【新シリーズ】DELLノート総合 9冊目【Vostro】at NOTEPC
【新シリーズ】DELLノート総合 9冊目【Vostro】 - 暇つぶし2ch207:[Fn]+[名無しさん]
07/08/15 21:28:38 mEqMUW3V
本日ビックカメラのリアルサイトにてInspiron1420、1520、1720、XPSM1330、1220を触ってきました。

実機を見るまでM1330を購入する予定でしたが、実機を見て1420に心変わりしました。
理由としてM1330はディスプレイ部の剛性に不安があり端を持つとグニャリと変形してしまい
不安になった、思ったほど高級感が感じられなかった、割引なしでは購入意欲を満たせてくれない。
確かに、軽量で1420と比較すれば薄いが同価格帯で売られていたVAIOなどと比較すると
微妙であった。

気になった1420ですが、液晶は上から見ると色が薄く(白く)なりやすく1520の方が視野が広いと感じた。
1420はWXGA+、1520もWXGA+の構成だったと思われます。
更に気になるのはほぼ同じ構成で1420はT7500、1520はT7100、両者ともGeforce8400GS、HDD160GB、メモリ2GBと同じ構成
であるにも関わらずVistaによるXPI(エクスペリエンスインデックス)は1420=2.8、1520=3.4と同じ構成で更に1420の方がCPUナンバー
からして動作周波数が高いにも関わらず0.6ほど低かったのが非常に気になる。店員に聞いたが首を傾げていた。

1520のGPUが8600では無かったことはデバイスマネージャで確認を取ったので抜かりは無いのです。
見当が付く方のご意見求みます。

重さはバッテリーのセル数によって異なりますが、1420+9セルでも重すぎるという感じは無く、移動手段が自動車であれば
それほど苦にはならない重さでした。(当然重量は1330が優位ですが^^;)

長文申し訳ありませんがちとしたレポです。 ネット割引とクイッククレジット割引で23%近く割引できれば非XPSに価格的魅力を
感じますね。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch