07/09/04 19:34:36 45MbmxLj
詳しくはよく解らないんだけど、セシール経由でWEB MARTで購入するだけなので
実際の決済は富士通側とすることになる・・・領収書も富士通だしw
なので、決済方法はWEB MARTで出来るモノがすべて使える訳だな・・・ただしどちらのポイントも付かないと!
ただ、今のご時世カードを使えばカード会社からポイント貰えるし、またはコンビニ決済にしてひいきにしている
コンビニのカードを使って決済すればまたポイントが貯まる。
セシールの場合はお客様登録してくれれば、また利用してくれるという思惑があるのだろう。
まぁ富士通とは、なんか繋がりみたいなモノはあるのだろうけどw
通販業者のカタログがタダで配られてるのが、登録してメールで確実に顧客に見て貰えるシステムを
確立してるだけだろうから、損はしてないんじゃないかと思う。
現実、そうして興味のあるモノをだして顧客獲得(登録)をしてるわけだし。
そういえば、富士通製品をセシール側から購入すると500ポイントだけくれるみたいだ。
商品到着から1ヶ月先みたいだが・・・なのでまだポイントは付いていないけどwww
なんか500円分の図書カード貰った気分だな・・・忘れていて使わなかったりして(^_^;)
あぁ、こんな事書くとまたセシール側の奴とか、アフィ好きの奴と間違えられそうw
断言できるのは、オイラには一銭も入らない事だな・・・世の中には上手い事を考える奴も
いるんだなぁと実感してますよ>こんな事で話題になるなんてwww