08/10/02 05:58:45 Ir2YbG0o
1年半前は、その時点から1~2年後をwktkした
半年前~1年前は、その時点の惨状に落胆した
現時点、今の動きにwktkしている
ほんと、先端産業の動きは速いな。
惨状に落胆したのも、踊り場にさしかかり、変化を感じられないってだけで
落胆したんだもんねえ。贅沢な「焦り」だったんだな。
604:[Fn]+[名無しさん]
08/10/02 11:13:17 4bWJUX6y
SSDって、分散書き込みで容量いっぱいに一通り書き込みが終わって
二回目の書き込みになるときに消去→書き込みの手順になるんで
すごく遅くなるんじゃなかったっけ?
605:[Fn]+[名無しさん]
08/10/02 11:14:16 5Hl854oV
INTEL製の買っておけば書き込みも高速
606:[Fn]+[名無しさん]
08/10/02 13:10:08 9pbNeElp
ハードディスクの騒音から解放されてはじめてパソコンが思索や音楽のツールたりうると
思っていたがこれはうれしい。水冷でCPUファンもなくなれば完璧だ。
607:[Fn]+[名無しさん]
08/10/02 15:40:50 YjPfS00I
水冷はラジエーターが・・・
608:[Fn]+[名無しさん]
08/10/02 17:00:49 Auj2wXzi
>>607
初代RESERATORを運転放置状態でかれこれ三年ほど動かしているけど何も問題は起きてないよ。
水はバッテリー用の蒸留水。500mlのボトルを満タンから三本ほど消費した記憶があるけど。
609:[Fn]+[名無しさん]
08/10/02 20:00:28 UPGVCJ1D
>>606
シンクライアントオヌヌヌ
610:[Fn]+[名無しさん]
08/10/02 21:05:08 0tpyzRqR
水冷はトラブったときにハードが全滅しかねないから
普通に空冷でいいや
611:[Fn]+[名無しさん]
08/10/02 22:10:05 IyA4tXmC
>>610
電源がトラブって全滅という話は聞いたことはある。危うく家ごと全滅しかけたらしいが。
612:[Fn]+[名無しさん]
08/10/02 23:20:40 +j+vOsB/
つられて、魂魄とフラッシュの値段が下がって容量があがってきたなぁ。
一時はSDカードシリーズに敗北するかと思ったんだけど、SSD様々だなぁ。
古いコンパクトフラッシュ専用スロットのあるIBMマシン使ってるんだけど、
ここまで値段が下がってくれたら、フラッシュメモリー買って有効利用する気も起きてくる。
613:[Fn]+[名無しさん]
08/10/02 23:35:55 YjPfS00I
>>608
いや音の話ね
614:[Fn]+[名無しさん]
08/10/03 00:01:25 GANay2Ax
>>613
ほぼ無音。
ポンプの音はラジが重いので制振されちゃってほとんど聞こえない。
ファンの方はどうかというとこいつはラジにファンなんて最初から着いてないから。
電源のファンの方が目立っている。
実際、最初の一年を過ぎたあたりにこいつを使っているという実感が
全くなくなってて水がスッカラカンになりかけたことがある。
正直ここまですばらしい物だとは思わなかった>水冷
615:[Fn]+[名無しさん]
08/10/03 11:17:29 /3TbVJcQ
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)
ガワ大きいって・・データだけ見て設計しましたって感じのミスだな。
「俺のノートに入らねー!」ってなる奴が続出しそうw
616:[Fn]+[名無しさん]
08/10/03 12:04:54 HwIIQ+AM
HDDがSSDに変わるだけで、発熱は相当減るんじゃないの?
それとも少ししか変わらないの?
617:[Fn]+[名無しさん]
08/10/03 12:10:35 XryIG/3h
>>615
ガワの精度はプラに埋め込みナットだし見るからにお察し下さい。
>>616
発熱しないと思ってくれ。
少なくとも、パームレストや本体が熱せられるような火力を持つSSDは今のところない。
618:[Fn]+[名無しさん]
08/10/03 13:00:48 HwIIQ+AM
>>617
それなら、ファンが回るのも相当抑えられそうですね
200G越えが安く出てくれないかなぁ
619:[Fn]+[名無しさん]
08/10/03 13:02:55 XryIG/3h
>>618
みんなの夢
620:[Fn]+[名無しさん]
08/10/03 14:34:32 UJIu50sJ
>>618
私たちの夢
621:[Fn]+[名無しさん]
08/10/03 16:09:57 AKgByq33
わくわくですね
622:[Fn]+[名無しさん]
08/10/03 20:25:03 OHO7ZQOo
>>618
一年後ぐらい?
623:[Fn]+[名無しさん]
08/10/04 01:39:15 oJuAGwdM
牛について熱い
【Flash】SSD Part25【SLC/MLC】
スレリンク(jisaku板)
624:[Fn]+[名無しさん]
08/10/04 01:44:33 zVC1alzk
熱いってか、ひとしきり熱くなって燃え尽きて、ひと段落しちゃってるところだがw
625:[Fn]+[名無しさん]
08/10/04 03:27:06 FDIj8343
>>527 SASはSCSIの一種だが。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
626:[Fn]+[名無しさん]
08/10/04 08:56:12 WqvafTbc
JMicronの現行コントローラを使用している
OCZ,SuperTalent,Patriot Memory、バッファローのMLC SSDは地雷
こんな状況らしいね
うちでMTRON6000をIDE互換で使ったらもっと酷い挙動を示したけどw
627:[Fn]+[名無しさん]
08/10/04 13:24:02 zVC1alzk
>>626
kwsk
628:[Fn]+[名無しさん]
08/10/04 13:26:08 qYRgK9WF
男は黙ってIntel SSD
629:[Fn]+[名無しさん]
08/10/04 17:34:28 ooS5lFaL
URLリンク(nueda.main.jp)
__
i<´ }\ , - 、
ヽ.._\./ .ンく r-兮、 __
∠`ヽ.! / ヾニEヲぐ ,ゝ->
/_`シ'K-──‐-、l∠ イ さすがSSDだ
l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤ 3階から落下させても
l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二| なんともないぜ
/ .」 i /./7r‐く lー!
f. ヽ‐i人.∠'< _i. l,.-ゝ.
トiヘヘ「ト〈 `X トレi7__|
〉ト:トハj`! i. / トー┤lルj,リ
/‐+----+‐l iー--i---ヾ'〃
l_i____i__| |___i,__i_|
630:[Fn]+[名無しさん]
08/10/04 20:21:27 gW3OQmL5
これは素直にすごいな
HDDと比べて重量が軽いってのもこのテストでは大事なポイントかも
631:[Fn]+[名無しさん]
08/10/04 22:11:25 WqvafTbc
>>627
GA-MA790GP-DS4Hとの組み合わせだが、まず
・Windowsのインストール途中で固まる→翌朝まで放置しても進捗無し
そんなこともあるか、とあまり気にせず強制終了してもう一回インストール
その後、ソフトのインストールとか大量にアクセスさせると高い確率で固まった
マウスは当初動いているが、色々あがいていると動かなくなる
この間アプリは何一つ起動できない
SSDにアクセスできなくなる感じ
以前にRAID組んでたときは出なかったので、
バックアップ取ってAHCIでクリーンインストールして実験したら、
色々やっても問題無さそうだった
で、AMDのサポセンに泣き付いて再インストールなしで
AHCIに切り替える方法(注:AMD非推奨)教えてもらって今に至る
このSSD共通の問題なのか、個体の不良なのか、
マザボとかXPのドライバが悪いのか、その辺はよく分からない
どのみちもう殆ど出回ってないし、どうでも良いことかとは思う
>>629
何やってんだよw
632:[Fn]+[名無しさん]
08/10/05 12:15:35 wfrh5XgI
PCカードスロット(フルサイズ)に何も刺さってなくて
もったいないんだけど、ここでさせるSSDってある?
633:[Fn]+[名無しさん]
08/10/05 12:20:06 Y/4Tnaz8
CFを変換で刺すぐらいじゃないの
634:[Fn]+[名無しさん]
08/10/05 16:59:50 ioM0Bc+V
>>632
SSDと考えるから見えなくなる。
「拡張メモリ」とか「PCカードドライブ」とか
それこそ >>633 の通り「CFメモリ」と考えれば、
昔から色々なモノが出ていたことに気付くだろう。
635:[Fn]+[名無しさん]
08/10/05 22:00:21 T7k9Ke58
1.8インチハードディスクなんて、最初はPCカードスロット向けだったんだよな。
80MBとかそれくらいの容量だったけど。すれ違いになって申し訳ない。
636:[Fn]+[名無しさん]
08/10/05 22:56:52 XXJpYCfc
>>635
東芝から5GBのが出てたな
637:[Fn]+[名無しさん]
08/10/05 23:20:15 e5hoeK+E
GIGABEATとかiPodってのがあってな
638:[Fn]+[名無しさん]
08/10/05 23:33:34 T7k9Ke58
PC-486Portableなんて古すぎたかな。
639:[Fn]+[名無しさん]
08/10/05 23:43:29 AkbBTmnC
>>637
KY
640:[Fn]+[名無しさん]
08/10/05 23:49:56 e5hoeK+E
PC110とかHP200LXってのがあってな
641:[Fn]+[名無しさん]
08/10/06 00:01:27 T7k9Ke58
フラッシュパッカーの話をしたいのか、
スマートピコフラッシュの話をしたいのか分からんな。
642:[Fn]+[名無しさん]
08/10/06 03:59:29 6Hwd6GEi
PCカードタイプの大容量HDDがもっと一般的になっていれば、
PCカードスロットに入れてもローカルディスクとして認識するような
マシンが出回って、それこそ交換容易なシステムディスクに
なったかもしれないのにな。そうなればSSDの書き換え寿命問題は
いっさいなくなり、MLCのSSDが安くたくさん出回って・・・
ハァハァ 妄想乙>俺
643:[Fn]+[名無しさん]
08/10/08 00:36:54 n2Oi5Y0x
バッファローのSSD「SHD-NSUM120G」追加レビュー
~本体の大きさとRAID 0構成を検証する
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
644:[Fn]+[名無しさん]
08/10/08 01:26:54 OsGk8Mz9
>>643
ちょw バッファローなにやってんのwww
645:[Fn]+[名無しさん]
08/10/08 01:34:27 GhhQ0/hl
初期ロット納入時の検品すらやってなかったのかよ orz
646:[Fn]+[名無しさん]
08/10/08 01:38:44 GhhQ0/hl
自動車を買ったら、座席の前後の位置調整が途中までしか
効かず、小さな人じゃないと足がつっかえてブレーキ踏めない
って感じ?
んや、ドアが小さすぎて運転席に入り込めないって感じか w
647:[Fn]+[名無しさん]
08/10/08 01:41:09 lXmzgeRN
いや、ハードディスクのサイズが大きすぎて、ノーパソに収まらないって感じじゃないかな
648:[Fn]+[名無しさん]
08/10/08 02:37:20 1PfrZL+Q
ナニが大きくて、挿入できないって感じ?
649:[Fn]+[名無しさん]
08/10/08 07:10:45 mLmvV+P4
無理に挿れると裂けちゃうのか、エロいな
650:[Fn]+[名無しさん]
08/10/08 09:58:28 hHuUXYwO
●本体の大きさがネック。早期の改良を望む
ワロタ
いっそのこと1.8インチサイズまでサイズを落として、
2.5インチアダプタ付けて売って欲しい。
651:[Fn]+[名無しさん]
08/10/08 10:54:16 UhZmVcYE
次のロットからヤスリが付属します
652:[Fn]+[名無しさん]
08/10/08 11:49:06 MMlLBmgy
さすがバッキャローだなw
653:[Fn]+[名無しさん]
08/10/08 23:04:02 7BHJeToY
次のロットから搭載可能PC(ネットブック)が付属します ※価格も改定します
654:[Fn]+[名無しさん]
08/10/09 07:14:51 pifVZ27G
低価格帯のSSDで消費電力が低いのは何でしょうか?
Intelのは良さそうなんですが高すぎます。
Mtronは消費電力高そうですね。性能は魅力なんですが。
Intel X25-M SSD 80GB動作時 0.15W
アイドル 0.06W
Transend TS64GSSD25S-M SSD 64GBWRITE 1.2W
READ 0.95W
IDLE 0.62W
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
655:[Fn]+[名無しさん]
08/10/09 22:17:56 1znlboxz
1.8インチより小さいSATA-SSDが明日発売、SAMSUNG製
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
これは…
656:[Fn]+[名無しさん]
08/10/09 22:24:59 us/XmkWN
イイヨイイヨ!
ちと高いがご祝儀価格ってやつかね
こういうのをどんどん出してくれ
657:[Fn]+[名無しさん]
08/10/09 22:29:12 cCoplqRN
>>655
良い方向に動き出したな。
バッファローの失態にしても、そもそも既存のガワに合わせようとするからいかんので、
最初からコネクタとネジの位置だけ互換させた形状で良かったんだよな。
それこそガワ無しの基板剥き出しでも。
冷却性を高めるとか、実装容積を稼ぐとか、
今後はもっと剥き出しモデルが出て欲しいな。
658:[Fn]+[名無しさん]
08/10/09 22:33:32 FmNoNH8S
>>655
これって古いノートPCにATA変換付けても入るかもって事か?
だったら喉から手が出るほど欲しい
659:[Fn]+[名無しさん]
08/10/09 22:38:39 GeyzkDVU
寒村・・・ MLC・・・
660:[Fn]+[名無しさん]
08/10/09 22:40:11 HB3idJzA
見た目だけだと3000円ぐらいなのに・・・
661:[Fn]+[名無しさん]
08/10/09 22:43:37 HJOOI7Mu
>>658
こんな変換?
URLリンク(nextstage.main.jp)
662:[Fn]+[名無しさん]
08/10/09 22:50:19 MUhnyQnO
俺のLOOXは東芝IEDだから、今のサムスンのがぶっ壊れたら、
HDDに戻さなきゃならなかったわけだが、MLCでも小型で変換と
いっしょにぶっ込めるのが出たのは嬉しい。
663:[Fn]+[名無しさん]
08/10/09 23:01:43 HB3idJzA
>>661
んで、それをノート用の44Pに変換しなくては。
664:[Fn]+[名無しさん]
08/10/09 23:19:18 HD1ddiqG
なんかトランセンドのMLCってコントローラー改善してるみたいだけど
それでも手を出さないほうがいいのかな?
665:[Fn]+[名無しさん]
08/10/10 00:11:21 knUjM04E
駄目行き舞ってんだろw
666:[Fn]+[名無しさん]
08/10/10 01:40:27 FevJdL2Q
1.8SATAをIDEノートに簡単に付けられる変換アダプタを
はよどこか出してくれ
667:[Fn]+[名無しさん]
08/10/10 13:13:36 UgUYVZ2T
ガワ無し・最小とかこういうの出ると
寒もいろんなコネクタ対応SSD作らんでも他会社に変換アダプタ作らして儲かるし
変換アダプター作ってるところもそれなりに儲かるし
どっちにもおいしいと思うなぁ
俺も買おうっと!
668:[Fn]+[名無しさん]
08/10/10 23:57:22 WrN+zYbI
コネクタだけで支えられるのかなぁ
俺的には、ガワ付きでがっちり固定しときたい
669:[Fn]+[名無しさん]
08/10/11 00:03:49 qwyZ22HR
コネクタで支えるとか恐ろしい事いうなw
670:[Fn]+[名無しさん]
08/10/11 01:28:19 UDTIuycm
CF>IDE変換コネクタ使ってるけど、ガワ無しで怖いから耐熱ゴムで隙間埋めてるよ。
671:[Fn]+[名無しさん]
08/10/11 06:26:00 VhjFU4vX
コネクタなめんなよ!!
底力みせてやんよ!!
672:[Fn]+[名無しさん]
08/10/11 13:08:13 QeoQkjNy
ゴリッ あっ…!
673:[Fn]+[名無しさん]
08/10/11 14:55:42 7HEn5cz6
SSD化のWikiはできているの?
674:[Fn]+[名無しさん]
08/10/11 21:04:08 hqVJlE5O
ATAのSSDってMtron一択?
675:[Fn]+[名無しさん]
08/10/11 21:18:19 3QrSY2Vf
マイナーチェンジしたTS32GSSD25-M(トランセンド)
とかあるね。
URLリンク(kakaku.com)
けっこう安い
来月新製品出すからかな。
URLリンク(www.transcend.co.jp)
676:[Fn]+[名無しさん]
08/10/11 21:24:00 9YZMos5j
>>675
ADATAのSPEEDY程度の性能で価格もいい勝負w
677:[Fn]+[名無しさん]
08/10/11 23:15:35 hqVJlE5O
誰得
678:[Fn]+[名無しさん]
08/10/12 00:52:04 tc9ga2w3
以前デスクトップで使用していたMTRON MSD-S6025032NAを、
VAIO VGN-SZ92に移設してみた。
電源入れてもひたすらHDDアクセスランプが点きっぱなしで、
BIOSにすら入れない orz
679:[Fn]+[名無しさん]
08/10/12 01:23:18 +6mzhLSW
>>616
既にレスが付いている上に亀レスだが…
CPU放熱部分と内蔵無線LANカード部分の方が格段に暖かかった。
交換前はHDD内蔵部位も含めて熱かったので、てっきり均等に熱が行き渡っているかと思っていたが、
そんなことは最初から無かったww
チチチチチチチ…と、HDD動作音をエミュレーションするソフトがあったら良いのに…
と最近思い始めたのは想定外ww
680:[Fn]+[名無しさん]
08/10/12 14:05:49 7DiYj9Jm
>>678
ご愁傷様
こういう事があるからノートへの内蔵は
バクチんだよな…成功した暁には快適が
待っているんですがね
オイラも
MTRON32G(2.5インチPATA版)をNECノートに
入れたらロゴ表示と再起動を延々と繰返していた
そこで、くじけず他NECに入れたらあっさり
使えてしまった
蛇足だが機種は以下(すべてB5ノート)
失敗:VY10F/BH-L 成功:VY11F/BH-T、VA93JBH
681:[Fn]+[名無しさん]
08/10/12 15:43:30 e/bQApjr
Mtronはi852/855系と相性悪いと思ってるが違うのか?
682:[Fn]+[名無しさん]
08/10/12 17:30:12 IknVXFdT
>>675
TS32GSSD25-M
マイナーチェンジしたのは少しましになってるみたいね
URLリンク(zaikou.txt-nifty.com)
HDDに毛がはえたようなもんだけど
683:[Fn]+[名無しさん]
08/10/12 20:02:55 SkUPrnKC
>>678
MS-DOSでフォーマットとかも出来ない状態なの?
684:[Fn]+[名無しさん]
08/10/13 12:48:43 KK9zS3Gr
ちょっと質問なのですが・・・
今、以下の性能のノートでWiki運営してます。
不要サービスは出来る限りきってます。
WindowsXP SP3
Pentium3 600EMHz(Coppermine)
PC100 256MB
20GB 4200rpm 2MBChache
DMA33が限界
これで、レスポンスが遅いのと報告が多数あります。
おそらくHDDのアクセスタイムの問題だと思うのですが・・・
そこで、予算もあまりないので、2.5IDE⇒CF1枚変換アダプタの移行を検討しています。
レスポンスは速くなるでしょうか?
685:[Fn]+[名無しさん]
08/10/13 13:02:53 5YeKMLwG
CF変換は相性(DMAで認識できないとか)が出たりプチフリーズ現象が起きたりする可能性があるから、
お遊びでやるんじゃなきゃ最近のHDD(5400回転8MBキャッシュ)にしたほうがいんじゃね?
少ない予算なら失敗は許されないし。
問題はHDD容量が大きい(最低80GB)ので古いPCだとBIOSが認識しないかもしれないから、
強制32GBクリップにする必要があるかも。
そこらへんは2.5"HDDスレかノートPCの機種別スレで訊くしかないな。
686:[Fn]+[名無しさん]
08/10/13 13:23:25 2v16NUyq
>>684
その機械に手を入れても無駄金になる可能性が高いから、
・ソフトウェアで何とか努力する(FastCGIとか、もっと軽いwiki/httpd/osに変えるとか)
・DELLなりhpなりの安鯖を買って全部入れ替え
・我慢する
という選択肢をあげてみる。
687:[Fn]+[名無しさん]
08/10/13 13:45:07 zIXfOUgE
>>684
愛のメモリーは256MB以上に出来ないの?
688:[Fn]+[名無しさん]
08/10/13 13:49:14 0BKB6fDI
愛のメモリーワロタ
689:[Fn]+[名無しさん]
08/10/13 14:03:25 KK9zS3Gr
皆さんありがとうございます。
機種はSHARPのPC-PJ120Hといいまして、B5、1スピンドルの440MXチップセットです。
URLリンク(support.sharp.co.jp)
メモリはオンボ128MB+追加128MBです。
16枚チップの256MBメモリの増設を試みましたが、やはり最大256MBまでしか認識せず、無理でした。
HDD上限は32GBまでのようです。
WikiはPukiwikiを使っており、仕事ではなくお遊びのWikiです。
URLリンク(c-hs.no-ip.org)
690:[Fn]+[名無しさん]
08/10/13 14:19:00 Q0pNc+Vx
>>684
8GB以下のSLCのCF使えば効果あるよ。
UDMA2だから上は20MB/s程度しか出ないけど
レスポンスは確実に上がる。
その手の骨董ノートを10台以上CF化試した俺を信じろ。
>>685-686は無視でいい。
440MXだろうから上限だろうが256MBもあれば十分だ。
691:[Fn]+[名無しさん]
08/10/13 14:20:06 Q0pNc+Vx
ああすまん、>>689見てなかった。
692:[Fn]+[名無しさん]
08/10/13 14:24:21 5YeKMLwG
>440MXチップセットです。
これどっかでネガティブな情報見たなと思ったらこのスレだった
URLリンク(www.23ch.info)
タスクマネージャーでアクセス時のCPU使用率とメモリ消費量はチェックしてるんだよね?
いまどきHDDは6000円弱だから、これを交換するのが一番安上がりで効果的だとおもうけどなぁ。
キャッシュ容量が増えてディスクの記録密度が4-8倍になってるから、ディスクアクセスはかなり速くなるはずだし。
693:[Fn]+[名無しさん]
08/10/13 15:46:38 KK9zS3Gr
>>692さんのスレ拝見しました。
440系ってそんなにダメだったのですかorz
CPU使用率は、アイドルで2~10%、アクセス時で40%とかで、ファンもほとんど回らないのでマージンは十分あると思います。
タスクマネージャでは
・メモリ使用率
物理メモリ(KB)
合計 261616
利用可能 76956
システムキャッシュ 99876
・コミットチャージ(KB)
合計 156720
制限値 500116
最大値 211344
・カーネルメモリ(KB)
合計 57800
ページ 16164
非ページ 41636
以上のようになっています。
プロセッサのスケジュールとメモリ使用量は両方ともプログラム優先(サーバソフトを一般プログラム扱いで登録しているので)にしています。
ページファイル(仮想メモリ)は256-512MBに設定しています。
>>690さん
貴重なご意見ありがとうございます。
ランダムライト遅いと思うんですが、仮想メモリ設定したらヤバイでしょうか?
694:[Fn]+[名無しさん]
08/10/13 16:24:12 Q0pNc+Vx
>>693
不要なサービスは無効
不要なドライバも無効
使わないレガシーはBIOSで無効
不要なフォントは削除
などなど軽量化すれば起動時のメモリ残は160MB以上になる。
ネットや軽い作業なら仮想0でも問題なし。
この辺は専用スレで。
HDD勧めてるバカはスレタイ確認して消えろ。
HDDで妥協できるならここに相談になど来ないことに気づけ。
695:[Fn]+[名無しさん]
08/10/13 16:28:35 Q0pNc+Vx
ID:5YeKMLwGはどう見てもSSD童貞だ。
CF化すら経験がないと断定できる。
696:[Fn]+[名無しさん]
08/10/13 16:45:50 5YeKMLwG
>>695
ごめん、俺、モバイルスレの「モバイルPCからハードヂスクが無くなる日まであと。。。」の最初スレからいて
128MB CFからずっとCF換装やってるし、今のノートもSSDなんだけど。。。
その頃からやってていろんなトラブルの例見てきて、
予算が少ないって言ってる人間に安易にCF化は勧められないよ。
正直いまどきCFなんか使わずに安くなったちゃんとしたSSD使ったほうがいいと思うもん。
>>695は266倍速以上のCFが出てくる前後までの苦労知らないでしょ?
697:[Fn]+[名無しさん]
08/10/13 16:52:05 esyWb1U6
感じ悪い人はスルーで
698:[Fn]+[名無しさん]
08/10/13 17:27:29 Q0pNc+Vx
>>696
そりゃ悪かった。
執拗にHDDを勧めるのにすごい違和感とSSD嫌いを感じたんでな。
俺は最初のCF化から10年近い。
266xなんてつい最近のことだ。
それにしても経験があって知識もあるやつのセリフとはとても信じられんよ。
>>685の
>CF変換は相性(DMAで認識できないとか)が出たり
>プチフリーズ現象が起きたりする可能性があるから、
8GBのSLCが変換基板込みで5000円でできる時代だぞ。
HDD勧めたいならHDDのスレに常駐してろ。
699:[Fn]+[名無しさん]
08/10/13 17:31:18 0BKB6fDI
ID:Q0pNc+Vx 何こいつ。
700:[Fn]+[名無しさん]
08/10/13 17:33:18 Q0pNc+Vx
>>697
外野が野次だけ飛ばすのは感じ悪くないとでも思ってるのか?
701:[Fn]+[名無しさん]
08/10/13 17:34:30 Q0pNc+Vx
>>699
お前も消えろ。
文句言うだけでクソの役にも立たんw
702:[Fn]+[名無しさん]
08/10/13 17:44:17 esyWb1U6
>>700
黙ってれば認められてると勘違いして調子付くから釘刺しただけだ
703:[Fn]+[名無しさん]
08/10/13 17:46:27 5YeKMLwG
>>698
いえいえ。
>俺は最初のCF化から10年近い。
まぁ、みんなそんなもんだよね。
今の安いSSDと同じくらいの金額で小容量のCF買って、
しこしこWin95/98や2kのシステムファイル削ってた。
>>>685の
>>CF変換は相性(DMAで認識できないとか)が出たり
>>プチフリーズ現象が起きたりする可能性があるから、
>8GBのSLCが
まともに動くのは266倍以上のSLCのであって、単にSLCのCFじゃないよ。
266倍より遅いもの(133倍とか120倍とか)はIOの仕様が違うことが多いのでUDMAが使えないものにあたったりする可能性がある。
704:[Fn]+[名無しさん]
08/10/13 17:47:36 0BKB6fDI
>>701
仕切りたいなら、「僕のSSDスレ」でも建てて勝手にやってろ。
705:[Fn]+[名無しさん]
08/10/13 17:49:17 5YeKMLwG
まぁ、でもよく考えたらチップセットが440MXならなんでもいいか。
706:[Fn]+[名無しさん]
08/10/13 18:27:32 3N1FzCxB
>>705
気づいてくれたかw
叩き売りの旧品で十分。
707:[Fn]+[名無しさん]
08/10/13 18:44:13 3N1FzCxB
今のお勧めは萩のZ3だな。
改良前のU5じゃないやつ。
信頼性に欠けるし固定化が必要になるが、
UDMA4まで対応の8GBSLCで4k円とお買い得。
理由があって叩き売られているようだから
お遊び用と割り切りそれなりの覚悟が必要w
が、そろそろ各店とも在庫が尽きてきているな。
708:684
08/10/13 18:45:50 KK9zS3Gr
すみません、自分のせいで荒れてしまって・・・
いろいろいじった結果、どうやらHTTPサーバソフトで全アクセス者のリモートホストを変換してログ保存しているのが、リクエストから実際のアクセスまでの時間を長くしているようでした。
設定解除したのですが、いかがでしょうか。
外部アクセスからでも以前と比較して軽くなってますでしょうか。
URLリンク(c-hs.no-ip.org)
709:[Fn]+[名無しさん]
08/10/13 18:49:40 5YeKMLwG
えーっ、荒れたほうが面白いからいいじゃん。
>外部アクセスからでも以前と比較して軽くなってますでしょうか。
ipアドレスを抜かれるのでいやですw
710:684
08/10/13 18:56:29 KK9zS3Gr
それならいいです、すみませんw
711:[Fn]+[名無しさん]
08/10/13 22:02:22 Ptsat4It
あれる前に、原因となったPC買い換えろってのは無し?
712:[Fn]+[名無しさん]
08/10/15 03:18:48 48av8dMj
>>711
ドケチ板の住民にそれを言っちゃあいけないでしょw
713:[Fn]+[名無しさん]
08/10/15 09:09:18 PI/lKPlo
まぁ、金持ち喧嘩せずだからな
714:[Fn]+[名無しさん]
08/10/15 10:50:39 3HbG/uUF
正直、2ちゃんで聞いてる暇があったら働いて稼げと。
715:[Fn]+[名無しさん]
08/10/15 18:06:19 dilrJGSL
CF-IDE変換アダプタで最強は何?
最強じゃなくてもこれ以上は大して変わらんという条件あったら教えて
716:[Fn]+[名無しさん]
08/10/15 21:01:58 PVHsL+ko
ソフトRAIDできる2枚刺しのやつじゃないの?
もしかして3枚刺しもあるの?
717:[Fn]+[名無しさん]
08/10/15 22:16:15 3pVaikFF
現行品で三枚挿しあるぞ。
ちなみに以前は四枚挿しもあった。
718:[Fn]+[名無しさん]
08/10/15 22:20:54 e6kKEJjt
>716
となるとARTMIXの2枚差しがコストパフォーマンス最高だな。
719:[Fn]+[名無しさん]
08/10/15 22:37:03 PVHsL+ko
4枚刺しとか、壊れたときどのフラッシュが死んだか特定きついな
720:[Fn]+[名無しさん]
08/10/15 22:42:58 fTCAlPWt
チェックすれば一発だよ。
721:[Fn]+[名無しさん]
08/10/16 21:26:38 wkqB/VMR
4枚同時に新品にすれば十分
722:[Fn]+[名無しさん]
08/10/16 22:50:04 Pg9rWjIx
費用総額はSSD並か、それ以上じゃね?
723:[Fn]+[名無しさん]
08/10/16 22:59:38 GPpIMTWx
三枚のCFでRAID5が出来るのあったな
724:[Fn]+[名無しさん]
08/10/17 06:30:05 t15eqEjV
正直パリティのディスク壊れたら意味ないからRAID0でいい
725:[Fn]+[名無しさん]
08/10/17 15:27:15 JX2eGbjn
パリティのディスクも何も対等だろう
726:[Fn]+[名無しさん]
08/10/18 08:43:13 as6iV4oo
>>722
最強は何?だから費用は無視でいい
727:[Fn]+[名無しさん]
08/10/18 15:45:24 T4NCVnyI
費用無視ならiRAMだろ
728:[Fn]+[名無しさん]
08/10/18 15:49:00 8Tjc5Thj
>>727
…ノートで?
729:[Fn]+[名無しさん]
08/10/18 15:57:20 xSEULSom
>>728
バカを構うべからず
730:[Fn]+[名無しさん]
08/10/18 16:34:18 HmYS1pBF
>>726
インテルのSSDを2枚ざしRAIDが最強。
ただ、何m上からの落下まで耐えられるかのデータはない。
731:[Fn]+[名無しさん]
08/10/18 17:33:07 lUVkRkng
ちくしょう sataばっかり
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
はよ1.8sata->2.5pataアダプタ プリーズ
732:[Fn]+[名無しさん]
08/10/18 18:13:03 fS+B6aSx
RAIDを語る場合はRAIDレベルを言ってくれなきゃ話にならんわけだが。
733:[Fn]+[名無しさん]
08/10/18 18:18:01 xSEULSom
>>730
インテルのRAID組めるCF-IDE変換アダプタを教えてくれ。
734:[Fn]+[名無しさん]
08/10/18 18:36:26 jQ3UlstG
ひとつ知恵を貸してクダサイ・・・
壊れたと思ったSSD、代理店で「壊れてない」とブーメランで戻ってきた。
が、LOOX U50に取り付けるとフリーズ。検証の為デフォのHDD・元から持っていた別のSSDを取り付けるとすんなり起動(BIOSでもちゃんと認識)OSインスト可。
これ、件のSSDかLOOX U、どっちが壊れているのだろ...
直前まで使っていたドライブがいきなりOSごと落ちて使用不能になったのよ。で、修理に出したのだが...
(コンテンツデータはSDHCにセーブしていて助かった)
これ以上無駄なあがきするとZIFケーブル、ホントに傷付けるかも知れん。良い診断plz...
735:[Fn]+[名無しさん]
08/10/18 18:40:18 xSEULSom
どっちも壊れていない。
たぶん相性。
どうせMtronのだろ?
736:[Fn]+[名無しさん]
08/10/18 18:43:08 HmYS1pBF
>>733
VAIOのTypeZとかいうアダプタでできるらしい。
737:[Fn]+[名無しさん]
08/10/18 18:45:26 xSEULSom
>>736
それだったら他社でもあるがw
738:[Fn]+[名無しさん]
08/10/18 19:20:08 jQ3UlstG
>>735
Mtronで間違いないです。が、1ヶ月使用してました(つまり動作していた)。
だから解らないのですわ。
相性ならば、最初から認識せずor動かないハズ。
739:[Fn]+[名無しさん]
08/10/18 19:26:05 6REPtPO5
まじめに古いノートのIDE-HDDをゼロスピ化したいぜ
実は軸音うるさ過ぎ・・・長年の仕様で慣れてしまい液晶の音だと思ってた俺はアホだ
740:[Fn]+[名無しさん]
08/10/18 19:44:09 Uqarr7bA
>>738
OS入れなおせばいいんじゃないの?
修復インストールとか。
また情報後出しでクリーンインストールしてますとか言われそうだが。
741:[Fn]+[名無しさん]
08/10/18 20:03:16 HmYS1pBF
>>738
LOOX U50にもともと載ってたHDDの型番と消費電流(ラベルのDC 3.3 V xxx mA のxxxの数値)はわかりますか?
742:734
08/10/18 20:25:34 jQ3UlstG
>>740
起動しないので・・・どうにもならんのです
(このSSD載せると、PCの電源自体入らない状態になっているのですわ。
>>741
TOSHIBA (型)MK4009GL (消)3.3V 500mA です。
743:[Fn]+[名無しさん]
08/10/18 20:28:56 jsjPDpbG
>>742
他にPC持ってないの?
ノートが無いならデスクトップでZIF→2.5→3.5とか。
744:[Fn]+[名無しさん]
08/10/18 20:40:32 HmYS1pBF
>>742
>TOSHIBA (型)MK4009GL (消)3.3V 500mA です。
多分、LOOX U50のマザーのHDD電源周りが焼損してるんじゃね?
スペック表から見るとMtronは書き込みで約780mA(=2.58W/3.3V)
必要みたいだからHDDの約1.6倍の電流を回路が流してたことになる。
設計に余裕があればいいだろうけど、このご時勢だから部品は
東芝のHDDの要求電流ぎりぎりで設計・材料選択してたと思う。
それに1ヶ月間1.6倍の電流を流せば。。。。
今のとこ元のHDD(小電流)では動くみたいだけど、
大電流で電流回路を短時間で劣化させたような状況だから、
そのうち完全に故障する可能性があると思う。
745:744
08/10/18 21:14:42 jQ3UlstG
>>743
安物ZIF→USB変換なら...フレキが手元にあらずorz
>>744
なるほど。症状と照らすとその点が大ですかねぇ...(使用中に落ちて不具合連発)
今の所、手持ちの旧式SSD MCBOE32GQMPQ-MWA を載せて使ってます。
SAMSUNG純正だから、なんとかもっているのでしょうかねぇ...(せいぜい350mA
なんか、すんごく納得出来ました。>>744氏、ありがとう。Mtronの実動報告、結構あがっていたもので油断していました。
...代理店の中の人も「HDDと変わらない」なんてかる~く言わないでヨ(自己責任ダケドネ
746:734
08/10/18 21:18:29 jQ3UlstG
× 744
○ 734
結構精神的ダメージも来てました。
しかし、大丈夫かいな?LOOX Uスレ、結構MOBI載せている様だけれど...
747:[Fn]+[名無しさん]
08/10/18 21:33:59 Uqarr7bA
そういえばACだと動くけどバッテリだと動かないなんてのもあったな。
748:[Fn]+[名無しさん]
08/10/18 21:42:27 5rf1oRkG
LOOK595
749:[Fn]+[名無しさん]
08/10/19 10:55:47 3e2rzHPb
あれ、あの超ミニSSDでIDEでIDE機のせかえとかきてるかと思ったのに、きてないな。
やっぱそんな変換基盤ないのか。IDESSDは高くていかん。
750:[Fn]+[名無しさん]
08/10/19 11:12:47 Okk54rkO
ゴミ同然になって誰も買わない低速SATA-SSDを回収しIDE仕様にして売ればまだ売れると思わん?
ATA-66なら買う方も諦めつくだろうし・・・あーでもメモリとコントローラ一別々な設計じゃないから手間とコストかかるか
最初からアダプタのサイズ見越した設計ならいいんだけどね
そこら辺含めたもろもろの規格の統一って敢えてしないんだろうか
751:[Fn]+[名無しさん]
08/10/19 13:40:03 D/nV6Ufq
>>749
基板な。
752:[Fn]+[名無しさん]
08/10/19 16:35:53 18AUD5eB
>>749
TRYしている。5V電源の為に昇圧回路がいる
753:[Fn]+[名無しさん]
08/10/19 16:43:14 D/nV6Ufq
+5Vなんて41/42Pに普通にきてるはずだけど。
754:[Fn]+[名無しさん]
08/10/19 20:26:09 i8n3EeeX
1.8IDE
755:[Fn]+[名無しさん]
08/10/19 22:28:27 amP3oBHg
>>754
業者の人なら
2.5IDEへの変換用を頼むよ
756:[Fn]+[名無しさん]
08/10/21 20:22:18 qT+35ohd
CF16GB二枚を32GBのディスクと認識できる2.5IDEの変換基板ってありますか?
757:[Fn]+[名無しさん]
08/10/21 20:26:34 VZmEdGKu
質問の仕方が気に入らない
758:[Fn]+[名無しさん]
08/10/21 21:32:30 ljayaaKm
二枚挿しのはどれでもできるんじゃ?
ソフトRAIDだからシステムには使えないけどw
759:[Fn]+[名無しさん]
08/10/21 21:52:10 Q7JRh1MM
>>756
16GB三枚で32GB(RAID5)でいいんじゃない?
760:[Fn]+[名無しさん]
08/10/21 21:57:56 qT+35ohd
>>757 すみません。
>>758 システムディスクとして使いたいんです。
>>759 ノートPCに内蔵したいし、三枚も買う予算がないです。
761:[Fn]+[名無しさん]
08/10/21 22:04:13 ljayaaKm
>>760
ほれ
URLリンク(www.century-direct.net)
762:[Fn]+[名無しさん]
08/10/21 22:08:40 Q7JRh1MM
16GBの割安CFって地雷ばっかりで、まともな16GBのCF二枚を
IDE変換するくらいなら普通の32GBのSSD買う方がいい。
763:[Fn]+[名無しさん]
08/10/21 22:14:38 qT+35ohd
>>761 高!!!
>>762
URLリンク(www.sandisk.co.jp)(2982)-SDCFX3-016G-SanDisk_Extreme_IIIコンパクトフラッシュ16GB新発売.aspx
これを2枚買いました。
764:[Fn]+[名無しさん]
08/10/21 22:32:43 ljayaaKm
>>763
駅3と言えどもストライピングしてもたいして速くならん。
さらに2万の追加投資になるし。(尼なら17.6kほど)
俺も新品のままならオクとかで売ってSSDに買い替えを勧める。
765:[Fn]+[名無しさん]
08/10/21 22:59:56 ljayaaKm
正直なとこ長らく続いたHDD→CF化の時代は終わった。
まともなSLCのCFは8GBで1万、16GBなら2万ほどする。
この価格は需要が減っているので今後殆ど下がらないと思う。
容量稼ぐために2枚挿しにすると16GBで2万、32GBで4万。
これは現在SLCのSSDが買える金額。
2.5IDEのSSDは今もMtronぐらいしかなく、今後は消えていくだけ。
現時点では1.8ZIFやPATAを2.5IDEに変換して使うのが最善策。
1.8SATA→2.5IDEなる変換基板でも出れば当分安泰なのだが。
XPなら2GBでも収まるので小容量で済むネットブックなどには
2GB/4GBのSLC-CFも重宝するだろうが、
8GB以上は高級デジカメ専用になるであろう。
大容量と言えどMLCのCFの存在はよく理解できん。
単に読み出し専用の倉庫として使うぐらいか。
それもSDHCやUSBフラッシュで済んでしまうし。
766:[Fn]+[名無しさん]
08/10/22 00:50:13 6phURHuO
>>765
個人的にゃあ、EWF使える環境(=メモリ1GByte以上)なら、MLCのCFも
十分システムドライブ用に使えると思う。
「1.8SATA→2.5IDEなる変換基板」待望には同意。
767:[Fn]+[名無しさん]
08/10/26 09:46:06 NoEcftPn
外付けHDDはスピンドルに入りますか?
遥か彼方に外付けHDD置いとけば(少なくとも、となりの部屋のように壁で仕切られているのが理想)
音は気にならないし、費用もやすいし。
768:[Fn]+[名無しさん]
08/10/26 12:31:18 QyJYKET6
ただし、その外付けHDDはコンピュータの最低構成要素にあたらないため、コンピュータ自体はゼロスピンドルと言える。
システム全体を単一のシステムとみなす場合、それはスピンドルを含むシステムなのでゼロスピンドルではない。
それはおいといて、USBとかってケーブルの長さに制限なかったっけ?
リピータとかあるのかな?
769:[Fn]+[名無しさん]
08/10/26 12:32:59 QyJYKET6
長さ制限はデバイス間で5mまでだった。
URLリンク(www.iodata.jp)
こういうのがあるのか。
てかUSBハブまたげば延長できるのな。
ハブがリピータの役目すんのか
770:[Fn]+[名無しさん]
08/10/26 12:56:49 8LFJiR11
LAN組んでNASにすれば幸せになれるぞ。
771:[Fn]+[名無しさん]
08/10/26 20:07:49 lQoR1rCn
シンクライアントにすればゼロスピだ。
772:[Fn]+[名無しさん]
08/10/26 23:32:02 sqK6u95d
>>207
パナのHPにあるF6インスコのドライバが古いみたいだよ。
インテル・マトリクス・ストレージマネージャー・ドライバーの
Ver8以上のものを入れればXPでもOK。