07/10/05 02:07:39 V2Iw4Lcv
もれはSS34シリーズの最終型はLib L5だと思ってる。
201:[Fn]+[名無しさん]
07/10/05 02:18:51 9lGeH8/t
あれは良い機種だとおもう。
というか何か単純に好き。
202:[Fn]+[名無しさん]
07/10/05 13:25:39 3rjMZykL
>>115
俺と同型機つかってるひと発見。
2Kいれて使ってるけど今度CFをHDDに交換しようと
思うんだが。無理かな?
203:[Fn]+[名無しさん]
07/10/05 16:40:28 KPw4CdEx
MicroDrive差し込みゃそのまま使えるんでない?
204:[Fn]+[名無しさん]
07/10/05 16:56:05 rUk6mMn9
>>203
CFをIDE変換キットをつかってシリコンディスクにしたいのだが。。
205:[Fn]+[名無しさん]
07/10/05 17:32:34 KPw4CdEx
>>204
それは「CFをHDDに交換」ではなく「HDDをCF交換」ではないのか?
別に問題なくブートできるが、書き込み遅ぇぞ?
206:[Fn]+[名無しさん]
07/10/05 17:38:59 rUk6mMn9
>>205
サンクス!
虎の266で試してみたいとおもいます。
207:[Fn]+[名無しさん]
07/10/05 18:03:56 53byVxKF
>>206
虎の266ならば、早い!って感じる
感じるだけで、実際はどうかわからんが、
少なくともOSとアプリの起動は劇的に速くなる
自分の場合は劇的に早くなった。
ちなみに、SS1610(RAM=512MB)に虎266-8G+XPpro
で3ヶ月使用しているが、一度もハングアップしていないし
快適にモバイルしている。
ぜひお試しあれ。
208:[Fn]+[名無しさん]
07/10/05 18:09:33 rUk6mMn9
>>207
おお!すばらしい。
自分はSS3430にW2Kで、これでも十分に早いんだけど
最近HDDがちょうし悪いので。
CFにすれば熱も下がるし、省電だしで。楽しみです。
209:207
07/10/05 18:24:32 53byVxKF
追加
SS3410でもやったことある。
駅Ⅲ-2GBにMe入れてみた。非力なSS2410(RAM=192)でも、Meなら快適に動く。
ぼろくそに言われたMeでも一般的なOfficeソフト(一太郎、花子を含む)くらいなら
問題なく動きますよ。先のSS1610と同じで、一度もハングアップしたことがない。
CF変換キットは、SS3410もSS1610もIR-ICF02S
IR-ICF02Dには、旧式もあるため注意。旧式だと転送速度の遅いPIOモードに
なってしまう。新式ならUDMAモードで動作する。
210:[Fn]+[名無しさん]
07/10/05 18:36:25 rUk6mMn9
>>209
丁寧にサンクス。
新型のを早速発注します。
211:[Fn]+[名無しさん]
07/10/06 07:24:59 8sJNSmaq
以前CFブートやったことあるけど、
DMA有効でも、もっさりでがっかりだったよ。
使ったCFは120xだから266x使うと倍に感じるのかな?
HDBENCHよろしく!
212:[Fn]+[名無しさん]
07/10/06 18:20:20 kh2HlPeA
34xx等に限った話でもないけど
AC電源が取れるところでしか使わんから、
バッテリと同じ取り付けのAC/DCアダプタあれば良いのにと時々思う。
213:[Fn]+[名無しさん]
07/10/06 18:32:28 POa3wlC7
>>212
それは新しい。いいとおもう。
214:[Fn]+[名無しさん]
07/10/06 22:14:08 mPiE+/gh
4600がやってきた。
しかし、メモリの相性きつい・・・・
215:[Fn]+[名無しさん]
07/10/07 00:13:34 rv19FsyP
4600は存在自体がキツイ。
tecra9000か、せめてtecra8100の方がいいよ。
satelliteなら4380か。ヒンジあれだけど。
216:[Fn]+[名無しさん]
07/10/07 01:10:27 LYItMxwd
>>213
意味ないだろ。サイズ的にもアドバンテージがない。バッテリ外して
AC アダプタ使えば良いだけ。バッテリ端子だと電圧低いから DD コンの
効率の問題もあってなるべく電源電圧は高いに超したことがない訳だし。
217:[Fn]+[名無しさん]
07/10/07 01:26:31 qFG/4Gog
へぇ~、俺はケーブル途中の箱が結構邪魔に感じるけど。
バッテリ外した状態って端子が汚れそうで嫌なんだよね。
君には意味がないのだろうけど
218:[Fn]+[名無しさん]
07/10/07 03:06:14 rv19FsyP
ACアダプタ、ジャマってのもあるけど断線とか壊れたりとかが問題
219:[Fn]+[名無しさん]
07/10/07 07:16:21 w+B6EqQC
>>215
ThinkPadで、性能の低いA20mの3スピンドルと俺には十分性能のR40の2スピンドル
の間で、中古で安かったからね。選択するのにまたThinkPadのA系でもよかったけど、
アキュポイントだから使ってみたかったのさ。クリックボタン配置がThinkPadと違うから
ちょっと戸惑ってる・・・
最終的には、メモリ512(現在384)にしてPIII-1GとDVD-RAMに交換かな・・・
220:[Fn]+[名無しさん]
07/10/07 09:37:42 LYItMxwd
>>217
最近のアダプタって小型だしそんな邪魔にならんだろ。
っていうか AC アダプタって基本的に汎用部品だから安く製造できる。
だから安いメーカーの物を選定してその PC 用のコネクタ付けて製造させてる。
AC アダプタなんか自社で製造してるメーカーはないよ。大抵どこかの OEM。
RX1 の AC アダプタだってデルタ製だし。同じような大きさのアダプタが
他社の PC でもあるだろうな。箱の形が違ったり線出し方向が違ったり。
バッテリが側面に付いている PC でしか使えない,さらにその PC でしか
使えない「バッテリ端子の AC アダプタ」なんて馬鹿らしくて作れないよ。
バッテリ端子が汚れるとか言ってるのは掃除すりゃいいだけだろ。ってか
バッテリつなげてたら振動でコンタクトが摩耗するのは当然だし。
君の言ってることは全く価値がない
221:[Fn]+[名無しさん]
07/10/07 10:50:23 rv19FsyP
ジャマになるだろ普通に。
ルーターやらHDDのUSB箱とかラベルプリンターとかアダプタだらけ
なかでも一番でかいのがPC用
222:[Fn]+[名無しさん]
07/10/07 11:01:21 +1QxrF8S
PCでなにが一番うざいかっていうとアダプターだな。
223:[Fn]+[名無しさん]
07/10/07 11:14:21 XLslH7Rz
アダプターがあると他の配線とまとめて束ねにくくなるし邪魔な事この上ないよな
224:[Fn]+[名無しさん]
07/10/07 14:49:12 T8j9FVt3
>>220
便利さについて語ってるのにコストについて語ってどうするよ・・・
俺もACでしか使わないならいい案だと思うね。
ただ、肝心のバッテリの充電はどうすんだという致命的問題があるけど。
ちなみにACアダプタがもてはやされる理由は電気用品安全法?とかいう法律の関係。
いわゆるPSEマークの関係。
電源内蔵にするとその製品丸ごとPSEの対象になり、それぞれのモデルで認証が必要。
ACアダプタにすればACさえPSE通せばOK。なので手間、コストが下がるね。
225:[Fn]+[名無しさん]
07/10/07 19:49:53 LYItMxwd
便利かというと「充電できない」致命的問題があるから却下だろ。
コストに話題をすり替えたのは悪かったが「価値のない代物」
ということを言いたかっただけ。PSE 云々はまた別問題。
法律が施行される前に同じようなこと考える奴が居ても良かっただろ?
っていうかお前等ノートなに使ってるの? QOSMIO とか TX を
引き篭もって使ってるの?そうじゃないとバッテリ部に AC アダプタとか
思い付かないよな。15V/4A くらいの安物だったらでかいしな。
226:[Fn]+[名無しさん]
07/10/07 20:09:42 qFG/4Gog
捨台詞的な意見はみっともないっス
ノートPCは比較的可搬性があるだけの話で持ち運んで使わなければならないものではありません。
装置嫌いの人間にとってはあまり部屋に装置を置きたくないはないが
必要性からデスクトップよりはマシという理由で室内でノートPCを使っている
人間が少なくはないと思いますよ。
227:[Fn]+[名無しさん]
07/10/07 20:29:23 LYItMxwd
>>226
別に煽って逃げるつもりも粘着するつもりもないが,
「アダプタがあるとまとめられない」とか言う割に
「あまり部屋に装置を置きたくない」とは矛盾するよな。
「バッテリが全く要らないけど場所取らないからノート」
っていうなら分からなくもないが「バッテリもたまにはいる」なら
バッテリの形状したアダプタよりも普通の AC アダプタが小さいよな。
何より充電が同時に出来ないデメリットがある。PC 内部に 100V 入れると
前述の PSE がらみの問題もあるし。
それとも商用電源と PC の間に箱があるのが嫌って事か? でもバッテリ型に
したところで商用電源からメガネケーブルとかで PC に繋ぐんだろ?
壁から PC の間で箱が消えただけじゃん。そこまで意味あるの?
まあお前等に意味があるのかもしれないが俺にはとうてい理解できない。
1 充電が同時に出来ない。ハイブリにするならコスト的に無駄
2 商用電源を PC 本体に直接入れるのは危険(水濡れなど)
3 汎用性が失われコスト高 (PSE の問題もある)
4 ってか AC アダプタより容積でかいじゃん。3セルより小さいぞ今のアダプタ
まああれだ。おまえらの脳味噌で思い付くことならメーカーが既にやってるよ。
228:[Fn]+[名無しさん]
07/10/07 20:41:23 j6n4gtlK
>>227
持ち運ぶときにいつも悩むんだよ。
アダプターをもって行くべきかどうか・・
モバイル先にはたいていコンセントがあるのでね。
出張のとき、旅行のとき。いつもおもうのは、アダプターさえなければすっきりとしまえて
スカッとパッキングできるのになぁ。。と
229:[Fn]+[名無しさん]
07/10/07 20:55:25 qFG/4Gog
>それとも商用電源と PC の間に箱があるのが嫌って事か?
ズバリそういうことだよ。
極論的には部屋の中に電源ケーブルものたうちまわしたくないのさ。
230:[Fn]+[名無しさん]
07/10/07 21:04:08 LYItMxwd
>>228
アダプタ持って行くかどうか悩むって意味が分からない。
バッテリ型アダプタなら持って行かなかったら動かないだろ?
バッテリしか持って行かなならACアダプタなんか要らないんだからどうでもいいだろ?
まさかバッテリとさらに同じ形のACアダプタ持って行くって?どう考えても乙な訳だが。
>>229
ぶっちゃけ,液晶画面の後ろにでもガムテープでアダプタ付けとけば?
もう根拠としては乏しすぎる。
231:[Fn]+[名無しさん]
07/10/07 21:08:13 LYItMxwd
>>229
っていうかバッテリつかえと。3本くらい持ってれば半日は持つだろ。
バッテリ充電器ならオプションで用意してるメーカー結構あるよ。
ほら電源コードも消えた。無銭 LAN にバッテリ駆動でケーブルフリーだな。
やったじゃん。
232:[Fn]+[名無しさん]
07/10/07 21:22:31 j6n4gtlK
>>230
こまったね。日本語が通じませんか?
バッテリー型ならコンセントからケーブルでつなぐだけでしょ?
でかいバッテリーが本体内蔵できればスマートにしまえるでしょ?
233:[Fn]+[名無しさん]
07/10/07 21:39:15 qFG/4Gog
つまりさ
常に自分の周囲をこざっぱりとしていたい人間と
「座る場所あるじゃん」ってな汚ギャル人間が存在するって話だな。
234:[Fn]+[名無しさん]
07/10/07 21:48:17 LYItMxwd
いや。分かるけど。ってか出張でバッテリ持ち出さないって極論すぎないか?
結局ケーブルは要るんだから箱が1個あるかないかだろ?
ってか PC 何よ? 3xxx 系とか? 確かにあの頃はやる気がないから6セルで 2h
動かないしそれなら「重い電池なんか要らないから AC/DC 回路にしろ」
と言えなくもないか。それと収納の問題は別だけどな。
235:[Fn]+[名無しさん]
07/10/08 20:59:19 WjegLQte
このスレ気持ち悪い
236:[Fn]+[名無しさん]
07/10/08 23:32:39 wA9TOqtu
ここは世間一般と認識が違う人がそれを自慢するスレですか?
237:[Fn]+[名無しさん]
07/10/09 00:25:42 yGD88eZS
久しぶりに厨房と言う言葉を思い出したwww
238:[Fn]+[名無しさん]
07/10/09 00:43:25 pnE/ltdC
全角ダブリュ房乙
239:[Fn]+[名無しさん]
07/10/10 11:29:57 ubgTIcBL
L Libにssのキーボード付けたひといますか
240:[Fn]+[名無しさん]
07/10/10 21:31:44 5yE9ABwE
東芝の昔のノートパソコンでAC内蔵のを持ってるんだが、
えらい大きく重い。内蔵しようとするとああなるんだろうな。
ただ、ACケーブルと本体だけで部屋の中をうろうろできる
のは、確かに便利ではある。Win95でしか動かないが、
たまに使ったりする。
241:[Fn]+[名無しさん]
07/10/10 22:35:08 CfJfSpWH
>>240
昔と今の実装技術を比較する方が間違い
242:[Fn]+[名無しさん]
07/10/10 22:49:36 OBwFzp0h
ニッケル・カドミウムの場合
内蔵AC電源よりバッテリーのほうがはるかに重い
昔話はさておき
バッテリ駆動させない人にとっては、バッテリの場所に
AC電源装着できたほうが良いかも
243:[Fn]+[名無しさん]
07/10/10 23:18:37 dXwN/CxB
あ、バッテリー型のACが出てくれればいいのか。
244:[Fn]+[名無しさん]
07/10/10 23:27:37 bw7aV461
知識有りで勿体無い人、たまに居るね。
245:[Fn]+[名無しさん]
07/10/11 00:51:22 74cOZzgT
自作自演バレバレです本当にあ(ry
246:[Fn]+[名無しさん]
07/10/11 12:27:31 MYDdDi4Z
現在SS3440を利用しています。HDDをToshibaの40GBに換装しています。
しばらく使っていて熱くなってくると、マウスが動いてしまいます。
友人に聞いたところ熱による影響だといわれたのですが、これを防ぐ方法はありますか?
BIOSで見ても、トラックポイントのマウスを認識しないようにはできないようで…。
247:[Fn]+[名無しさん]
07/10/11 12:32:12 jTPr60xm
CFでSSDを組む
248:[Fn]+[名無しさん]
07/10/11 12:32:50 kKZVfDEy
ノートの下にアルミの板を敷けばだいぶ違うよ
249:[Fn]+[名無しさん]
07/10/11 12:36:29 MYDdDi4Z
やはり、冷却シート等で対応するべきなんすね…。
250:[Fn]+[名無しさん]
07/10/11 13:04:33 UBKyUsof
>>246
うちの3340も現役ですが熱暴走はありませんよ。放熱で気をつけている
ことといえば、後ろのバッテリー辺りに敷物をして5mmくらい高くし、
3440と机の間に空気層を設けているくらい。キーボードが傾いてタイ
ピングしやすくなることも理由の一つです。
251:[Fn]+[名無しさん]
07/10/11 17:33:45 M/HR5540
もれはケースファンを横に置いてる。
風をキーボードに当てると一番冷える。
USBファンはダメ。へたしたらUSBのポートが死ぬ。
252:[Fn]+[名無しさん]
07/10/12 18:19:20 Sylj4GnV
廃熱口に暖かい風が感じられない場合は
CPUファン、冷却風ルートが綿ゴミで塞がれている可能性が非常に高い。
また、筐体をツルピカ塗装したり、シール貼ったりは良くない
253:[Fn]+[名無しさん]
07/10/12 18:40:52 XM7scPqv
やたら反応が鈍くなる事があったから
100均のまな板で冷却台を作ったぞ。ちょん切って足にして
触って一番熱そうな所に穴を開けてファン貼り付けた。
電源は携帯充電器の5V。USBはあけておきたいし12V掛けるとうるさいし。
これで夏を乗り切った。
254:[Fn]+[名無しさん]
07/10/12 22:35:06 bO9MbAsz
俺も100均で、アルミのトレー買ってきて、位置合わせて穴あけて、
5Vのファンつけた。電源は、余ってた5VのACアダプタつかったけどね。
255:[Fn]+[名無しさん]
07/10/17 13:09:48 Ctutxx0C
3380ssを持ってるんだが、ワンセグできるかな?
現在、透析中に病院で暇つぶしに使ってるPCです。
OSは2000にして、CPU400でメモリ128MBで動かしてるけど。
OSの起動・動作はwindows98よりなぜか早いです。ファイルシステムNTFSだからかな?
ワンセグの推奨動作環境よりかなり低いけど、無理やりやってる人います?
256:255
07/10/17 17:07:03 Ctutxx0C
結局ワンセグチューナーを買ってみた。
DH-ONE/U2P バッファローのUSBワンセグチューナー
windows2000対応とは、書いてなかったけど、無理やりセットUPしてみた。
結果は、画像・音声は出ますが、動画が紙芝居みたいになって見れたものじゃ
無かったです。残念でした。
データ放送・音声なら使えますが、動画がだめなんじゃつまらないです。
なお、セレ500Mhz 128MB OSウィン2000のPCには問題なく使えました。
一応、参考の為に報告しておきますね。
257:[Fn]+[名無しさん]
07/10/17 17:27:18 cMb38Pz+
>>256
乙
258:[Fn]+[名無しさん]
07/10/17 18:18:24 CXH5qNId
ヒトバシラGJ
ついでにハード板の該当スレにもヨロ
259:[Fn]+[名無しさん]
07/10/17 19:38:33 cOtEqAaG
SS16xx SS2xxxもぼちぼちこっちのスレ?
260:[Fn]+[名無しさん]
07/10/17 21:17:20 vZLgZEd4
>>256
ビデオ弱い機種だしね。
国内モデルなら3430・3480以降の機種ならもっと見れるかも
261:[Fn]+[名無しさん]
07/10/17 21:46:19 rL0rJnuw
3490 192MB 2KPro. MosterTV 1D で普通に観れてるけど、ナニカッ?
262:[Fn]+[名無しさん]
07/10/17 22:14:42 qm+TXsvW
>>261
別に
263:[Fn]+[名無しさん]
07/10/17 23:13:20 Pq3KSMPn
>>256
CPU 占有率見た? 多分 10%~20% くらいだとは思うけど。
その機種だと 256AV 2.5MB だっけ? 解像度を 640x480にすればよくなるかもな。
あとは USB 2.0 の PCMCIA カードがあればそれで試すとか。
264:[Fn]+[名無しさん]
07/10/17 23:34:35 LEe/nVUV
やっと4600のメモリが512にできた。
バッファロー万歳です。
後は、CPUか?
265:[Fn]+[名無しさん]
07/10/18 00:05:22 4apwrTes
Media Player Classic でもチューナー乗せてればテレビ見れるので
お試しあれ~。
ファイル→デバイスを開く
ウチは標準のが重いのでMPCで見てるよ。
266:[Fn]+[名無しさん]
07/10/18 03:30:25 FgXi0J3F
動画が弱いといえばTridentを思い出す。
たしかSSだと2000だったか。
267:[Fn]+[名無しさん]
07/10/18 07:33:43 QZf3IbAz
SS3440からPortege3440CTに変えたときは劇的だった。
動画とエミュ。
Portege3440CTからPortege3490CTに変えたときは、ほとんど変化は感じなかった・・・
268:[Fn]+[名無しさん]
07/10/18 11:44:51 /9idXsHS
>>255
俺もSS3330でWin98使ってた時よりも、XPの今の方がいい感じ。
もちろん、アニメーション切ったりしてできるだけ軽くするけど。
フリーズしない分、すごく使いやすい。ただ、動画は確かにきつい
な。でも、Win98の時もそんなに変わらなかった。TVはわからん
が、動画はGom Playerで見てる。まぁ何とかなるな。
269:[Fn]+[名無しさん]
07/10/19 09:38:41 26kEXQA1
win2000の方がかるいぜ
270:[Fn]+[名無しさん]
07/10/19 14:56:17 UXy+emYC
>>260
SS3480(バッテリ駆動時500MHz)/192M/WindowsXpにDH-ONE/U2は全然問題ねーな。
271:268
07/10/19 18:56:49 sJ7Fp9DT
2000持ってないのよw
272:[Fn]+[名無しさん]
07/10/20 07:06:35 N1Awb1oI
ああね
それはしゃーないな
273:[Fn]+[名無しさん]
07/10/20 09:43:42 0frEMOxE
>>263
ワンセグをUSB2.0のUSBPCカードで試したけど、やっぱりだめだった。
視聴ソフトも、バッファローから2番目に古いバージョンをセットしてみたけど
やっぱり重いし、音がひずんで出たりした。
ss3380って、やっぱり動画に弱いんですね。
デスクトップなら、グラフィックカードを別につけることができますが
ノートのPCカードでグラフィックカードなんてあんのかな?
他に、youtubeでFLVファイルを拾ってきて、FLVの再生ソフトで見てるんだけど
画面いっぱいに表示すると、カクカク動く感じになってしまう。
画面の半分なら、何とかなめらかには見えます。
あと、最近気づいたのですが、CPU付近から、ジージージとノイズが聞こえてきます。
大丈夫なのかな。特に、ワンセグをつけたときに、音が大きくなります。
メモリも、増設してみたいけど、専用のメモリってのがいやですね。
64MBで800円ぐらいヤフオクで買って現在128MBだけど、もし128Mのメモリだと
すごい高そうなんで、手が出ませんね。
274:[Fn]+[名無しさん]
07/10/20 12:50:55 5MfeWX4X
>>273
Media Player Classicで開いても同じ?
>>265
275:[Fn]+[名無しさん]
07/10/20 14:40:29 0frEMOxE
>>274
レスありがとうございます。
Media Player Classicを使ってみましたが、デバイスの検出がされませんでした。
USBのちょいテレでは、無理なのかもしれませんね。
外付けでUSBを介して、DVDドライブの検出はできますが、ちょいテレは無理でした。
274さんは、ちょいテレでMedia Player Classic使えましたでしょうか?
型番はDH-ONE/U2P バッファロー製です。
276:[Fn]+[名無しさん]
07/10/20 14:51:41 5MfeWX4X
>>275
ごめんなさい、うちのは「ちょいテレ」て製品では無いのです。
期待させてゴメン。
277:[Fn]+[名無しさん]
07/10/20 14:58:34 0frEMOxE
>>276
レスありがとうございます。
できれば、型番を教えていただければありがたいです。
278:[Fn]+[名無しさん]
07/10/20 23:22:40 7EssOTaW
>>277
うーん本当に悪いんだけどウチのはPCIです。
しかも非ワンセグ。
REX-CB92TVA
URLリンク(www.ratocsystems.com)
ごめんね。。。
279:[Fn]+[名無しさん]
07/10/20 23:23:31 7EssOTaW
PCIじゃねーよwまちがえた。
PCカード(CardBus)です。
280:[Fn]+[名無しさん]
07/10/21 02:48:47 MjXMIdjG
昔、Pen266のノートにWinTVっていうUSBのチューナ付けてたけど
ながら見に使うのにちょうど良かった。
古いチューナあさってみるのも楽しかろう。
281:[Fn]+[名無しさん]
07/10/21 04:26:50 vvEZjEVv
やっぱネマジの 256AV が限界なのかな?
3380 は ZV ポート対応の機種だったと思うから ZV な ビデオキャプチャカードと併用が良いかもね。
俺は3380持ってたけど ZV のカードなんて無いから使ったこと無いのでかなり無責任発言だけど。
#そもそもZVのカードがレアアイテム
282:[Fn]+[名無しさん]
07/10/22 11:41:35 T6lgSQKs
>>273
PCカードのグラボもあるけど、本体の液晶には効かんと思う。
本体液晶用にはdvd2goってのもあるけど、地デジには効かんだろうね
283:[Fn]+[名無しさん]
07/10/22 16:40:37 CmsS70kq
>>278
レスどうもありがとうございます。
アナログチューナーならいけるのですね。非常に参考になりました。
>>280
それだけ低スペックでも動くとは、驚き。
>>281
>>282
やっぱり、どうしようもなさそうですね。
透析中にワンセグをしようかとやってみたんですが、病室に電波がこないので
あきらめがついてよかった。
腹の上に3380SSを乗せて、FLVPというソフトで、youtubeで拾ってきた
動画を見てますが、CPU使用率100パーセントで、ぎりぎりカクカクせずに
動画を見るのに使用しています。
底がやけどするぐらい熱くなりますので、これからの季節は、カイロとしての
役割も期待できますw。
284:[Fn]+[名無しさん]
07/10/23 01:10:56 yluiyKfb
MplayerとかVLCmediaplayerあたりがいければ多少負荷は減るとおもう。
どれもフリーなので試すだけなら。
285:[Fn]+[名無しさん]
07/10/23 19:14:41 IZkBTt/n
S3のビデオが載ってる機種を買った方が・・・それかL5か
アキュのSS復活せんかな・・・
286:[Fn]+[名無しさん]
07/10/24 19:55:12 vyxtTuqy
>>284
FLVファイルの再生ソフトの情報ありがとうございます。
VLCを入れてみたら、軽いのなんのって。すごいソフトだった。
試しに、mmx233mhz 96MB OS2000のぼろぼろノートに入れてみた。
最大画面にしてもなめらかに動画再生できた。
これなら、150mhzの化石ノートでも再生できるかもしれない。
試してみる価値がありそう。
287:[Fn]+[名無しさん]
07/10/24 21:09:50 A5PfYrcd
VLCは相当良いよな。
288:[Fn]+[名無しさん]
07/10/25 00:08:09 IVr5auWJ
>>287
もうひとつの233mhz 96mbのぼろぼろノートPCにも入れてみた。
これも大画面でもなめらかに再生した。Thinkpad 380XD
パソコン屋の人をビックリさせてやろうと思うよ。
なんせ、windows95時代のパソコンで、動画を大画面で楽しめるのだから愉快で
たまらない。
かなり古いdynabookでも、これだったら充分使えると思った。
また時間があったら、USB接続でDVDが見れるか実験して見ます。
ただ、150mhz 48mbのwindows95のノートはエラーで使えなかった。
289:あぼーん
あぼーん
あぼーん
290:[Fn]+[名無しさん]
07/10/27 19:03:19 kvp8Svtx
dynaBook SS3330のWin98リカバリ。
リカバリCDをPCMCIAのCDROMでインストールしようと、やっとのことで、
PCMCIA SCSIを認識させるFloppyを作って、CDROMが読めるようになった。
だが、しかし、リカバリCDROMの中にSETUP.EXEが無い!
bootimg.binとかはあるけど、これ叩いてもダメみたい。
誰か、リカバリCDROM起動のしかた教えてちょ
291:[Fn]+[名無しさん]
07/10/27 20:48:54 7o9aYpDv
autoexec.bat から動かさないと駄目だろ
292:[Fn]+[名無しさん]
07/10/28 00:33:57 RC2T1kQv
>290
キーボードの[C]キーを押しながら、電源を入れる事により、
CD-ROMから起動してリカバリを行う事が出来る。
ただし、ドライブに付属のPCカードの転送モードスイッチが、
”CardBusモード”に設定されているとCD-ROMから起動する事が出来ない
ので、”16ビットモード”に設定する事。
293:[Fn]+[名無しさん]
07/10/28 00:36:36 UcaCqew9
>>292
どこの誰が純正 ATA CDROM なんて書いたんだ?
SCSI だから それじゃ BIOS サポート外で起動しない
294:[Fn]+[名無しさん]
07/10/28 02:16:25 E8rccEEE
OEMSETUP.EXEがあればそれだと思うけど
295:290
07/10/28 09:05:50 TgXdDUek
>>294
リカバリCDの中身は、
bootcat.bin
bootimg.bin
s3a0001d.001
setenv98.bat
だけしかありません…
setenv98.batは、外部から起動できる設定は書いてないようです。
296:[Fn]+[名無しさん]
07/10/28 10:14:44 UcaCqew9
>>294
El Torito のブータブル領域なのかCDイメージ領域なのか分からんが恐らく後者だろ
a:\type setenv98.bat
すれば中で FD イメージ部の外部コマンド読んでるだろ多分
それは CD イメージ領域に HDD のイメージがそっくり入ってるだけだろ
そいつを展開するコマンドが FD 領域(a:\ or b:\)にあると思うのでそいつを動かすか
それごと引っ張り出して他のマシンで展開するかだな。
297:[Fn]+[名無しさん]
07/10/28 16:21:35 bDiHPvs/
Win98ならHDD抜き出して他のPCでインスコ(リカバリ)だね
298:[Fn]+[名無しさん]
07/10/28 18:34:20 9wxJDin3
>>297
>他のPCでインスコ(リカバリ)
他の機種では、リカバリCDROMのチェックに引っかかり、途中で
リブートしてインスコできないようです。
299:[Fn]+[名無しさん]
07/10/29 04:41:56 dskxBZAS
Win98で機種チェックなんかあったのか・・
普通に他機種用のディスクでリカバリしてたけど
300:[Fn]+[名無しさん]
07/10/29 14:38:59 MEKaD3Jk
はじめてノートパソコンを買いました。
SS2000Mというタブレット型です。OSなしでしたがリカバリーCD付属という事もあり
何も調べずに落札。
今思えば、この時点で失敗でした。パソコンに関して知識も何も無い状態からでした。
持っていたUSB外付けCDドライブではどうやってもブートできず、メーカーサイトにも情報は無いに等しい
状態のなか探してきたドライバやCONFIG.SYSの編集など、16日間ひたすら繰り返しました。
検索していると2chのスレッドにも多数引っかかり、とても有益な情報源となりました。
質問をしようかと幾度と無く思いましたが、情報はほぼ出尽くしていると感じ、もう一度その情報を元に・・・
こんな話はどうでもいいですね。
たった今、インストール終了しました。
何をどうやったかも、今の状態で思い出すのは困難な程睡眠時間を削ってしまったので眠りに入ります。
今回は本当にいろいろな意味で勉強になり、少し自信がついたのと同時にこのパソコンに愛着もわきました。
途中叩き壊そうになりながら・・・
目が覚めたら、このパソコンをもっと使いこなせる様になろうかと
301:[Fn]+[名無しさん]
07/10/29 16:55:26 4qB+EvMK
そして、彼が再度目を覚ますことは、無かった
302:[Fn]+[名無しさん]
07/10/29 17:44:31 WVwF7Ob8
必死に作業したその先に待っているのは地雷の動画チップという…
303:[Fn]+[名無しさん]
07/10/29 18:32:40 uiYbPYFH
>>301
をいw
304:[Fn]+[名無しさん]
07/11/03 13:44:37 M81jIxzE
あの低温ポリシリコンの液晶パネルはどこで開発・製造されたものなんだろう
品質が悪すぎて、とても国産とは思えん。
表向きは日本製ということにしておいて、実は東南アジアの未開の地でひっそりと製造されていたに違いない
305:[Fn]+[名無しさん]
07/11/07 23:21:35 IZPFsLch
東芝はもうUXGA機は作らんのかね
306:[Fn]+[名無しさん]
07/11/08 17:02:01 pZx4p6l3
東芝以外でもほぼ死滅してないか?
307:[Fn]+[名無しさん]
07/11/08 21:54:34 MWsGmKIt
satellite1860ですがこのスレでいいですか?
ボリュームつまみのところのカバーを外したら
小さいスイッチがあるんですが、これ何のスイッチかわかる人いますか?
赤外線デバイスの関係かな?
308:[Fn]+[名無しさん]
07/11/09 00:32:50 VGKyAasS
1860って・・・あるいみ究極だな・・
最近J系が意外といいなって思うようになってきた。
JにUXGAとあきゅが載ったら30万超えてても買うんだが。
309:[Fn]+[名無しさん]
07/11/09 19:44:33 x6itsSdF
>>308
無線LANminiPCIカードのオン・オフ・スイッチだよ。
つURLリンク(www3.airnet.ne.jp)
ここが参考になるよ(1870だけど筐体は同じなのかな?)
つURLリンク(www3.airnet.ne.jp)
310:309
07/11/09 19:46:31 x6itsSdF
↑
ゴメン間違えた・・・Orz
>>307
311:[Fn]+[名無しさん]
07/11/09 19:48:30 vHg+Xjo0
>>307
無線LAN内蔵モデルなら、その先にレバーが付いていてON/OFFスイッチになってるんだが
そうでないならトマソンじゃね?
312:307
07/11/09 21:07:27 ADA/8rz6
>>309-311
どうもありがとう
ずっと謎だったのがおかげさまでわかりました
無線LANのスイッチですね
メルコルータ出身のminiPCI無線LANカードを1860に挿した場合、
このスイッチでON/OFF切り替えはできないようです。
スイッチをどっちに入れても無線LANが有効になります。
もともとルータ用なんでカード側にON/OFFスイッチに対応する回路がないのか、
PCが無線LAN搭載モデルじゃないのでスイッチはかざりでついてるかでしょうね。
313:[Fn]+[名無しさん]
07/11/09 22:08:09 04O4+p4F
つ[純正品]
314:207
07/11/10 07:24:21 vJ5Yt+xi
URLリンク(www.aitendo.co.jp)
↑みた?
ついに東芝1.8にも道が開けた!!
315:[Fn]+[名無しさん]
07/11/11 03:04:31 ib6VZE+i
純正のCDROMドライブでLINUXをSS2000に入れようとしたのですが
うまくドライブを認識してくれませんでした。ネットワークブートでしか
方法はないのでしょうか?
316:[Fn]+[名無しさん]
07/11/11 18:45:33 FNT0oxWE
USBのFDDから。
317:[Fn]+[名無しさん]
07/11/12 23:13:48 0DrWXEbn
USBからFEDRA入れれました。ありがとうございます。
、、がX立ち上げると画面の上部しか移りません、そんでもって固まってしまいます。
Xconfiguratorするとcan not open displayっとでてしまいます。。。
driverを入れなさいと言われてるのでしょうか?
318:[Fn]+[名無しさん]
07/11/13 00:28:07 /jQSS9QF
そこまでやって分からないならあとは犬板へgo
319:[Fn]+[名無しさん]
07/11/13 10:59:17 dLKo5XMi
こずみおのフルHD液晶を独立した液モニとして発売してください! ><
320:[Fn]+[名無しさん]
07/11/15 15:37:00 Rso4hSou
>>315
ss3000だが他のPCでインスコしてHDD移植でいけたよ
CD-ROMかFDD読めるPCいるけどね
2000とのデュアルにしてる
321:[Fn]+[名無しさん]
07/11/19 13:53:24 JZreB+vS
ss3380vのハードディスク換装考えています。
手先は器用ではありませんが参考HP見ながらがんばってみようと思ってます
そこでプロのみなさんにご質問ですが
内蔵2.5インチ 20~30GBで 新品HDいくらぐらいであるのでしょうか?
検索掛けても中古品しかヒットしないので
この時代のスペックに対応するパーツはもう淘汰されてしまったんでしょうか?
322:[Fn]+[名無しさん]
07/11/19 14:21:13 uH1u5v4z
>>321
比較サイトでも覗けばごろごろしてるけど?
323:[Fn]+[名無しさん]
07/11/19 15:53:40 I1nFUgcN
20G~30Gってのはちょっときついな、今新品で売っているのは概ね40G超だ。
値段は6000~ってとこだろうと思う。
しかしだ、俺は3380Vで40G超のHDDがすんなり使えるかまでは知らんよ。
3480/3490なら80GBがすんなり使えたけどね。
324:[Fn]+[名無しさん]
07/11/19 16:38:27 S+ALBvZn
Satellite4600 PenⅢ800 メモリ256M 8G WIN2000で使ってたけど
HDDを日立の5400rpm 8Mバッファ 20Gに変えただけで
かなり体感速度あがりますた。
HDDを高速のに変えるだけで快適さが大分違いますね。
それだけに片方のメモリスロットが故障したのが痛いとこです。
325:[Fn]+[名無しさん]
07/11/19 19:43:15 YerTzMLB
久しぶりにSS3490を起動したらカリカリカリカリ・・・・
そろそろHDDを交換してあげようと思うのですが440MXだと120GB(80GBが無難?)が限界ですよね?
発熱とか考えると4xxx回転のモノが良いのかな;
CP値が高いのは160みたいですけど・・・
326:[Fn]+[名無しさん]
07/11/19 19:58:04 acQB/ij2
3480で120GB(MK1234GAX)動かしてます。それ以上は不明。
327:[Fn]+[名無しさん]
07/11/19 22:43:14 Hboq3EXc
80GBが値段も容量も手頃で、リスクも小さい
328:[Fn]+[名無しさん]
07/11/19 22:58:21 2LqsSq93
レスありがとうございます
やはり無難に80GBの安い奴を狙って乗せ変えてみようと思います
メインマシンの明日論XP2400+も壊れたし物入りで泣けそうです(T_T)
まあこちらは年末セールに期待して買い控えですが;
329:[Fn]+[名無しさん]
07/11/19 23:12:32 Hboq3EXc
歴代SSは引退したけどL5現役で連れまわしてる。
あのキーボード・あきゅ、復活してくれんかな
330:[Fn]+[名無しさん]
07/11/20 20:22:20 vQjkE04O
追加のHDDって2,5インチATA100で良いんだよね?
最近ノートもS-ATAとかに成ってて驚いた・・・;
331:[Fn]+[名無しさん]
07/11/20 20:59:17 qBPk7uQv
1.8インチPATAだったりしてな
332:[Fn]+[名無しさん]
07/11/20 21:15:17 vQjkE04O
え、SS3xxxシリーズは2,5インチじゃないの?(´・ω・)
333:[Fn]+[名無しさん]
07/11/20 21:36:18 KnTh2NqK
小数点を全角のカンマで書くのはちょいキモ
自分が誰か書かずにss3xxxを前提にされてもな
334:[Fn]+[名無しさん]
07/11/20 21:42:34 bLYLR76t
型番は知らないけど液晶パネルとHDDで不評だったあの機種を除けば
ノートPCなんて一律2.5インチってことでも桶だろ
440MX搭載機種はATA100は必要ないけどATA100-HDDが下位互換で動く
335:[Fn]+[名無しさん]
07/11/20 21:50:53 zl4v/KR3
2.5インチだが厚が8ミリという罠が。まぁ9ミリ入るけど
336:[Fn]+[名無しさん]
07/11/20 21:55:40 bLYLR76t
そういえば、このまえ蓋の部分にワープロとマジックインキで書いて
自治体のゴミ回収にだしたサテライトは12mm厚だった。
ゴム板敷いて9mm厚を入れて使ってたわw
337:[Fn]+[名無しさん]
07/11/20 23:23:11 3rkiyHA0
>>336
> 蓋の部分にワープロとマジックインキで書いて
盛大に拭いたw
338:[Fn]+[名無しさん]
07/11/22 23:16:28 mCNd8Zu8
すいません!ちょいと質問です
SS3440なのですが、久しぶりに東芝のHPみたらBIOSのバージョンアップ(それでも3~4年前ですが!)があったようで、
それに更新させたいのですが・・・。
YANOのUSBFDDで更新させようとするのですが、このディスクは読めん!と怒られます。
ブートなどは普通に出来て、OSインスコ時には重宝なのですが・・・。
現在のBIOSはバージョン1.30 で、入れたいのは1.90です。
東芝製の純正FDDじゃないと、更新出来ないのでしょうか?
バージョンアップさせた方いらっしゃいましたら、お教え下さい。
339:[Fn]+[名無しさん]
07/11/23 02:53:06 gAZOkurS
電源投入直後にOSのインストール起動用フロッピー読めるんなら、
自分がなにかヘマしてるだけだと思うよ。
340:[Fn]+[名無しさん]
07/11/23 04:00:23 VSJ2eLAr
>>338
エラーメッセージは意訳したり翻訳したり省略したりせず、原文のまま正確に書き写せ。
質問する時の基本だ。
341:[Fn]+[名無しさん]
07/11/23 11:10:05 5kvty489
>>338
東芝のFDDでなければBIOSあっぷはダメボ。
東芝のFDDの中でも出来ないのがある。
IBMのFDDはだめだった。
342:[Fn]+[名無しさん]
07/11/23 16:16:29 VSJ2eLAr
>>341
起動できてんだから問題ないはず。
あと、東芝とかIBMとか、外のケースに書いてあるOEM先メーカーはまったく関係ないの。
TEACかY-EデータかSONYか、中のドライブユニットを作ってるメーカーで見ないと無意味。
XP以降なら製造元のメーカー名とドライブの型番がデバイスマネージャに出る。
343:[Fn]+[名無しさん]
07/11/23 18:45:20 sybTfWHn
まあ、純正FDDなんて今では安いものなので、1つ買っといてもいいのでは。
こことか URLリンク(home10.highway.ne.jp)
344:[Fn]+[名無しさん]
07/11/23 18:48:55 k4mDyxtK
>>338
昔3440持ってたけど FDD は専用 IF じゃなかったか?
多分 USB では 起動しなかったと思う。 CDROM も ATA IF じゃないと
駄目だったし。 FDD は IBM の 560 あたりとピンは同じだけど
それじゃ動かなかったはず。富士通でも駄目だったと思われ。
というかそれ Win98 か Me なら HDD から書けばいいんじゃね?
2k とかで 100% NTFS だと HDD 換装しないと駄目だけど。
345:[Fn]+[名無しさん]
07/11/23 18:56:26 wbY1rgVI
>>344
BIOSダウンロードのページの説明には、
USBのFDD使えって書いてたぞ。
テキトーな事書くなよな。
346:[Fn]+[名無しさん]
07/11/24 00:50:24 KJQihwqO
じゃあ 3380 と勘違いしたかも。どっちにしろ俺は CardBus の ATA
CDROM ドライブ持ってたからそこから DOS 起動してやった記憶がある
347:[Fn]+[名無しさん]
07/11/24 19:54:03 TbHJBjak
pdfの資料見れば誰でもできそうなことに思えるが…
348:[Fn]+[名無しさん]
07/11/26 17:54:24 4SJENAjR
まあ、CD-ROMもCardBusモードのままじゃブートできねえけどな。
349:[Fn]+[名無しさん]
07/11/26 19:50:01 LMfCf42+
>>321
自分はSS3380にバルクで日立製の60Gを入れたけど、HDDの厚みが微妙に大きくて
パームレストが膨らんだ状態でむりやり使ってますよ。
HDD容量の壁もなく、もしかしたら80Gでも?装着できそうだった。
現在、病院で透析中にニコニコ動画を落としたやつを見るのに使ってます。
ただ、この機種は以前にも書き込みがありましたが、動画再生が弱いらしく
DVD等のファイルをHDDに入れて再生するとCPUがアッチッチになって紙芝居に
なってしまう。(CPU使用率が常に100%だった)
MPCやVLCで試してみてもギリギリスペックで、CPUが加熱して変なにおいがPCから
するのでそろそろ違う機種に乗り換えようと思案中です。(火事になる前にw)
メモリも専用メモリで、64+64=128MB orz
350:[Fn]+[名無しさん]
07/11/26 20:18:22 o+OG7nRG
廃熱口に手をかざして風を感じますか?
一般家庭で使うやつは事務所などで使うより綿ゴミがつきます。
数年使用したものなら分解清掃してみても良いかもしれません。
私のはめいっぱい詰まってましたw
351:[Fn]+[名無しさん]
07/11/27 00:01:07 rJ6AHh2D
>>350
レスありがとうございます。
フアンの回転は、かなり熱くならないと回転しません。(やけどするくらい)
綿ごみも、布団の上に置いて操作するのでいっぱいたまっておるかもしれませんね。
外装がコンパクトで最初の用途は、透析中にオフラインにて静止ホームページの閲覧に
使っていたのですが、だんだん飽きてきて今はほとんど動画再生用に使ってます。
youtubeで落としたファイルならVLCでCPUにほとんど負担をかけずに再生できますが
ニコニコ動画等の高画質なFLVファイルを再生させると常にCPUが100パーセントで
最大画面にするとフリーズしますorz
そろそろPEN3ぐらいのやつに買い換えます。
動画の再生は、最低でも600mhzぐらいのCPUが要ることがわかりました。
352:[Fn]+[名無しさん]
07/11/27 02:12:29 2oEd84Om
もう一旦vostroあたり買っちゃうってのもあると思うけど。
個人事業主名義でも買えるしさ。
dynaは俺も好きだし、ずっと使ってるけど。
353:[Fn]+[名無しさん]
07/11/27 23:09:46 q19dbEOG
>>351
ffdshowも終わるみたい。
☆彡 ffdshow-tryouts vol.15 ☆彡
スレリンク(software板:183番)
354:[Fn]+[名無しさん]
07/12/01 11:09:30 lUYydLID
まじでL5復活して欲しい。
外装キーボードそのままで、液晶縦800~1024に拡張してUSB2.0.とPCIe対応で。
355:[Fn]+[名無しさん]
07/12/01 16:50:27 xDqh6ptd
>>354
R5かえ
356:[Fn]+[名無しさん]
07/12/01 19:58:36 lUYydLID
なんでR5みたいなくそダサイの買わんといかんのか
357:351
07/12/01 20:58:35 rYijPay0
necの婆さん風呂買っちゃった。
長い間、SSにはお世話になりました。
P3の700mhz メモリ192mbの奴に80GのHDDをつけました。
怪しいバルクDVDドライブ(3580円)も無理やり増設。
DVD動画もスムーズに再生できた。
HDDの位置は、パームレストの下で、SS3380とまったく同じ位置で、ここでの経験が
生かせました。
ただ、NECのノートは外装が薄くて直ぐ壊れそうな感じですね。
そこへくるとSS3380はコンパクトながら、結構外装が丈夫そうです。
これから、SSは、省電力ネット専用機として、外部ディスプレーにつないで
使っていくつもり。
NECの婆さんプロが、我が家の中で一番の高スペックなPCになっちゃった。
>>353
情報ありがとうございます。
358:[Fn]+[名無しさん]
07/12/02 14:09:43 GvqXQWWD
SS34x0系ってソリッドステート化で電池の持続時間どのくらい伸びるんだろ?
359:[Fn]+[名無しさん]
07/12/02 23:25:53 eCejK1se
でんち自体が劣化しとるからな
360:[Fn]+[名無しさん]
07/12/02 23:26:58 YGAsOZ6Y
dynabook SS S9を貰って初期化してから一週間でIDE #0 ERROR と
出てどうやらHDDが壊れたみたいなのですが
自前で治す事は出来ますか?
その場合1.8型HDDを購入して交換するだけでできますか?
ネットを使ったくらいでデータは全く入れてない状態です
ノート分解は初めてのど素人です
願わくばあまりお金をかけたくないです
それともやっぱりどこかの業者に頼んだ方がよいですか?
どなたか申し訳ないですが教えてください
361:[Fn]+[名無しさん]
07/12/03 00:17:13 w8N/rATo
自称ITド級のプロがこう申しております
URLリンク(tacchy-al.cocolog-nifty.com)
362:[Fn]+[名無しさん]
07/12/03 00:29:26 wxFsXEow
ドレッドノート級ならしかたなかろう、
さすがに現役で使うには旧式すぎる。
ITド級ってのもそういう意味なんだろう
363:[Fn]+[名無しさん]
07/12/03 04:29:03 d8F3DJVG
3470+XPにSrecっていうタイマー録音のソフトをセットしたら、CPUがどんどん熱くなって
1時間で土台のプラスチックが歪むレベルになってた…。
364:[Fn]+[名無しさん]
07/12/06 05:28:38 TCRAli3m
歪んだんですか?歪まなかったんですか?はっきりしない文章ですね
365:207
07/12/06 18:34:17 dQAfD6iE
>>360
SS S9だったら、HDDの交換自体はとても簡単
裏返して、角にあるネジが2カ所ある裏蓋を開けると、モロ1.8インチのHDDが見えるから。
あとは、システムのリカバリーができるかどうかだけ。
366:[Fn]+[名無しさん]
07/12/07 12:14:49 NwGCrs+e
>>364
ヒント:34xxの土台はプラスチックっぽいが実はマグネシウム合金
367:[Fn]+[名無しさん]
07/12/10 17:14:29 aE4Bprs3
Satellite4600は512Mメモリの1枚挿し可能ですか?
368:[Fn]+[名無しさん]
07/12/14 12:49:04 ioVj+Rlc
satellite J10のメモリ増設予定なんだが、
メモリ合わせればデュアル発動するのかどうか教えろ
369:[Fn]+[名無しさん]
07/12/14 12:51:45 ioVj+Rlc
急げよ
ここが過疎なら、他にどこで聞けばいいか教えろ
370:[Fn]+[名無しさん]
07/12/14 15:34:05 RVN5lV0v
>>369
つまらんこと考えてないで、直ちに増設手配実行しろ!!
さぁ、急げ!今すぐ実行あるのみ!!
371:[Fn]+[名無しさん]
07/12/15 01:32:24 Mtj1azHn
取説嫁
372:[Fn]+[名無しさん]
07/12/17 21:31:30 psH/LSoQ
4600のメモリが512にできん
IOのSDIM133-H256Mは対応しているのではなかったか?
それぞれ1枚挿しは認識するが、2枚挿しでは256MBしか認識しない
スロットが壊れた?
373:[Fn]+[名無しさん]
07/12/17 23:22:50 lJ+STb5A
すみません。
10年くらい前に中古で買ったDynabookSS 3480を、
3年ぶりくらいにサブノートとして復活させようかと思ったのですが、
キーボードの下にある、パッドが誤作動しているのか、
ちょっと触っただけでも、ダブルクリックになるは、
なぜか上のほうのボタン(マウスで言う左ボタン)を押すと、
なぜかプルダウンメニューが出る始末です・・・。
このパッドを無効にする方法はあるのでしょうか?
コントロールパネルでは、設定できないのでしょうか?
BIOSとかで設定しなくてはならないのでしょうか?
どなたか、ご教授よろしくお願いします。
374:[Fn]+[名無しさん]
07/12/17 23:33:00 Wro95tvr
その型じゃないけどウチのはホットキーでできる。
375:[Fn]+[名無しさん]
07/12/18 01:18:31 fN218NDu
ESC 押しながら電源オンして「F1 押せ」みたいなメッセージ出たら F1 押して
内蔵ポインタの機能を無効にすればいいと思われ。
或いは Windows98(Me?) のコントロールパネルから 東芝 HW セットアップでも
同じ事が出来る
376:[Fn]+[名無しさん]
07/12/18 10:34:53 mAh+EgtT
>264
バッファローのメモリ?
型番を教えていただけませんか
377:[Fn]+[名無しさん]
07/12/18 13:01:09 tAPBeqoX
>>376
たしか「GGR-KS」とかいうやつです
378:[Fn]+[名無しさん]
07/12/18 19:45:39 DXDxvOzr
ネタかよ
思わず釣られちったよw
379:373
07/12/18 23:00:31 yGd2nIkO
>375
レスさんくすです。
やってみたけど、pointing deviceを無効にするのは無理みたい。
選択肢がAuto-selectedかsimultaneousってのしかない。
Auto-selectedにしとくと、PS/2マウスをつなげたときに
PointingDeviceが無効になるみたいなんで、
それでなんとかなると思います。
言い忘れてたけれど、
OSは、友達に設定してもらった98と2000Proのダブルブートです。
380:[Fn]+[名無しさん]
07/12/24 13:12:59 wFpIhTsH
>>372
4600て認識シビアなのかな。
いろいろ試した所、俺のはスロットAがPC133メモリとの相性が
非常に悪くて、何度も挿し直してようやく認識する。
始めはスロットAが壊れてるのかと思ったんだけど、手持ちのPC100のメモリは
どれも一発で認識するから、やっぱ相性が悪いっぽい。
スロットBはPC133/100どちらも一発で認識するんだけど。
381:[Fn]+[名無しさん]
07/12/24 15:16:21 sL5eJN6g
CDやDVDを再生しようとすると、
「I/Oデバイスエラーが発生したため、実行できません」
とメッセージが出て使用できません。
友人と私のダイナブック2台ともなりました。
他になった方、いらっしゃいませんか?
382:[Fn]+[名無しさん]
07/12/25 14:24:14 5C7U+B0+
そのディスクの不良だろ
383:[Fn]+[名無しさん]
07/12/25 14:28:44 hFPejGxo
>>381
うちもI/Oデバイスエラーが発生したため実行できませんってなったよ、ドライブはUJ-811
384:[Fn]+[名無しさん]
07/12/25 18:02:02 30cLnaxN
>>381
括弧書きした文章でググれ
385:[Fn]+[名無しさん]
07/12/25 18:56:11 csVZYoOK
>>381
なんぼマルチするつもりよw
386:[Fn]+[名無しさん]
07/12/25 23:34:40 Dbcr0LE+
ああ、A1とかA2の松下ドライブもひどかったな・・・DVD-ROM/CD-R/RWの
387:[Fn]+[名無しさん]
07/12/26 14:27:52 boyvWp6h
>>379
パームレスト4隅と中央の6点(B6とB10と印字)のネジを外すとパームレストが取れる。
URLリンク(buffalo.jp)
おもむろにフレキシブルケーブルをひっこ抜けば作業完了。
388:[Fn]+[名無しさん]
07/12/29 03:20:18 a5xue/0v
>>386
A2X85PMCで難儀した
マスター、スレーブ切り替え可能な SONY コンボドライブ CRX800E に取り替えて復活
カバーがないので、見栄えが悪い
389:[Fn]+[名無しさん]
07/12/30 10:18:16 Yr6qYE/3
satelliteの1800,1860又はT2シリーズでFDDの外し方が掲載されているサイトないでしょうか?
FDDが異音を発生して気になるので、外してしまいたいのですが。
390:[Fn]+[名無しさん]
07/12/31 23:54:58 cWimRWU6
今年もSS4000でなんとか年越えたw
391:[Fn]+[名無しさん]
08/01/01 00:27:32 vcumET0o
>>129
2007年は世話になりました
お陰で SS3490 が生き返った
今年も宜しく
392: 【末吉】 【1242円】
08/01/01 05:31:39 tn4vdtGn
俺は今年もSS3480だ
393:[Fn]+[名無しさん]
08/01/01 19:21:36 uL/BFfdn
俺は今年もSS3410だな!
ハードディスクが逝きかけてるけど…
394:[Fn]+[名無しさん]
08/01/01 19:51:37 vcumET0o
DMA 2 以下ばっかだな
でも気に入ってるから、良しとしよう
395:[Fn]+[名無しさん]
08/01/01 21:30:56 Tcrb2oyO
俺は3330Vだ!でも何とか使えてる。
396:[Fn]+[名無しさん]
08/01/02 00:29:42 i12vspHl
うるせー俺はサテライト220CSだ
397:[Fn]+[名無しさん]
08/01/02 07:41:14 i6eQqQQd
バファローでしか512できなかった・・・な4600です。
398:[Fn]+[名無しさん]
08/01/02 08:26:12 2x29G0Ki
USBは2じゃないって言ったら「じゃいらない」って姪っ子に言われたよSS3490
399:[Fn]+[名無しさん]
08/01/02 21:45:12 IX+U2khn
そこはUSB2.0カードで何とか(泣
400:[Fn]+[名無しさん]
08/01/03 00:39:28 dGSSrmPO
MPEG2再生すると他を動かすのちょっとつらいって言ったら「じゃいらない」って姪っ子に言われたよSS3490
401:[Fn]+[名無しさん]
08/01/06 17:57:24 YEtd2qS/
質問です。
SS2010を使っていますが、最近
「A」のキーを押すと「{ABN」と表示され
「Z」のキーを押すと「/」が表示されるようになりました。
これはキーボードの故障でしょうか?
キーボードのドライバの更新はやってみましたが
変化ありませんでした。どなたか教えてください。
402:[Fn]+[名無しさん]
08/01/06 19:30:51 P5HcLqOQ
キーボードフレキの部分切断とか接触不良かとッ。
キーボードUnit交換がbest.
403:401
08/01/07 12:58:51 Mzz14MwI
>>402
ありがとうございます。デスクトップのメモリ交換しか
やったことのないヘタレですが、週末にでもやってみます。
404:[Fn]+[名無しさん]
08/01/07 20:44:44 WvdM8JbN
SS2000シリーズはキーボードが弱いのが欠点どす。SS34XXシリーズの方が丈夫です。
405:[Fn]+[名無しさん]
08/01/08 19:36:44 TdOXrQvS
長らくのSS3330使いです
気分一新で1.8インチの20GBHDDに換装、ついにXP SP2インスコしますた
割りとサクサク動くもんですねー
(・∀・)イイヨイイヨー!!
406:[Fn]+[名無しさん]
08/01/08 20:49:44 RxEXSXAa
日立製の1.8インチのHDDですね。少しノートが軽くなったでしょう
407:[Fn]+[名無しさん]
08/01/08 20:55:42 gbPvUPHW
SS3490 192MB
VB2006使用
休止状態からでないと使う気にならない
408:[Fn]+[名無しさん]
08/01/09 11:18:41 1RVY8bJ8
>>405
当方3330にXP SP1ですが、何とかなるもんですよね。
結構便利に使ってます。バッテリが死にかけてしまって
秋葉のジャンク屋に並んでるのを買うか、素直にリフレッ
シュサービスに出すか悩み中。
409:405
08/01/09 17:20:33 jCiayeAq
>>406
そうです。メモリは128です。
>>408
自分もバッテリー死んだんでダメモトでオクで大容量ゲト
一時間弱は持つんですが中古はやっぱナシですw
410:[Fn]+[名無しさん]
08/01/10 10:57:00 CrOOtm7p
Portege3490CTは引退。
Lib L5現役続行
GENIO830wカーナビ化検討中。
X01T新戦力
X01Tはマジで久しぶりに買った機械だな。
メインのノーパソがSatellite6100UXGA機でサブがTecra9000SXGA+機とTecra9000XGA機
当分このままっぽい
411:[Fn]+[名無しさん]
08/01/14 09:44:46 5sBolOXo
3410について教えてください。
動画を再生させたいのですが、モノクロのようになってしまいます。
画面設定が1024x768の16bitなせいかと思ったのですが
となりの3380Vは同じ設定で問題なく再生できていますし…。
環境はmem128、98と2kのデュアルブート(両方ダメでした)
WMP9とMPClassic、こちらのスレにあったVLCで試しています。
800x600の32bitだとちゃんと色がつくのですが…。
3380VのほうはWin2kだとLANカードが使えないし…orz
412:[Fn]+[名無しさん]
08/01/18 10:28:26 P+B1eq87
1800の液晶がいろいろと煩わしく感じるようになったので、取り除いてPC本体の部分だけを使いたいのですが
うまく外すにはどうすればいいのでしょうか?
液晶の電源ケーブルをマザーから外せる程度には分解してみたのですが、まだ液晶自体をきれいに外すのは難しいようです。
413:[Fn]+[名無しさん]
08/01/18 16:33:00 6tyRb/zk
ss1600のBIOS 最新バージョンはいくつ?
414:[Fn]+[名無しさん]
08/01/18 22:57:35 Y5frmu5n
>>412
トップカバーについているヒンジのフレームごと外すしかないんじゃない?
415:[Fn]+[名無しさん]
08/01/19 01:05:40 nT0FNzWy
>>412
まずは本体を上下に分離ね
液晶のコネクターはマザーボードに刺さってるだけだからまず抜くわね。
次にヒンジ周りを地道に外して、シールドされた線材を外していく。それだけ。
416:[Fn]+[名無しさん]
08/01/19 06:48:22 2hQXvlUF
私が小学生の頃、
日本中でノストラダムスの予言が大流行していた。
「1999年の7月に人類は滅亡する!」
という例のお騒がせ終末予言である。
大人になって社会に出て働きだして、
あくせくと忙しく日々を過ごしながら、
1999年は、
ありふれた日常の中であっさりと過ぎていった。
人類は滅ばなかった。
これからここで、
1999年に起こるかもしれなかった人類の壊滅的破局を、
誰にも知られずにこっそりと回避させた人たちがいた...
という設定で、
荒唐無稽なストーリーを描いてみたい。
無論、100%完全なフィクションである。
URLリンク(www5.diary.ne.jp)
417:411
08/01/19 07:11:39 J5ektL7Y
自己解決…というか、ダメなのがわかりました。
3380Vが1024x768時にディザリングで1677万色表示可能なのに対して
3410は65536色表示な仕様だったのですね。
残念ながら3380Vは微妙に力不足な上
何故かWin2kでLANカードにリソースがいかなくて使えずじまい。
3410の800x600で見るしか!
CPUかGPUを交換してやりたくなったりしてます。orz
418:[Fn]+[名無しさん]
08/01/19 11:53:42 2wKyrtP4
ジャンク屋で液晶割れの3490などを買って交換してみたら?
液晶割れでなくてもこの機種なら数千円で買えるようになってるし
419:[Fn]+[名無しさん]
08/01/19 22:35:34 7iRjAqRp
>>417
3380をXPで使ってみたら?2000よりいい感じで動くよ。
俺は3330を2000で動かしてて、重くて一か八かでXP入れたら
何だかいい感じで動いてるんだけど。。。
420:411
08/01/20 18:05:25 3go5LW3Z
( ゚д゚)ハッ! resツイテル
>>419
こちらのスレでときどき見受けられますね<XPのが軽い
ふむぅ~余ってるXPがあるわけではないのですが
ちょと試しに入れてみます。
>>418
現状2台とも用途がなくて埃をかぶってるんですけど
3台目買うですか!!w
秋葉をうろつくときのために頭の隅にいれておきますね。
3490_〆(゚▽゚*)
421:[Fn]+[名無しさん]
08/01/20 23:23:38 rIhM50mP
>>420
その代わり、XPのウィンドウアニメーションやら何やら、ありとあらゆるものを
offにして、軽量化?してます。ぐぐるとそういうページありますよ。
3490、そういえば先週秋葉でジャンクを見かけたなぁ。。。
422:[Fn]+[名無しさん]
08/01/21 20:52:42 SM8bVGHh
>>417
3410で、1024x768の24bitカラーなら出せた記憶がある。
ディスプレイの.infをイジってたら出来るが、詳しい事は忘れた。
423:411
08/01/23 00:06:13 nbsw/IH3
>>419,>>421
OSの軽重は今回の場合あまり関係なかったようで
3380V with XPも動画は紙芝居モード炸裂。
刺さってたLANカード(3CXFE575CT)もやっぱり使えず。
特定機種で問題あるカードのようでふ。
>>422
3410、24bit表示できたんですけど
URLリンク(www.cad-red.com)
(3410と同じビデオチップのノートみたいです)
ここにもあるように全体的に動きがもっさりしちゃって使えないっス。
今は3410の800x600で動画見てますがCPU100%のままだし再生遅れもしばしば。
やはりメール&ネットぐらいが限度ですかね~。
みなさんレスありがとうございました。(TдT)
424:[Fn]+[名無しさん]
08/01/23 00:26:48 zyjU1SEW
>>421
>3490、そういえば先週秋葉でジャンクを見かけたなぁ。。。
スマン、そのジャンク。俺が昨日買った。
425:[Fn]+[名無しさん]
08/01/23 22:50:44 Jc6LbrCK
追加でVersaPro買っってスレに行ってみたら透析の人が居た。
扱いの違いに驚いた。。。
426:[Fn]+[名無しさん]
08/01/24 01:14:28 ecssbmM8
SS2010の中古買ったんだけど、本体のみで、さっそくOSのインストール
を試みた。試したのはWindows2000。
CDドライブは無いので、どうしようかと悩み、手持ちのG6Cで途中までインストール。
最初の再起動かかるところで、外して付け、続くかと思ったら、ブルーバックエラーが
出ました。
無理かと思い、中古のCD立ち上げできるドライブを買って付けてみて、もういちどクリーン
インストールしようとしましたが、やっぱりブルーバックエラー…(0x0000007Bって奴…)
ダメもとで、自作PC用のXpを入れたら、すんなり入りました。
XPを消してwin2000を入れようかと思ったら、またブルーバックエラー。
XPはアクティベーション済みなんで、どうしようもない…。
HDDを投げ捨てて新品買うか、XP買おうかな…。
(HDDは使えそうにないみたいですし…うらむぞALLADINチップ…)
427:[Fn]+[名無しさん]
08/01/24 01:51:44 fx7ko/AW
もう読んでるかな。
CD-ROM無しノートのリカバリ方法2
スレリンク(mobile板)
スレリンク(mobile板:15番)
428:[Fn]+[名無しさん]
08/01/24 23:36:46 ecssbmM8
>>427
ダメみたいですね…
他のPCでは使えるし、Win2000をインストールできるのに、なぜこいつ
だけ…
(勿論、USB変換アダプタで、リムーバブルとしても認識できる。)
429:[Fn]+[名無しさん]
08/01/25 00:06:38 4sX7eCp+
まだ打つ手はありそうだけどね
430:[Fn]+[名無しさん]
08/01/25 00:15:09 hEU3u42A
>>428
駄目なんだ。。。
>>429
書いてあげなよw
431:[Fn]+[名無しさん]
08/01/25 05:27:34 ECCqulP2
すみません。
SS S1/170PN のアキュポイントⅡが作動しません。
おそらくデバイスドライバ不足だとおもいます。
どなたかドライバの種類とダウンロードできる場所を教えてください。
リカバリディスク持ってません。
おねがいします!
432:[Fn]+[名無しさん]
08/01/25 05:39:41 Y1G53rLL
壊れてます
433:[Fn]+[名無しさん]
08/01/25 15:44:29 1HK6TA1W
>>431
アキュポイントはハード側から見ればPS/2接続のマウスに見えます。
特別なドライバは無し・・・・と言いたいところだけれど、ロジのMouseWareに入ってるよね。
ただ、PS/2マウスとして動かんもんはドライバ当てても動かん。
434:[Fn]+[名無しさん]
08/01/25 23:50:51 ug1+Yosb
>>424
俺も見た。買おうか悩んで翌日見たらもうなかった。
ちょっと残念。9800でした?
435:[Fn]+[名無しさん]
08/01/26 08:01:52 9/FsOtqu
>>433
ありがとうございます。DLして投入してみます。
今はHID準拠マウスで動かしてます。
436:[Fn]+[名無しさん]
08/01/26 10:47:52 JC4tK/m+
>>421
IBMのUSBのCD-ROMドライブでインスコできるよ
2980円ぐらいで売っているよ
437:[Fn]+[名無しさん]
08/01/27 10:08:43 M2a2sYa7
>>426
W2kはSP4結合してある?
ノーマルだと、対応してないデバイスがあると青画面になるよ
438:[Fn]+[名無しさん]
08/01/27 16:53:42 hw1RSIBg
SPを結合すると表現するのか・・・
面白いな
439:[Fn]+[名無しさん]
08/01/27 19:51:27 Zu2mCJlK
統合かな?
440:[Fn]+[名無しさん]
08/01/28 11:13:09 bc89FB0I
>>434
俺もたぶん同じのを見て迷ってたw
でも、9800円は高いな、と思ってやめた。
441:[Fn]+[名無しさん]
08/01/29 17:54:39 6TLSTe29
34xx系のチップセットが440BXで最大320MBとかなら現役続行できてたな
442:[Fn]+[名無しさん]
08/01/29 23:17:22 zrlOXs2y
>>441
440BXの4600現役で使えるよ。最大512MB積んでます。
443:[Fn]+[名無しさん]
08/01/31 08:11:08 NKCd0fUR
SS3330のハードディスク変えました
通電したらコンセントのマークランプが緑になり、ここで電源入れたらランプがオレンジ色に変わりゆっくり点滅したまま起動しません
ハードディスクはXPの管理ツールでFAT32フォーマット~PA2673でブート済みです
元の4.3Gに戻しても症状は変わりません。
アララ壊しちゃった?
444:[Fn]+[名無しさん]
08/01/31 10:43:21 Ju8Yjr4o
>>443
ケーブルとかちゃんとささってる?特にUSB周辺の。
なんか接触不良とかあると、そういう風になったな、俺の場合。
ちょっと抜き差ししたり組み直してみては?
445:[Fn]+[名無しさん]
08/01/31 14:35:00 ghFOR0Lp
すまんが、教えて欲しい
スレ違いなら誘導をお願いしたい。
dynabook ESってのを持っているんだがACアダプタが壊れて
代用品を買おうと思っているんだけど
どれが使えるのか分からないんだ…これなら使えるって
アダプタを教えてくれないか?予算がないから純正品は戸惑うんだ
[dynabook ES/425CMEモデル]
URLリンク(dynabook.com)
446:[Fn]+[名無しさん]
08/01/31 14:43:06 RgRtloyP
>>445
裏に書き込まれている定格電圧と定格電流を調べる。
電圧は定格どおりの、電流は同じか大きくてもいいので
そのようなアダプタを自力で秋葉あたりで探せ。ただし使用は自己責任だ。
壊れても知らんからな・・・・・・幸運を祈る。
447:445
08/01/31 16:22:58 ghFOR0Lp
すまない、追加で書かせてもらう
19Vの90W(4.74A)のACアダプタで
気になってるのは、差込口の形が良く分からないんだ
同じ19Vなら全部挿すのは可能なのかな?
448:[Fn]+[名無しさん]
08/01/31 16:53:21 Ju8Yjr4o
>>445
秋葉のPC-netみたいなACアダプターをごろごろ置いてる
中古店に行ってみては?
俺は同じ世代のノートを仕事場で使ってるが、そこでアダプター
買ったよ。確か2000円くらいだったかな
449:[Fn]+[名無しさん]
08/01/31 19:20:00 Tidkn4nA
>>426 SS2010の中古買ったんだけど。試したのはWindows2000。
>ブルーバックエラーが出ました
多分もう読んでいないだろうけどこれは
1.外付けCDが電圧不足等々で不調
2.Windows2000のCDがコピー(CD-R)ものやキズもので読込エラー発生
のどちらかだと思う。 経験者より
450:[Fn]+[名無しさん]
08/01/31 23:25:26 MvOONx0j
>>449
とりあえず、CDは使えましたね。
多分CDだったのかな…綺麗に拭いて使ってたつもりですが。
結局、XPHomeを買って導入しましたw 金は掛かったけど、快適快適。
いらないFDDドライブが増えた…。
451:[Fn]+[名無しさん]
08/02/01 01:01:22 NFzWY9QY
>>445
お前さぁ、人に物を尋ねる口調じゃないよな。
態度でかいんだよ、帰れ、クズ。
452:[Fn]+[名無しさん]
08/02/01 05:26:31 YAwKKNDl
今ものすごい釣りを見た
453:401
08/02/02 09:42:20 nNeEEkDY
長期出張のため、報告が遅れました。
>>401で質問したものですが、
フレキシブルケーブルの右側が0.5mmほど外れてるっぽくて
一回抜いて、左右均等に入れ直したら直りました。
>>402さん、どうもありがとうございました。
454:[Fn]+[名無しさん]
08/02/08 14:30:49 jOWls8ha
あげ
455:[Fn]+[名無しさん]
08/02/09 15:47:25 Ax48oDVE
いいね
456:[Fn]+[名無しさん]
08/02/09 17:51:27 gPH0AfPY
tecra9100の音がぜんぜん出ない。ビープ音しか出ないんです。
中見てもちゃんとサウンドカードあるのに・・・
Oh! My God! Please help me!
457:[Fn]+[名無しさん]
08/02/10 09:28:14 IMXE9LGA
>>456
OSくらい 書け
「音が出ません」「音が出ない」でググれ おなじ症状のQ&A山程見つかる
458:[Fn]+[名無しさん]
08/02/10 10:23:44 ZUbsFNHc
Tecra9100の音が出ないです.(ビープ音は出るけど・・・)
解決策、ご存知の方折ましたらご教授お願いします。
459:[Fn]+[名無しさん]
08/02/10 10:36:34 ZUbsFNHc
457様
すみませんでした。初心者なのでご容赦お願いします。
(456 458も私です。重複投稿失礼しました)
OS windowsXP pro SP2です。
ドライバは正常とデバイスマネージャーに出ていますが、
メディアプレイヤーを起動させると
サウンドカードがインストールされていませんというエラー
メッセージがでます。
460:457
08/02/10 11:53:25 IMXE9LGA
最近なにか音楽再生(管理)ソフトや動画再生ソフトなどインストールした覚えはある?
以前は再生できてたのならシステムの復元から試す
461:[Fn]+[名無しさん]
08/02/10 17:27:26 1VWODpDR
まあ、いい加減買い換えるのも選択肢かと
462:[Fn]+[名無しさん]
08/02/11 22:19:30 zJTDsnYC
ジャンク
SS 3430 をACアダプタなし、HDDなし、MEMなし(オンボード64MBのみ)で
1千円で買った。あっさりと動いた
さて、使い道はどうしよう?
463:[Fn]+[名無しさん]
08/02/11 23:21:03 6pYfez/s
>>462
おいらに2000円で売ってくれw
464:[Fn]+[名無しさん]
08/02/12 23:47:23 hAz1o6LL
S7のチート詐欺事件について東芝はどう対応した??
謝罪とかあったん?
おい答えろや!!!
465:[Fn]+[名無しさん]
08/02/13 08:35:58 RaC96eTV
>>464
S7のサポート終わってるんで、時効ってことで
466:[Fn]+[名無しさん]
08/02/20 19:35:31 Bk76McSV
NHK BS-hiでチチブが・・・アキバのおでん自販機ってチチブだよな
467:[Fn]+[名無しさん]
08/02/20 20:25:40 mQ/+gVYr
>>466
おでん缶はチチブだが、、、チチブがどうしたの?
468:[Fn]+[名無しさん]
08/02/20 21:39:01 /lQvyoaW
皆さん助けてください、友達の3430のOSの入れ替えを頼まれまして、HDD、FDD
無しなので僕のサテライトにHDD入れて2000をインストールしましたが、
ブルー画面でエラーが出て立ち上がりません。サテライトでは、問題ありません。
よろしくお願いします、
469:[Fn]+[名無しさん]
08/02/20 21:53:41 /lQvyoaW
>>486です
説明足りませんでした。会社のサテライトプロからはずしたHDDなら、
3430は起動しますので、メモリ、その他ハードは問題ないと思います。
。なぜか僕のサテライトでインストした、HDDがだめです。いくら考えても解らないです。
470:[Fn]+[名無しさん]
08/02/20 22:44:10 mLO5MxCf
>>486
当然の結果だな
471:[Fn]+[名無しさん]
08/02/21 00:35:52 dwvyEOTF
>>468
SP4統合インストール でググれ
472:[Fn]+[名無しさん]
08/02/21 10:46:47 JRSC3dY1
>>470,471さん返事ありがとうございます。
SP4統合インストールでググり調べましたが、???
もう少し解りやすくお願いできませんでしょうか。
お願いいたします。
473:[Fn]+[名無しさん]
08/02/21 12:11:49 eR2G06YQ
>>468
あなたの手順が間違っています
インストール終了まで進めてしまえば、そのサテライトに見合ったデバイスドライバが組み込まれちまいます。
3430に移植したとたん。「ここはどこ 私はだあれ あぼーん」となるわけですな
474:[Fn]+[名無しさん]
08/02/21 12:26:26 eR2G06YQ
正しい手順の一例 (他の解もありますが)
問題のPCからHDDを取り外す。
Windows2000 が動作している別のPC(母艦)に、増設HDDとして接続する。
(説明上、M:とする)
母艦上でコマンドプロンプトを開き、WindowsセットアップCD内の\I386\WINNT32 を次のように実行する。
WINNT32 /syspart:M: /tempdrive:M: /noreboot
M: へのファイル転送が完了したら、次のファイルを削除する。
M:\$Win_nt$.~bt\Migrate.inf
母艦から M:を外し、元のPCに戻す。
元の PCの電源を入れ、セットアップを開始する。
475:471
08/02/21 16:54:29 dwvyEOTF
>>472
もいらのやり方は
サテライトで☆HDDの容量確保
---------------------------------------------------------------
サテライトに友達のHDDを入れてDOSで起動(Win98や95の起動ディスクなど)
fdiskでCドライブ、Dドライブの容量確保
アクティブな領域の確保を忘れずに。fdisk/mbr のコマンドも実行しておく。
再起動後 format /s c: (Cドライブのフォーマット&システム転送)
format d: (Dドライブのフォーマット) 終わったら電源OFF
---------------------------------------------------------------
サテライトで☆どうにか友達のHDDにi386フォルダを入れる
---------------------------------------------------------------
サテライトを元の状態に戻し、友達のHDDをサテライトにUSB接続などして
友達のHDDのDドライブ部分(サテライトから見たらDかEかFかな。)に、
Win2000のCDのi386フォルダを入れておく。
---------------------------------------------------------------
友達のPC上で☆セットアップ実行
---------------------------------------------------------------
友達のHDDを元の3430に入れ電源ON、DOSが起動するので、D:\i386\winnt と入れてセットアップ実行
これで友達のHDDからセットアップできるよ
---------------------------------------------------------------
SP4はいらないかな…ごめんね。
*おまけ*
i386をHDDにコピるとき、smartdrvってファイルがあるなら一緒に入れとくといいかも。
電源ON後のセットアップ前に、DOS画面でD:\Smartdrv等と実行しとくだけで相当早く終わるよ。
区切ったけど、見づらかったらごめん。
476:[Fn]+[名無しさん]
08/02/21 17:22:05 EGnqjk8F
ぽまいら やさしいな・・・
...::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::....
...:;'''' '';;;:::...
...;;;'' ''';;;:::...
...::;;;'' '';;::
..........::::::::::::::::::::::::::::::;;' ';;::::::::
..........::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;' ;:::::::
............................::::::::::::::::_,,,...:-‐‐=-..,,,_::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;__,,.. - ‐‐ ''''"
.、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,r'";; ;; ;;\,,:::::,:::::::::::::::::::::::::::::::__,,.. - ‐‐ ''''"";;;;,,,, ,,;;;;;;;;;;,,,,,
;;;,`';;.、::::::::::::::::::::::,,r'";; ;; ;,,, ;;; , ;;; ;;;,`';;.、--‐‐''''""';;; ;; ,;;; ;;;;; ,,,;;; ;,,,;;
;; ;;;,`';;.、:::::::::,:r';;; ;;∧∧ ,;;; ; ∧∧ ;; ;;;,`';;.、 ;;;; ,,,;;; ;,,,;;; ;;;;;; ,,,,;;;
,,;; ,,;;;, ,r'";;;,, ,,;;(*´-`),,,, (-`* ) ; ;; :; ;; ;;, ;;`';;、_ ,,,, ,,,,,,;;;;; , ;;; ;;;
;;;; ,r'";;;; ,,,;;; (つ ;;; ,,;''( ノ):‐-,, ,, ;; ;;`';;、_ __,, - ''""
477:[Fn]+[名無しさん]
08/02/21 22:19:15 56/ii4cM
>>473,474,475さまホントにありがとう、明日早速実行します。
結果又書き込みいたします。本当にありがとうございます 、
478:[Fn]+[名無しさん]
08/02/22 11:09:23 exGzlDfm
>>475
それだと FAT32 なパーティションしか作れないのが難点。
それだけならまだしもイキナリ160GBとかで FAT32 を容量確保して
さらに MS 純正 DOS で Realmode じゃどういう挙動するか予想できん。
よって母艦でコピーが最善手
479:475
08/02/22 11:36:54 8/5CL6xv
>>478
インストール中にNTFS変換が出来まして、
領域確保は%表示でやるとOKだったので載せてみました。
純正MS-DOS起動後、セットアップさえ実行してしまえば
問題なく進んでいました。(Win98起動Diskでformat /s の方法で。)
問題があると強いて言えば、SP4に上げてなくてSATAなどのデバイスに対応できず
画面停止や青画面になったことでした。
言葉足らずでごめんなさい。
なるべく本体でセットアップを進めたい475の考えでした。
474の方法は初めて知ったので、今度やってみます。
480:[Fn]+[名無しさん]
08/02/23 12:50:08 FDQVdlcl
みなさまありがとうございます、何とかセットアップできました。
本当にありがとう、さすが2ch!
最後の詰めでひとつ皆様にお聞きしたいのですが、3430のアキュポイント
とクリックが使えません、ドライバーが必要なのか、海外のサイトも探しましたが
解りません、救いの手をお願いいたします、ホント今回は助かりました。
お世話になります、コレで完璧にインストが終わると思います、SS最高ですね。
481:[Fn]+[名無しさん]
08/02/23 13:05:36 9KCdTeVg
>>480
BIOSで殺してね?
起動時に[Esc]即押しして[F1]でBIOS画面
482:474
08/02/23 13:11:01 iWiDWjU1
>>480
SS34*0シリーズ持ってるけど特に問題なかった。OS標準ドライバで認識したはずなんだけどな
なお、>>474 に貼り付けたテンプレは、今は無きWINFAQ掲示板のFGCさんの作品なので、
FGCさんがいると思われる方角に一度手を合わせて感謝しておくこと。
483:[Fn]+[名無しさん]
08/02/25 08:33:29 LSdCVuPV
>>480
フレキ外れてるんじゃないかと。
キーボードはずして確認してみたら?
484:[Fn]+[名無しさん]
08/02/25 10:05:09 fVr+MosG
>>480
メカ的にはPS/2接続のマウスに見えるからドライバは要らない。
どうしても専用ドライバが欲しければ昔のMouseWareに「Accupoint2」が入ってるだろう。
今のは知らん。
可能性としては低いが、ポトリ等で外部PS/2マウスを接続している場合
外部側を優先するか、両方使うかの設定がBIOSにある。
切り離して全く使用不可にすることはできない筈。
485:[Fn]+[名無しさん]
08/03/02 16:05:27 uEzQ4r7c
【NEWS山下智久はクンニ好き?彼女のあびる優がパイパンに】
さまぁ~ずの番組に出たあびる優、
女友達とハワイ旅行して、下の毛を全部脱毛したら、あまりの快適さに
部屋では全員パンツをはかず「気持ちいい~♪」とノーパンで過ごしてたとな・・・
DQNの友だちはDQNなのね~・・・
その後、ダンボールを使ったゲームしてた。
あびるとダンボールなんて、製作者狙いすぎ。
あびる優がアンダーへアーはすべて処理していると語っている動画。
この方、後先考えずについつい口に出しちゃうタイプなんでしょうね。
486:[Fn]+[名無しさん]
08/03/09 01:30:06 fEi+PiWV
IDE→USB変換じゃブートしてくれないか・・・
487:[Fn]+[名無しさん]
08/03/09 01:32:11 6TMlqGOL
>>486
USBなら牛の外付けドライブは起動するよ
変換のアダプタはどうやっても起動しなかった。
488:[Fn]+[名無しさん]
08/03/19 00:08:02 qf+YacsI
>>474 とか>>475の方法って
XPでもいけるのか?
PCが手元にないので確認できん。
できるならSS1600があるのでやってみようと思うが。。。
詳しい人、教えて
489:[Fn]+[名無しさん]
08/03/19 02:52:24 yz8fAILa
>>427
490:[Fn]+[名無しさん]
08/03/20 12:03:34 2YnBWmxs
ノートPCは昔のSS-S5しか使ったことがない。
1.8インチHDDと2.5インチって体感でも速さなどで大きな差がある?
同じような大きさと薄さならRX1?
買い換えようと思ったけどちょっと高すぎて躊躇してる。
491:[Fn]+[名無しさん]
08/03/21 21:20:33 8Q/poHMe
RX1は、巷に言われるほど、いいものじゃないと、思います。
まあ、2.5インチ採用したことはいいことだけどね。
間違っても、初期のころのマシンを中古で買わないようにね。
492:490
08/03/23 12:40:56 VPzwwx63
レスありがとう。
今すぐ買うわけじゃないので調べて検討してみる。
493:[Fn]+[名無しさん]
08/03/25 19:43:06 vlktG/Wt
3380Vですが、電源入れてもTOSIBAロゴで停止して起動しなくなりました。
ESC押しながら電源入れてもピピピと音がするだけでBIOS画面でません。
どの部分の故障が考えられるでしょうか?
494:[Fn]+[名無しさん]
08/03/27 17:41:42 kUZLrWdK
>>493
TOSIBAロゴ表示中ESC+F1でBIOSに入れない?
メモリ増設していたら取り外してみる。
HDDはちゃんと回っている?
これでだめなら長時間電源入れずだったりしてなかった?
495:[Fn]+[名無しさん]
08/03/27 18:22:51 BktwUt+Z
そうです。1年近く電源いれてませんでした。メモリ増設はなしです、HDDは
緑ランプが最初10秒位点いて消えるので廻ってるのでしょうか。
496:[Fn]+[名無しさん]
08/03/31 02:37:30 NhBPyEgP
>>495
予想として、電池の液漏れで基盤が腐食
電源入れっぱなしで2時間ほど様子を見て(電源を入れておくと充電ができる)
再度電源を入れなおす。念のため火事にならないように見張っておく事…
HDDを取り外してBIOSに入れるか確認してみて
HDD取り外した状態でFDDからは10分くらいかけて起動できるかもしれない…
だとしたらHDDが寿命を迎えたと予想
497:[Fn]+[名無しさん]
08/04/01 23:02:50 BQOw3UIq
電源入れっぱなしで2時間以上様子を見ましたがダメでした。電池というのは
PCマザーにあるLiバッテリみたいなものですか?ノートの中身は開けたこと
がないので。
498:[Fn]+[名無しさん]
08/04/02 23:09:49 7IcQWQoV
>>493
>>496の言う様にHDDを外すテストが先だな。
どうもHDDくさい。
499:493
08/04/04 19:18:12 kovJ9qEn
HDD外してみました、しかし症状変わらず。やはり基板がだめなのでしょうか。
500:496
08/04/05 00:57:55 p113JWIo
>>499
そもそも、その他のオプションを全く付けない状態でやってみるといいかも?
やってたらごめん。ポートリプリケータやマウスなしね。
なんというか、メモリのエラーの場合もあるので取り外して丁寧にティッシュで拭いたほうがいいかも。
それで私は起動しないのが直ったことがあるよー。
ってつけてないのかな。裏のねじはずして、メモリ取り外せそうだったら取り外して拭いてみて。
その他は…画面が表示されるということはBIOSは生きている、BIOSが内部で何かを異常と認識して停止している
と予想。
キーボードはOKそうなのでメモリかマウスかなぁ…分解したら電池が腐敗してて基盤がショートしてるかも?
501:[Fn]+[名無しさん]
08/04/05 21:27:33 y3j79hP4
マザーの異常っぽいかなぁ。
そもそもリカバリーできるCD-ROMドライブとかFDDとかあるんだろうか。
502:493
08/04/05 21:52:42 LGEhcGpF
ジャンク部品になってしまう覚悟で基盤が見えるまで分解しました。(もう元
に戻せないかも)。 内臓電池はモデム端子の近くにある緑色の2個組になった
やつですよね、これは液漏れとかもなく一見異常なしみたいです。
基板も少し埃がある位で自分の見た感じでは異常なとこはなさそうです。
503:[Fn]+[名無しさん]
08/04/06 22:29:01 /ndYvXbP
HDD外すだけじゃなく、別のHDDを入れて再インストールとかできたら
よかったんだけどねぇ。1スピンドルものは、再インストールのための
スキルがないと辛いかもね。
マザーだとしても、内蔵電池ばかりでなく、例えばコンデンサーとかの
場合もあるし、ずっと電源を入れてない場合、湿気がある場所だったり
すると、他の場所にも影響が出るし、一つ一つ試して原因の切り分けを
するしかない。実際の所実機を見ないと何とも言えん罠。
504:[Fn]+[名無しさん]
08/04/06 23:37:34 8G6mDPpq
写真うpおながいします。
HDD搭載してた部位と内蔵電池部位
全体部位も。
505:[Fn]+[名無しさん]
08/04/07 18:21:17 eloKVKJS
主バッテリー外した?
506:493
08/04/07 19:56:09 NCfbEW8d
これ以上の原因究明は自分のスキルでは難しいので、他の機種の液晶表示のみ
不良品に、液晶表示パネルだけ取り換えることを考えています。
3380Vから3490まで液晶表示パネルは互換性がsるのでしょうか?
507:[Fn]+[名無しさん]
08/04/09 11:26:00 8SevTvjb
この機種(SS21xx)で英語キーボードモデルとかありますか?
キーボードのみ入手して交換という方法とか
508:[Fn]+[名無しさん]
08/04/09 16:55:14 4RP+mPIT
チチブに電話してきいてみるか、
ヤフオクで出てくるのを待つか、
北米版R100買ってキーボードだけいただくか(無意味だ)
509:[Fn]+[名無しさん]
08/04/09 17:30:45 8SevTvjb
>>508
即レス感謝します
510:[Fn]+[名無しさん]
08/04/10 23:34:32 C4rmK59w
チチブで英語版キーボードは取り寄せてくれないよ
511:[Fn]+[名無しさん]
08/04/11 16:42:38 UFkpa5xX
>>507
リブレット パーツクラブ 知らんのか?
512:507
08/04/11 17:17:42 WYZ6rYbD
>>511
おおおおおおおお すげぇ ありがと~
513:[Fn]+[名無しさん]
08/04/13 01:18:57 Ny+9qTtF
SS2000 DS80P/2て普通にubuntuがテキストインストールできるんだな(´・ω・`)
なんでノーマルインストールだと画面表示がおかしくなってインストールできないんだろ?
514:[Fn]+[名無しさん]
08/04/13 18:43:31 KICoOs8I
URLリンク(www.222.co.jp)
2000年4月に、阪上善秀衆議院議員(当時)は国会で、「未成年所属タレントの飲酒」について質問している。
それに対して警察は、「未成年者飲酒禁止法や未成年者喫煙禁止法等の関係法令の趣旨に照らしまして、厳正に対処していきたいと考えておるところ」と明快に回答している。
ファンやアンチはご存じと思うが、阪上はこのとき、ジャニー喜多川のホモセクハラ問題についての質問もしている。
ジャニーズ事務所は、内事件を深く突っ込まれることで国会質問を蒸し返されることを避ける意味もあり、ただちに内を斬り(謹慎→研修生格下げ)、フジの菊間処分を期待して事態の早急な収拾をはかったのである。
興味深い記述を引用しよう。
『KATーTUNへ~赤西仁がやめた本当の理由』(鹿砦社)では、元光GENJIメンバーが、合宿所では飲酒・喫煙し放題であることを暴露。そして、こう分析している。
「ジャニー喜多川はホモセクハラをしているため、嫌われないように、逃げられないように、その他の非行を思う存分やらせて、少年たちの気持ちをひきつけておこうという魂胆だろう。
こんな教育が少年たちにされているのだから、ジャニーズのタレントたちの常識が歪み、おかしくなっていくのは当然のことである」
すぐにでも替えられる、“たかが”NEWSの一メンバーの不始末で、事務所の暗部であるこうした実態を突っ込まれることをメリーはもっとも恐れたのである。つまり、この部分こそが事件の核心なのである
515:[Fn]+[名無しさん]
08/04/20 19:54:13 bLM8xCZV
久々にレスついたと思ったら全くのチラ裏で悪いんだが、
USBのワンセグチューナってWin2kでもちゃんと動くものがあるんだな。
今3470をRAM256MBで使っているんだがそろそろ新マシンでも買わないと
家ではXPもVistaも使うことなく人生終わることになりそうで少々焦ってたんだが、
これでまた買う理由を失っちまった。
メモリが若干少ない(あと128MBプラスして384MBあればいい)のと
夏にCPU高速だとファンがうるさいのを我慢すればぜんぜん使えるんだよなぁ。
オクで売っても本体1,000円くらいにしかなんない予感。
516:[Fn]+[名無しさん]
08/04/20 21:48:29 WRQcIedp
3490,192MB Win2kProで MonsterTV1D でワンセグ視聴,予約録画して
イマントコ、無問題ッ。
517:[Fn]+[名無しさん]
08/04/21 00:15:48 1jQep29M
>>516
自分はSS4000でWin2kだけど
XPじゃなくても平気なの?
>>515
ワンセグチューナはどこの?
518:[Fn]+[名無しさん]
08/04/21 02:13:52 BtVRHRNB
>>515
2年前に買ったDH-ONE/U2でもw2k対応なんだが。
もっとも後継のDH-KONE/U2V辺りは非対応になったな。
519:[Fn]+[名無しさん]
08/04/21 13:12:55 tydZOqnD
>>518
そりゃ2年前の製品の方が、今の製品よりサポートしている可能性が高いだろうが。
520:[Fn]+[名無しさん]
08/04/21 15:45:26 QQQ44nQy
SS21xxで 新品の標準バッテリーでノーマル だと どのくらいの時間使用できますか?
中古で入手したのですがバッテリーを買いたそうか思案中なので・・・ よろしくです
521:[Fn]+[名無しさん]
08/04/22 02:40:26 4JVTVIvP
その程度の情報では何とも胃炎
CPU付加ほとんどナシ、HDD無回転なんて状況から
CPU100%負荷、HDD回転しっぱなしでは全然異なる。
522:[Fn]+[名無しさん]
08/04/22 19:33:07 MajOHV45
>>520
バッテリ中古で買ったけど、1時間くらいもつ感じ
新品だと3時間はいけるんじゃないかな。
この時代の画面だと明るさが足りないから外で使うとかないなぁ。
ACありの屋内で使ってるよ。
523:[Fn]+[名無しさん]
08/04/23 09:49:20 vSGD7ziY
3470をWin2kSP4で使ってます。
120GBのHDDが手狭になってきたので大容量のものに変えたいんですが、
ご存知の通りBIOSがBigDriveに対応してないので少々躊躇しています。
起動時はBIOS経由なのはしょうがないとして起動後はWin2kはBIOSを経由しないので
128GB以下のアクティブなパーティションにWin2kSP4の本体をFATでおいて
あとはレジストリを変更して48bitLBAに対応させれば残りも使えるハズだったかと思いますが、
この方法で160GB以上のHDD使っている人居ますか?
ここんとこあんまりいじってないのですっかり疎くなってしまった…
HDDが無駄にならないか心配です。
524:[Fn]+[名無しさん]
08/04/23 16:52:37 FN7csO3g
レガシーノーパソに、何をドンダケ溜め込んでんだょッ。
クラツシュの実体験が今まで無かったんかぁ?
幸運をッ。
525:[Fn]+[名無しさん]
08/04/23 17:10:15 szMuAR6B
>>523
拡張int13h非対応のLibrettoにオーバー8.4GB積んだ時はそれで問題なかった。
パーティションをうまく切ってハイバネ用の領域を空けないと見事に破壊してくれるが
SS3xxxならBIOSがハイバネするわけじゃないから、そりゃ関係ないか。
526:[Fn]+[名無しさん]
08/04/23 17:18:21 zulr6Aar
>>522
レスthxです
私も普通はACだし滅多にノートは使わないので、出張用です。
今のバッテリーは1時間で50%くらいまで落ちてそこからがくんと3%まで落ちます。
2.5時間くらい持てば私の用途では余裕です。ちょっとした出張時は
ACも不要な感じです。CFを使ってSSD化すればもう少し持つかな。
今までのが2kgを越えてたので別世界。
527:[Fn]+[名無しさん]
08/04/26 14:27:58 kRnmC20y
SS2000液晶ヒンジ部分の分解ってどうやるの?
上半身だけ外したいんですが。
クグっても見つからないんでエロい方おせーて
528:[Fn]+[名無しさん]
08/04/26 15:38:27 GnZCznUn
正面から見て、ヒンヂ部に貼られている厚手のテープの下のネジを
外すんじゃねぇのかぁ?
529:[Fn]+[名無しさん]
08/04/26 18:00:56 g5o8qvxq
【第147回国会 青少年問題に関する特別委員会第5号 】
青少年問題に関する件(児童虐待問題等)
URLリンク(www.shugiin.go.jp)
●阪上委員 次に、最も深刻な問題であるジャニー喜多川社長の
セクハラ疑惑についてお聞きしたい と思います。
報道によれば、ジャニー喜多川社長は、少年たちを自宅やコンサート先の
ホテルに招いて、いかが わしい行為を繰り返しておるという内容のものであります。
なぜ少年たちがこんな行為に耐え忍んで いるかといえば、ジャニー喜多川社長に
逆らうと、テレビやコンサートで目立たない場所に立たされ たり、デビューに
差し支えるからというのであります。
私は独自の調査で、ジャニーズ事務所に所属していたことのある
少年の母親の手紙を手に入れ ました。少し長くなりますが、御紹介をさせていただきます。
うちの現在高校二年生の息子も、中三の冬にオーディションに合格し
約一年間ジャニーズジュニアをしていましたが、事務所からのコンタクトが
なくなり、自然にやめたような形になりました。ずっと後になって息子から
聞いたのは、オーディションに受かってから初めてレッスンに行ったとき
先輩の ジュニアから、もしジャニー喜多川さんから、ユー、今夜はホテルに
泊まりなさいと言われたとき、 多分ホモされるかもしれないけれども、それを断ったら
次から呼ばれなくなるから我慢しろと教えられたそうであります。息子はジャニーさんの
好みでなかったらしく一度も誘われなかったので、清い体でやめることができましたが
何人かはこの行為を受け、お金をもらっていたそうであります。
今テレビで にこにこして踊っているジュニアたちは、陰ではそんなつらい思いを
しておるかと思うとかわいそうです。
こういう内容であります。こういうことが事務所でまかり通っているわけであります。
ジャニー喜多川氏は、親や親権者にかわって児童を預かる立場であります。
児童から信頼を受け、 児童に対して一定の権力を持っている人物が、その児童に
対して性的な行為を強要する。もしこれが 事実とすれば、これは児童虐待に
当たるのではありませんか。
530:[Fn]+[名無しさん]
08/04/27 18:00:28 INSs4DP5
最近すぐスカイプとかしてるとCPU100%になります。
CPU交換してもらおうとと思ってるんですが・・・
どこにお問い合わせすrばいいですかね?
531:[Fn]+[名無しさん]
08/04/27 18:36:19 yGH9C3CT
無理
532:[Fn]+[名無しさん]
08/04/27 20:50:12 INSs4DP5
>>531
お問い合わせすることは無理ってことですか?
533:[Fn]+[名無しさん]
08/04/28 15:01:30 1B6LYbhe
>>532
電話して笑われてこい。
URLリンク(dynabook.com)
534:[Fn]+[名無しさん]
08/04/28 21:03:30 3dzRtq59
>>530
何の機種?
そんなにスカイプはCPU使用率高くないような…
535:[Fn]+[名無しさん]
08/04/28 21:07:51 3dzRtq59
>>527
手前にゆっくり引くといいんだけど
小さい引っ掛け部分があるから気をつけてはずさないと
割ってしまう。
ヒンジ部分は液晶上に引っ張るようにすると引っ掛け部分から
外れるんだけど、画面内側は上から下向きに引っ掛けが出ている
外枠 ↑ ↓↓ ↑ 外枠
ビンジ 中央 ヒンジ
↑は出っ張り部分。
こんな感じで付いていたはず・・・間違ってたらごめん。
ヒンジ部分は手前プラスチックを上にあげると引っ掛けから外れるんだけど
中央部分が厄介なことに逆向きに出っ張りが出ている…。
うろ覚えだから間違ってたらごめん。あんまり参考にならないかも。
536:[Fn]+[名無しさん]
08/04/29 13:53:54 hJw+hgiM
>>535
>>527ですが再チャレンジしてみます
サンクスでした
537:[Fn]+[名無しさん]
08/04/30 04:18:11 vR0ky4Rc
SS34xをヤフオクで買って届いた日に、PXE-BOOTでDebian化。
使い続けて、はや1年。
さすがに64MB+64MBだと、ブラウザだけでも重いしバッテリーがダメダメで、家の中ですらモバイルにならない。
やっぱりヤフオクで転売するならWinに戻さないとジャンク扱いだよね?
「Puppy,DSL,Debian,Ubuntu全部動きます」とか通用しないだろうし...。
純正CDドライブなしでWindowsに戻すにはどうしたらいいんだろう?
売らないにしても、Windows2000で、firefox専用位の使い方がちょうどいいような希ガスルこのごろ。
538:[Fn]+[名無しさん]
08/04/30 04:44:40 e0EuPsxE
>>537
HDDありません、電池だめだめですで1円スタートにすれば?
昨日3480が¥5kついてたがそれでは不満か?
539:[Fn]+[名無しさん]
08/04/30 06:09:00 U3KEsYZ+
>>537
俺ちょっとほしいかも
別に窓に戻さんでも良いだろ?
PUPPY軽量快適とか書いとけば飛び付く奴も・・・
540:[Fn]+[名無しさん]
08/04/30 11:13:04 dKhm3SI7
知り合いが使っていたSS3010についてですが、
あらかじめ入っていたBIOSのパスワードを変更したら、
パスワードは変更できましたが、BIOS画面にいけなくなってしまいました。
ESCを押しっぱなしにすればF1を押してBIOS SETUPにいけるようなメッセージが出るのですが、
再起動してTOSHIBAロゴがでて繰り返しになってしまいます。
この状態になるともうBIOS SETUPの画面は表示できないのでしょうか?
541:[Fn]+[名無しさん]
08/04/30 20:10:49 ClBw1mHS
>>540
スーパーバイザーパスワードが掛かってる状態だとBIOSセットアップには入れないけど、そうじゃなくて?
URLリンク(dynabook.com)
542:[Fn]+[名無しさん]
08/04/30 21:30:48 89rgjUmC
SS2110 と SS2120 って何が違うんですか?
543:[Fn]+[名無しさん]
08/04/30 21:38:10 2N4g7UWK
↑CPUだけ
544:[Fn]+[名無しさん]
08/04/30 21:45:45 89rgjUmC
あぁ、PentiumMが1Gと1,1Gの違いですね~
ありがとうございます
545:[Fn]+[名無しさん]
08/04/30 21:57:34 qUrj5U68
ID番号から、発信元を特定する方法知ってる人、教えて
546:[Fn]+[名無しさん]
08/05/01 06:15:15 UNS6P45b
>>545
甘言でフシアナトラップ
547:【大吉】
08/05/01 14:15:10 MgbilMrP
大吉か
548:[Fn]+[名無しさん]
08/05/01 16:19:03 DQg+MAkZ
質問です
SS2000使いですがコイツにSS2110の
バッテリは使えますか?
ジャンク屋に動かないヤツがあったので
ポチろうか迷っています
549:[Fn]+[名無しさん]
08/05/01 18:25:01 lzudJYKA
↑使える
550:[Fn]+[名無しさん]
08/05/01 20:23:05 DQg+MAkZ
サンクスです
明日アキバで買おうかな
バッテリ抜かれた動かないSS2110は
ゴミになっちまいますが…
551:[Fn]+[名無しさん]
08/05/02 03:00:51 HDYYzn/F
>>550
ところでその「動かないSS2110」のバッテリは生きているのか?
552:[Fn]+[名無しさん]
08/05/02 12:11:32 qqfKHt75
>>551
>>550ですがジャンクなので何とも…
あ、こんな物買うならバッテリだけ
買えばいいもんね。オレってアフォでした
553:[Fn]+[名無しさん]
08/05/02 12:35:27 ueq/kg9K
>>552
本気だったのかァ 中古バッテリーは博打だからねぇ
どなたかrowaのを使ってる方いらっしゃいますか?
稼働時間(使い方で千差万別というのはおいといて)とか妊娠とかどうなんでしょう?
554:[Fn]+[名無しさん]
08/05/03 20:56:39 ZzokJjBB
噂の真相、仲居中絶
1 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2000/11/11(土) 11:33
smap仲居が自分の子を殺す。
今回は、疑惑では済まない。済ませない。
板違いと言われそうだが、見て欲しい。
URLリンク(saki.2ch.net)
URLリンク(www.uwashin.com)
中居語録
「胎児なんて唯の細胞だよ、手術だってたいした事無いし
大丈夫だよ。俺の友達も何人も堕ろしてるけどその日のうちに仕事だって できちゃうくらいだし」
「もし産んだらCMの違約金がいくら。番組がいくら。事務所は払ってくれない だろうし、払える自信もない。」
「産んでも認知もしないし養育費も払わない。生まれた子供に一生会うつもりもない」
手術後大量の出血と激痛に見舞われた女性が中居を呼び出すと冷たい口調で
「本番中だったんだよ。お前、友達とかいないわけ」
555:[Fn]+[名無しさん]
08/05/04 13:14:03 WGm7Qqay
阿川 宗則 ◆OMEGA88akk :2008/05/03(土) 01:45:18 ID:qGEJ9rV/
>俺に対して頭がおかしいというだけの返しが笑えたんだよ。
あらら、見苦しいヤツだな。 まぁそういう事にしておいてやるかw つか、>>345で頭のおかしい事を余計に指摘された事が、そんなに悔しかったのか?
>馬鹿にでも~と誰にでも~の内容が何かおかしかったのか?
>馬鹿馬鹿いうだけしか脳がないやつ
>の根拠なんぞ、自分の過去レス読めよwww いったいいくつ馬鹿馬鹿書いてるんだ。
お前、本気で頭悪いな。 まぁ文章力が無い上に読解力が無い馬鹿なんて、こんなモンか…
>何かおかしいのか? やっぱり読解力がないから判らないかw まぁ何がおかしいのかの一つを書いてやると、お前の頭だな。
>自分の文章の稚拙
…で、どう稚拙なのかが根拠が出せないと。 まぁ読解力が無い上に甘ったれてる馬鹿の脳味噌なんて、こんなモンか…
>俺がお前に甘えるかよw
どう甘えてないかを具体的に書けない、根拠が出せないくせに、 こういった強がりを書くのは、見苦しい馬鹿の見本。
>誰にでも
お前の脳内では、馬鹿にでも=誰にでも…なのかw つか、お前の読解力の無い馬鹿さ加減を棚に上げて、
何気に他の住民も馬鹿にしてる所が情けなさも余計に上塗りしているな。 まぁ脳味噌も失敗作って感じだなぁ…
…が、Mebiusの方はそういうErrorがあったので、再インストールする予定。
まぁ近いウチに売却しようかとも思っているけどね。
>>433
俺もTシリーズを買った。 まぁもう少し新しいモデルだけどね。 上記で書いている通り、Rも持っているが、 如何も勉強メインでは俺には目に悪い気がしてね。
556:[Fn]+[名無しさん]
08/05/04 13:32:28 CIHlJz6G
SS1620を中古で買った。デザインも性能も満足なんだけど、唯一、ばらちゃん入ってないのが・・・
557:[Fn]+[名無しさん]
08/05/04 20:01:33 xqOUjkqu
>>556
ばらちゃんって何?ワカンネ
おせーて
558:[Fn]+[名無しさん]
08/05/04 21:53:30 9LG1fnmh
東芝PCのキャラクター
559:[Fn]+[名無しさん]
08/05/05 00:03:27 U35lNHux
bara chan じゃなくて para chan だよ
560:[Fn]+[名無しさん]
08/05/05 00:41:35 me1H26Z0
>>558
>>559
さんくす
知らんかった