08/01/25 21:44:43 wRVZNYE2
R50p使っているんですが、トラブル発生しました。
電源入れるとCPUファンが回りっぱなしとなり、画面に何も表示されません。
ですが、パームレストのHDD上部あたりを強く押しながら電源を入れると問題なく起動できます。
ただ、押すのをやめると画面が消えてまたCPUファンが全開となり、操作不能となります。
原因わかりませんか?
671:[Fn]+[名無しさん]
08/01/25 22:10:45 3t4kLI4X
>>670
壊れてる。
672:[Fn]+[名無しさん]
08/01/25 22:20:01 t0OigvX3
>>670
システムボードの不良
だけどHDDのコネクタ周りだけの不良かも?
どちらにしても修理の必要がありそうだね
673:[Fn]+[名無しさん]
08/01/25 23:30:54 BI9VQ8Ok
>>667
同意するが、WSXGA+でも横スクロールが必要なウェブサイトはあるぞw
こことかw
URLリンク(www1.jp.dell.com)
674:[Fn]+[名無しさん]
08/01/26 00:14:49 SbUtYdrx
>>667
それワイドな要素が全く存在しない比類なきスクエア>1024x1024
675:[Fn]+[名無しさん]
08/01/26 02:54:22 SbUtYdrx
VistaのR61買ったんだけど、
これってトラックポイントの設定ファイル何処にあるの?
Programfilesにもないしsystemにもないし、
Tp4servも動いてないし。
676:[Fn]+[名無しさん]
08/01/26 03:00:18 SXVgpc0O
R60eで省電力マネージャーでバッテリ充電の閾値をカスタムにしても、勝手に満充電する設定に戻ります。
対処方法が分かる方いませんか?
677:[Fn]+[名無しさん]
08/01/26 10:37:13 +9JAzaME
>>675
なにしたいの?
678:[Fn]+[名無しさん]
08/01/26 11:48:49 j9Wl3tzF
R61e 7650-5VJを購入
XPモデルの投売り?のおかげで念願のThinkPadデビュー
リカバリーディスクの作成についてですが、DVD-ROMモデルの場合は
大量のCDに焼く形になるんでしょうか?それとも外付けにドライブに
リカバリーディスクを焼くことできる?