東芝 DynaBook (SS) 旧型総合スレ その14at NOTEPC
東芝 DynaBook (SS) 旧型総合スレ その14 - 暇つぶし2ch800:[Fn]+[名無しさん]
08/11/03 19:05:55 ZdHhb0m5
dynabook2650をwin98seから2000にアップしたんだけど
アキュポイント、カーソルボタン、インターネットボタンが使えなくなった。
連休を全てこれに費やしてしまった。
どなたか助けて。

801:[Fn]+[名無しさん]
08/11/03 19:42:16 Wwi0s89L
東芝のホームページにでも行ってこい

802:[Fn]+[名無しさん]
08/11/04 08:19:40 15d1q7oH
今更そんなんいじって連休使い切るとか…

マジレスするとPC捨てろ
じゃないと自動的に人生捨てることになるぞ

803:800
08/11/04 16:01:19 UgrY6053
>>801 見たけどなかった
>>802 メインXPでサブをいじってた
仰るとおり人生捨てた気分になったので直すのやーめた 

804:[Fn]+[名無しさん]
08/11/04 21:02:11 kvfVVate
アホだな~

805:[Fn]+[名無しさん]
08/11/05 00:23:41 uqcDcexu
      ,,        )      )
      ゙ミ;;;;;,_           (
       ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
       i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
       ゙ゞy、、;:..、)  }    )
        .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
      /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
     ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
     ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
    /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
    ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}    強姦や大麻を隠蔽するジャニーズ。
    ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ     そんなタレントを使ってる企業は、
  | /              \       都合の悪いことを隠蔽すると宣言したも同然。
  |/;| ‐-              \     やはり日清は事実を隠して毒をふりまいていた。
 //;;/≠≡      ‐‐      ミミ     ジャニを使う企業は日本人に対するテロ組織である。
ノ/;;;/   ~ヽ    ≠≡=× :::::::::::
 i;;;/ /f二!ヽi    r  __    ::::::::
 i;;| ´ヽ--‐´|    ∠`ー´ゝヾ::: ::::::
 i;;|   /  |    ヽ ̄~´    :::
 Ⅵ     /       ̄´   :::::
  |   //   ヘ        ::::::::
  |    (  ,- )\       ::
  ∧   ____二____         __ノ
  ∧  \i__i__i__i__i フ        /
   ∧   ヽ||||||||||||/       /;;;
   ∧   (二二ノ||      /;;;;;;
    ∧       ||    /;;;;;
     ∧      | |  /;;;

806:[Fn]+[名無しさん]
08/11/15 16:22:48 8IlDhbJk
麻薬逮捕のテニス選手はKAT-TUN赤西仁率いる"赤西軍団"だった!

厚生労働省関東信越厚生局麻薬取締部は11月8日、自宅で大麻を所持していたとして
プロテニス選手・宮尾祥慈(27)と、交際相手で元AV女優、倖田梨紗(22)を逮捕したと
発表した。いずれも容疑を認めているという。

2人は、昨年5月にクラブで知り合い、今年9月から交際をスタート。倖田の自宅で半同棲
をしており、大麻の常習者である宮尾が彼女に大麻を勧めたと見られている。

ここで気になるのが二人の交友関係。実はこのふたり、それぞれにジャニーズタレントと
深い関わりがあるからだ。

「実はこの宮尾祥慈という男は、KAT-TUN赤西仁、NEWS山下智久、錦戸亮らで結成された
"赤西軍団"のメンバーのひとり。
"ジョージ"と呼ばれ、都内のクラブで軍団メンバーと毎晩のように遊び歩いたり、山下の書く
Johnny'sWebの日記や城田の公式ブログに友人として登場したり、錦戸や城田と一緒に旅行
へ出かけたこともあるほどの仲なんです。
さらにAV女優の倖田梨紗は、以前、KAT-TUNの田中聖と交際していた時期があり、一部
マスコミで一夜愛が報じられたことも。
両名が出会ったというイベントにも、軍団メンバーや田中聖が参加していた可能性は非常に
高いでしょうね。
麻薬常習者である宮尾と、毎晩のようにつるんでいたとなれば、ジャニーズメンバーが嫌疑の
対象になってくる可能性は非常に高いと思います」(ジャニーズに詳しい週刊誌記者)

807:[Fn]+[名無しさん]
08/11/16 23:20:31 EH/tj/S9
SS1620を持ってる人に聞きたいのだけど
これPC2700対応メモリ挿したらきちんとPC2700で動くのかな?

公式の仕様表だとPC2100と書いてるけど
URLリンク(dynabook.com)
これのチップセットはPC2700まで対応しているはずなんだ


808:[Fn]+[名無しさん]
08/11/17 00:47:30 +Pk9iXEY
>>807
オンボード剥がせば動くかもねww


809:[Fn]+[名無しさん]
08/11/17 19:43:04 vuGDVC2P
>>807
SS2120でもPC2700で動いてるよ
オンボ256MB+1GBで
あんま心配すんな

810:807
08/11/17 20:16:15 TPnBZ/9m
>>809
SS2120のチップセット855GMはPC2100までの対応だから
PC2700メモリさしてもPC2100として動作してるはずなんだ
動作には問題ないのだけど、パフォーマンスがね・・・
ただ性能差は1割もないだろうから気にしないで購入することにするよ

811:[Fn]+[名無しさん]
08/11/18 05:12:52 RwRmW7Bo
16xx系は名機だよね

812:[Fn]+[名無しさん]
08/11/23 09:35:17 4By0iPX3
DynaBookSS 3430のCMOS電池交換したよ。
P71035015116が部品番号
チチブで1000円なり
HDDはずしてキーボード側にある。
馬鹿正直にやるとマザーまで外さないと駄目だけど
数箇所ネジ外したらマザーを浮かせて取ればOKだった。
そろそろ内蔵電池寿命の機種だから充電されない、短いって人は
参考になれば。

813:[Fn]+[名無しさん]
08/11/24 13:35:01 cC4XY5sw
CMOSの寿命と充電は全く関係ない

814:[Fn]+[名無しさん]
08/11/24 18:47:49 Dm+GHi8g
>>813
広義には「CMOS電池」って言い方で問題ないよ?
パソコンでは、現在時刻やハードウェア設定情報(BIOS)などを保持するための不揮発性メモリを、
単にCMOSと言う場合がある。また、保持されているデータそのものを指して、単にCMOSと呼ぶことも。
たとえば、「マザーボードが起動しなくなったときなどは、CMOSをクリアする」などというように使う。
これは、IBMが発売したPC/ATでは、リアルタイムクロックICであるMC146818(モトローラ製)の
内蔵SRAMにBIOSの設定を記憶していたが、このSRAMが当時は珍しいCMOSプロセスで
製造されていた。
コレはボタン型電池などによるバッテリーバックアップのために消費電力を低減する必要があったため
この事から、MC146818自体がCMOSと呼ばれるようになり、さらにこれが転じてBIOSの情報を
記憶するメモリのことをCMOSと呼ぶようになったことに由来してるから。



815:[Fn]+[名無しさん]
08/11/24 22:05:52 INniIHAf
TOSHIBA DynaBook SS SX/210LEにOSを再インストールする際、
利用する外付けCDドライブを教えて下さい。

816:[Fn]+[名無しさん]
08/11/24 22:24:06 Dm+GHi8g
母艦あるならHDDに直描きしたら?
以下を参考にHDD外してそれをUSBでつないで直書き
URLリンク(www.ictv.ne.jp)
実際のOSインスコは
URLリンク(www3.airnet.ne.jp)
を参考に。
こうすりゃUSB接続(IDEなら1000円以下でしょ)代金だけで済む。

817:[Fn]+[名無しさん]
08/11/26 15:23:14 e5EIEfmU
>>813
関係ある。
一般的な自作マザーボードの場合、RTCのバックアップはリチウム一次電池が
使われるが、SS3xxxのRTCはニカド二次電池でバックアップされている。
ニカド電池が消耗してくればRTCの設定値が揮発するようになってしまう。


818:[Fn]+[名無しさん]
08/11/26 16:54:24 RKQYVaXN
>>817

>CMOSの寿命
池沼なんだから放っておいて桶だよ


819:[Fn]+[名無しさん]
08/11/26 17:09:44 GJLpIzn1
CMOSの電池が切れたら、boot menuの内容も消えるけど
その場で設定して再起動したらちゃんと起動する

820:[Fn]+[名無しさん]
08/11/26 22:01:43 AOyS1LRE
>>813の叩かれっぷりに嫉妬w

821:[Fn]+[名無しさん]
08/11/26 22:39:08 RKQYVaXN
酔っててごめん

>>814
>現在時刻やハードウェア設定情報(BIOS)などを保持するための不揮発性メモリを、
>単にCMOSと言う場合がある

弁解するなら今のうちだぜ!

822:[Fn]+[名無しさん]
08/11/26 22:53:33 SPa7QZEg
すいません
にわかdynabookユーザーです
型番かどうかわかりませんが機体にはAX/940LSって書いてあります
画面が固まってうんともすんとも言わないので
電源ボタン長押しで強制終了しました

そしたら次から電源入れてもブーンと起動音がするだけで画面が暗いままです
どうしたら直りますでしょうか?

823:[Fn]+[名無しさん]
08/11/26 23:16:52 /haUKkq2
汁かっ!


824:[Fn]+[名無しさん]
08/11/26 23:19:01 AOyS1LRE
>821
ふ~ん・・・「酔ってる」って言い訳してるオマエに
チャンスやるよ。
何処が間違ってるんだ?腰抜けめ。

825:[Fn]+[名無しさん]
08/11/26 23:29:28 RKQYVaXN
>>824
>保持するための不揮発性メモリ
不揮発性メモリーってのはデータを保持するだけなら概ねバックアップ電源を必要としないメモリーのこと
をいうのだよ

826:[Fn]+[名無しさん]
08/11/27 08:19:22 xhaTVgek
>>815
HOで1050円で買ったバッファ郎の外付けDVD-WRドライブで
SS1600 80/Cはブート出来たぞ
先人の情報という物はありがたいものだ

827:[Fn]+[名無しさん]
08/11/27 11:00:24 r83X8v1R
>>825
酔っ払って文の前後からの推測も出来ないとは・・・
その部分は単にCMOSって単語の使われ方の説明であって
電源の必要性の説明じゃないじゃん。


828:[Fn]+[名無しさん]
08/11/27 13:15:09 RNyXj5ms
おいおい、それは負け惜しみにもならん話だよ
SRAM は不揮発性メモリーではない


829:[Fn]+[名無しさん]
08/11/27 13:29:16 cqlIwVmv

a)設定値を保持するための不揮発性メモリを、単にCMOSと言う場合がある。

b)保持されているデータそのものを指して、単にCMOSと呼ぶこともある。

c)「マザーボードが起動しなくなったときなどは、CMOSをクリアする」などというように使う。
これは内蔵SRAMがCMOSであったことに由来

と3箇条書かれているだけで、SRAM =不揮発性メモリだとはどこにも書かれていないわけだが?

830:[Fn]+[名無しさん]
08/11/27 13:40:23 RNyXj5ms
814の2行目から3行目

>パソコンでは、現在時刻やハードウェア設定情報(BIOS)などを保持するための不揮発性メモリを、
>単にCMOSと言う場合がある

自分はこの事を言ってる

マザーボードの電池をはずせば RTC は動作しなくなるし RTC 内のメモリー部分の
内容も保持されなくなる
CMOS であろうが NMOS であろうが外部から電力を供給されないとデータが保持されない
メモリーは不揮発性とは言わない

逃げるわけではないが…
どうやら君は池沼らしいので、自分はこの件についてはこれ以上書き込みしません


831:[Fn]+[名無しさん]
08/11/27 14:05:54 MWPEmh6T
尻尾まいたか・・・・早かったな

832:[Fn]+[名無しさん]
08/11/27 18:26:52 r83X8v1R
うわ、逃げてるよコイツ・・・
普通に>>814>>829の内容と取れるのに
無理矢理解釈変えて言い逃げかよ
今頃、負け惜しみで自分を慰めてるんだろうなwww

833:[Fn]+[名無しさん]
08/11/27 21:38:44 KIQgHlzO
引くに引けなくなった>>830
ムチャクチャな日本語解釈が哀れみを誘うw

駄目人間の断末魔。

834:[Fn]+[名無しさん]
08/11/27 23:22:50 tmMMbOFX
ちょっとまて、皆。
逃げてるよとかじゃなくてさ…

BIOS保存場所=EPPROM(不揮発性、電源不要)
ユーザー設定値保存場所=CMOS(揮発性、電源必要)
ってことじゃない?

ぱっと見、825の言い方は合ってる気がするよ
>>829のaだけ間違いじゃない?
横槍ごめんね

835:[Fn]+[名無しさん]
08/11/28 09:49:37 AxN4Fii6
「言う場合がある」って言ってあるよ?
4輪駆動車を「ジープ」
対戦車兵器を「バズーカ」って言うのと同じ。
単語本来の意味が関係なくなり名称が一人歩きしてる状態。
それを酔っ払いが必死に「違う!」って言ってるだけ。

なんでこんな一般論をこのスレで言わなきゃならんの?
常識じゃん。

836:[Fn]+[名無しさん]
08/11/28 11:12:08 EIQf3GCQ
こんぷりめんたりめたるおきさいどせみこんだくたのことかとおもたよ

837:[Fn]+[名無しさん]
08/11/28 22:27:43 Y7PZXmwu
まぁ、融通が利かないというか、こんな些細なことで揚げ足取りして楽しいのかとか
いろんなことを思いました。

838:[Fn]+[名無しさん]
08/11/29 09:49:29 WRHXMUS6
>>837
同意。せっかく>>812の様な部品番号まで書いてある
他のユーザーに役立つレポが>>813のような
アホによって台無し。

839:[Fn]+[名無しさん]
08/11/30 00:34:44 G4xLwcnT
まぁ、めでたしめでたし。
世の中いろんな人が居るって事よ。

840:[Fn]+[名無しさん]
08/11/30 01:07:49 01MfI++i
>>834
設定が記録される場所が揮発性メモリとは限らない。
たとえば、BIOSパスワードやセキュリティチップの設定等がRTCバッテリを外した
ぐらいで揮発していたら機能の意味がないだろう?

841:[Fn]+[名無しさん]
08/11/30 09:14:43 KIOcBdAK
>>840
かわいそうだから
放っておけよ。

842:[Fn]+[名無しさん]
08/11/30 11:36:42 Nd5iwOim
>>840
何か具体的な製品で 「そう」 なされているわけではないが
「揮発の状況ではロック」とすれば機能は確保される

PCのセキュリティーなんてものは、便宜が図られているものであって
そうとうチャチな代物だよ
パスワードと、それを扱うコードが同一の筐体内に存在するなんて仕組みは
三桁程度のダイヤル・ロックと変わらんぞ


843:[Fn]+[名無しさん]
08/11/30 15:44:09 01MfI++i
>>842
ピッキングで簡単に解鍵できてしまうから、家の玄関に鍵かけない人ですか?

話しの論点は、設定項目が不揮発メモリに記憶されるか否かであって、その有用性では
この際どうでもよいのだが、半導体チップレベルで担保されるTPMやハードディスクパスワードと
三桁程度のダイヤル・ロックとが同レベルと思ってるなら話しにならんです。

電池切れたらメーカー修理になる製品作って売る業者もないと思うけどね。

844:[Fn]+[名無しさん]
08/11/30 18:16:07 Nd5iwOim
世間一般でノートパソコンのRTC用電池を自分で交換している人間が何割いることやら


845:[Fn]+[名無しさん]
08/12/01 10:57:06 rOwjp0Dr
内蔵電池って各社いろいろだよな
パナのCF-S21は単なるリチウム電池(2025)だし
SS3400シリーズは2次電池で充電するし・・・
1次電池と2次電池って各社何処で使い分けてるのかな。

846:[Fn]+[名無しさん]
08/12/01 20:39:03 Pq3wOIOV
>>844
二次電池だから充電すればOK

どれだけ話し逸らしても、設定項目が不揮発メモリに記憶される事実は揺るがんから。

847:[Fn]+[名無しさん]
08/12/02 08:41:12 syM6APNN
で、BIOSとCMOSの違いが分かるKY男は何がそんなに得意なの?
あんまりこのスレに常駐してほしくないな。空気悪くしてるだけなのが分からないのかなあ・・

848:[Fn]+[名無しさん]
08/12/02 09:00:30 Pi9R/qN5
ヒント:その人は空気が読めない

849:[Fn]+[名無しさん]
08/12/02 16:23:20 CgcK7YyD
過疎スレで19分間隔は短すぎると思います。

850:[Fn]+[名無しさん]
08/12/02 16:40:11 GObO4Nb/
このレスは?

851:[Fn]+[名無しさん]
08/12/03 11:30:59 ElI5GZzx
短すぎるレス間隔=自演

とでも言いたいんじゃないの?(笑

852:[Fn]+[名無しさん]
08/12/03 16:06:35 c6G1+Y1i
>>849
こいつはシンクパッドのスレにも沸いてたな。
シッタカしたくてしょうがないでしょ。

853:[Fn]+[名無しさん]
08/12/03 16:24:25 JdAsR5pG
>>852
もう屁理屈もなし??

854:[Fn]+[名無しさん]
08/12/05 21:31:24 ZcpzN9eW
>>853
もういいよ当て振りは。空気も読めないやつはすっこんでろ

855:[Fn]+[名無しさん]
08/12/06 03:20:09 1YqlME6X
次のネタどうぞー

856:[Fn]+[名無しさん]
08/12/06 08:03:43 dUPWUgmJ
SSDが安いみたいだから3490でも復活させて
みようかな、と、思ったら

どこかに埋まっててみつからねー

857:[Fn]+[名無しさん]
08/12/06 23:31:23 MwxUubMM
3490ってATA-33じゃなかった?
うちの3480はATA-33だからSSDは・・・

858:[Fn]+[名無しさん]
08/12/07 05:41:22 JXPKqI8D
ATA-33だとSSD繋がらない?
バス速度が遅いから早くならないだけかな


859:[Fn]+[名無しさん]
08/12/07 15:22:24 5IUB3BEP
そもそもPATAのSSDがあまり無いんよ。
たまにあっても小容量で割高なものしかないと。

860:[Fn]+[名無しさん]
08/12/07 16:01:52 JXPKqI8D
トランセンドのがIDEのが32Gで8千円64Gで1万6千円程度で出回ってるみたいだよ
MLCで書き込みが遅いとか言われているやつらしいけど

実際やるまえに消費電力とか、メリット、デメリットを調べてみた方が良さそうかな
といいうかまだ3490出てこないし

861:857
08/12/08 04:48:23 3YuV7hvq
転送速度が理論値33MB/sだから。

862:[Fn]+[名無しさん]
08/12/15 10:04:08 S8QOHUY+
SS3480のHDDを16GBのCFに交換したいのですが、
参考になるHPを教えていただけませんでしょうか?
皆さんのお知恵をお貸し下さい。

863:[Fn]+[名無しさん]
08/12/17 02:59:34 p34pnG97
>>862

こんなのを使うってことなんッ?

URLリンク(www.medialogic.co.jp)

高くつきそうだなぁ。




864:[Fn]+[名無しさん]
08/12/19 16:59:29 40fsIAIl
>>863
CF-IDE変換は1000円くらいでも売ってますよー
16GBCFは高そうだけど…orz

865:[Fn]+[名無しさん]
08/12/23 15:30:28 vB5FdpPI
Satellite T31のCD-ROMドライブって
Master固定ですか?それともSlave固定ですか?


866:[Fn]+[名無しさん]
09/01/07 13:01:47 vZUhTYBO
捕手

867:[Fn]+[名無しさん]
09/01/07 22:45:19 8GC/1K1G
SS2120中古で買った。TrueImageのCDブートがめちゃくちゃ遅い、
起動に10分以上かかるし(LinuxCDとかも)、USBメモリBOOTもできなかった。
試しに研究室にあったS20?あたりだと、起動画面でのPCカードのアイコンが、
USBになってるし、USBメモリBOOTでTrueImage20秒ぐらいで起動できた‥orz

868:[Fn]+[名無しさん]
09/01/08 14:47:02 G53ArD/A
何か壊れてるんじゃね?

869:[Fn]+[名無しさん]
09/01/09 00:10:10 MjDL6tJa
>>868
2120のUSBはやたら遅いんだよね。
XPも青画面でドライバを読み込み終わるまでがすごく遅い。

870:[Fn]+[名無しさん]
09/01/10 15:09:44 ZjX2dm8r
>>868
ウチはTI8のブートCD使ってるけど
2120でさすがに10分以上はかからん
5分もかかってないと思う
TI8のブートCDは20MBくらいだけど…
最新のTIだとデータ量が多いのか?

871:[Fn]+[名無しさん]
09/01/13 19:34:53 zOCWNu6j
保守

872:[Fn]+[名無しさん]
09/01/17 22:20:32 m9zIVyBY
typePのゲット報告みようと各社のブログ回ってたら、
1620の電池交換について書いてるブログがあった
俺の3410でも切れてないのに早すぎだろw

873:[Fn]+[名無しさん]
09/01/18 01:08:13 iWJ0LXEs
RTCバッテリの事か?
二次電池だから通電してりゃ寿命まで切れないが、
製品寿命なんて、通電時間だけで決るものでもないし。

874:[Fn]+[名無しさん]
09/01/18 08:59:40 WmFrmaZT
>>872
そのブログ教えくれ。

俺の1610が、ACもバッテリーも外して通電をしないで2-3日おいておくと、
次回起動時にHDDを認識しなくなるエラー(内蔵時計は問題なく作動)に悩まされてるんで。


875:[Fn]+[名無しさん]
09/01/18 10:02:16 AGEaBmZY
それはHDD壊れてるんじゃねーの?

876:[Fn]+[名無しさん]
09/01/18 10:05:53 AGEaBmZY
訂正

×壊れてる
○壊れかけてる

877:[Fn]+[名無しさん]
09/01/18 10:12:50 WmFrmaZT
うんにゃ、HDDはメーカーも変えて新品で3台試してみたけどどれも同じ症状がでる。
IDEケーブルがリコールかかってるって話もあったんで変えてみたけどダメ。

そもそもHDDを認識しなくなる症状が、
ACアダプタもバッテリーも外して2-3日おいたときしか出ないので、
無電力時のBIOSの情報保持に問題があるとしか思えない。
となるとCMOSバッテリーが原因じゃね?っていうのが現在の状況。

878:[Fn]+[名無しさん]
09/01/18 15:49:02 +1mC8TDP
HDDが時々認識しなくなるのは
壊れかけてる場合があるな

879:[Fn]+[名無しさん]
09/01/18 15:49:57 +1mC8TDP
HDDがね。
スマソ

880:[Fn]+[名無しさん]
09/01/18 19:10:42 8BkVY2K+
M/Bレベルでがたが来てるんじゃね。
時計保持されてる時点で関係ないように思うが、それでも疑うってなら、
RTCバッテリは二次電池なんだから、一回充電してやりなよ。
確か40時間~50時間つけっぱなしでフル充電される。

881:[Fn]+[名無しさん]
09/01/18 20:18:16 WmFrmaZT
いや、4-50時間どころか2-300時間とかACアダプタをつないでる状態で置いておいてた後でも症状が出るんだけど。。。

ACアダプタにつないだ状態なら電源落とそうが休止・休止からの復帰を何回しようが全く問題は出ないんよ。
ただ、ACもバッテリーもはずして2-3日以上の期間おいておくとダメになる。
素直に、おでん屋に行くか。。。。高そうだな電池


882:[Fn]+[名無しさん]
09/01/19 17:07:35 HguAqm/y
>>881
まあ、RTCバッテリが原因ならチェックサムが狂ってエラーになるから
一発でわかると思うけどナ。
URLリンク(dynabook.com)

剥き方を解説しているサイトなら見つかった
URLリンク(observation.jp)

883:[Fn]+[名無しさん]
09/01/19 22:19:53 wIPWMUP9
電池は多分2100円じゃないかな。
ちなみに電池の場所を上のサイトで説明すると、
「スピーカーなどの取り外し」の項目の画像の上側のケーブルだな。
分解中にHDDは外さないでいいはず。

884:[Fn]+[名無しさん]
09/02/02 14:04:25 ixvx88CF
190DKなんですが、カタログ上はメモリ最小0.5G最大1.5Gなんです。
空きスロットに2Gの挿したら2.5G認識して性能UP期待できるでしょうか?
もしお勧めのメーカー、型番あればよろしく

885:[Fn]+[名無しさん]
09/02/02 16:16:55 LNQPq6B9
脳味噌を増設してから出直してこい

886:[Fn]+[名無しさん]
09/02/03 03:20:22 qImIYd1N
>>884
2スロット使用してメモリ2Gが最大だと思う

887:[Fn]+[名無しさん]
09/02/03 08:40:30 aJO+EQ1Z
秋葉で4GB SO-DIMMが出てきたらしいから、今や4.5GBまで乗せれる。

888:[Fn]+[名無しさん]
09/02/03 08:58:28 VtS4vcm9
>>886
ありがとうございます
空きスロットに追加するだけでなく、もともとついてる0.5Gも変えちゃうということですね やってみます
インターネットさがしたけど脳味噌増設用のメモリーはまだ売ってないみたいなので今回はご勘弁

889:[Fn]+[名無しさん]
09/02/03 09:18:06 sZFzApIU
乗せれる と つかえる は 同じじゃないよね

890:[Fn]+[名無しさん]
09/02/03 10:43:01 fmlHBc3e
っつーかどの190DKなのよ

891:[Fn]+[名無しさん]
09/02/03 19:32:44 m5QUx5Vl
>>888
多分マザーに直付けのメモリがあるだろうから最大で1.5じゃないかな?
メモリは価格ドットコムなどで調べるんだ

892:[Fn]+[名無しさん]
09/02/03 22:45:49 M08toJyU
>>891
脳味噌増設用メモリは、価格ドットコムじゃなくて臓器売買サイトだろ。
あれ、誰か来たうわなにをするふじこ

893:[Fn]+[名無しさん]
09/02/03 23:34:23 VtS4vcm9
うわ 1G二枚注文しちゃった 一枚無駄? まあその時はソフマップで…
PALX190DKですがだめでしょうか?
あとSSDにもしたいのですがどうでしょう?
なんかなまじっか入ってる東芝のHDD制御ソフトが仇になって上手く機能しないようなことが2ちゃんねるで書いてあったような…

894:[Fn]+[名無しさん]
09/02/04 12:00:15 ejUDmPGh
マザー直付けのメモリは半田ではがせ!w

895:[Fn]+[名無しさん]
09/02/05 14:36:29 vIb4DojX
胎児以前に戻って受精する前に死ね

896:[Fn]+[名無しさん]
09/02/06 01:32:48 D/S9zUwC
んなブラビみたいな真似できませんが…
LX/190DK帰って来ました
(故障したので買い替えようと思ったら偶々ヨドバシ延長保証内だったので修理してました)
さて本来の、ユーザーが使う用の拡張スロットは確かに一個しかありませんでした
メインボードの標準メモリがハンダ付けか普通のソケットか確認したいのですが解剖できません
底面のネジを全部外す→底のカバーを無理やり剥がすでいいのでしょうか? ネジを外す以外に何かしないと基板剥き出しにできないのでしょうか?
ノートパソコン解体の御指南お願いします

897:[Fn]+[名無しさん]
09/02/06 22:13:00 rTAdG+jn
LX/190DKオーナーの俺様がきましたよ?

メモリスロットはM/Bの両側についてます、うちのは1GB×2にしてます。
裏面はメモリスロット用の蓋がついているところですが、表側は
キーボードの下で裏のメモリの真上にあります。

で、全バラしなくてもキーボードはずせば交換できますが、キーボード上側のカバーと
右のスピーカーカバーを外すと3箇所ネジがあるのでそこを外してください。

あとは、浸水防止用のシートを外せばアクセスできます。

898:[Fn]+[名無しさん]
09/02/06 23:24:28 D/S9zUwC
>>897
(^o^)/ 必死に裏開けようと奮闘してました キーボード側とは
性能的にもまだまだ使えそうだし最新機種に比べても
画面の広さも見劣りしないことに気づいたので増強して活用したいと思います
ご親切に有難う御座いました

899:897
09/02/06 23:45:15 rTAdG+jn
>>898
うちのは、一昨年の夏にM/B(GPU)が熱で故障し、
7万円かけて修理して以来、冬場にしか使わなくなりました。

画面が広いので重宝してますが、スペック的にきつくはなってきましたねぇ。

900:[Fn]+[名無しさん]
09/02/07 00:55:21 M/xAA7YJ
>>899
私はネット見るくらいなので余り不便無く、年賀状ソフトが時々固まるくらいです
購入当初から「熱い」という評判でしたが皆さん三四年でメインボード交換なのかもですね
SSDも考えましたがこれもまた熱いらしいので大人しくメモリ拡張で様子みることにします
今回マニュアルみててRAID対応だったの思い出したのでハードディスク故障に備えてこれに挑戦してみます
次はW7のタイミングで次機購入かなあ


901:[Fn]+[名無しさん]
09/02/07 01:12:44 RD+lZ9dE
>>900

> 今回マニュアルみててRAID対応だったの思い出したのでハードディスク故障に備えてこれに挑戦してみます

DVDドライブと差し替えるHDD用アダプタ(PAHDA004)が無いとダメなような・・・。

902:[Fn]+[名無しさん]
09/02/07 03:22:28 M/xAA7YJ
>>901
これゲットしました
高いか安いか解らないのですか純正の80Gドライブと合わせて一万三千円
なんか東芝には「増設ようHDDは内蔵HDDと交換できない」と言われたんですが
この機種発売当時の紹介記事検索したら「保証はなくなるが、万が一の際はRAID用HDDで差し替え可能」とありました
あとはCPUかな? 価格コムとかみたらM780とかも安くなってる見たいですがこの差し替えは無謀? というかそもそもナンセンス?

903:[Fn]+[名無しさん]
09/02/07 04:25:08 ppZ80LFO
良品中古】 TOSHIBA dynabook SS 1610 90C/2 [PP16190C2H61LX] (CeleM 900M/ 768M/ 40GB/ 外付けFDD,CD-ROM/ XP Homeリストア) URLリンク(www.geno-web.jp) 
いつもあっるけど人気ないのかな(´・ω・`)

904:[Fn]+[名無しさん]
09/02/07 06:06:51 VFGAMMj2
>>903
CeleMはPenMモデルに対しバッテリーの持ちが悪い、性能が低いからなぁ。
あと無線LANが内蔵されてないんじゃね?

905:[Fn]+[名無しさん]
09/02/07 09:34:18 3oMt89rB
>>902
純正追加用80GBの中の人は、
「FUJITSU MHT2080BH」だったからS-ATAなら何でもいいのかも。

906:[Fn]+[名無しさん]
09/02/07 11:30:57 Sqa0bgK8
>>903
CelMの時点で候補外

907:[Fn]+[名無しさん]
09/02/07 23:33:40 Dh308qct
お久しぶりです。と、いうのもようやく1G2枚挿し成功しました。
その後、RAIDに挑戦していたためこんな時間になりました。
RAIDはどうも不調で、東芝のサポートに電話してアドバイスも頂いた
のですが今日は諦めました。新品のHDDなんですが、BIOS
では認識するのだけどwindowsからは見えないという感じです。

というわけでお礼とご報告でした。パソコン修理のついでにプロバイダ
も乗り換えしてて、ここのところずっと携帯から2chアクセスしていた
ため、読みにくく書き込みしにくかったのですが今日からパソコンで
いけます。

でわまたよろしくお願いします。


908:[Fn]+[名無しさん]
09/02/08 00:47:33 I8e10g0Z
セレロンの嫌われ方は異常だよな・・

909:[Fn]+[名無しさん]
09/02/08 01:01:46 MVAe/794
>>908
モバイル用途ではいいことがなさ過ぎるからね。

910:[Fn]+[名無しさん]
09/02/08 06:45:23 UD51aFDa
SS4000なのですがSDドライブが2GBを認識してくれないのですが(1GBは認識します)
ドライバーを変えたら認識出来ますか?
OSはWindows2000です。

911:[Fn]+[名無しさん]
09/02/08 22:34:57 qFA3lQ3R
中古のM11 12L/2をオークションでゲット。

HDD80GB(リカバリ領域なし) 
メモリ:1280MB
DVD-RAM
無線あり(atheros)
バッテリ・液晶問題なし
ーーーーーーーーーー
¥36,000








912:911
09/02/08 22:41:02 qFA3lQ3R
リカバリ直後の状態のHDDからi386を取り出して、
nLite使ってクリーンインスコ成功したので、記念age

913:[Fn]+[名無しさん]
09/02/13 21:18:04 vFWBQLmC
>>912
kwsk!!

914:[Fn]+[名無しさん]
09/02/13 22:10:21 XIu5bimF
SX/210LEにTrancendのTS32GSSD25-Mをぶっ刺したんだけど「IDE #0 ERROR」になる・・・orz
BIOS見ても認識してなくて、HDDをつけないのと同じ状態になってしまう
BIOSは1.7と1.6の両方で試してみたけどダメだった
うちにある他のHDDは認識したからSSDと相性があるみたいだけど、他に同じような症状の方はいない?

915:[Fn]+[名無しさん]
09/02/14 10:18:25 HnjFadAz
なんか2110だかでそんな感じの例、どこかで見たな
ググれ

916:[Fn]+[名無しさん]
09/02/14 10:51:27 HnjFadAz
>>914
これなんかどう?
URLリンク(www.thinkpad-club.net)

917:[Fn]+[名無しさん]
09/02/14 23:50:13 XK4AXM42
914です
915氏、どうもありがとう 多謝です
今URLを見て試してみたところ、ご指摘の通りジャンパピンの設定ミスでした
上下逆さまにジャンパを指していたようで、MasterかCable Selectにすると無事認識しました

しょーもないレスでスレ汚しごめん
必要ならベンチ結果とかUPさせてもらいます

918:[Fn]+[名無しさん]
09/02/17 03:04:43 7d+NqdBN
SSD化記念カキコ

SX190にSAMSUNGのSSD、MCBOE32G8APR-0XAを取り付け
純正のリカバリーCDでOSインストール。

現在、Windows Update中。


919:[Fn]+[名無しさん]
09/02/17 09:52:01 fGhFM3bi
>918
換装おめ。
その後の使用感レポよろ。

920:[Fn]+[名無しさん]
09/02/17 11:36:58 x+CJpCsw
>>913
 「WindowsプリインストールPCでServicePack適用済みブータブルCDを作ろう」
 URLリンク(www.geocities.co.jp)
 「PC-ZERO ----nLite解説」
 URLリンク(pc-zero.jp)
 「2chスレ nLite Part17」
 スレリンク(win板)

0:ドライブ全体をTrueImageでバックアップ
1:app&drvフォルダから必要なソフト・ドライバをコピー(最新版があればそっち)
2:ブート用フォルダ作成(一番上のサイト参照)
 ・購入時に既にsp2適用済だったので、win51ipをコピーリネームしてwin51ip.sp2を追加
3:nLiteのインスコ用ディスクに2で作成したフォルダを指定。
4:nLiteでHotfix統合・不要ファイル削除・カスタマイズ・無人インスコ・iso作成
 ・今回はドライバ統合を見送った
 ・iso作成直前に winnt.sifのLanguageGroup=7を削除
 ・VirtualPCでテスト
5:isoをディスクにイメージ焼き
6:5で作成したディスク(DVD-R)でXPsp2をインスコ
7:1でコピーしたドライバ・ソフト等をインスコ+環境整備
8:TrueImageでバックアップ

※個人的にはTrueImageとVirtualPCは必須だと思う(同種のソフトがあれば可)

921:[Fn]+[名無しさん]
09/02/17 21:28:21 7d+NqdBN
>>919
とりあえずベンチマークやってみた。
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : URLリンク(crystalmark.info)
--------------------------------------------------
換装前 TOSHIBA:MK6006GAH

Sequential Read : 19.662 MB/s
Sequential Write : 17.706 MB/s
Random Read 512KB : 13.594 MB/s
Random Write 512KB : 13.441 MB/s
Random Read 4KB : 0.331 MB/s
Random Write 4KB : 0.746 MB/s

Test Size : 100 MB
Date : 2009/02/17 21:12:55

換装後 SAMSUNG:MCBOE32G8APR-0XA

Sequential Read : 54.642 MB/s
Sequential Write : 29.713 MB/s
Random Read 512KB : 54.774 MB/s
Random Write 512KB : 11.822 MB/s
Random Read 4KB : 13.674 MB/s
Random Write 4KB : 0.358 MB/s

Test Size : 100 MB
Date : 2009/02/17 20:58:00

PCの起動や動作が速く感じていたが、ベンチマークとってみてビックリ。

922:918
09/02/17 21:30:27 7d+NqdBN
連投すみません。
>>921>>918です。

923:[Fn]+[名無しさん]
09/02/20 04:28:55 h9imK7YF
保守

924:[Fn]+[名無しさん]
09/02/22 10:54:31 RIT7KqcE
>>921
おめでとうございます
ここでやり方教えてもらってメモリ増設したものです
2GにしてRP3入れて各種テンポラリー系のファイルをRAMディスクに置いただけでかなり低発熱化しました
SSDだともっと劇的なこうかあるのかなと思いましたがいかがですか?
あと今回はリカバリディスク使用とのことでしたがRAIDシステムを利用してまんま元環境再現は難しいのでしょうか?(SXはRAIDなし?)

925:[Fn]+[名無しさん]
09/02/22 12:36:19 8ZgvP+Sd
A1ネタ投下しても良いのかな?
液晶閉じないやつ、右ヒンジ周りが壊れているのを修理したのよ。
ヒンジ軸が固まっちまうのね、この機種の場合。
軸にΩ形の金具が沢山重なって付いてるから、
そいつを左側と同じぐらいの固さで軸が回るように適当に抜いて
プラ部品から抜けてしまったナットを半田コテで温めて埋めなおし、
ヒンジ全体をプラ部品ごとエポキシで固めて終了。
2液混合エポキシは偉大だ!

926:[Fn]+[名無しさん]
09/02/22 12:57:39 wWVgRfbN
軟プラに付くエポキシがあればもっと偉大なんだけどなぁ

927:[Fn]+[名無しさん]
09/02/23 22:18:00 Dcgv28JA
はじめまして、少々お尋ねしたいのですが PORTEGE SS 3000 3010 3020の液晶パネルのパーツナンバーを
ご存知の方はいらっしゃいますか?あるいは LTM10C348S という液晶パネルを搭載したモデルをご存知の方、
いらっしゃれば教えて欲しいのですが。

928:[Fn]+[名無しさん]
09/02/24 20:22:55 PUvUYDp+
SS3490にSSDを搭載してる方って居たりします・・・?
パラ2.5HDDの80GBと迷っている私に背中を _no

929:[Fn]+[名無しさん]
09/02/24 20:45:12 PUvUYDp+
SS3490にSSDを搭載してる方って居たりします・・・?
パラ2.5HDDの80GBと迷っている私に背中を _no

930:[Fn]+[名無しさん]
09/02/24 21:18:48 E4esvtF3
>>929
さすがにもう…
ろくにメモリ載らないマシンに手を掛ける気ないな。おいらは3480だけど。


931:[Fn]+[名無しさん]
09/02/24 21:43:14 QX9Tc+6V
>>928

その金で1600を買うにけり飛ばしてやるw

932:[Fn]+[名無しさん]
09/02/24 23:51:42 zxRrO312
安いならまだしも、SSDにするぐらいなら他のマシンが良いわな

933:[Fn]+[名無しさん]
09/02/25 00:00:12 lUtLy4Z/
>>928

ここ一週間ほど手持ちのSS3490をCF化して遊んでみたけど
200倍速のCFでも、5400rpmのHDDの方が精神衛生上遥かに安心できるコトが
わかった。(使ったアダプタは URLリンク(www.aitendo.co.jp))

SSDがCFと違ってストレス無しで無音稼動してくれるなら
再トライしたいなッ。

レポ宜しくッ。


934:[Fn]+[名無しさん]
09/02/25 00:12:40 X3PSGWIQ
>200倍速のCF

それ、どう考えてもダメダメだろ。。。。

935:[Fn]+[名無しさん]
09/02/25 00:17:54 kQtv9Fep
どんなストレスがあったの?



936:[Fn]+[名無しさん]
09/02/25 10:27:40 DgRAIHDa
HDDの方が高周波ノイズ出してそうで身体に悪そうなイメージだけどなw


937:[Fn]+[名無しさん]
09/02/25 19:55:11 Xw+vXJqD
>>933
           、、
>200倍速のCFでも

もちっとCF化に関して調べようぜ?w

938:[Fn]+[名無しさん]
09/02/26 03:45:13 jq1OZjJT
それでも150KB/s×200=30MB/sなので、オーバーヘッド含めたら
リードはATA33の上限には張りつきそうだな。

CFだとライトが氏ぬ程遅いから、快適とは縁遠いだろうけど。

あとウェアレベリングの概念がないので、寿命は・・・・
先にSS34xxの方が氏ぬかw

939:[Fn]+[名無しさん]
09/02/26 20:20:11 PvTByMhL
>>937

貴様が調べて、情報公開せろッ。
無駄な落書きは、邪魔だッ。


940:[Fn]+[名無しさん]
09/02/27 05:15:22 dIkhJlIM
そんな2ch全否定せんでも。

941:[Fn]+[名無しさん]
09/02/27 09:16:15 ySlDPc/7
>>933
大したレポしてないお前が偉そうに言うな(無駄に煽る>>937もどうかとは思うが)
精神衛生上、200倍速のCFSSD化が5400rpmHDDよりどう劣るのか?肝心な部分が全くわからない
俺はSS1620を虎266倍速のCF使ってSSD化したところ、シーケンシャルリードライトはHDDの2/3位に落ちたけど
起動の高速化やクラッシュの危険から解放される分『精神衛生上は』CFのが安心だと思ったが?

942:[Fn]+[名無しさん]
09/02/27 16:59:16 H0Xb8fjG
果たしてCFがいつまで持つか?という別の心配が発生しますが

943:[Fn]+[名無しさん]
09/02/27 18:18:16 qqVt1aB6
>>942
必ず付きまとう問題ですね。SSDにしてもいつかは起きる。イメージバックアップで対処してるよ

944:[Fn]+[名無しさん]
09/02/27 22:00:24 IbYPJzgO
>>942
HDD自体もいつまで持つか・・・・

945:[Fn]+[名無しさん]
09/02/28 02:48:19 +GN486B2
>>943
そこが単なるフラッシュメモリとストレージとして設計されているものの違うところ。
URLリンク(ja.wikipedia.org)


946:[Fn]+[名無しさん]
09/02/28 16:21:57 IqQGoWVl
>>944
おれは、>>941の精神状態が既に壊れてるのが問題なんだと思ってる。

947:[Fn]+[名無しさん]
09/03/01 00:32:53 zJwXhCAc
>>938
SLCならライトも遜色ない
ウェアレベリングに関してはどうかわからんが、開き容量を確保してれば何とかなるんじゃないかと信じているw

948:[Fn]+[名無しさん]
09/03/01 03:16:45 z0JhwpV2
 TOSHIBA TECRA M2 PTM20Z-002TU この情報少ない ドライバーとか 秋葉で安く売ってたのに

949:[Fn]+[名無しさん]
09/03/01 06:32:10 OkAs6xRZ
>>948
海外モデルだからな。

950:[Fn]+[名無しさん]
09/03/11 11:52:33 NyDUgwOy
SS3470なんだが先日ヒンジがパキッと音を立てて
液晶の自重を支えられなくなってしまった
今は後ろに自作の支えを作って対処してるんだけど
鬱陶しいのでこれ液晶を取っ払っても別のモニターで
起動できるでしょうか?

ショックだ…
もう寿命かな

951:[Fn]+[名無しさん]
09/03/11 12:53:44 /m8djVvq
>>950
諦めるな、外部モニタでいけるが、二個一推奨。
ジャンクの34シリーズめっけてヒンジ入れ替え、または上半身丸ごととっかえ。
・・・出来たらここでぼやいたりしないか

952:[Fn]+[名無しさん]
09/03/11 15:12:07 NyDUgwOy
>>951
レスどうもありがとう
起動のときBIOSが本来のディスプレイの有無チェックするか
ちょっと気になったもので。

ニコイチもいいんだけど面倒くさいのと
もう少し広い解像度で使いたいってのもあって
外部モニタに逃げますん^^

953:[Fn]+[名無しさん]
09/03/11 15:42:25 V7w5r8H5
マンドクセ、そこに尽きる罠
ただ34シリーズにヒモをつけてデスクトップもどきにしてもねえ
今ならもうちょっとメモリ積める奴使うほうがマシでないかい
やっぱりひょいひょい持ち歩き出来てこその34シリーズだと思うけどな

954:[Fn]+[名無しさん]
09/03/15 17:10:44 x4MD9rBx
>>951他の皆様。

実は私も>>950氏のように3490のヒンジが逝ってしまいました。
(HDDをSSDに交換した際に手違いでやってしまった模様)

ジャンクPCも本体1000円、送料1000円程度(これが私には高く感じる)を
考えると、東芝のほうでの保守部品が替えないかなと思うところなんですが、
部品買いではかえって高くつくんでしょうか?

ヒンジ入れかえの場合は34xxシリーズであればどれでもよいようですね。

ちなみに、SSD交換は非常に満足できる速度に体感が向上しました!
この満足感は大きいです。
SSDは Transcend 32GB SSD 2.5インチ IDE MLC TS32GSSD25-M。

955:[Fn]+[名無しさん]
09/03/15 17:12:36 x4MD9rBx
ちなみにベンチマーク結果。CrystalMark。

換装前: IDE 20.0GB TOSHIBA MK2016GAP

[ HDD ] 1620
Read : 9.13 MB/s ( 365 )
Write : 9.43 MB/s ( 377 )
RandomRead512K : 7.73 MB/s ( 309 )
RandomWrite512K : 7.43 MB/s ( 297 )
RandomRead 64K : 3.45 MB/s ( 138 )
RandomWrite 64K : 3.36 MB/s ( 134 )


換装後: SATA 32.0GB TS32GSSD25-M

[ HDD ] 5356
Read : 29.56 MB/s ( 1182 )
Write : 19.82 MB/s ( 792 )
RandomRead512K : 28.41 MB/s ( 1136 )
RandomWrite512K : 17.46 MB/s ( 698 )
RandomRead 64K : 25.50 MB/s ( 1020 )
RandomWrite 64K : 13.22 MB/s ( 528 )


956:[Fn]+[名無しさん]
09/03/16 16:37:51 V2gfMNLv
3400シリーズは確かATA/33だったと思うから、そのSSDの速度は、
それが天井になっているような。
違ったらすまん

957:[Fn]+[名無しさん]
09/03/28 08:33:25 /M6e/2Bt
>>955
死ぬほど遅レスだが、
TS32GSSD25-M
は、IDEだよ。

958:955
09/03/28 17:32:50 mIb/D0US
>>957
CrystalMarkが自動的にそういう判定をしておりました。
実際にはIDEですけどね。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch