【HP】Pavilion tx1000 part2【タブレット】at NOTEPC
【HP】Pavilion tx1000 part2【タブレット】 - 暇つぶし2ch400:[Fn]+[名無しさん]
07/10/07 12:05:42 G+oTGetF
>>398
PowerNowってオフにできるのか?

401:390
07/10/07 13:02:07 8RSB2z5w
>>396
バッファローやIOの対応メモリ検索で出てこなかったんでてっきりhpも正式に
サポートしてないんだとばっかり思ってた・・・

>>394
特攻おつ&情報サンクス!
ちなみに4GB積んでもBIOSの設定にVRAM256MBの設定が出てきたりはしない?

402:394
07/10/08 13:00:03 oKxlXCwR
>>401
返事遅れてスマソ
残念ながらそんな都合のいいことは起きなかったみたい


403:[Fn]+[名無しさん]
07/10/08 13:02:49 5p5J/mfW
Vistaでビデオメモリ増やしたときの効果って、Aero使うときに描画できるウィンドウが増えるってことか?

URLリンク(www.atmarkit.co.jp)

404:[Fn]+[名無しさん]
07/10/08 13:04:06 5p5J/mfW
>>402
あまった1GBからビデオメモリが確保されてるとかないでしょうか?

405:394
07/10/08 18:07:32 oKxlXCwR
>>404
いや多分だけどビデオメモリの割り当てってOS立ち上がってから割り当ててるみたいだから
OSが認識してるほうから割り当てられるみたい
理由はERAM使うのにメモリの制限してるんだけどその制限した容量から128引かれてるから

406:[Fn]+[名無しさん]
07/10/10 00:18:14 CE7VqUeb
前にミュートボタンの色がオレンジにかわらナス!
って嘆いていた人がいたと思うが
サウンドの再生デバイスが、デフォルトのスピーカー以外になってんじゃないんかね。
青歯ヘッドセット使って音楽とか聴いていると、ミュートボタンが機能しなくなるし
オレンジにも切り替わらなくなるから、その辺かと思って寝る前カキコ。

407:[Fn]+[名無しさん]
07/10/10 00:44:07 /zh+zDg1
ミュートボタンオレンジに光ってるのに音が出た時はもうね泣いたよ俺は


みっくるんるん♪

408:[Fn]+[名無しさん]
07/10/10 13:02:00 qnMtYqyW
XP化でバッテリ駆動時間延びますか?

409:[Fn]+[名無しさん]
07/10/10 17:26:42 Ysa8bSN+
延びません

410:[Fn]+[名無しさん]
07/10/10 21:27:05 tD2qwauj
店頭で見てスペックのわりに安く感じたので、思わず衝動買いしてしまった。
で、このスレ見ながら弄っているんだが、わからないことがあるので3つほど
教えてくだされ。

ゲームするとき画面が横に伸びるんだけど「アスペクト比を保持して拡大」
はできないのかな。設定項目が見つかりません。

ノートンの試用版がインストールされて動いてるんだけど、セキュリティ
センターが認識してくれず警告が出ます。Vistaってこんなもの?

このスレでよく出てくる王様ってどんなの?自分が買ったのはTL-56、2Gメ
モリ、HDD120Gで箱の中にでかい鞄が入ってて、プリンタを押し付けられて
13万ちょいのやつなんだけど。

411:[Fn]+[名無しさん]
07/10/10 21:34:57 FleEkJC1
>>410
買うときhpのサイトにシュレックがいたならそれが王様。

412:[Fn]+[名無しさん]
07/10/10 21:52:56 neqDy+nO
>410
たぶんそれが王様

413:[Fn]+[名無しさん]
07/10/10 22:56:54 Ysa8bSN+
>>410
URLリンク(www.laptopvideo2go.com)
でドライバ落とせばいい。安定してる165.01がお勧め。
これでアスペクト比固定可能

414:410
07/10/11 00:29:54 zukLdr9P
>>413
ありがとう!!ドライバインスコできたよ。

デバイス名称が変わったから一寸驚いたけど、ちゃんと動いてる。
C51はチップセットの名前なんだな。今まで、Intel+ATIのマシンばかりしか
使ったことなかったから勉強になった。

415:410
07/10/11 00:39:18 zukLdr9P
>>411,412
�ォ。ということは、自分も王様の仲間入り~

416:299
07/10/11 09:57:42 jqYnIZRN
>>309
やってきたよー
TL60 2G 120G(7200rpm) XP 6セル
ディスプレイの輝度設定はデフォ
電源設定 常にオン
microKONTROL(USBバスパワー) UA-20(USBバスパワー) ヘッドフォン(ATH-AD500)
という装備で
シーケンス再生しっぱなし+ツマミ弄ったり色々

CPU使用率は50%超えない位。
で2時間弱位持った、もっと重い状態で使うことを考えると、
外で使えるのは1時間半位じゃないかな。
4セルだと1時間とかそこらだと思う。
パナかどっかのOEMで大容量バッテリーでねーかなー

417:[Fn]+[名無しさん]
07/10/11 19:25:31 4rg9pCj8
やっぱXPだと若干バッテリの持ちのびるな

あれvistaってその辺効率よくなったとかいってなかったけ。。。。

418:[Fn]+[名無しさん]
07/10/12 12:08:23 8oSEg273
勘違いしている人もいるが王様モデルを持っている人は自分が王様なのではなくて
王様に仕える僕だということを覚えていてほしいw

419:[Fn]+[名無しさん]
07/10/12 14:42:50 y8jQVn83
>>418
だれがうまいこと言えとw
確かにtx1000はやんちゃ坊主だからな。

420:[Fn]+[名無しさん]
07/10/12 16:36:37 eqq+Vh+t
な ん と い う

421:[Fn]+[名無しさん]
07/10/12 17:11:34 gcZpuli4
ナギかわいいよナギ

422:[Fn]+[名無しさん]
07/10/12 23:43:59 RC77KCda
>>421
 /     ,  |ヽ|::. ヽ:;    \ |:|  ハ /::ヽ ハ /  ,
 ‐イ   ヽ !ー-_、 `     ヽ}::! /:' レ:::' |/;;:::レ|   }  /
  /_,/r 、 トゝ':: ` `、ヽ、       , -,= '"´.:' ';::/ ノi/
 ´ | |ヽヽヘ--― 、ヾ,ゝ    /.::´,-―-:;;/イィ |
   !ハ >\ト  r )ヽヽ';:     ;' / r )^ヽ  ノ゙:::K /
   ' ヘゝ! ヽ,.,弋辷ソ,,..;:     、 弋辷ソ_,...:::::/' /
     ヽ、!  `  '''"´  i ::::、  `''   .:::::://
      ハ         i! '::;;:::i     .:::::::/ |
      'イ ヘ    、__'___'___,.,`:; .::::::/ト ゝ
     ∠ ィ,ゝ,    Yrー―‐ イレ' .:.:::;イーヾ
     _, ィ゙/' | \   ヾニ二二ニ' '゙ ..;:/ | ', `ヽ、
 -― '´ ´ /  !  ヘヽ、   ー‐ '  ..;:イ   ! ヽ   `ヽ、_
        /   !   \ ` - __ - ' /    |
       /   !    \     /    |

423:[Fn]+[名無しさん]
07/10/12 23:52:12 eqq+Vh+t
>>422
誰だか見当もつかん

424:[Fn]+[名無しさん]
07/10/13 19:01:57 0fX91okM
tx1205/CTって、地味に入れ替わってるけど
tx1000との差は?
URLリンク(h50146.www5.hp.com)

425:[Fn]+[名無しさん]
07/10/13 20:59:02 DLMyh7s1
>>424
CPUのみ
あと値段↑

だけ

426:[Fn]+[名無しさん]
07/10/13 23:43:57 OszEu7R/
Vistaでメモリ1024MBでHDDが5400回転じゃ
もっさりし過ぎてて使う気にならないんだが・・・

やっぱ安上りで高速化するにはReadyBoostかな?

427:[Fn]+[名無しさん]
07/10/14 00:17:57 roiffkvO
>>426
8000円でメモリ2Gにできるだろうが

428:[Fn]+[名無しさん]
07/10/14 00:48:36 CUS4jbKp
HDMI付けて欲しかったな。

429:[Fn]+[名無しさん]
07/10/14 12:34:19 AmlOnAqm
ただでさえ熱いtx1000の熱源を減らす方法って何がある?XPにするってのはなしでw
今やってるのは

・PowerNowで駆動周波数制御
・Superfetchとか常時デフラグを切ってHDDアクセスを減らす
ぐらい。とりあえずHDDアクセスが減ると右パームレストがかなり涼しくなる。アプリ起動が遅くなるけど。

430:[Fn]+[名無しさん]
07/10/14 15:41:37 YICKUJdX
tx1000自体を使用しない。

431:[Fn]+[名無しさん]
07/10/14 18:21:02 KJ6gsrdX
メモリを潤沢にしてページング領域を設けない
もしくはページング領域専用のパーティションを切る、とか?

432:[Fn]+[名無しさん]
07/10/15 22:13:58 7iTy2H7m
ずいぶん前にtx1000が不調(タブレットモードにするとペン操作が出来なくなる)と
書いたものだけど、一応経過報告。
あれを書いた後、サポに問い合わせたら交換ということになりました。
代替品が届いた後もデータ移行の為に故障品の返品も猶予を
もらったし、サポートは非常に満足しました。

肝心のtx1000については、タブレットの使い道の片鱗が覗えた感じ。
難点を挙げると明るい屋外で使うと液晶がきついことかな。
まあそんなことは殆どしないしかなり満足してます。

433:[Fn]+[名無しさん]
07/10/16 00:31:47 uPz46hjV
やっぱサポートいいなHP

434:[Fn]+[名無しさん]
07/10/16 23:21:34 FdF4lu09
購入して一月ちょっと、我慢ならずにXP pro化した。
CPUファンが大人しくなり、バッテリーの急速な減りも減速した。
しかし、やっぱりデバイスマネージャにコプロだけが残っているんだよなぁ。


435:[Fn]+[名無しさん]
07/10/16 23:45:34 Z6n5SRo2
持ってる人、教えてくだされ。
オプションの6セルバッテリー、標準のバッテリーと較べて外形は大きいの?
予備に買いたいのだがHPのサイトには
サイズ : 171 x 600 x 20 (mm、突起部除く)
とか書いてあるが嘘だろ。

436:[Fn]+[名無しさん]
07/10/17 00:59:30 Jy7aaQGx
>>435
1セル分の直径がはみ出る大きさ

437:435
07/10/17 01:11:56 A39JT3VQ
>>436
ありがとう。
うーん、後ろがはみ出ると鞄なんかに入れるとき納まり悪いよなあ。

438:[Fn]+[名無しさん]
07/10/17 22:57:49 2UfkQj80
>>437
たいしたことないよ

439:[Fn]+[名無しさん]
07/10/18 00:28:45 UPhnNMsf
>>434
やっぱりコプロセッサ残りますか。

ドライバが必要だとすれば・・・
URLリンク(darkgiank.110mb.com)
”Driver Coprocesador / Coprocessor de nVidia 25/Julio/2007 (clave: darkgiank.info) :
URLリンク(www.zshare.net) (129 KB)”
という記述が、非常に気になるのですよ。
実際DLしてみると、PASSが掛かっていて解凍出来ない訳ですがね(´・ω・`)

440:[Fn]+[名無しさん]
07/10/18 01:46:25 VrHfgkD6
darkgiank.info

441:[Fn]+[名無しさん]
07/10/18 19:01:30 ffr3uA5y
無線LANがBroadcomからIntelに変わったのは802.11a対応のためみたい。
うちの王様モデルはTurionとnVidiaとBroadcomの3つが1つのステッカーになってるけど
Broadcomやめたらステッカーはどうなってるんだろ・・・まさかAMDとIntelが一緒の
ステッカーはないだろうし。

442:[Fn]+[名無しさん]
07/10/18 21:29:47 x4BfKYe/
tx1000のキャンペーン終了してたんだな

443:439
07/10/18 22:27:36 UPhnNMsf
>>440
ちょ、ちょっと激しく感謝ですよ!
¨clave”とはラテン語で「鍵」とかそんな意味なんですな!
いやぁ、気づかなかったです。
おかげさまでデバイスマネージャから「!」を駆逐できました。
嬉しくて失禁しそうです。

444:[Fn]+[名無しさん]
07/10/19 12:24:41 4EHMc/Ql
fedora8test3インストール中
カーネル起動で止まる -> 電源スイッチ操作すると再開
eth0とeth1でLANと無線を逆に表示

445:[Fn]+[名無しさん]
07/10/22 01:28:29 oaUf3AfH
ディスプレイ脇のボタンって設定変更できないのかな?

ピュアタブモードでpageup、downを使いたいのよね。
タッチパネルでのペンフリックは疲れるし。

デバイスマネージャーをみると直接アプリケーション起動ボタンっていう
それっぽいのがあるけどよくわからん。
それっぽいアプリとかも見つからないしなあ。

446:[Fn]+[名無しさん]
07/10/22 03:10:15 4XRqcyxX
ボタンから出るメッセージをパクッてきてすげ替えるプログラムかかないとだめだろう。
VisualC++/C#/VB 2005 Expressならただでくばってるから作ってみては?
と思ったがある程度ウィンドウズの構造を理解してないと難しいかも。

447:[Fn]+[名無しさん]
07/10/22 21:19:53 FHz6tEZL
GPU温度が異常に高いから確認のため分解ついでにCPU換装しようと思ったんだが・・・
分解は厳しいな。誰かCPU換装した人居たらコツでも教えてくれ


448:[Fn]+[名無しさん]
07/10/22 21:30:09 oaUf3AfH
>ボタンから出るメッセージをパクッてきてすげ替えるプログラムかかないとだめだろう。
どこかにquickplayのプログラムの場所を指定している部分があるから、その部分をしたいプログラムの
部分に書き換える。やることはそいだけだよね。
これってドライバの中とかに書いてあると思ってデバイスマネージャの
ドライバの詳細を見たけどドライバが必要ないって出ちゃうからどこにあるのかわからん。

449:[Fn]+[名無しさん]
07/10/23 00:53:54 tzG+wqkC
>>448
んと、ファイルの書き換えじゃないんだ。簡単にいえばボタンが押されたかをリアルタイムで監視して
押されたことが分かったら本来の動作をさせる代わりにさせたい動作をさせるんだ。

450:[Fn]+[名無しさん]
07/10/23 01:33:59 Uf2wrQYW
>>447
マザーが完全に取り出せる状態にしないと交換できない。
本体裏のねじを外す→キーボード上のパネル外す→キーボード外す
→パームレスト外す→液晶接合部外す→マザー取り出し
でいける。液晶は完全に外さなくてもOK。
TL-52からTL-60にしたらVistaでもけっこうサクサクになったよ。

451:[Fn]+[名無しさん]
07/10/23 17:24:03 0BC/1L34
>>450
激しく感謝。おかげでスムーズに交換できたよ。
俺もTL-52からTL-60にしたが、結構体感で差があるんだな

452:[Fn]+[名無しさん]
07/10/23 23:08:23 O6Ght2LX
>>449
なるほろ。そうゆう手もありますね。できなそうだけど。
でも本来の動作をキャンセルして、違う動作をさせるってのは
何かスマートじゃないような・・・。
(素人考えですがボタンが押されてるかどうか確認できるなら、ボタン関連の
場所がわかるような気がする。)


453:[Fn]+[名無しさん]
07/10/24 02:30:39 J2bwXbeW
>>452
スマートじゃないのは確かだね。でもプログラムなんて膨大な数字の塊だからそれを思い通りに書き換えるのは
労力がかかるし、危険も伴う。しかも勝手に書き換えていいのかって問題もあって普通はしないんだ。

454:[Fn]+[名無しさん]
07/10/25 06:33:43 X6JsHjVo
HPで買うの初めてなんだが、
これってメーカーサイトで買うときも同時に延長保障付けるの無理?
購入後に保障を買うしかない?

455:453
07/10/25 17:51:33 +ofUh4zj
>>452
あれから色々調べてみたところ、レジストリいじってキーバインド変更するだけでOKなことがわかったよ。
とりあえずキーバインド変更の仕方自体は以下のサイトなどを参照してくれ。時間があったら
手順をまとめてみるけど。あと一応レジストリいじるんで自己責任でよろしく。

URLリンク(uguisu.skr.jp)
URLリンク(vision.kuee.kyoto-u.ac.jp)
URLリンク(www.microsoft.com)

456:453
07/10/25 17:52:50 +ofUh4zj
つづき
サンプルとしてディスプレイ横の|<<ボタンを押したらスタートメニューが表示されるようにする設定をのせておくよ。
00 00 00 00 00 00 00 00
02 00 00 00 5B E0 10 E0
00 00 00 00

ポイント:
1段目は、常に00が8個
2段目先頭の2は、書き換えるキーバインドの組の総数+1を表す。(今回は5BE010E0の1組+1=2)
3段目というか、最後に常に00を4個挿入しなければならない。

ほかにもキーバインドを書き換えたいときは、5BE010E0の後ろに入れ替えたいキーの組み合わせを挿入して
2段目先頭の値を増やせばよい。ちなみに後ろに指定したキーコード値に該当するキーを押すと、前に指定した
キーコード値にメッセージが発行されるという形になっている。

なのでサンプルの場合、
|<<ボタン(10 E0)を押したらWindowsキー(5B E0)発行されてスタートメニューが表示される。

あと変更したらシステムの再起動を忘れずに。

457:[Fn]+[名無しさん]
07/10/25 17:58:05 yN8HhnKI
>>456
あー、これすごい役に立つ
サンクス

458:453
07/10/25 18:10:58 +ofUh4zj
つづき
ここからが重要なんだが、tx1000の各ボタンがどういうキーコード値なのかってこと。
現在調べがついた/つきそうなのは、ディスプレイ表面のDVD起動ボタンなど4個以外の、再生などのボタン、
キーボード側のスピーカ関連、タッチパッドon/offボタンの計8個。試したのは|<<だけだが多分いける。
|<< :  10 E0
>|| : 22 E0
>>| : 19 E0
■ : 24 E0
VolDown : 2E E0
VolMute : 20 E0
VolUp : 30 E0
TouchPadOn/Off : 58 E0

たとえばさっきのサンプルの5B E0 10 E0を5B E0 2E E0にすればVoldownボタンでスタートメニュー表示ができる(はず)。
まあその代わりボリューム制御できなくなるけどね。
ただ残念ながらDVDボタンとかは時間をかけないとキーコード値を調べにくい状況なので今回はパス。

それからこれはずっとキーの動作を変更するものなので、もし状況に応じてキーの動作を動的に変えたいときは、やはり
プログラムを書く必要がある。

459:453
07/10/25 18:22:31 +ofUh4zj
長文なだけにいくつか間違いが残ってしまったw
>5BE010E0の後ろに入れ替えたいキー
 5BE010E0の後ろに動作を変えたいキー

>現在調べがついた/つきそうなのは、
 現在調べがついた/おそらく大丈夫だろうというのは、

だれかVisualStudio使ってる人いたらSPYで残るDVDボタンなど4つのキーコードを調べるの手伝ってください。
そもそもどこのウィンドウにメッセージが送られてるのかがわからない状態です。

>>457
そういっていただけるととてもありがたいです。
自分もなんとかあのボタンを利用したいと思ってたクチなんで、キーバインドが成功したときは感動しました。

460:453
07/10/25 18:32:30 +ofUh4zj
>>454
もう覚えてないけど、カスタマイズ画面~注文確定画面までになければないだろうね。
あとからウェブで購入するしかない。そういえば俺も忘れててまだ購入してないや。

461:453
07/10/26 04:51:47 x/y7YywX
ぬか喜びでした。
タブレットモードにするとこれらのボタンは全部無効になるようです。
だからキーバインド設定してもタブレットモードでは意味がないことになります。
試しに作ってみたキー変換プログラムでも反応しなかったので、モードが
変わったときに物理的に切られてる可能性があります。

非常に残念な結果です。

462:[Fn]+[名無しさん]
07/10/26 10:11:44 fp45xWsi
>>461

タブレットモードでこそ活用したいボタンだけに残念だな…

463:[Fn]+[名無しさん]
07/10/26 13:17:37 FcjW82hj
>>461

俺みたいにXP化してタブレット使わない人間にはいいかも(ドライバも入れてない)
volスイッチも使わないし(オーディオIFで管理)
ちょっと何かに応用できないかやってみる

464:[Fn]+[名無しさん]
07/10/26 15:20:07 x/y7YywX
>>463
スキャンコードの一覧がこのページの一番下から拾える。PDF版だと真ん中の列のスキャンコードを設定すればOKだろう。
ただ、キーボードが使える状態だと、3ページ中ほどより下にあるMailとかCalculatorの一発起動ぐらいしか意味がないかもw
あとはFnキーと組み合わせるとき片手で届かないキーとか?

URLリンク(www.microsoft.com)

465:[Fn]+[名無しさん]
07/10/26 19:13:31 AfgSuYFy
HPのサポセンに「65nmプロセスのCPUに対応しているのか」
と問い合わせてみたんだが。。。

HP>残念ながら、ノートPCではCPUの交換には対応しておりません。

( TДT)
質問内容と答えが合ってないんだが



466:[Fn]+[名無しさん]
07/10/27 00:29:04 zc6iBe9v
>>465
それはサポセンの仕事の範疇を超えている質問でしょ。
そもそもこのマシン、ユーザーが自分でCPUの換装をすることを
前提としてないし、サポートとしてはごく普通の回答でしょ。

467:[Fn]+[名無しさん]
07/10/27 01:05:59 2MWkms6Z
ははは、聞かれたサポセンもかわいそうだ



468:452
07/10/27 11:09:43 G4UR4T07
>>453さん
ありがとうございます!そして乙です。
タブレットモードにしたら効かなくなるんですね。
でもタブレットモード時に前面に出ているボタンは効くんで
そこはいじれる可能性が有りますね。

キーコードは4桁なんで最大でも65536通り、
もしE0と00に固まっているなら256通りですね。物量作戦で
何とかやってみようかなと思います。

質問ですがこれってもし不都合が生じたときにはそのレジストリファイル?を
削除すれば大丈夫なんですかね?さすがに再インストールは勘弁なんで。

469:[Fn]+[名無しさん]
07/10/27 11:44:11 M40Qbu1G
tx1000使いでオススメの青歯マウス教えてくれ

470:[Fn]+[名無しさん]
07/10/27 14:29:06 LQ6etkw2
私のお勧めマウスはLogitechV470。
精度,感度ともになかなか良いですよ。

471:453
07/10/27 17:42:32 7vu4QPHC
>>468
>不都合が生じたときにはそのレジストリファイル?を
Scancode Mapの項目を削除すれば問題ないと思うが、念のためレジストリ書き換える前に
ファイルメニューの「エクスポート」でレジストリ全体を保存したほうがいい。

前面のボタンは、>>464に挙げたところにあるPDFの4~5ページのUnassignedを独自に使ってるかな?
と推測中。たとえば58 E0はタッチパッドon/offが使っているようす。

俺は結局、再生や停止ボタンをPCモードでのアプリ一発起動ボタンにしたよ。おかげで普通に便利になったよ。
WWW HOMEでブラウザ起動
Media Selectでメディアプレーヤー起動
Calculatorで電卓起動w

そして、ノートではメールを見ないのでレジストリの既定のメールソフトが登録されてる場所
HKEY_CLASSES_ROOT\mailto\shell\open\command
HKEY_CLASSES_ROOT\mailto\defaultIcon
をペイントのパスに変更して、Mail起動メッセージ(6C E0)で起動するようにした。パスの通し方が悪いのか
仕様なのか、今のところなんでも登録できるわけではないようなのでペイントにしたわけだが、今後エクセルとか
パワポとか設定できないかやってみようと思ってる。

472:453
07/10/27 17:49:48 7vu4QPHC
補足
>WWW HOMEでブラウザ起動
は1つ目のブラウザを起動するのに有効で、2つ目以降は起動しないです。
元々はHOMEのページを表示する命令なので。

473:[Fn]+[名無しさん]
07/10/28 03:50:41 J21js6tz
>>469
俺はこれ使ってる。
URLリンク(www.radtech.us)
サイズ小さめで携帯にも便利、使いながらでも充電可能ってのが
これ選んだ理由。難点は日本では売ってないところかな・・・

474:[Fn]+[名無しさん]
07/10/29 23:13:40 5nnDogVi
WBSでhpのインタビューの時に移った━━(゚∀゚)━━!!!!

475:[Fn]+[名無しさん]
07/10/30 17:16:10 l7pwL7cg
電源コードがかなり太くて邪魔なんで
余ってたラジカセのコードを20㌢に縮めて
ダルマ型の差込の真中に切り込みを入れて
アダプタに差し込めるようにしました。
スッキリして満足。自己責任ですけどね。

476:[Fn]+[名無しさん]
07/10/31 12:31:12 6oSuZqHN
アダプタについてはDELLの方がいいね。本体に巻きつけてバンドで固定できる。
hpのはPCに挿す方にコードを挟む止め具がついてるけど、あれどうやって使うのかわからんw

477:[Fn]+[名無しさん]
07/11/01 08:11:12 p/k8FxWw
>>476 ACから持ち出すときに近くのケーブルに挟んで、床などに転がらないように使っている。

モバイル時にAC持っていかないので、ほかの用途はしらんがな・・

478:[Fn]+[名無しさん]
07/11/01 17:38:51 kAqpjKet
>>474
kwsk

479:[Fn]+[名無しさん]
07/11/01 19:43:37 bkhEETc/
>>478
DELLを押しのけシェア一位のHPの中の人に
インタビューしてるときに中の人がtx1000を手に持ちながら
タブレットスタイルにしたりしてみせてた

480:[Fn]+[名無しさん]
07/11/01 21:28:10 W1giASVY
>>470
なんで470www
それは別にして。V270使ってるけど、後継出たのか……ほしい。V270使ってると
なんか古いパソコン使ってる気分になるんだよなぁ。あのフォルム。追従性は悪くないけど。

481:469
07/11/01 21:39:18 bkhEETc/
結局WLM8000買いますた

482:[Fn]+[名無しさん]
07/11/01 22:15:38 W1giASVY
>>481
WLM8000も持ってるけど、あれもいいマウスだよねー。最近はVXnao使ってるけど。

483:[Fn]+[名無しさん]
07/11/02 12:16:48 ujO4l4sC
CPU変えた人に質問。
バッテリーを下向きにして立てかけると温度が上がって落ちませんか?
TL62だけど温度が上がる意味がわからない・・


484:[Fn]+[名無しさん]
07/11/02 12:53:42 t0mjEB6n
>>483
CPU変えてないけど、熱い空気は上昇するのでファンで排熱しているとはいえ
その向きだと筐体内にこもったりチップセットやHDDを直撃してイクナイと思う。

485:[Fn]+[名無しさん]
07/11/02 15:21:51 lYUzG2Rg
久しぶりにみたけどtx1000が価格改定で1万下がったといってるのに
4ヶ月くらい前の王様よりたかいってどういうことだよ

486:[Fn]+[名無しさん]
07/11/02 16:37:16 rF+Fk6z7
王様を養うには金が掛かるのだろうさ。

487:[Fn]+[名無しさん]
07/11/02 22:20:58 t0mjEB6n
うちに王様がやってきてはや4ヶ月になるのか

488:[Fn]+[名無しさん]
07/11/03 02:38:54 60piYyR8
>>483
CPUの冷却にヒートパイプ使ってるからかと。
CPUからバッテリー側に向かってパイプ伸びてるからそっち下にすると構造的に冷却
しにくい。
そういう向きでの使われ方は想定されてないのかも?

489:[Fn]+[名無しさん]
07/11/03 13:44:42 yPm3Q+f9
この記事ではグラフィックドライバを変えてCPUの温度を下げてるようだけど、
そんなドライバってあるんだっけ?Aeroを切ることと同等か?

URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)

490:[Fn]+[名無しさん]
07/11/03 16:30:40 lgJpYGjI
本人は皮肉を込めたつもりなんだろうけど、記事的には意味不明だねw

想像するにaeroの動かないverのCATALYSTを入れたか標準ドライバにしたってことでは?

491:[Fn]+[名無しさん]
07/11/03 17:40:26 GUls7Wxj
>>489
XP用のドライバに変えたって事じゃない?
vistaに対応してるかどうかも確認せずにインストールしてる時点で程度が知れるが

492:[Fn]+[名無しさん]
07/11/04 15:50:35 hWcQASCx
h URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

493:[Fn]+[名無しさん]
07/11/04 20:50:31 zmBWU/mv
>>492
誰がそんなもんオクで買うんだよwww

494:[Fn]+[名無しさん]
07/11/04 22:32:25 qgao28pA
>>492
原価書いてるwww良心的だなw

495:[Fn]+[名無しさん]
07/11/05 00:11:37 5Bq7JhYY
tx1000ではないが、
ヲレは電源の両面にイボみたいなヤツを4ヶづつ張ってPCの下に入れて手前に傾けてる
ホームセンターに売ってる、戸棚の蓋にはる透明なヤツ

電源も熱をもつが、空間が空いてればどうって事ないはず
だいたい、めんどくさくて出張先まで板やファンを持って行けない

496:[Fn]+[名無しさん]
07/11/05 10:55:15 tkgjOx4Q
おれはデスクトップ用の拡張スロットカバーを2本つかって空間作ってるわ

497:[Fn]+[名無しさん]
07/11/05 13:42:13 1Vi58kaX
王様買い逃して女王様を買った負け組ですが、
TL-60とメモリ2Gにして、ノートン削除したらVistaでもなかなか快適ですよ。

498:[Fn]+[名無しさん]
07/11/05 16:11:56 iutZNr8f
二重奏の時に買った俺に対する嫌味かと
TL-52でメモリ1Gですが何か?

起動直後で空きメモリが37MBとか...orz

499:[Fn]+[名無しさん]
07/11/05 16:19:05 tkgjOx4Q
>>498
それはVistaの機能だから心配するな
2Gつんでても空きメモリ10Mとかになる

500:[Fn]+[名無しさん]
07/11/05 20:04:16 vYNTJxFD
F.1Bっていう新しいBIOSが出てるけど、何が変わったのかわからないな。
日本のサイトにしかないし、F.18も併記されてるのがあやしい。
結局うpしちゃったけどw 今のところちゃんと動いてるようだ。

501:[Fn]+[名無しさん]
07/11/06 19:33:28 jLWsDvE2
王様来なさそうなので、あきらめてやっすいノートでも買うかなぁと思っていたところ
出会っちまいましたよ。中古tx1000。フルスペックで11万円じゃすと。
ただでさえ優柔不断になっているところにふと横をみるとtc4400が同じくらいの値段・・・。
悶々としながらも注文してしまいました。
何事もなければこれで晴れてみんなの仲間入り(^o^)ノ”
安物買いの~になりませんように(-人-)

502:[Fn]+[名無しさん]
07/11/07 00:51:26 sTbpXzmc
>>501
\(^o^)/オワタ

503:[Fn]+[名無しさん]
07/11/07 02:50:00 bm6xX9QA
tx1000 の、13万ぐらいのやつは、ものすごくお買い得だな。
ギビキビ動くし、見た目も豪華。
2月にパナのを買ったばかりだが、いまは、完全にhpのが常用機になった。
ただし、モバイルとして、外に持ってゆくのはぜったいにいや。
重い、といっても2キロなんだが、ひざのうえにのっけて、インターネットするぶんに
はいいが、持ち運ぶのは論外。
電池も公称2時間だそうで、つねにACアダプタ持って歩かなければならない。
しかし、自宅で、あっちこっちで使うのにはとてもいい。

504:[Fn]+[名無しさん]
07/11/07 02:59:40 mciEfSnz
>>500
俺も入れてみたけど何も変わらないからググってみた。
Resolves issue with the battery charging.
だってさ~今まで何か問題あったのかな。下記参照
URLリンク(h10025.www1.hp.com)

505:[Fn]+[名無しさん]
07/11/07 16:35:30 dmmedAZy
動作テストで入れたfedora8 test3が安定してるので正式リリースされたらテストしてみます

506:[Fn]+[名無しさん]
07/11/07 16:52:08 cDUvM4Re
tx1000にわざわざfedora入れる意味がわからん

507:[Fn]+[名無しさん]
07/11/08 00:16:29 UqlD4alv
新しいBIOSダウンロードできなくなってて(´・ω・`)

508:[Fn]+[名無しさん]
07/11/08 01:56:40 IU42nWVT
>>507
まあダウンロード中止だとしたら、バグがあったってことかもしれないから
なんとも言えないさ。今のところ何も起きてはいないけど、今回のうpはいつもと
雰囲気がちょっと違うから、正直不安はある。様子見がベストかもね。

509:[Fn]+[名無しさん]
07/11/08 08:58:33 qBY7j9Hx
>>506
使いたいソフトと環境があるから

510:[Fn]+[名無しさん]
07/11/08 21:03:36 eRtC1JUj
>>508
つまり導入した俺は超負け組みじゃないかorz

>>509
レポよろ

511:[Fn]+[名無しさん]
07/11/09 03:20:23 uEA9KuNt
新しいBIOS今も普通にダウンロードできるけど・・・
URLリンク(h50222.www5.hp.com)

512:[Fn]+[名無しさん]
07/11/09 17:25:06 RMVEHS+b
fedora8x64すんなりインストール終了
サウンドはヘッドフォンもOKです
nvidiaドライバ入れてndiswrapperで無線もOK

513:[Fn]+[名無しさん]
07/11/09 21:43:04 CmnZYtlR
省電力設定を詰めた上で、ここのスレなどを参考に省電力に努めてようやく32%/hour@6セルの
バッテリ消費に抑えられたよ。これで計算上は3時間程度の駆動時間になる。以前はスパフェチやエアロONで
2.5時間だったから十分だろう。そしてなぜか本体右側CPU付近がコンセント時よりあきらかに温度低い。

514:[Fn]+[名無しさん]
07/11/10 18:57:55 zzp2k3Dx
>省電力設定を詰めた上で
>なぜか本体右側CPU付近がコンセント時よりあきらかに温度低い。

当然でしょ。

515:sage
07/11/11 02:10:30 /eCVFkc4
ちょっと今発見してすごい感動したんだけど!

タッチパッドの右側のくぼみがないところって指でスクロールできるんだね(゚∀゚)


516:[Fn]+[名無しさん]
07/11/11 03:15:26 qYRsN9GT
しょうがないなぁ

すげええええええええええええええええええええええええええええええええええ
>>515は神!!!!!!!!!!!!


これでおk?

517:[Fn]+[名無しさん]
07/11/11 11:12:22 NdB3atGe
>>515
それが迷惑なときもある。
外付けマウスがやっぱり便利。

518:[Fn]+[名無しさん]
07/11/11 13:17:27 zEaUTK/o
>>514
実は省電力設定は購入当初かなりいじってからそんなにいじってなくて
いじったわりに温度は下がらなかったから別の理由だろう。

519:[Fn]+[名無しさん]
07/11/11 16:57:26 1BqN7HOH
どうにかしてPowerNow!を切れないかな。
バッテリー駆動時にパフォーマンスが下がる機能なんて要らないんだ
でもオフにする方法、ググッても見つからないんだよね。

やっぱ無理なのかなぁ。

520:[Fn]+[名無しさん]
07/11/12 00:13:36 aE0/6eFf
ん?バッテリー駆動時は強制的にPowerNow効くんだっけ?
省電力の設定でやってもだめならBIOSにも設定項目あったからそっちもみてみたら?

521:[Fn]+[名無しさん]
07/11/12 18:47:25 VuzDQYkr
>>515
じゃあ、そのまた右にあるくぼみは、何だと思う?

522:[Fn]+[名無しさん]
07/11/12 20:24:11 EWqq4p0g
>>520
BIOSでバッテリー設定?をパフォーマンスにしてもやっぱりPowerNowは効くみたい。
Windows上で電源のオプション弄り回してみたけど結局解決しませんですた。

やっぱりバッテリ駆動時は強制的のようです。

523:[Fn]+[名無しさん]
07/11/12 22:10:38 aE0/6eFf
というか常にパフォーマンスが下がるんじゃなくて
作業負荷に応じてパフォーマンスを変化させるだけだから基本的に問題は起こらないと
思う。実際は若干アプリ起動とかは遅くなるけど。

524:[Fn]+[名無しさん]
07/11/13 17:31:37 EdtzFYVe
>>523
バッテリー駆動時は強制的にCPUクロックが半減するわけで。
TL-52の俺は800MHzになるから大問題なんですよ

525:[Fn]+[名無しさん]
07/11/13 18:53:57 dC+F0j++
バッテリー駆動時に使う電源プランのプラン設定の編集から
詳細な電源設定の変更に行ってプロセッサの電源管理で
最小のプロセッサの状態のバッテリー駆動を100%に
してもダメ?
ちなみに使うプラン毎に設定が必要だが

526:[Fn]+[名無しさん]
07/11/13 21:03:25 b0eChJfM
>>524
TL-52の俺涙目

527:[Fn]+[名無しさん]
07/11/13 21:05:41 hVRWMDK0
PowerNow!に関連する話題かわからんが、
一度AC電源はずしてバッテリー駆動にすると、
その後AC電源を再び付けてもパフォが低下しないか?

家ではこれと動かし続けると時々PC内部から「ピッ」って
電子音が聞こえて不安ってのが問題だなあ。

528:[Fn]+[名無しさん]
07/11/13 22:06:51 EdtzFYVe
>>525
設定したけど駄目でしすた
レジストリ関係で強制されてるのかも

>>527
低下はしてないはずだけど「ピッ」なんて音は一度も聞いたこと無いけど

529:[Fn]+[名無しさん]
07/11/13 22:55:07 dC+F0j++
>>528
今BIOS設定をパフォーマンスに変更して、電源関係フルにしてみたが
確かにアイドル時で最大周波数40%、負荷時で最大周波数80%
止りだな。まあ負荷が掛かるようなことをすれば80%程度の性能
は出るわけだがそれでは駄目か?

530:[Fn]+[名無しさん]
07/11/13 23:06:36 dC+F0j++
このスレの320-321を見るとXPならできそうなのだが、
Vistaは出来ないのかな?

531:[Fn]+[名無しさん]
07/11/13 23:12:07 EdtzFYVe
>>529
確かに言われてみれば80%だと十分な気がしてきたw
とりあえずこの状態で我慢することにしますた。
暇があったらHPかAMDに問い合わせてみます

お騒がせしました


532:i
07/11/13 23:51:57 0RaXtlPt
fedora8はコンソールに切り替えると不安定になりますが
init 5で使うぶんには安定しています
カーネルオプションは
URLリンク(www.kellyandsopho.com)
を参考に
noapic nolapic irqfixup pci=nommconf
を追加しました
サウンド、無線LANともにOKです

デュアルブートにしてあるので、いつでもvista

533:[Fn]+[名無しさん]
07/11/13 23:56:18 0RaXtlPt
バックアップディスク作成は終了前にタスクマネージャから停止させると
もう一回作れるようです

534:[Fn]+[名無しさん]
07/11/14 23:04:09 jR0uZkMi
バッテリー駆動状態で、CrystalCPUIDを使ってCPUクロック上げたらフリーズしますた。
OSはXP。
因みにTL-56でも,
クロックは799MHzに下がり
負荷をかけても周波数変わらず。
完全に800に固定されるようです。

Divx704x400エンコの動画をMP10 で全画面表示再生したところ
コマ落ち著しく、見られたものではなかったorz

535:[Fn]+[名無しさん]
07/11/15 06:07:15 0monfcMx
また王様売ってくれないかなあ

536:[Fn]+[名無しさん]
07/11/15 16:13:51 VbncpBGQ
URLリンク(forum.notebookreview.com)
を見ると古いBIOSではバッテリーの設定が効かないようです

537:[Fn]+[名無しさん]
07/11/16 20:45:06 HDI/CmE1
529だが
BIOSはF.1B、TL-60でBIOSでパフォーマンス設定にして
AMD Power Moniterで見てみたが
電源の詳細を5%(既定)で動かすと800(40%)と
1600(80%)で動的に変化する。
電源の詳細を100%にすると1600固定の模様
参考まで

538:[Fn]+[名無しさん]
07/11/19 18:28:36 W4SG9nvp
このノートでcrysisしようと思ったらインスコ始まった直後にフリーズする・・・
まぁどうせスペック的に出来ないだろうけど

539:[Fn]+[名無しさん]
07/11/20 01:36:38 MxGcHYy4
このノートといい、工人舎のミニノートといい、ほかの大メーカーの値段が
倍するやつより、性能的にはいいのは、どういうわけ?
2月に買ったパナのビスタ搭載のやつにくらべると、こっちのほうが起動がはるかに
早い。動作もきびきびしている。
工人舎のはちいさくて、ちょっと使いにくいけど、ソニーなんかのキーボードが
使えないのに比べると、はるかに使いやすい。
おかげで、ひと月に1台ずつパソコンを買ってしまった。
もう当分は、買わない。

540:[Fn]+[名無しさん]
07/11/20 01:38:41 MxGcHYy4
>539
すみません。自己レスです。
ただし、両方とも、マニュアルが、ないに等しい。

541:[Fn]+[名無しさん]
07/11/20 01:42:45 5xrfD6cn
個人的に一流?メーカの製品の値段の高さは
ブランド料とサポート料、ひいては安心する為の料金だと思う。
一般大衆の思考としてはな。

542:[Fn]+[名無しさん]
07/11/20 02:36:34 logIWhi+
メモリが安くなってきたので2GBx2で4GBにしてみた。
32ビット版Vistaだから3GBしか認識してないけど、動作が軽くなって快適になった気がする・・・
ちなみにWindows Experience Indexのメモリの結果は5.9になりました。

543:[Fn]+[名無しさん]
07/11/20 11:48:43 3X2QDoXh
>>542
いくらしました?

544:[Fn]+[名無しさん]
07/11/20 12:01:15 /fwR004/
>>542
ついでにRAM1G+2Gのテストもしてみてよ。


545:[Fn]+[名無しさん]
07/11/20 21:18:50 3m058j84
1) 8800GT 256MB VS 8600GTS 256MB : 8600GTSよりどれだけ速い?
→ 3DMarkの各種設定では総じて2倍以上、HL EP2では3倍近いFPSもあり
2) 8800GT 256MB VS HD 3850 256MB : 3850よりどれだけ速い?
→ 3DMarkの各種設定では総じて2割程度、HL EP2の高解像度では1.5倍近いFPSもあり
3) 8800GT 256MB VS 8800GT 512MB : 512MBとの差はどれだけある?
→ 1280x1024程度だとあまり差はなし、1600x1200以上の高画質ではFPSに差があり

上田新聞blogより引用させていただきますた

546:[Fn]+[名無しさん]
07/11/20 21:19:57 3m058j84
あー!
書き込むスレ間違ったorz
スレ汚しスマソ

547:[Fn]+[名無しさん]
07/11/20 21:22:20 Ua2dlIaD
今日やっとこtx1205が届いた
今リカバリディスク作成中
( ・ω・)ノシ

548:[Fn]+[名無しさん]
07/11/21 20:48:22 WsBYKV3d
>>547
べ、べつにうらやましくなんかないんだからね!!!!



ってマジでうらやましくともなんともないほどの
型番変更だな

549:[Fn]+[名無しさん]
07/11/21 22:20:22 x1ziQG9k
URLリンク(www.youtube.com)

550:547
07/11/21 23:54:23 azvdEY4F
( ´・ω・)ノシ
使用雑感は上のほうと同じなので割愛
で、スコア値見ようとして気がついた

>システムの種類: 32ビットオペレーティングシステム

え・・・?(汗

551:[Fn]+[名無しさん]
07/11/22 00:00:00 SAwIgpZO
>>549
0:15あたりでモナリザ出現

552:[Fn]+[名無しさん]
07/11/22 00:58:00 UljxrpXH
>>550
何か問題あるっけ?
64bit版がほしけりゃMSが郵送費だけで送ってくれるはず

553:542
07/11/22 01:51:00 M06+Lddq
Windows Experience Indexのメモリの結果は5.8の間違いでした。
>>543
8980円x2で17960円、ものはTranscendです。
>>544
使ってた1GBx2はすでに中古買取に出しちゃったので・・・



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch