__人__) |
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/
ヽ:::::::::: ノ | \
/:::::::::::: く | | | |
-―――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――┴┴―
299:[Fn]+[名無しさん]
07/10/02 17:37:25 Y7ZnUgw6
NF50じゃなくてLOOX買えば良かった…
300:[Fn]+[名無しさん]
07/10/02 20:00:23 Pv12QOQ7
質問スレから誘導されてきました
NF70Wで質問
ニコ動再生中にスリープ状態にしたら強制シャットダウンななったんだけど、これは仕様ですか?
301:[Fn]+[名無しさん]
07/10/02 23:41:46 74aDEXHj
/ ̄ ̄\
/ >>300 \ ____
|:::::: | / \
. |::::::::::: | / ⌒ ⌒ \
|:::::::::::::: |/ (●) (●) \ <画面設定ミスってるお
. |:::::::::::::: } | (__人__) |
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/
ヽ:::::::::: ノ | \
/:::::::::::: く | | | |
-―――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――┴┴―
302:[Fn]+[名無しさん]
07/10/03 12:42:05 GDXJWOT6
XP最終の40Tなんだけど、ヤフオクでいくらぐらいで売れるかな。
仕事の関係で使わなくなったのでもったいない。
303:[Fn]+[名無しさん]
07/10/03 21:58:46 qsOXxmlz
漏れの40TN、枕元で寝ながらパソコンに成り下ってるよ。
売ってもカス値だろうから、そのまま使い切り。
304:[Fn]+[名無しさん]
07/10/04 00:58:45 656l5RnB
ワンセグ付けてTV代わりでいいんじゃねか
305:[Fn]+[名無しさん]
07/10/04 01:09:25 DlHbJW1v
/ ̄ ̄\
/ >>304 \ /\ /\
|:::::: | / ▲ \/ ▲ \
. |::::::::::: | |/ ⌒ ⌒ \|
|:::::::::::::: |/ (●) (●) \ < その手があったか!
. |:::::::::::::: } | 三(__人__)三 |
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/
ヽ:::::::::: ノ | ▼ \
/:::::::::::: く | | | |
-―――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――┴┴―
306:[Fn]+[名無しさん]
07/10/04 01:23:06 656l5RnB
l::l . 丶、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
',:i r- 、、` ' ――一'' " .|
|| ヾ三) ,ィ三ミヲ | 録画もできるで
lj ゙' ― '′ .|
| , --:.:、:.. .:.:.:.:..:.:... | おじゃるよ
| fr‐t-、ヽ. .:.:. '",二ニ、、|
l 丶‐三' ノ :ヾイ、弋::ノ|
', ゙'ー-‐' イ: :..丶三-‐'"|
', /.: . |
', ,ィ/ : .:'^ヽ、.. |
',.:/.:.,{、: .: ,ノ 丶::. |
ヽ .i:, ヽ、__, イ _`゙.|
,.ゝ、ト=、ェェェェ=テアヽ|
_r/ /:.`i ヽヾェェシ/ |
_,,. -‐ '' " ´l. { {:.:.:.:', `.':==:'." |
307:[Fn]+[名無しさん]
07/10/04 01:27:12 DlHbJW1v
, - ,----、
(U( ) よいアドバイスを頂きありがとうございます。
| |∨T∨
(__)_)
308:[Fn]+[名無しさん]
07/10/04 02:50:18 fiMF4po+
>>307
おしりこちょこちょ
309:[Fn]+[名無しさん]
07/10/05 10:49:59 C08TUa3Q
NB50Hの良いところを挙げろ
310:[Fn]+[名無しさん]
07/10/05 11:22:09 jeEotXNC
MG55UをvistaからXPにDGしたいな
311:[Fn]+[名無しさん]
07/10/05 11:47:57 UqqIrCsZ
youtubeや色んな音楽再生音の音質あんまイグナイテッドね。NF75買ったの。
312:[Fn]+[名無しさん]
07/10/05 12:46:55 HCQkr29B
MG50G使ってるが、最近頻繁にHDトラブルが起きる。やはり寿命か。。。今も起動できずorz
313:[Fn]+[名無しさん]
07/10/05 14:19:24 cc4X6d2O
NB70Gのファンが五月蝿くなってきたのでバラしてみたら、
ファンの回転軸と垂直方向に風を送るタイプだった。
交換パーツが売ってないと困るわ。
314:[Fn]+[名無しさん]
07/10/05 18:26:26 QnZxTeNg
NF75は音悪いようですが、NX95は良いですよね?
購入を考えてます
315:259
07/10/05 18:56:07 hXW7/tyQ
遅レスすいません。なぜか突然あく金にされてしまいました。
>>268
参考になります。有難うございます。
>>269
有難うございます。
そのサイトからドライバ等調べてみます。
お二人のお陰でなんとかなりそうです。
休日に格闘してみます。感謝です。
316:[Fn]+[名無しさん]
07/10/06 18:14:39 MC6gvYWZ
MG50Uを購入して半年たつんだが、
少しばかりファンの音が気になるようになってきました。
どうしたらいいの?
我慢するしかない?
317:[Fn]+[名無しさん]
07/10/06 18:21:54 uyECiKfz
/ ̄ ̄\
/ >>316 \ ____
|:::::: | / \
. |::::::::::: | / ⌒ ⌒ \
|:::::::::::::: |/ (●) (●) \ <PCを窓の外に投げ捨てる
. |:::::::::::::: } | (__人__) |
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/
ヽ:::::::::: ノ | \
/:::::::::::: く | | | |
-―――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――┴┴―
318:[Fn]+[名無しさん]
07/10/06 22:07:15 e66A2wU+
コジマ特定モデルのNF60XKってTurion64X2だけど、チップセットは何?
今日コジマ行って見て来たけど、なんか一番良いところに置いてあった。
NF50XKはSempronだし、コジマの特定モデルはAMDのプロセッサが多いね。
好きなのかな?Celeronよりは上品な感じがするけど。
システムの評価を見たけど、処理能力は悪くないみたい。
319:[Fn]+[名無しさん]
07/10/06 22:12:31 BiRYlpPM
/ ̄ ̄\
/ >>316 \ /\ /\
|:::::: | / ▲ \/ ▲ \
. |::::::::::: | |/ ⌒ ⌒ \|
|:::::::::::::: |/ (●) (●) \ < 買い替える!
. |:::::::::::::: } | 三(__人__)三 |
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/
ヽ:::::::::: ノ | ▼ \
/:::::::::::: く | | | |
-―――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――┴┴―
320:[Fn]+[名無しさん]
07/10/06 23:27:39 3lUE9SJN
パソコン初心者で大学生なんですが、どの機種を買えばよいのでしょうか?
321:[Fn]+[名無しさん]
07/10/06 23:28:43 GXXiJH8f
LOOX T50U/V をXP化をしています。
SigmaTel High Definition Audio CODECのドライバがインストール出来ません。
SigmaTelのXP用を探してインストールしてもデバイスマネージャから
!が消えません…。
他社の同一チップセットのドライバもダメでした。
成功している方なぞ居ましたらお知恵拝借お願いします。
322:321
07/10/07 00:04:04 og60Ms6i
自己解決しました。
富士通シンガポールに対応ドライバありました。
323:[Fn]+[名無しさん]
07/10/07 00:28:58 7SRdUBFi
/ ̄ ̄\ >パソコン初心者で大学生なんですが、どの機種を買えばよいのでしょうか?
/ >>320 \ ____
|:::::: | / \
. |::::::::::: | / ⌒ ⌒ \
|:::::::::::::: |/ (●) (●) \ <初心者にはコレだお↓
. |:::::::::::::: } | (__人__) |
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/
ヽ:::::::::: ノ | \
/:::::::::::: く | | | |
-―――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――┴┴―
URLリンク(www.amazon.co.jp)
324:[Fn]+[名無しさん]
07/10/07 00:38:45 RjGA9uVv
バロスwww
325:[Fn]+[名無しさん]
07/10/07 18:53:44 nugHTFgh
BIBLO NX90UN/Dを購入したのが、半年前。
メモリ1Gだったので、2G×2を購入しディアルメモリで使用します。
水曜日に届く予定。
現在の1Gと4Gでは、実際のところどれくらいの違いがありますか?
あと、基本スコアが自分は3.3なんですが、これってスコアをあげる方法などはあるのですかね?
スコア5の人ってどんだけ現在いるのかな?
326:[Fn]+[名無しさん]
07/10/07 19:41:42 USOHYwsh
>>325
むぅ、豪気なPCと構成ですね! スコアはともかく体感は大違いでは?
327:[Fn]+[名無しさん]
07/10/07 20:01:43 nugHTFgh
>>326
正直、増設するかどうかさんざん迷いました。
値段のこともあったし。
ノートだと最初のスペックがすべてだと思いこの機種にしました。
あと、テンキーがついているってのが魅力だったかな~
スコアは気にしないでいいですかね。通知表を思い出してなんか微妙なんですよねw
328:[Fn]+[名無しさん]
07/10/07 21:14:55 35ZAlI0+
NF70Xを購入したんですが起動の時デスクトップの画面が出てから一瞬暗くなるんですが仕様ですか?
329:[Fn]+[名無しさん]
07/10/07 21:15:13 s0WUv1ge
メモリを追加しようとして、PCの中を開けてメモリを入れる所の
つまみを開いたら片方が変形して、新しく入れたメモリを
固定できなかったのですが、修理に出さないとダメでしょうか?
因みにメモリはちゃんと追加されました。
330:[Fn]+[名無しさん]
07/10/07 21:17:18 RjGA9uVv
>>329
不具合出てないならそのままでいいんじゃない?
331:[Fn]+[名無しさん]
07/10/07 21:47:55 zzf/MRkI
>>329
ガムテ張っとけば?
332:[Fn]+[名無しさん]
07/10/07 21:59:08 M2wWC0Oy
>>329
ずれてショートしたらマザボが逝ってスクラップ
333:[Fn]+[名無しさん]
07/10/07 23:28:42 f66GkBpp
NF70W使ってるんだけど
文字変換に異様に時間がかかる…
なぜなんだ…
334:[Fn]+[名無しさん]
07/10/07 23:52:57 5z6EQNtN
【2002】 MS-IME Part7 【2003】
スレリンク(win板)
335:[Fn]+[名無しさん]
07/10/07 23:56:21 /2WCbLj7
>>325
32ビットじゃ4Gも認識されないんでしょ?
俺は1GでもHDDにスワップしてないみたいなのでそのまま使ってる。
ちなみにNX90Xでサブスコア4.9 4.5 4.1 4.1 4.5
336:[Fn]+[名無しさん]
07/10/08 00:40:02 V/zJM1nO
NF70Wをつかっているんですが、
ネットをしながらPCに保存してある音楽を聴くとページを開くたびに
ノイズが入り音が途切れてしまいます。
同じ症状の出た方で改善方法を知っている方が居ましたら
教えてください。
現在メモリは1G×2枚でサウンドドライバも最新の物に更新してあります。
>>330
購入した時は遅かったのですが、
購入2ヶ月目の今はストレスなく表示されています。
337:336
07/10/08 00:42:48 V/zJM1nO
すいません間違えました。
>>330×
>>333○
338:[Fn]+[名無しさん]
07/10/08 06:37:29 4YkJRCkE
>>333
atok買え
339:[Fn]+[名無しさん]
07/10/08 09:54:05 uRoxzEuF
>>325
> 現在の1Gと4Gでは、実際のところどれくらいの違いがありますか?
OSはそんなに使わないから、1Gで足りない状況でなければ何も変化無いかと。
>あと、基本スコアが自分は3.3なんですが、これってスコアをあげる方法などはあるのですかね?
スコアが低い項目を改善する・・・ノートだとどうしようもないだろうから、気にしないのが一番。
>>333
Office 2007 を使っているなら、この辺?
URLリンク(www.microsoft.com)
>> 338
このスレなら、Japanist 2003 を勧めた方が。
URLリンク(software.fujitsu.com)
340:[Fn]+[名無しさん]
07/10/08 12:10:15 h+BHS6fH
>>333
うちはATOK買って幸せになったよ。
341:質問
07/10/08 16:24:40 G78/Fu19
NF40Tにメモリ増設しようとしてます
バッファローの対応製品で1Gだと
D2/N667-1G \8,000
D2/N533-G1G \7,850
2種類でてくるのですが
何が違い、どちらが良いのでしょうか?
342:333
07/10/08 16:25:45 8SbyT8C0
>>339
ためしにパッチインスコしたら軽くなったよ。
ありがとうございます!
343:[Fn]+[名無しさん]
07/10/08 17:19:37 VfKiy5zH
14.1型ワイドのMGを買おうか悩んでいますが、このスレでの評判って
どんなもんでしょうか?
344:[Fn]+[名無しさん]
07/10/08 17:21:32 +0Ptk3JU
>>343
専用スレ見てみれば?
スレリンク(notepc板)
345:[Fn]+[名無しさん]
07/10/08 17:37:32 SaL3Si86
見た感じモバイルには不向きだよね。
横幅取るし、液晶はペラペラで弱そうだし、何よりサイズがでっかすぎ。
あんなサイズのパソコンが入る普通のバッグなんてないように思う。
モバイルの最低ラインは13.3incのMG。
346:[Fn]+[名無しさん]
07/10/08 18:09:06 h+BHS6fH
MG買って後悔したらウチのNF50と交換しよう(・∀・)ニヤ
347:[Fn]+[名無しさん]
07/10/08 18:11:40 lKM52uQU
>>345 13.3のMGと寸法はほとんど変わらないじゃん。
それより14.1は液晶の質がいまひとつなのが
348:[Fn]+[名無しさん]
07/10/08 21:48:33 FsLosUE6
NB50Eのことで質問です。
○FUJITSUのロゴから進めません
○OS(XP)勃ちあがりません
○セーフモード起動も出来ません
○コンボドライブ読み込み出来ません
○前面の小さい液晶にCDマークがつきぱなし。
○HDDは変換ケーブルで他のパソに繋いだら生きてるもよう。
○液晶やキーボードや外見はとても綺麗。
売って新しいの買った方が良いですかね?
349:[Fn]+[名無しさん]
07/10/08 22:05:30 Pnhzc5e0
>>348
一回バッテリ外して暫らく置いておいてから
またはめ直すってのは試した?
350:[Fn]+[名無しさん]
07/10/08 22:27:24 FsLosUE6
>>349
バッテリーの取り外しは何回かしたんだけど
外して暫らく置くと言うのはしていません
試してみます。
1年くらい使わずにしまってあって
友人宅から自宅に電車で運んできたんだけど
こんなありさまで・・・
友人の家ではちゃんとOSも起動したんだけど(コンボはダメだったけど)
運ぶ途中も強い衝撃とか咥えてないし・・・
前はたまにOSが立ち上がって普通に出来てたんだけど
ここ数日は、うんともすんとも言わなくなってしまた(´・ω・`)
351:[Fn]+[名無しさん]
07/10/08 23:07:25 su3/RuYf
NB55HTとLOOX T50Kで、片面2層のデータ用DVD-Rに書き込み可能でしょうか?
352:[Fn]+[名無しさん]
07/10/09 03:08:16 egDiI5ie
>>349
普通に考えてメイン電源につないでたらバッテリ自体は関係ないだろ。
>>350
まずはじめにFUJITSUのロゴが出るならBIOSチェックしてリカバリ。