07/05/02 08:39:39 OWY3OaXH
>>588
まず、起動したときに起動音やHDDの動作音などがしているかどうか?
起動音もしない場合は、マザーかメモリ系の不良が考えられる。メモリを再取り付け・交換すると直る場合も
あるから、抜き差しを何回かしてみよう。これで復旧しなければ修理行き。
HDDを読み込んでいる雰囲気があるのなら、液晶部分のインバータ・バックライト・LCDケーブル等の不良が
考えられる。外部モニタを持っているのなら、外部出力で表示されるのならこの手の不良だ。
バックライトは交換をしてくれる業者がいるけど、インバータやLCDケーブルならメーカー修理行き。