07/09/16 16:57:14 M/ci3LY1
>>836
デザインが良いのが欲しい、
ということで、ぶっちゃけもうmacにブートキャンプでxp…
とか言ってしまいたいところですが、
お値段もそうですが一部妥協が必要ですね
お仕事で使う、っていうことで、
WindowsXPは欠かせないということですが、
現在XPが入っているモデルというのは
テレビを見るとか動画を楽しくみたいな為のパソコンではなく、
殆どがビジネス用途向けの奴です
一言で言うとテレビ機能が無い奴が殆どです
一番キツいのが多分「XPでテレビチューナー」で、
これさえなければ
2.の条件でLenovo ThinkPadが何機種か当てはまるようになります
ただし、ThinkPadは液晶がヘボめなので
果たしてフォトショップやテレビ用途に使う人を満足させられるのか、
「デザインが良いのが欲しい。例えばソニー」
と主張する人が果たして中国企業であるLenovoの起動ロゴetcを我慢できるのかどうか…
ヨドバシとか何かご近所に有れば、
Thinkpadの実機を見てもらってこれどうよと誘ってみてはどうでしょうか
現状、C2Dを積んだSONYのXPモデルを手に入れるのは結構予算がかかるかもですよ
851:[Fn]+[名無しさん]
07/09/16 17:23:31 WIj6GQdb
【使用者】 ----3年だけど初心者 大学生です
【 O S 】 ------Windows XP
【予 算】 ----15万。
【OFFICE】 ----あったほうが
【用 途】 ----ネット、レポート作成、PCゲーム(たぶんやるかも空の軌跡)。
【性 能】 ----快適につかいたい
【ドライブ】 ----DVD書き込みできれば
【AV機能】 ----特になし
【駆動時間】---二時間以上。
【重 量】 ----なるべく軽く。
【サイズ・液晶】 ---見るのに支障がない程度。
【ネットワーク】 ---有線
【インターフェース】 --- USBが1個以上
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---特に。
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---Let noteが欲しいかも、別のでもいい。
852:[Fn]+[名無しさん]
07/09/16 18:16:24 2hzz0Ka4
【使用者】 ----大学生 PC暦はWindows98以降そこそこ使ってきますた。
【 O S 】 ------Windows
【予 算】 ----できれば10万以降に…
【OFFICE】 ----OFFICEは付いてないのを望みます。
【用 途】 ----一人暮らしを始めるので、そのためのノート購入を。
デスクトップは実家に置きっぱなしに。
【性 能】 ----文書処理やネット、メール中心なので安定さえしていればそこまでのマシンパワーは望みません。
ただHDD容量に限っては400Gくらいあると良いかも・・・
テレビやグラフィック機能には一切使用しません。
【ドライブ】 ----FDは必要なし。、CDドライブはDVD(DVD±R/RW)まであったほうがよい。
【AV機能】 ----いらない。
【駆動時間】---大学で持ち歩きたいので長いのを望む。
【重 量】 ----それなりに重くてもかまわない。
【サイズ・液晶】 ---A4を希望。液晶はこだわりなし。
【ネットワーク】 ---無線、有線双方希望。
【インターフェース】 ---USB2.0が3,4スロットあると良い。
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---メーカーはこだわらないがDELL製はコリゴリ…
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---特にありません。
以上、よろしくお願いします。
853:[Fn]+[名無しさん]
07/09/16 18:22:19 ZLTP6oEZ
現在、B5ノートでSSD50GB以上の条件を満たすPCはありますか?
854:[Fn]+[名無しさん]
07/09/16 18:45:07 M/ci3LY1
>>853
今の所東芝のRX1が64GBでメーカー品では唯一の選択肢なんじゃないでしょうか
むっちゃ高いですが
855:[Fn]+[名無しさん]
07/09/16 19:37:26 LGY2Msna
【使用者】 ----PC暦7年。ノートは初心者
【 O S 】 ------xp
【予 算】 ----5~7万
【用 途】 ----テキスト打ち。3Dゲームなどはやらない
【性 能】 ----静音性を重視。スペックは望まない。
【ドライブ】 ----DVDRW
【駆動時間】---5時間以上
【重 量】 ----2k程度
【サイズ・液晶】 ---B5で、目に優しい液晶
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---dellのinspironあたり。静音性と、vistaなのがひっかかる
856:[Fn]+[名無しさん]
07/09/16 21:34:13 KGQee04G
【使用者】 ----PC暦6年
【 O S 】 ------linux(Ubuntu)
【予 算】 ----10万ほど
【OFFICE】 ----フリーのを使うので不要です。
【用 途】 ----大学や友人宅で文書作成やネット、linuxいじり。
【性 能】 ----CPUがceleron(celeronM含む),sempron以外でメモリが1GB以上HDDは40GBあれば足ります。
【ドライブ】 ----DVDが読めればよい、書けなくてもいいです。
【AV機能】 ----不要です
【駆動時間】---バッテリ不要です。常に電源のあるところで使用します。
【重 量】 ----重くて2kgぐらいまで
【サイズ・液晶】 ---12.1-15インチまで。XGA以上
【ネットワーク】 ---無線不要、有線100Mbs以上
【インターフェース】 ---USB3個以上
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---とくにありません。
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---ノートパソコンはほとんど触ったことがないため情報収集中です。
【重視機能・その他】普段はデスクトップ(WinXP)を使っていますが、たびたびPCをもっていきたいと感じるようになったため購入しようと思います。
上にも書きましたが、なるべく軽くて、画面は小さくなくて、バッテリーはどうでもいいということがポイントです。
値段を考えてOSはlinuxです。書いてから思ったのですが、こんな需要のなさそうなPCどこも作りそうにないですね^^
857:[Fn]+[名無しさん]
07/09/16 21:56:37 fGGB50I3
>>856
Lunuxイジリなら新品でなくても良いような気がするがw
5万出して程度の良い中古のThinkPadX31と外付けドライブでいいんジャマイカ。
中古じゃイヤってのなら、祖父地図で11万出してX60s買ってくださいな。
858:[Fn]+[名無しさん]
07/09/16 21:58:04 M/ci3LY1
>>855
dellのvostroがご要望を満たすことができますね。xpです
但し、重量は重く、モバイルはほぼ不可能です
HPの6xxx系のなかの安いものも比較的ご要望を満たせますが、
こちらは光学ドライブが弱いものがおおいので
DVDを焼きたいなら外付けが必要になるかもです
どちらも非光沢液晶です
859:[Fn]+[名無しさん]
07/09/16 22:01:14 fGGB50I3
>>855
静音マシンを求めるならば、予算が足りません。
8月末までなら、ファンレスの中古のLet'sNoteのT2あたりを3万くらいで買い、リフレッシュに出して、
外装は新品同様にするという事も可能でしたがね。
860:[Fn]+[名無しさん]
07/09/16 22:51:31 6d2/HnKz
【使用者】 ----PC暦5年
【 O S 】 ------Windows 現在はXP、次回Vista?
【予 算】 ----15~24万
【OFFICE】 ----OFFICE(Personal) WORD,EXCEL,必須
【用 途】 ----CG作成(Photoshop,Painter)、文章作成
【性 能】 ----メモリは最大4GBになるタイプ、HDDは100GB以上
【ドライブ】 ----CD、DVD
【AV機能】 ----TVチューナー(地デジがあったら嬉しい)
【駆動時間】---気にしない
【重 量】 ----気にしない
【サイズ・液晶】 ---大きさ(A4)
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---なんとなく富士通贔屓、SONYは×
【検討中の機種】 ---FMV-BIBLO NF75X/D
【重視機能・その他】-CG作成時に落ちない事、メモリ最大4GBは入れられる事
FMV-BIBLO NH24Dを4年使っていました。
放熱が凄くて外付けファンを付けてていてもいつも熱くてうるさかったので、
できればあまりうるさくないとうれしいです。
電気屋で見てきた印象なんですが、今はワイド画面が流行っているんでしょうか?
本当は普通に15インチが欲しかったんですが…
861:[Fn]+[名無しさん]
07/09/16 23:35:17 HrmJEq0B
【使用者】 ----PC暦8年 NECシンプレム→ダイナブック
【 O S 】 ------Windows Vista
【予 算】 ----25万以内
【OFFICE】 ----OFFICE(Personal) power point必須
【用 途】 ----98%インターネット。エクセルやpowerpointも少し使う。
たまにデジカメ写真を取り込み鑑賞
【性 能】 ----イライラ症なのでサクサク動いてほしい。
メモリ2GBは必須なのでしょうか?
【ドライブ】 ----HDDVD以外ならなんでもいいです。
【AV機能】 ----オーディオとしても使いたいので音がいいやつ。
【駆動時間】---気にしない
【重 量】 ----気にしない
【サイズ・液晶】 ---17インチまで。
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---特になし。vaioがかっこいいかも
【検討中の機種】 ---ダイナブックとバイオノート。
ノートじゃないけど、バイオのタイプL15.4インチ。
【重視機能・その他】-サクサク動くこと。故障しないこと。
基本、初心者の使い方しかしません。
CPUがセレロンでメモリ1GBでもサクサク動くでしょうか?
よろしくお願いします。
862:[Fn]+[名無しさん]
07/09/17 00:00:26 2Y3afcuD
>>856
訂正。スペルミスw Lunux→Linux
>>860
本気でCG作成するなら、デスクトップ+超高精細液晶モニターで。
ノートは特に液晶がね・・・
ワイドが流行しているのではなく、スクウェア液晶→ワイド液晶に移行みたい。
増えた横幅はガジェットやサイドバー置き場になってる。
4:3の液晶はビジネスPC向けしか残ってない。
>>861
予算がイッパイあるから好きなのどうぞ。
Vista動かすなら、メモリーは1.5GB以上出来れば2GBは欲しい。
1GBのDDR2メモリーは安いから、必要なら増設しる。
863:[Fn]+[名無しさん]
07/09/17 00:24:26 FlUzYv20
【使用者】 ----初心者、大学生
【 O S 】 ------Windows Vista
【予 算】 ----15万前後
【OFFICE】 ----Personal
【用 途】 ----インターネット、レポート作成
【性 能】 ----イライラしない程度いてほしい。
【ドライブ】 ----DVD、CD
【AV機能】 ----いらない
【駆動時間】---気にしない
【重 量】 ----気にしない
【サイズ・液晶】 ---15インチぐらい
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---有名な会社がいいです
【検討中の機種】 ---特になし
【重視機能・その他】-サクサク動くこと。
よろしくお願いします
864:[Fn]+[名無しさん]
07/09/17 01:58:55 2W5ifK0i
【使用者】 ----やや初心者・PC暦6年
【 O S 】 ------Windows できればXP
【予 算】 ----約20万
【OFFICE】 ---- 無(フリーを使用する予定。)
【用 途】 ----デスクトップの代替品で、3Dゲームをする予定。
(三国志オンラインやフォトショップなど使用予定)
【性 能】 ----CORE2DIOかアスロン64×2がいい、GF7600以上欲しい
【ドライブ】 ----DVDが焼ければいい
【AV機能】 ----PCでテレビは見ない
【駆動時間】---2時間あればいい
【重 量】 ----特に無し
【サイズ・液晶】 ---大きさA4、液晶15~17インチ、HDTV につなげてちゃんと映ればよい。
【インターフェース】 ---HDMIに接続可能な端子が欲しい
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---ある程度安心できる所ならどこでもいい。
【印象の良い機種・検討中の機種】 --- 東芝WXWかエプソンの5100PRO?を検討中。
【重視機能・その他】-光栄ゲームやネトゲなどをする予定。FPSなどはXBX360を使用。
ある程度の保障とサポートがあれば安心です。
ほかに良いPCはありますか?PCを買うのは6年ぶりなのでアドバイスお願いします。
865:[Fn]+[名無しさん]
07/09/17 02:51:46 YXimhiJP
携帯から失礼します
【使用者】ネット歴は7年。初の自分用パソコンを探してます
【OS】vista(なんでもいい)希望
【予算】7万
【性能】子供の写真や動画をストレスがたまらない範囲でDVDに焼いたりでき、ネット動画をサクサク再生
【 オフィス 】なし
【用途】性能と同じ【 ドライブ】希望なし
【駆動時間】希望なし
【サイズ・液晶】15である程度綺麗であれば
【好きなメーカー嫌いなメーカー】使っていたのはソーテックだが、なるべくそれ以外
【AV機能】?
【インターフェース】?
【印象の良い機種検討中の機種】富士通のFMVNF40Wをオークションで補欠落札
59000円なので検討中だが、DELLのカスタマイズでvistaビジネス、コア2Duoで7万4000円だったのでかなり迷い中
【重視機能・その他】vistaが欲しいのはミーハーなだけで特別な理由がない
富士通の40Wはvistabasicな上メモリが1Gなのが迷いどころ
値段は新品保証付きなのでかなり納得している
DELLボストロ1000はカスタマイズで私の中で最良の製品になり、プラスメモリも2Gになり7万強も捨てがたい
ただ自分がやりたいのはあくまでインターネットで遊べて、あとは動画保存なのでどれ位のスペックならイライラせず所有できるかがイマイチわかりません…
富士通かDELLの機種でかなり迷ってるので誰か背中押してください!
866:[Fn]+[名無しさん]
07/09/17 02:55:08 YXimhiJP
【性能】を履き違えてました
性能はCPUは特別にこだわりはなく、メモリは1Gあればいいかな~と思ってます
867:[Fn]+[名無しさん]
07/09/17 06:42:36 KpoPXmdY
【使用者】 ----PC暦15年
【 O S 】 ------Windows XP
【予 算】 ----250,000
【OFFICE】 ----不要
【用 途】 ----AUTOCAD
デスクトップ機でAUTOCADを使用しているが、移動先でどうしても
CADを使用しなくてはならないため購入を決意。
作業場所が狭く、移動が激しいためノートパソコンを選択した
【性 能】 ----Core2Duo メモリ2GB
【ドライブ】 ----FD不要、DVD±R必要
【AV機能】 ----不要
【駆動時間】---バッテリ駆動時間は考慮しない(常時机上でACアダプタ接続)
【重 量】 ----不問
【サイズ・液晶】 ---液晶17インチ、解像度WUXGA
【ネットワーク】 ---有線があれば無線はあってもなくてもよい
【インターフェース】 ---USBは3個くらい欲しいがそれほどこだわらない、キーボードは
テンキー付き希望
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---SONYは嫌い、ショップブランド可
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---DELLのInspiron 1720がXPだったらよかったのに
マウスコンピュータのm-Book GX571SHが現状最有力
【重視機能・その他】-正直なところあまりマウスコンピュータに良い印象がないが性能とコストを
考えると該当する他の機種見当たらない。
できればマウス以外にこれなんかいいよというのを教えてください。
868:[Fn]+[名無しさん]
07/09/17 08:51:10 rf80C5VM
移動が激しいならショップブランド機は避けた方が吉
耐久性、良くない。
869:[Fn]+[名無しさん]
07/09/17 11:03:56 /oef4gpd
【使用者】 ----PC暦5年
【 O S 】 ------Windows
【予 算】 ----20万以下
【OFFICE】 ----wordのみ
【用 途】 ----モバイル
【性 能】 ----USBメモリが使用出来れば……
【ドライブ】 ----不要
【AV機能】 ----不要
【駆動時間】---希望なし
【重 量】 ----持ち歩くのに支障ないくらい
【サイズ・液晶】 ---希望なし
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---特になし
【重視機能・その他】-ネット接続は不要で、Wordさえ使えれば…という感じです。
見た目が可愛いものがあれば教えていただきたいです。
--------------------------------------------------------------------------
870:[Fn]+[名無しさん]
07/09/17 11:32:50 RXbbaIJX
>>851
2Dゲーム程度ならLet'sNoteでも問題なく出来るかな
空の軌跡程度ならGMA950でもなんとかなるか
Let'sNoteが希望とのことですけど、いちおうW5MとW5Aが15万以内で出てるようです。
探せば14.1インチ大画面のY5M、Y7Aも射程内に入ります。
…が、デュアルコア化、Vista化ゆえの発熱問題があるゆえの安値だとご理解ください
搭載されてるVistaがBusinessなので、XPProにダウングレード可能なので、それをお勧めします
ほかにだと、ThinkPad X60やX61にウルトラベースX6+スーパーマルチなども安くてお勧め
871:[Fn]+[名無しさん]
07/09/17 14:49:59 aLbO14wE
お願いします
予算―18万
用途―動画エンコード
OS―XP
手持ちのフリーソフトを使いたいので、ビスタはいらないです
872:[Fn]+[名無しさん]
07/09/17 15:02:54 Hv3KzWFI
予算:25万円
CPU:C2DのTシリーズ
横幅300mm以下でテカテカ液晶で無いもの。
いろいろ探したけど見つかりません。
お願いします。
873:[Fn]+[名無しさん]
07/09/17 16:50:22 8UATyhGz
>>870
ありがとうございます。ちなみにlet noteだと、どのシリーズが一番いいんでしょうか?
874:[Fn]+[名無しさん]
07/09/17 18:23:34 2vqP3XYo
>>869
今もっともかわいいのは VAIO CR のラグジュアリーピンク。英字配列キーボードに交換。
安いけど2.5kgなのでモバイルは腕を鍛えてガンバレ。
URLリンク(www.jp.sonystyle.com)
軽い方だとVAIO T。デザインはきれいだけど可愛いのとは違う。
URLリンク(www.jp.sonystyle.com)
若干かわいいのは富士通の LOOX T。高い。
URLリンク(www.fujitsu-webmart.com)
Let's noteはRの方が小さくて持ち運びやすいけど T や W の方が色がかわいい。
URLリンク(www.mylets.jp)
富士通のLOOX Uや工人舎のも小さくてある意味かわいい。
こんな感じでいいかい?
875:[Fn]+[名無しさん]
07/09/17 18:35:21 aLbO14wE
ソニーは怖くて買えない
876:[Fn]+[名無しさん]
07/09/17 18:45:35 WVqI9eZJ
>>875
テンプレに従って書いとけや。失せろ
877:[Fn]+[名無しさん]
07/09/17 18:53:41 RXbbaIJX
>>865
予算7万なら、あんまり贅沢はできないかなあ
型落ち品か、DELLのVostroか
>>867
持ち運び前提なら、HP 8710pの最安値タイプが公式通販限定で23万円だったかでありますね
8600MGT相当のQuadroFX 570Mと強力で、持ち運びを前提とした設計になってるので頑丈。
ただ、17インチWSXGA+なので、その辺をどうするかが問題
これくらいの強力機がこの値段で出てくることはそう無いので、妥協するかどうするかを考えてみてください
どっちにしても17インチWUXGAのモバイル前提のノートで25万以下は、安値処分でもない限り望み薄。
Inspiron / VOSTROやDynabook WXW、dv9500などの据え置き型を無理してモバイルすると、
1年しないうちにガタがきてぼろぼろになるんで、お勧めしません。
878:[Fn]+[名無しさん]
07/09/17 19:39:02 YXimhiJP
>>877
ありがとうございます
やっぱり速さを取りたい(余計なソフトもいらない)のでDELLに決めます
879:[Fn]+[名無しさん]
07/09/17 20:17:03 aLbO14wE
>>876
偉そうだな、お前
出直すよ禿
880:[Fn]+[名無しさん]
07/09/17 22:15:34 dl8p4zEI
【使用者】 ----自作歴3年。PC歴はもう覚えてない。
【 O S 】 ------WindowsVista HomePremium
【予 算】 ----20万円まで。十万円台だとありがたい。
【OFFICE】 ----Personalでおk。2006か2007かは問わない。
【用 途】 ----
メインはネットサーフィンと動画鑑賞。3Dゲームはメイン機のデスクトップで
やるが、スペック次第ではノートでも少しするかも。普段やるタイトルはBF2。
【性 能】 ----CPUはできればCore2で。メモリは2GB
【ドライブ】 ----CD/DVDドライブ。書き込みはDVD±Rができれば十分
【AV機能】 ----不要
【駆動時間】---3時間ほどあれば十分
【重 量】 ----とくになし
【サイズ・液晶】 ---できればA4サイズで。
【ネットワーク】 ---無線が望ましい。
【インターフェース】 ---USBスロットはできれば4つ。
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---SONYは嫌いです
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---ドスパラのChronos ISを当初検討したが、サイズがちょっと大きいのでやめました。
【重視機能・その他】-特になし
881:867
07/09/17 22:40:21 KpoPXmdY
>>868
ありがとうございます。
移動が激しいと書きましたが、ちょっと誇張してしまいました。
実際は移動しながらの使用はありません。電車等で現場に赴き
現場事務所で業務を行い、その現場が終了次第他の現場事務所に
移動するというような使用状況です。また、現場ごとの移動も少なくとも
数ヶ月単位で1箇所に勤務してからの移動なので、移動が激しいという表現は
誤りでした。
>>877
868さんへの返答でも書きましたが、いわゆるモバイル使用はしません。
説明が不適切で申し訳ありませんでした。
ただ、スペックではCADを使うのでWUXGAの解像度は最優先したいと思います。
(通常使用しているデスクトップではSXGA×2画面で作業しているので
本当は同様の環境が欲しいものですから)
ご提案いただきましたDynabook WXW、dv9500はOSがVISTAのため
採用できませんでした。
Dell Precision M6300を検討してみたところかなり希望のスペックに
近いものがありました。これを第一希望にしてみたいと思います。
そういうわけで、モバイル的なスペックを抜きにあくまで省スペースデスクトップ
としてよりいっそう希望にそうようなノートパソコンがありましたらご教示ください
882:868
07/09/17 23:05:03 dPfKyhpj
うーん。正直17インチノートって数も少ないしね
10key付きを必須条件にしちゃうと、どうしてもショップブランドしかないような。
消去法で10キーなしdellのDell Precision M6300かなあ。これならXPまだ選択できるしグラフィックもクアドロ。
同じような業務やってるけど短期の現場なら12インチのモバイルノートを手持ちで搬入、長期ならデスクトップを宅急便で送りつけてるよ。
車で移動できるならスリムデスクトップ+19インチモニターって選択もありなんじゃない?
AVノート勧めるわけにも行かないしね。
883:[Fn]+[名無しさん]
07/09/17 23:05:44 RXbbaIJX
>>881
いやだからそれがモバイルなんだってばさ
>電車等で現場に赴き
>その現場が終了次第他の現場事務所に移動
うーん、その頻度ならば、別途WUXGAのモニター買って
現場に送付とかもいいんではないかと提案してみる
その方が効率的にもいいような
884:868
07/09/17 23:16:27 dPfKyhpj
わー 40秒差で かぶったw
追補 同じような業務って「Autocad使用」ってとこね
案外あたしんとこの同業他社かな?
ちなみにチップセット内蔵グラフィックでもそれなりには使えてるよ。データ量では1-15MBくらいの2次元dwg
885:[Fn]+[名無しさん]
07/09/17 23:38:58 qotfVXMx
【使用者】 ----PC使用暦10年ほど
【 O S 】 ------windows
【予 算】 ----25万以下
【OFFICE】 ----word excel必須
【用 途】 ----DVD鑑賞や動画閲覧がサクサクできればうれしいです
他は音楽ファイル管理やたまにCDR・DVD焼いたり。3Dゲームはしません
【性 能】 ----CPUはCore2で。メモリは先のことを考えて4GB積めたら
あと静音重視。メイン機で使用するつもりです
【ドライブ】 ----DVDが焼ける程度の機能までがあればいいです
【AV機能】 ----外付け機器でTVも見られるようなスペックがあれば
【駆動時間】---たまに仕事場に持ち出すので2時間は欲しい
【重 量】 ----上記の理由でなるべく軽ければ
【サイズ・液晶】 ---画面サイズ14.1~15.4の範囲
【ネットワーク】 ---無線LANが使えること必須
【インターフェース】 ---USBスロット3つ以上あれば
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---メーカーの好き嫌いはとくになし
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---富士通MG75、ソニーtypeF
【重視機能・その他】-外観がシンプルな機種が好みです
要はスマートな見た目に惹かれて秋型MGとtypeFZで悩んでいる状況です
今までMGを使用していたのでMGの堅実性・安定感は理解しつつも
メイン機としては少々小型でスペック不足かなとも思っています
typeF機については自分にとってあまり馴染みのない機種だけに
熱・音の問題や、購入して触って始めて分かる問題などがないか多少心配です
886:[Fn]+[名無しさん]
07/09/17 23:59:13 p8cyro2O
【使用者】 ----初心者
【 O S 】 ------Windows
【予 算】 ----15万円
【OFFICE】 ----不要
【用 途】 ----モバイル用途、ゲームはしない(メールとiTunes)
【性 能】 ----特になし
【ドライブ】 ----DVDが読めればいい
【AV機能】 ----特になし
【駆動時間】---2時間以上
【重 量】 ----1.5kg以下
【サイズ・液晶】 ---B5ぐらい
【ネットワーク】 ---無線(11a,11b,11g)、有線(100Mbs)
【インターフェース】 ---USB2.0
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---特になし
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---富士通LooxT
【重視機能・その他】-特になし
887:[Fn]+[名無しさん]
07/09/18 04:38:00 pmL81I6g
>>886
URLリンク(configure.apj.dell.com)
これに3年保障つけてギリギリ
B5ノートじゃvistaは無理だからXP搭載を早く買っといたほうがいい
888:[Fn]+[名無しさん]
07/09/18 04:42:41 pmL81I6g
>>885
ノートで4Gメモリを積むのは馬鹿
お前いくら余分にかかると思ってんだyo
予算の半分近くをメモリがしめるとかどんだけ~
889:[Fn]+[名無しさん]
07/09/18 04:45:35 v0jWeLuW
>>885
私は明日VGN-FE53B/Wを12万ちょいで買って手を入れるのですが
53系の方が画面が綺麗という話が専用スレッドでは出ています
画面はグレアパネルですが映りこみは結構マシだったと思います
私はノート買うの初めてなんでビビってますが価格コム1位を信じて特攻しますw
一度専用スレを見てみるのもいいかもしれませんよ
890:[Fn]+[名無しさん]
07/09/18 04:54:03 pmL81I6g
>>889
グラボがオンボだからvistaきついと思うけどね
まぁ頑張ってくれ
891:[Fn]+[名無しさん]
07/09/18 05:00:46 v0jWeLuW
>>890
メモリ2GBにしてエアロ切ればまずまず快適らしいですが
それでもまだ重いんですかね?ネットと音楽聴いて動画見る程度の使用なんですが
まあどうにもならないならXPにダウングレードしてみます
892:[Fn]+[名無しさん]
07/09/18 05:05:45 pmL81I6g
>>890
思うんだけどエアロ切るならVistaにする意味あるの?
それにダウングレードはホームプレミアムだとライセンス違反だけどね
XPモデル買うかグラボ積んでるの買ったら?
893:892
07/09/18 05:06:39 pmL81I6g
一行目×>890 ○>>891脳内(ry
894:[Fn]+[名無しさん]
07/09/18 05:11:57 v0jWeLuW
>>892
いらない機能で選択できるなら切ってもいいのではないでしょうかね?
ダウングレードは違反なら辞めておきます
過渡期でXPモデルが店頭に殆ど無い状況だし三年程度使うなら
今のうちにVISTAモデル買うのもいいのではと思ったのですが
私の言ったような使い方でメモリ2GB積んでエアロ切っても
そこまでグラボが足を引っ張るんですかね?
895:[Fn]+[名無しさん]
07/09/18 05:36:28 uHziC/2G
初めて買うノートを探しています。
【使用者】 ----初心者卒業程度・大学生・PC暦5年
【 O S 】 ------Windows XP or Vista
【予 算】 ----20万円以下(頑張って25万円)
【OFFICE】 ----不要
【用 途】 ----モバイル。デイトレード。大学でのノート替わり。
デスクトップのサブ機。ちなみにゲームはしません。
【性 能】 ----ジョインベストエクスプレスがサクサク動いてくれる程度。
【ドライブ】 ----不要
【AV機能】 ----不要
【駆動時間】---実働3時間は欲しい。
【重 量】 ----2kg以下
【サイズ・液晶】 ---12~14インチ前後
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---店頭&通販問わない。ソニーは避けたい。
【重視機能・その他】---講義に持ち込みたいので、ある程度静粛性のあるもの。
イーモバイルを契約しようと考えています。
モバイルはメモリが1~1.5Gが多いみたいですが、ビスタ大丈夫でしょうか??
PCにあまり詳しくないせいか、正直不安です。
1~1,5でもサクサク動いてくれる条件にあうXPモデルがあれば嬉しいです。
よろしくお願いします。
896:[Fn]+[名無しさん]
07/09/18 06:04:24 pmL81I6g
>>894
使わないんなら別にいいんじゃね
ただノートのグラボ換装なんて無理だから
後々考えて積んどいたほうがいいってこと
メモリ2GとかもVistaにしなければ不要だしな
その用途なら安いので十分だしXPモデル探したほうがいいよ
よほど性能上げないとノートでさくさくは動かん
897:[Fn]+[名無しさん]
07/09/18 06:19:22 FuOEC30D
Dynabook SS RXとか、Let'sNote Y5 / Y7当たりみてみたらどうでしょうかねえ
特にY5は、地雷モデルW5にひきづられて安くなってる野でお勧め
898:[Fn]+[名無しさん]
07/09/18 06:58:54 yKoLvMvw
>>895
イーモバイル使うならPCカード使えるPCにしようね
dellなんて買ったらExpressカード専用になっちゃうから。
USBタイプはかさばるし
で、レノボX61なんてどうよ? XPまだ選択できるよ
899:895
07/09/18 07:00:40 uHziC/2G
朝早くからありがとうございます。
Let'sNote Y5 / Y7、画面も大きくてが良いですね。
唯一気になるのが、各々ビスタでメモリが最大1,5Gっていうのは、
PCに詳しい方から見てどおなんでしょう??
初ノートなので、ノートの寿命がどのくらいかわからないのですが、
3年くらぃは使いたいと思っています。
Dynabook SS RXとか最大2~4Gのものを買うべきなのでしょうか??
900:[Fn]+[名無しさん]
07/09/18 07:04:36 GFmrf0Er
>>899
微妙に足りないですね
メインメモリとしては十分なのですが、
vistaはビデオメモリをぐいぐい持って行こうとします
ですが、レッツノートのビデオメモリはオマケのようなものなので
ぐいぐいメインメモリをビデオメモリの為に持って行ってしまいます
RXもこれは同様で、vistaを快適に使おうと思ったら
独立したビデオメモリを搭載したノートを探すのが良いと思います
3年くらい使いたいということで、
どこのメーカーでも有料で保証を延長してくれますから
そういうのもチェックされてはどうですか
901:895
07/09/18 07:22:50 uHziC/2G
>>898
PCカードですね。
ご指摘ありがとうございます。
てかレノボは頭にありませんでした。
調べてみたのですが、
ちょっといいかも・・
XPならメモリ増設して1G以上にすれば、ある程度心配ないようですし。
駆動時間の4.2~4.5時間というのは実質どのくらいなんでしょうか??
最低実働3時間は頑張って動いて欲しいです。
902:[Fn]+[名無しさん]
07/09/18 07:34:02 FRF0mrJs
【使用者】 ----PC暦3年
【 O S 】 ------XP
【予 算】 ----10万前後
【用 途】 ----DirectX8~9世代の3Dゲーム
【性 能】 ----PenM以降なら。メモリはがっつり欲しい。
【ドライブ】 ----不問
【駆動時間】---3時間以上
【重 量】 ----2k以内
【サイズ・液晶】 ---B5程度
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---DELLのXPSM1210。XPモデルはまだ入手できますか?
903:895
07/09/18 07:34:04 uHziC/2G
>>900
わかりやすく説明していただきありがとうございます。
独立したビデオメモリ・・
ちょっと自分の知識レベルを超えてしまいました。
勉強不足ですみません。
独立したビデオメモリを搭載したノートとは具体的にはどぉいった機種になりますか??
ちなみに初ノートということもあり、3年保証をつけようと思っています。
904:[Fn]+[名無しさん]
07/09/18 11:25:44 xXak8uug
ASUS U1F と VAIO Type T と dynabook RX1 で 迷っています。
皆様なら、どれにしますか? 他にもオススメあれば、よろしくお願いします。(理由も含めて)
905:[Fn]+[名無しさん]
07/09/18 11:31:02 FuOEC30D
SS RX1 …B5ワイドモバイルでバランスが最高。液晶がアレだが、それにメリット見出せるなら○
typeT ……NTSC比72%の高精彩液晶がとにかくすばらしい!他は微妙にRX1に劣る
U1F………そんなのあったっけ?
906:[Fn]+[名無しさん]
07/09/18 11:36:27 FuOEC30D
>>895,903
同じThinkPadならT60 / T61とかどうですかねえ
14.1インチ液晶を搭載してて、2.3kg(持ち運びに不要なDVD外せば2.1kg)
T60はMobilityRadeon X1400、T61はQuadroNVS 140M(いずれも128MBVRAM)搭載してる
第一線級の性能を持ってるよ
907:[Fn]+[名無しさん]
07/09/18 11:36:44 keGY6xI5
>>904
ノートなんて使い勝手や好みが出るんだからテンプレに従って希望だそうね。
908:[Fn]+[名無しさん]
07/09/18 14:23:42 xXak8uug
904ですが…
メール、ワード、エクセル、出張や移動時のDVD鑑賞が主な使い方です。ゲームはしません。
携帯性、堅牢性、は良いに越したことないですが、実際カタログなどではサッパリわかりません。
909:[Fn]+[名無しさん]
07/09/18 15:56:46 7JCEmpvA
>>90
SONYは小型薄型の変態パソコンは作りなれてる感じがするよ。
デザインこだわったりACアダプタまで小さく作ったりといろいろやってくれる。
ワンセグ搭載モデルを出してる機種は、液晶やスピーカーも若干いいものを使っている。
モバイルPCで遊び用途なら富士通かSONYで。
ASUSは作りが荒いのであまりお勧めはしない。
910:[Fn]+[名無しさん]
07/09/18 16:23:32 1Vk2XJVh
【使用者】 ----PC暦6年。ノートの購入は初めてです。
【 O S 】 ------WindowsXP
【予 算】 ----15万
【OFFICE】 ----できればWord・Excelが欲しいが、予算を越えるようなら無くてもいい。
【用 途】 ----主に2Dゲーム(エロゲとか東方とか)・文章作成・軽めのDTM・音楽や動画鑑賞。
【性 能】 ----予算相応であれば特にこだわりなし。
【ドライブ】 ----DVDに書き込みができれば良いです。
【AV機能】 ----不要。
【駆動時間】---持ち歩かないので不問。
【重 量】 ----上記と同様不問。
【サイズ・液晶】 ---15インチ以上。できるなら光沢液晶を避けたい。
【ネットワーク】 ---一応無線LANが使えると嬉しい。
【インターフェース】 ---USBスロットが3つ程欲しい。
【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---特になし。
【印象の良い機種・検討中の機種】 ---DELLのVostro1500
【重視機能・その他】
長期出張に伴い、デスクトップの代替として購入します。
今のところネット接続の予定はありません。趣味のゲームが最低限楽しめればよいと思っています。
2Dゲーマーなのでワイド液晶に若干抵抗があるのですが、XP搭載で非光沢液晶を選択できるVostroの購入を検討しています。
他にお勧めがあったらご教授いただきたいです。
911:[Fn]+[名無しさん]
07/09/18 17:13:11 7JCEmpvA
>910
NJ1000
912:[Fn]+[名無しさん]
07/09/18 17:31:42 SMV/k7RZ
>>911
なるほど、エプダイはチェックし忘れていました。
かなり良さげですね。ありがとうございます。
913:[Fn]+[名無しさん]
07/09/18 18:32:20 pmL81I6g
>>910
Vostro 1000 E-mail限定!WindowsXP搭載 ビジネスベーシックパッケージ
AMD Athlon 64 X2 デュアルコア・プロセッサ TK-53(1.7GHz/512KB L2キャッシュ)
Windows XP Home Edition 正規版
1GB(512MBx2)デュアルチャネルDDR2-SDRAMメモリ
120GB SATA HDD
CD-RW/DVDコンボドライブ
15.4インチTFT WXGA 液晶ディスプレイ(1280x800)
Dell Wireless 1490 内蔵ワイヤレスLAN Miniカード(802.11a/b/g)
55,781円 (送料、税込)
URLリンク(configure.apj.dell.com)
今日まで
お前の用途ならこれで十分だろーよ
余った予算で2年後に新しいの買えば幸せだと思う