ノートPCの分解・改造3at NOTEPC
ノートPCの分解・改造3 - 暇つぶし2ch400:[Fn]+[名無しさん]
07/07/14 18:58:59 9n60h0wT
上級者には用がないからな。
皆、デスク組んでるだろう

401:[Fn]+[名無しさん]
07/07/14 19:02:12 vF+1E0AH
今頃、D900C見てハァハァしてるよ。きっと。

402:[Fn]+[名無しさん]
07/07/14 22:52:51 kA7HraT9
マザーボードってチップセットも含まれるんじゃ無いの?
カタログ見るとチップセット記載だがインテルで見るとマザーボードって表示される。
以前、富士通ノート2台改造したけど基本的にチップセットとFSBとソケットが合えばCPUの換装は可能だし、
実際にそれで失敗した事は無いんだが。
グラフィックボードが搭載されてるモデルだと、そこで問題が出て来るのか?

403:[Fn]+[名無しさん]
07/07/14 23:05:39 kA7HraT9
追記
グラフィックボード内蔵モデルのみだけだけどね。両方ATI RADEONだったな。

404:[Fn]+[名無しさん]
07/07/14 23:17:14 fNvj2fIo
また性懲りも無く帰ってきたのか('A`)

405:[Fn]+[名無しさん]
07/07/14 23:32:51 kA7HraT9
URLリンク(ja.wikipedia.org)チップセット
選択肢無いって事でしょメーカモデルには?

406:[Fn]+[名無しさん]
07/07/14 23:37:04 kOeuH/vz
NG&スルー推奨ID:kA7HraT9

407:[Fn]+[名無しさん]
07/07/14 23:43:03 kA7HraT9
コケにするのは結構だが説明位してくれてもいいんじゃないの?

408:[Fn]+[名無しさん]
07/07/14 23:49:17 fNvj2fIo
チップセットが対応しているからと言って、MBがチップセットの性能の全てを引き出すように
設計されているとは限らないワケだが。
偶々無改造でも成功できた例に当たっただけで全てがそうなるわけじゃない。

409:[Fn]+[名無しさん]
07/07/14 23:55:00 kA7HraT9
それなら自作ノートも同じって事?

410:[Fn]+[名無しさん]
07/07/15 00:00:21 gPAmeQxq
>>406
あー相手にしちゃった。スマンNGにしとくわ

411:[Fn]+[名無しさん]
07/07/15 00:07:57 rYUc6lyG
そうですか、もう結構です。
それと自分が他スレで変な事カキコしてると指摘した人、証拠レスを抽出して此処に出して下さい。


412:[Fn]+[名無しさん]
07/07/15 04:25:00 a8tbZTiS
気持ち悪いなぁ

413:[Fn]+[名無しさん]
07/07/15 08:09:36 gzfRpB/X
粘着質テラウザス

414:[Fn]+[名無しさん]
07/07/15 09:24:53 XEVbFmYk
同意



415:[Fn]+[名無しさん]
07/07/15 09:37:40 LX5MtFRx
         ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    そうですか、もう結構です。
    /   ⌒(__人__)⌒ \  それと自分が他スレで変な事カキコしてると指摘した人、証拠レスを抽出して此処に出して下さい。
    |      |r┬-|    |       
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   だっておw
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/     
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


416:[Fn]+[名無しさん]
07/07/15 09:39:49 Wjn1qPdb
そもそも、CPUの換装って改造のうちに入らんと思うが。

417:[Fn]+[名無しさん]
07/07/15 11:04:17 5Ouksxgv
>>416
あんたの言う改造ってのは
一般で言う魔改造って事だ。


418:[Fn]+[名無しさん]
07/07/15 11:34:54 /GOvQE9c
自組立系の本を読めば書いてある基本的なことなんだが
なぜ理解できぬか理解不能

419:[Fn]+[名無しさん]
07/07/15 12:27:24 pN8yt735
>>407
URLリンク(www.vipper.org)
URLリンク(www.vipper.org)
URLリンク(www.vipper.org)

420:[Fn]+[名無しさん]
07/07/15 22:04:12 TJVn+1ET
>>418
読むことと理解することは違うのだよ
と言うより自作系の本を読んでない人が多かったり

421:[Fn]+[名無しさん]
07/07/16 21:43:25 To9CMngz
このスレでわかった事

インテルは親切だ。

422:[Fn]+[名無しさん]
07/07/17 13:41:59 6okQv05F
つーか、当たり前。

423:343
07/07/17 18:17:06 /y0FwO/9
マルツに問いあせたら100個単位しか取り寄せ出来ないと言われた。
100個買ってヤフオクで売るか、1個が620円~2200円で
取引されているから500円で20個ほど売ればいいのだけど売れるかな?
買う人いる?

424:[Fn]+[名無しさん]
07/07/17 19:03:48 CM5Ns8x7
もう『お前アホ?』としか掛ける言葉が無い

425:[Fn]+[名無しさん]
07/07/17 21:20:18 mYwgY6II
それ何ていうツンデレ

426:[Fn]+[名無しさん]
07/07/17 21:44:20 xgdSPY4/
ヤフオクで一個だけ買えばいいじゃん

427:120
07/07/18 00:34:31 6dLMeZao
 未だにK6ネタをやっている人がいるのですね。
メビウス7750,7760、MiTAC 5026の改造はかつて話題になりましたね。K6-2 333MHz
AFRで動かされた人もいましたが、色々検証したところ、この機種はCPUへの供給電圧A
が不足しているので、K6-2で安定動作させるには、266MHzが上限です。
私も、K6-2 ANZ 300MHz(コア電圧1.8V)で試しましたが、安定動作には至りませんでした。
 また、333MHzを超えるCPUですと、BIOSが未対応ですので動作しません。
K6-III 333MHz AFKもためしましたが、BIOSではじかれました。




428:[Fn]+[名無しさん]
07/07/18 07:46:50 49v+eb6W
BIOSっっていうのは「マザーボード」ごとに違うのよ。
同じチップセットでも「マザーボード」が違えば、違うBIOSがいるのよ。
なんで?って今はそんな事どうでもいいのよ。もっと大人になったら…ね
こればっかりはそういうものって覚えときなさい。
お姉さんとの約束よ。

429:[Fn]+[名無しさん]
07/07/18 10:24:52 rnBuIOE9
わかったよ、お姉ちゃん。僕お姉ちゃんとの約束を守って喧嘩しないで
お友達と仲良くすることにするよ。


で、でもそのマザーボードって、イ、インテルのなんだよね。ね、そうだよね、お姉ちゃん・・・・

430:[Fn]+[名無しさん]
07/07/20 21:02:39 zzuSZYu6
PC-MC1-3CCをAthlon-M 2600+ 47Wに換装しますた。
栗でコア電圧を1.25Vまで落として使用してみましたが、
定格2.0Gでは熱暴走はしないものの、結構熱を持ちますね。
元々TDP35Wを載せていた筐体だし、倍率上限を下げてみるかなー。

流石に、このくらいのCPUになるとXPもサクサクですね。

431:[Fn]+[名無しさん]
07/07/20 21:04:20 zzuSZYu6
ごめん、あげちった。

432:[Fn]+[名無しさん]
07/07/21 22:14:14 mLg3OSXr
キーの台座に使われてるプラスチックの型(こんなやつ>д)が壊れちゃったんだけど
似たような大きさの他のキーボードから移植とか可能かな?

433:[Fn]+[名無しさん]
07/07/22 00:51:42 6ylX2TrR
>>432
多分無理、ほとんどの場合同型機か同系統機からの移植になると思う、
外見が似てても微妙に部品サイズが違うんだよなあorz

ヤフオクあたりで同型機のジャンクキーボードを安く探すのが吉かと。


434:[Fn]+[名無しさん]
07/07/22 00:53:05 6ylX2TrR
スマン、俺も上げちゃった

435:[Fn]+[名無しさん]
07/07/22 01:31:49 N/nuiZoo
いいってことよ

436:[Fn]+[名無しさん]
07/07/22 09:02:09 ijdEz2Ne
そうってことよ

437:[Fn]+[名無しさん]
07/07/22 15:06:46 vRNsyeIh
みんな優しいな

438:Fn]+[名無しさん]
07/07/23 00:34:24 mqruAlmB
>>424
ヤフオクに1週間に1個から2個出品して高値2200円で
ちまちま稼いでる香具師なのか、安値で出されると困るものね。


439:[Fn]+[名無しさん]
07/07/26 18:06:15 IFz4PDg6
すぐに電源が落ちるようになったので
ファンを掃除したいのですが、分解方法がわかりません。
機種ごとの分解方法をまとめたサイトか何かがあれば教えてください。
お願いします。
ちなみに、dynabook cx です。
2年間使用です。


440:[Fn]+[名無しさん]
07/07/26 19:25:03 KjHKehbc
>>439
バッテリー買い換えろ

441:[Fn]+[名無しさん]
07/07/27 02:33:38 haQwWWi8
>>439
Dynabook CX1ってどう?
スレリンク(pc板)

442:[Fn]+[名無しさん]
07/08/03 00:06:26 nseih6aU
完全に遊びの改造なんだが、安いノートPCを購入して油冷にしてみようと思うんだ。
方法はPCを防水(パテとかでいいよな?)した後、中に油を入れる、だけ。
静穏+熱処理を期待。どの程度効果が上がるかは知らねえ。

んで本題。据え置きで油冷にしたドイツ人がいたからそいつの仕事見てみたら、
HDと光学ドライブだけは油につけてなかったんだけど
1:これらのパーツって加工しても油漬けにできないもんかな?
2:中に新しい空気を取り込まないといけないような部品だっけ? 
3:ほかに油につけちゃまずそうな部品ある?

443:[Fn]+[名無しさん]
07/08/03 00:37:08 QxTR+OlU
>>442
それ、サラダオイルにつけたやつだろ。

444:[Fn]+[名無しさん]
07/08/03 00:43:43 1Pugn/qd
>443
そうそう。
本当はエンジンオイルがいいらしいけど、俺も植物油を使う予定。

445:442
07/08/03 00:46:58 1Pugn/qd
あれ、ID変わってる? 442=444です

446:[Fn]+[名無しさん]
07/08/03 00:50:52 QxTR+OlU
>>444
熱設計的には、お勧めできないんだけどねー。ある程度温度あがったら、下げる方法ないから。

447:442
07/08/03 00:54:45 1Pugn/qd
>446
放熱能力、そんなに高くないのかな? それだと遊びでですらやる価値ねえw
でも考えてみれば熱を油に分散させるだけだしな。。空気に放出する方法が必要?

448:[Fn]+[名無しさん]
07/08/03 01:09:31 QxTR+OlU
>>447
遊びで短時間ならいいんじゃない?あそびだし。
温度が上がりにくいってことは、下がりにくいってことだし。



449:442
07/08/03 01:11:42 1Pugn/qd
>448
ふむ確かに。実学が大事だよね。ありがとう。

450:[Fn]+[名無しさん]
07/08/03 01:17:05 QxTR+OlU
どうせやるなら、まねじゃなく。
液体フロンずけ とか 冷凍庫PCとか。

フロンは電気通さないものを。
冷凍庫PCは、PC設置後、窒素、二酸化炭素あたりで庫内を充填して、霜着かないように湿度を下げるとか。

451:442
07/08/03 01:26:34 1Pugn/qd
>450
んなことする金はねえw でもただの真似じゃつまらないのは同意。
デスクトップは性能的に間に合ってるから、ノートで遊ぼうという腹づもりです。
でも俺のセンスと知識じゃ油漬けノートが精いっぱいだわ。
とりあえずこいつを完成させて次の仕事(?)に生かそうと思ふ。

んで本題の油漬けしていいパーツとダメなパーツの話を。。。w
HDDなんかは密閉容器に入ってるから普通に油漬けできそうなんだがなぁ。

452:[Fn]+[名無しさん]
07/08/03 01:54:30 yyTanAS8
>>451
HDDは動作原理上内部に空気が入ってないとダメで、確かどこかに微細な空気穴があって
換気してたはずだから、油漬けにすると正常に動作しなくなる可能性があるかと
最近流行?のSSDなら大丈夫かもしれない
光学ドライブは油漬けでも大丈夫なはずだが、使ったCDやDVDが片っ端から油まみれにw

453:[Fn]+[名無しさん]
07/08/03 02:03:43 QxTR+OlU
光学ドライブ、油付けにする意味わかんねーーw


454:442
07/08/03 02:25:10 1Pugn/qd
>452
なるほど。ぶっちゃけたところ俺素人だから助かる。外付けが無難みたいだね。
光学ドライブ、口だけ外に出して他はパテで固めちまおうかと思ってるんだがどう?

>453
俺的には持ち運べることくらいしかノートの意味がないからさ、外付けは避けたいのよ。
ちょっと工作して本体の外面に固定するのも手だけど。

455:[Fn]+[名無しさん]
07/08/03 03:43:53 4b0kySt6
油漬けノートを持ち歩く気なのか?


456:[Fn]+[名無しさん]
07/08/03 05:26:27 Cb0hVeM3
ソニー製バッテリー+油漬けノート+Pen4搭載で爆熱

これが意味するところは一つ・・・!

457:[Fn]+[名無しさん]
07/08/03 08:10:06 Iy8ZmKNu
普通のパテは水吸うよ。さらに油もよく吸う。
自動車板金もするからわかるんだが

458:442
07/08/03 09:45:06 1Pugn/qd
>455
ゲロ袋でも作っておくよ。
>456
一番怖いのがそれだw たぶん中古PCで実行するからなぁ。
>457
ありがと。んじゃドイツ人と同じシリコンにするわ。もしくは模型屋で聞くわ。

459:[Fn]+[名無しさん]
07/08/04 00:27:45 56BRbOpB
>>452
> 光学ドライブは油漬けでも大丈夫なはずだが

大丈夫なわけないだろ。

あいつ等がどんなサイズのピット読んでると思ってるんだ?

そもそも、ディスクの回転が上がらんと思うぞ。

460:[Fn]+[名無しさん]
07/08/04 00:28:59 B0eMU39M
>>458
絶縁油つーのがあるんだが。

個人でも入手できるからそれを使ったらどうだ?
それに昔改造バカ一代でマザーをそのまま油漬けにして動作させた記事あったぞ

461:442
07/08/04 01:28:47 Bqtc04oJ
>460
PCBってのは自力で見つけられたけど、代用品がちゃんとあるんだね。
気になるのは植物油と比べての性能差かな。あとコストパフォーマンスも検討しておくわ。
エンジンオイルを無視して植物油を使おうって男だからさ、俺は。

ちなみに先日ヤフオクで5000円のノートPC見つけたから、その位のレベルのPC買う予定。
さすがに個人同士の取引で油漬け用のPC買う気はないけどねぇ。
金払ったとしても人様の愛機を油漬けにして壊したら、怒られそうだw

462:[Fn]+[名無しさん]
07/08/09 22:02:59 3Up2rMYi


ノートパソコンのVGAを変えたいのですが変えますでしょうか?

NECで型はPC-VY8-MBHERWSMです
今は調べたところATI社製MOBILITY(TM) RADEON(TM) 7500 (デュアルディスプレイ機能*4、ハードウェアT&L機能*10、スムージング機能*9、画面回転機能をサポート、AGP対応)みたいです

何を購入したらよいか教えてくれないでしょうか?よろしくお願いします

463:[Fn]+[名無しさん]
07/08/09 22:18:24 Azry72Oj
>>462


464:[Fn]+[名無しさん]
07/08/09 22:18:32 zL/nkmTC
>>462
まずBGAのチップをはがしたりつけたりするための装置を購入しないと。
安く見積もっても数10万~数100万ぐらいするだろうね。



465:[Fn]+[名無しさん]
07/08/09 22:20:55 3Up2rMYi
=変えるくらいなら買い換えろってことですか

466:[Fn]+[名無しさん]
07/08/09 22:21:28 3Up2rMYi
言い忘れてました
質問に答えていただきありがとうございます



467:[Fn]+[名無しさん]
07/08/09 22:24:42 Azry72Oj
>>466
向こうもちゃんとクローズしとくようにな。

468:[Fn]+[名無しさん]
07/08/09 22:33:22 cCFR8AKT
>>462
何をしたいかわからないけど
こういうものはあるよ
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)

469:[Fn]+[名無しさん]
07/08/09 22:40:46 SwRtsDmG
>>462
VGAを変えたい? VGAの意味を知ってて使ってる?

■VGA
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

470:[Fn]+[名無しさん]
07/08/09 23:02:54 d0GPq0C2
お聞きしたいのですが
NECのLaVie LN500/9 という機種の光学ドライブを交換したいのですが
分解方法がわかりません。
どなたか教えていただけないでしょうか。

よろしくお願いします。


471:[Fn]+[名無しさん]
07/08/10 00:04:29 lqaiP3es
NECに
「今から貴社様のLaVieシリーズ LN500/9の性能に不満を覚えたため分解・改造します!」
「私の名は○○(自分の名前)です。電話番号は(自分の家電番号)です。」
と電話してプラスドライバーを準備し分解すればよい。
NECサイトに登録しておくとなおよろしいかと。
名前とかいちいち言わず、登録情報を言えば向こうも理解するから。

472:[Fn]+[名無しさん]
07/08/10 00:32:50 Hg5ANdoL
LaVie LN500/9 分解 とか
LaVie LN500/9 改造 とか
LaVie LN500/9 光学ドライブを交換 とか
自分でググッてみろ。俺はそれで丁寧なサイトを発見した。
それにこの掲示板に文字だけで書き込んでも分からないだろ?
写真付の丁寧なサイトを自分で探してみろ。話はそれからだ。

473:[Fn]+[名無しさん]
07/08/10 01:10:19 vruxykK2
LaVie LN500/9の分解方法

地面に置く

ロードローラーに潰してもらう

ばらばらに分解完了

474:[Fn]+[名無しさん]
07/08/10 01:28:53 z92uDSCS
おまえ天才じゃね?

475:[Fn]+[名無しさん]
07/08/10 06:06:36 lqaiP3es
髪降臨

476:[Fn]+[名無しさん]
07/08/10 13:25:30 xCJABoUP
>>470
しょーがねーなー

1)今ついている光学ドライブを外す
2)交換する光学ドライブを取り付ける。

これでできると思う。

477:470
07/08/10 21:58:53 H8jp9+a3
>>471-473さん、>>476さん
意見どうも。

一応470投稿前にぐぐったりして調べてみたのです。

スレリンク(notepc板)
↑ここも参考にしました

表から見えているネジを全てはずしてもキーボード部分が取れないのです。
まあ、気長にやってみます。




478:[Fn]+[名無しさん]
07/08/10 22:40:26 DGL+5fpv
教えてクンの生態

   い つ も 情 報 は 後 出 し

479:[Fn]+[名無しさん]
07/08/10 22:57:37 SR/wgqez
型番を気にせず、よくあるパターンでレス

パームレストを外す

キーボードも外す

キーボードの下に、CDDのマウンタを止めてるビスがあるはず
これを外して外しまくれ。したら取れる。

480:477
07/08/10 23:01:45 H8jp9+a3
>>478
余計なことを書かないほうが良いと思いました。
お気に触ったのなら謝ります。すいませんでした。

>>479
私へのアドバイスでしょうか。
参考にさせていただきます。

481:[Fn]+[名無しさん]
07/08/14 00:22:36 LJfiHl5M
とにかく、下からだけではなく上からもみてみろ。
俺のVersaProも上からあける必要がある。
同じNECなら可能性大。

482:480
07/08/14 06:30:27 3cyadTxP
>>481
アドバイスありがとうございます。
見たところネジらしきものはありません。
まさかキーボードの中ということは無いと思いますが、
試しに何個かはずしてみました。
やはりネジはありませんでした。

483:[Fn]+[名無しさん]
07/08/14 08:13:26 E20/9muY
キーボードの下にネジがある
要は中からも締めてるんだよ

484:[Fn]+[名無しさん]
07/08/14 09:16:29 a3iam7FH
上から解体するのは基本中の基本。


485:[Fn]+[名無しさん]
07/08/14 09:51:32 7dM2NIGq
>>482
キーボードが本体に引っかかってるツメなんかあったりしない?
キーボードの外周のどこかに。
それを外して持ち上げれば、キーボード外れないかな?

486:482
07/08/14 10:55:59 3cyadTxP
こんなにもアドバイスありがとうございます。
>>483
479さんが書いたパームレストと一体型になっていてキーボードだけをはずすことが出来ません。

>>484
試みましたがネジがどこにも無いのです。

>>485
周りをはずすことは出来るのですが、中心付近でなにかでとまっているようです。

ノートパソコンの分解がこれほど難しいと思いませんでした。
組み立てることが出来るのだから必ず解体できると思うので、がんばってみます。

重ね重ね、アドバイスしてくださった方々、本当にありがとうございます。


487:[Fn]+[名無しさん]
07/08/14 14:44:47 SQShGCHU
そして、配線傷つけてジャンクへ・・

次の質問

無事に交換したのですが、モニタが写らなくなりました。

488:[Fn]+[名無しさん]
07/08/14 19:13:11 yJL5ltEF
> 次の質問
なにも質問していないように見えるが。

489:[Fn]+[名無しさん]
07/08/14 22:20:26 SjvkAHP6
「予想される次の質問」だと思うが、と、マジレス


490:[Fn]+[名無しさん]
07/08/15 15:34:57 ZcG5CDsj
>>486
俺のはキーボードが両面テープぽいネバネバゴムが付いていて開けずらかった
隙間に薄いカードを差し込んで地道に開けた

491:[Fn]+[名無しさん]
07/08/15 20:47:31 NKKAYznM
おいおいバックライトってどこについてんだ?液晶全部分解したのに見つからないぞ!

492:[Fn]+[名無しさん]
07/08/15 21:10:45 Y9fKS2zp
ルーク フォースを使うんじゃ

493:[Fn]+[名無しさん]
07/08/15 21:53:59 oSkjIwyS
馬鹿には見えない素材で出来ているから仕方が無い

494:[Fn]+[名無しさん]
07/08/16 00:01:30 uyzl3kP8
>>493
ワラタw
バックライトは基本的に液晶の下側についてるんじゃね?

495:[Fn]+[名無しさん]
07/08/16 00:39:10 8AFbpbBO
あった。てかマジ細すぎで気付かなかった

496:[Fn]+[名無しさん]
07/08/20 00:02:19 FLGMlL7V
くそー、乗り遅れた・・・

497:486
07/08/20 19:56:35 a57vLIiB
その節はどうも。
あれから、いろいろやってみましたが分解はできませんでした。
光学ドライブはレンズクリーナーでクリーニングしたら使えるようになりました。
ただ、まだ本調子ではないようで途中で止まってしまいます。

>>490さんアドバイスありがとうございます。

いろいろ、勉強になりました。

498:[Fn]+[名無しさん]
07/08/20 20:42:33 +69ELh0C
490だけかよw

499:[Fn]+[名無しさん]
07/08/20 22:57:36 i+1y8Owf
まさかとは思うが、キーボードの上の部分のフタは?

500:[Fn]+[名無しさん]
07/08/20 23:01:54 4a9ncjVP
じゃぁ、俺が代わってやるよ。

>>1-1000


501:[Fn]+[名無しさん]
07/08/20 23:37:57 mWuaYlmk
>>500
え? 俺も?

502:[Fn]+[名無しさん]
07/08/20 23:57:35 4a9ncjVP
>>501
誰だい?アンタ

503:[Fn]+[名無しさん]
07/08/25 14:16:41 0OJiYbCR
先輩改造さま達に質問があります。

当方、dynabook TW720 を使用してるんですがファンが違和音がします。
たぶん、掃除すれば解決すると思いPCをバラそうとしたのですが、PC裏が外れません。
とりあえずネジはすべて外したんですが・・・・
ご教授おねげーします。

504:[Fn]+[名無しさん]
07/08/25 14:25:48 jxi1fKIg
>>503
螺子はきっちり管理しとけよ、すぐに無くすからな。

あと裏蓋ではずしていない螺子がまだあるはず。
メーカーも簡単には分解されないようにそれをしたら一発でわかるような構造にしてあります。
たぶん保障シールかゴム足の裏辺りに隠してあるはずだから触って凸凹を確認するなり
取り外して確認するなりしたほうがいい。


505:[Fn]+[名無しさん]
07/08/25 18:12:02 0OJiYbCR
>>503
レスサンクス!
もう少し調べてみます。

あと、ここの住人はCPU交換くらいは常識なのかな?

506:[Fn]+[名無しさん]
07/08/25 18:18:25 0OJiYbCR
安価ミス
>>503
>>504

酷い自演スマン\(^o^)/

507:[Fn]+[名無しさん]
07/08/28 16:37:34 PBPf82mT
NECのPC-LL760なんですが、COMSクリアできるボタン電池の場所っ
裏のメモリ増設する蓋開けたところにある電池でいいんですか?

URLリンク(vista.undo.jp)

508:[Fn]+[名無しさん]
07/08/28 16:45:45 v4CHr1lC
外してみれば判るんジャマイカ?

509:[Fn]+[名無しさん]
07/08/28 16:54:57 76143udt
電池が切れたらしいから交換したいって話なら、
はずしてもわからないんじゃまいか

510:[Fn]+[名無しさん]
07/08/28 17:13:12 v4CHr1lC
そんときゃーっち&Release

511:[Fn]+[名無しさん]
07/09/10 00:52:18 7eehn49n
笑い話だがQosmioをしばらく使ってて気づくと筐体のビスが6本ほど脱落・紛失してた!?
それが原因でHDDが逝った・・・。
V8のときはこんなこと無かったんだが・・・。
ビスの専門店で探したが同じ頭のビス無いんでサイズだけ合うの買ってつけたよ。
振動か?組み付け甘かった?
油断も隙も無い。

512:[Fn]+[名無しさん]
07/09/10 20:08:22 r4I54xcG
ぬるぬるぶっかけすぎて緩んだんじゃね?

513:[Fn]+[名無しさん]
07/09/10 20:25:49 GIgRAbCG
ちょっとお尋ねしたいのですが、
ノートPCに搭載されてるGForceとかのVGAて付け替え可能でしょうか?

514:[Fn]+[名無しさん]
07/09/10 21:29:16 GwbYF0Lk
>>513
可能な場合もあります。


515:[Fn]+[名無しさん]
07/09/10 23:34:18 UNxHmpUP
>>513
壊れたときなどに、同じボードと交換できるかという質問であれば可能。
ただし、自分で交換した場合メーカーの保証は受けられなくなることがほとんど。

別の型番のボードと交換できるかという質問であれば、>>514


516:[Fn]+[名無しさん]
07/09/11 00:42:16 NWXPyI7Z
どうしてもというのなら、自作しかない。

517:[Fn]+[名無しさん]
07/09/11 05:04:56 ixNEbgRh
まあ普通じゃ無理だな
まずボード自体が一般に流通してないからね

518:[Fn]+[名無しさん]
07/09/11 12:26:05 L3EIINls
まあジャンクで使える同型機でマザー使えるの探すしかないな。

519:[Fn]+[名無しさん]
07/09/14 21:52:35 fHr8n4Oh
内臓のモノラルスピーカーを取っ払ってステレオにした人とか居ないかな。
本体に穴開けるからだろうから敷居が高そうだけど。


520:[Fn]+[名無しさん]
07/09/14 22:10:27 nKbzEi02
>>519
もしかしてスピーカー二つにしたらステレオになると思ってる?

521:[Fn]+[名無しさん]
07/09/14 22:37:34 4K8sefS5
いや、さすがにヘッドホン端子の根元から取り出すんだろ。

522:[Fn]+[名無しさん]
07/09/14 22:48:12 JV/85HH5
いやいや、サウンドチップの足上げて取り出すんだろう

523:[Fn]+[名無しさん]
07/09/14 23:17:04 6hfPp4ld
いやいやいや、スピーカー二つにしたらステレオになると思ってるってこの感じでは

524:[Fn]+[名無しさん]
07/09/15 10:52:44 5bM9eVFv
クソワロタ

525:[Fn]+[名無しさん]
07/09/15 13:10:56 XRwAFPgv
左右でおとがなったらステレオとちゃいまっせ
片側日本語
片側英語
がステレオだお


526:[Fn]+[名無しさん]
07/09/15 13:18:52 rfV4QaRi
ステテコを履いた森本レオの略称

527:[Fn]+[名無しさん]
07/09/15 13:21:58 Br4cVEuT
ルークス73A

HDD入れ換えたら、なんか微妙に裏蓋が浮いているような気がする。。





528:[Fn]+[名無しさん]
07/09/15 14:51:07 omlBiTWr
>>525
いや、それはバイリンガルだ

529:519
07/09/15 17:23:08 sI5gxhVM
すまん俺の説明が適当すぎたw
マザボや、IC次第だろうけど、
サウンドチップ変えるなり、基盤弄くってステレオ出力の方向で。

その上でのスピーカー配置や、本体の加工ね。

>>520のやり方だと小難しいこと考えないで、できそうだと思ったけどなんか弊害とかあるのかな。

530:[Fn]+[名無しさん]
07/09/15 21:07:18 boxB/dhK
って、そもそも520のやりかたは単にモノラルスピーカが2個付いてるだけだから
ステレオにはなってないぞ。


531:[Fn]+[名無しさん]
07/09/15 21:26:58 sI5gxhVM
520じゃなかった。>>521だ。


532:[Fn]+[名無しさん]
07/09/18 21:11:00 MC8h5Ret
改造かどうかは知らないが、バックライトが切れたので
後ろのカバーはずして蛍光灯で照らしてますよ
最初からデスクトップ買えばよかった

533:[Fn]+[名無しさん]
07/09/18 21:14:00 +5JnRo22
蛍光灯をノーパソにねじ止めすれば、まだノーパソと呼んでもいいんじゃね?

534:[Fn]+[名無しさん]
07/09/18 22:48:10 fMj4V3wC
ノーパンはそんなもんじゃない!

535:[Fn]+[名無しさん]
07/09/20 11:28:35 JB6t9X0O
ノーパンかよ!!

536:[Fn]+[名無しさん]
07/09/20 12:04:50 zlTeezn7
ワロタw

537:[Fn]+[名無しさん]
07/09/20 19:39:59 gqJBMnNZ
ノーパンを後ろから蛍光灯で照らしますよー

538:[Fn]+[名無しさん]
07/09/23 15:39:25 O1lntgxz
オイナリサンシルエット

539:[Fn]+[名無しさん]
07/10/01 16:28:16 zLKjboW0
URLリンク(marumarupi.hp.infoseek.co.jp)

540:[Fn]+[名無しさん]
07/10/13 10:01:48 Vc3yzFKb
仕事くれ
URLリンク(www2.ocn.ne.jp)

541:[Fn]+[名無しさん]
07/10/13 10:12:17 D0h4BwwK
URLリンク(www2.ocn.ne.jp)
なんだこりゃ プロの割にキタネェ仕事だな

542:[Fn]+[名無しさん]
07/10/13 18:41:51 vuEqFupA
>540の写真みた限り。
この写真見た限り、ペンシルタイプのコテ使っているでしょう。
普通、チップコンデンサーAssyする時は、コテ先C面(1.5~5C)のコテを使います。
これじゃ、SOPのIC交換できないでしょう。


543:[Fn]+[名無しさん]
07/10/13 19:16:40 vuEqFupA
追加>540
基盤 ×
基板 ○

544:[Fn]+[名無しさん]
07/10/20 08:07:39 ZF1GwZQN
6角のいじり止めが付いた1.5ミリのネジを外そうとして
対応ドライバ探したけど店、ネットどこにも売ってないお。
ドライバがないとどうにもならないよな・・・
どうにかネジを回す方法ないかな?

545:[Fn]+[名無しさん]
07/10/20 08:41:07 dlE8Wn7m
>544

トルクスネジ用の事?(星型)
URLリンク(72.14.235.104)

それとも六角穴付きボルトの中央に突起があるタイプ?


546:シャープ メビウスFS2-C1M
07/10/20 09:15:34 pZxpj4WS
シャープのPC-FS2-C1M の上部液晶のついた蓋のはずし方を教えてください
液晶が壊れ表示しません。外部CRTで表示できるので安全のため外したいです。
分解した箇所は、HDD、Ni-HE電池をはずし、
POWERボタン裏のネジをはずしスイッチパネルを右にずらして外しました。
ヒンジの裏・底面・後ろ のM3ネジ 左右をずしましたが上部が緩む様子は無く、
ヒンジカバーの横の小さいネジは蓋を目いっぱい開いてもドライバが入らず
先にヒンジカバーをはずすなど何かコツがあるのか
上部蓋をはずす手順・方法・コツを教えてください。よろしくお願いします。

547:[Fn]+[名無しさん]
07/10/20 13:09:13 ZF1GwZQN
>>545
>六角穴付きボルトの中央に突起があるタイプ?
そう、まさしくこれだよ。
これもしかしてトルクスビットドライバーでもいけるのかな?
ちょっと買ってきて試してみるよ。

548:[Fn]+[名無しさん]
07/10/20 15:31:49 aE2Idze3
>>547
それは専用の工具が必要だったはず。
「いじり止めトルクス」でググってみ?

549:[Fn]+[名無しさん]
07/10/20 19:32:46 ZF1GwZQN
>>548
ありがとう。
買ってきたけどいじり止めの穴が小さいせいか
はまらなかった。
これはペンチを使って回せってことなのだろうかw

550:[Fn]+[名無しさん]
07/10/20 22:51:52 lamdKxpl
いじり止めのピン折れば済む事だろ
つか粗悪工具乙

551:シャープ メビウスFS2-C1M
07/10/21 03:43:59 qgE+57Ps
シャープって情報少ないですね。
ノート分解はNEC、Sony、Fujitsuは多く見つかりますが、後は応用範囲なのか・・

552:[Fn]+[名無しさん]
07/10/21 23:26:43 z2MA4fz+
FS2ってどんなんだっけ?
ヒンジカバーは爪で引っ掛かってるだけのはずだけど。

553:[Fn]+[名無しさん]
07/10/22 00:02:44 63znA39N
>>551
SHARPのPC自体あまり見ない。と俺は思う。

554:[Fn]+[名無しさん]
07/10/22 00:19:12 0B7acbbC
つ[X1,MZ,X68k]

555:[Fn]+[名無しさん]
07/10/22 00:28:19 w0B5SPEt
つ[X1,MZ,X68k]

昔のマイコンですね。

556:[Fn]+[名無しさん]
07/10/22 18:24:01 q0dRGWvQ
>>554
X68Kの分解&組み立ては面倒だったな…


557:[Fn]+[名無しさん]
07/10/23 11:05:58 ViYJn0N3
SHARP Mebius PC-PJ1-M3V 分解

URLリンク(notepc.selfip.com)

558:[Fn]+[名無しさん]
07/10/23 21:29:48 ViYJn0N3



Mebius PJ2-X3のマザーボード修理
URLリンク(shinjuku.cool.ne.jp)

559:[Fn]+[名無しさん]
07/10/23 21:41:53 7xkIow+j
>>550
>いじり止めのピン折れば済む事だろ

それができれば苦労しないわけだがw
T6サイズでいじり止め対応のドライバー売ってないし
ペンチでもつかめないところだし
もうお手上げ状態。

560:[Fn]+[名無しさん]
07/10/23 21:50:17 I7KrAsTZ
穴の大きさって数種類あるね
でもドリルかビンバイスで穴広げたらいいんじゃね?

561:[Fn]+[名無しさん]
07/10/23 22:26:05 ViYJn0N3
ネジの材質が炭素鋼の場合、刃がたちません。ピンバイスでは無理でしょう。

電動ドリル使用は注意。
相手(筐体)が樹脂の場合、熱で変形します。
(HDDも振動注意。)

私の場合マイナスドライバーを改造して使っていますよ。(生材・・・焼入れてないタイプ 材質:SS400など)この手のドライバーは一般に売っていないかも。
焼入れタイプの道具でも加工技術があれば、加工できます。(材質名:S45C 、 S50などの炭素鋼)

六角穴付きボルトに対角に入る(―)ドライバーを製作してみては、如何でしょうか。(中央にV溝、追加工するだけ。(加工する道具はヤスリまたはグラインダー)


562:[Fn]+[名無しさん]
07/10/24 17:11:34 bgx8vYD7
ディノスとかいうテレビショッピングで紹介してたブツは?

URLリンク(www.bike-b-1.com)
クイックスチール。
なめたねじ穴でもこれでOKとか言ってたよ。
使用例のところに小さいが写真も載ってる。

563:[Fn]+[名無しさん]
07/10/24 22:20:50 w8gzIJwA
>>559
URLリンク(www.snapon.co.jp)
工具はやっぱスナップオン
ハンドツールは永久保障品も多いしな

564:[Fn]+[名無しさん]
07/10/24 23:12:12 CV5q9dun
理想を言えばしっかりした工具と、荒い使い方あるいはトンデモな使い方をしても
惜しくない安物工具の両方があればなおいいと思う。

565:544
07/10/27 11:13:42 ZNI34O3a
レスくれた人ありがとう。
仕方ないから少し大きめのいじり止めトルクスドライバーの
先を削ってネジすべり止め液付けたらすんなり開いたよ。
ネジすべり止め液がこんなに効果あったなんて思わなかった。
ねじすべり止め液おすすめ。

566:シャープ メビウスFS2-C1M
07/10/27 18:31:25 pg7S0S8P
552> ヒンジカバーの蒲鉾は手前に引く要領ではずれました。
557>> SHARP Mebius PC-PJ1-M3V 1998/12 MMX P266MHz 11.3型TFT SVGA
h URLリンク(notepc.selfip.com)
ht URLリンク(www.geocities.co.jp)

558>> SHARP Mebius PC-PJ2-X3 1999/07 PⅡ 333MHz 11.3型TFT XGA
h URLリンク(shinjuku.cool.ne.jp)
レスありがとう。
お礼にコンビニの盲導犬募金に釣り銭を全部入れてあげました。
結局 応用範囲と言えなくもなし。蓋は外すまでも無く目隠しゴム下の
ネジを2つ外すだけでバキバキ開きLCDパネルに辿り着き、交換完了。
PC-FS2-C1M 2002/08 Duron1.1GHz 15型TFT XGA の 
 割れたLCDパネル HYUNDAI HT15X31-100 20PIN を
Sonyのノートからいただいた15型 NEC NL10276BC30-22F 20PIN と入れ替え。
 CFLのコードが短かったので10mm延長加工してOKでした。延命できます♪

567:[Fn]+[名無しさん]
07/10/28 11:57:35 TeaQhgVn
>565良かったね。

568:[Fn]+[名無しさん]
07/10/28 11:59:03 TeaQhgVn
>566良かったね。

569:[Fn]+[名無しさん]
07/10/29 18:46:49 n4XyipDF
>>566
マジ、良かった。


570:[Fn]+[名無しさん]
07/10/29 23:00:51 WGwhtvMZ
東芝Satellite J11を所有しています。
冷却ファンのところまでたどりつきたいのですが、
ばらす順番がわかる人がいらっしゃいましたら、
教えていただけないでしょうか m(_ _)m

571:[Fn]+[名無しさん]
07/10/30 10:25:51 cBM975S3
東芝Satellite J11

dynabook EX1の解体新書
URLリンク(blog.hiroya.biz)
CPUファン 
URLリンク(page9.auctions.yahoo.co.jp)
CPUファン 
URLリンク(page13.auctions.yahoo.co.jp)

572:[Fn]+[名無しさん]
07/11/06 16:12:04 PFlyh12R
VGN-FS20Bなんですが、バックライトが切れたみたいなので交換しようと思うのですが、
液晶部分のネジは、4個しか見当たりません
細長いゴムの下に隠れていませんよね?
どなたか教示お願いします

573:[Fn]+[名無しさん]
07/11/06 17:16:32 uMvwGQZa
隠れてます。ゴムを引っこ抜け。

574:[Fn]+[名無しさん]
07/11/06 22:42:27 PFlyh12R
どうもありがとうございます
何とかはずせました
4個だけでいいみたいです・・・ずいぶんと少ない

575:[Fn]+[名無しさん]
07/11/08 17:32:59 8c9WFPll
だーーーーーーーーーーーーーーまーーーーーーーーーーーれ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

576:[Fn]+[名無しさん]
07/11/12 08:23:47 hW4J8vHq
秋葉原でノート用の東芝製ファンMCF-509PAM05を売っている店の情報頼む

577:[Fn]+[名無しさん]
07/11/12 10:05:24 CyVw2SBT
>>576
可能性が高いのはチチブ電機!
あとは、東ラジとかパレットタウンあたりを徘徊していれば
見つかるかもしれない。

578:[Fn]+[名無しさん]
07/11/12 10:17:16 oR9ctZ+9
素直にPC工房で買えよ

579:[Fn]+[名無しさん]
07/11/12 10:21:45 hW4J8vHq
>>577
情報サンクス!
今度行ってみるよ
初めて秋葉原行くから助かったよ

580:正蔵
07/11/12 20:35:05 2pGpyl1W
ヒンジが壊れても、
液晶がイカレても修理しなくてもいい。
おれはUSB接続で外部モニターを愛用してるぜ。

581:[Fn]+[名無しさん]
07/11/13 11:08:11 w46r24E+
>>580
サインはVGA?

582:[Fn]+[名無しさん]
07/11/21 23:53:30 1ATIzUaK
なんだこのスレ?
>581のせいで一週間以上フリーズしてんのか。。w
落とすには惜しい内容もあるので書き込んでやるか。

583:[Fn]+[名無しさん]
07/11/22 09:16:42 MVTQDP8c
>>582
俺のせいにするなよな。
「サインはVGA」は外付けだけどさ。

584:[Fn]+[名無しさん]
07/11/22 09:56:35 muX0bmLS
しっかし、すごい商品名だよな。w
これを持ってレジに行くのは気が引けるな。

585:[Fn]+[名無しさん]
07/11/23 23:00:38 ntL0l7nz
QosmioG30の分解
テキトーなロダにうpったせいで怪しすぎるURIになってるが気にしないでくれ…orz
URLリンク(adult.xxx-file.com)

586:[Fn]+[名無しさん]
07/11/24 02:30:30 myXkmfNx
参考になりまつ。ありがとです。

587:[Fn]+[名無しさん]
07/11/25 01:29:39 p8ZMz1xA
確認した。ウイルスは無いぜ。

588:[Fn]+[名無しさん]
07/12/02 23:25:17 w/rcfOUy


589:[Fn]+[名無しさん]
07/12/14 08:11:46 HHkJJ5IS
ほしゅほしゅ

590:[Fn]+[名無しさん]
07/12/14 20:55:41 ga3TtM2o
期待揚げ

591:[Fn]+[名無しさん]
07/12/18 18:59:52 qAQxn9J4
パームレスト?タッチパッド?とPC本体を繋いでる
きし麺みたいなコードが外れてしまいました。
何度が接続にチャレンジしましたがまったくダメ。
おまけに金属部が潰れ、PC側の留め金みたいなプラスティクも・・・

パームレスト部分をオクで買ってメーカーでもショップでも
取り付けてくれる所はありますかねぇ?

592:[Fn]+[名無しさん]
07/12/18 19:01:09 3n6u8jyS
・・・

593:[Fn]+[名無しさん]
07/12/18 19:10:12 8acNm4gH
取り付けるのってぜんぜん難しいことじゃないと思うけど・・・
どういう取り外し、取り付けか足したんだろw

594:[Fn]+[名無しさん]
07/12/18 19:46:15 qAQxn9J4
きし麺の先端のけん盤みたいな金具がニュルっと抜けました。
昨日・今日と1時間づつやってみたが・・・
そんなに不器用ではないんですが?

595:[Fn]+[名無しさん]
07/12/18 19:58:23 xW1lKfBz
フレキケーブルを挿しこんで、そこを固定して留める白いプラを
軽く押し込んで留めるか、開いてる状態から閉じて留めるかのどっちかだろふつう。

留めるプラ部分を力任せに扱って破損しちゃったんだったら、ご愁傷様としかいいようないけど。

596:[Fn]+[名無しさん]
07/12/18 20:11:13 3n6u8jyS
どう考えても不器用だな

597:[Fn]+[名無しさん]
07/12/18 20:42:38 qAQxn9J4
プラを開け差し込むんですが寸分の狂いもない様な感じで・・・
目視では完全に入る訳がないってぐらいな感じで orz

5㍉ぐらいの幅に薄さ0.1ぐらい?こんなん皆さんはサクサクとやってるの?

テカ、どっかでやってくれんのでしょうか? お願いします。


598:[Fn]+[名無しさん]
07/12/18 20:57:50 pbOfq7xI
いじりこわしです。
ど初心者は「壊してもいいパソコン」でよく練習してから「直らないと困る」PCに手をつけましょう

599:[Fn]+[名無しさん]
07/12/18 21:01:34 srbGXf/N
かなり不器用な人なんだなぁ…

600:[Fn]+[名無しさん]
07/12/18 21:07:39 3n6u8jyS
不器用っていうか、ZIFコネクタの扱いそのものを丸きりわかってないな

601:[Fn]+[名無しさん]
07/12/18 21:32:18 qAQxn9J4
自己解決しました。
不器用ってか勘違いでした。扱いうんぬんの問題でした orz
パームレストを買って壊れたプラ部分は半田止めします。
酒飲んでの解体は逝けませんネ


602:[Fn]+[名無しさん]
07/12/18 21:53:56 xW1lKfBz
アル中かよ

603:[Fn]+[名無しさん]
07/12/18 23:06:43 r6qRxJYR
プラをハンダ止め…大丈夫なのかな?

604:[Fn]+[名無しさん]
07/12/18 23:08:21 3n6u8jyS
溶けてアボンだろ。
溶かしてもくっつきにくいしな。あの材質は。

605:[Fn]+[名無しさん]
07/12/28 01:13:56 00vFaWhL
FMV-BIBLO NB18/CTをもうかれこれ5年ほど使ってるのだが
最近音楽ソフトも映像ソフトも起動させていないのにソウルフルな音がしやがる
修理に出すと時間がかかって、その間ネットが出来ないので自分で分解して
中を掃除したいんが、如何せんそんな事やった事ない
ってなわけで、誰かコイツの分解の仕方を教えてくれ!
出来れば簡単な図を詳細な解説、一握りの思いやりを込めてくれ

606:[Fn]+[名無しさん]
07/12/28 11:47:29 fwr2VVjg
>>605
まず「NB18 分解」でググれカス

607:[Fn]+[名無しさん]
07/12/28 12:38:15 00vFaWhL
>>606
FMV NB18/CT 分解でググってたわ
屑サンクス

608:[Fn]+[名無しさん]
07/12/31 21:33:47 r3Q9MCrQ
液晶高解像度化した人いる?
Vostro1500の液晶をWXGA+からWUXGAに交換しようとしたけどうまくいかなかった。
EDIDの書き換えでいけるんかな

609:[Fn]+[名無しさん]
08/01/04 12:19:36 whEYhug/
>>601
壊れたプラ部分をはんだ付けっていうのが意味不明
もしかして熱で融かすの?


610:[Fn]+[名無しさん]
08/01/04 21:52:52 gLFw5wlh
>>609
だとしたら実は凄いテクニカルな奴だよなw

611:[Fn]+[名無しさん]
08/01/09 15:25:41 YQMQ1wRK
ノートのファン交換の質問です。

電圧やサイズなど適切なもの買い交換しましたが、起動直後にビープ音が鳴り電源
がきれます。そのときにはファンは回りました。
もともとノートのファンには赤、黒、黄色の3本、線がりましたが
買ったものには赤と緑の2本だけしかありません。

この状態で使えるようにする設定や方法がありませんか?


612:[Fn]+[名無しさん]
08/01/09 15:29:06 L/lvzuE4
回転数の監視を切る

613:[Fn]+[名無しさん]
08/01/09 15:41:35 YQMQ1wRK
>>612
NECなのですがBIOSをみてみてもスピードファン設定ぐらいしかありませんでした。


614:[Fn]+[名無しさん]
08/01/09 18:20:23 EmMi23Ua
>>608
見てるか分からんけど、ピン配列同じならEDIDの書き換えで出来るよ
パネルに付いてるEPROMを書き換えるの面倒だったのでケーブルにマスクして
そこに違うROM付けたけど。

615:[Fn]+[名無しさん]
08/01/09 20:06:30 ijzu2Pxe
>>611
自作板にも質問してたな
線が三本出ているファン買いなおせ

以上

616:[Fn]+[名無しさん]
08/01/12 18:28:52 JOwQJM3E
>>12,>>101に書いてるようなセカンドHDDアダプタって他にないのかな?
Lenovoの41U3148買ってみたけどコネクタ形状違って俺涙目

617:[Fn]+[名無しさん]
08/01/25 12:41:17 07AVjDu8
>>616
2007年10月より、IR-NHD01の再販希望者様を募集
URLリンク(www.ircube.jp)

618:[Fn]+[名無しさん]
08/01/25 21:29:45 4HAtCAQh
>>616
これもダメかなあ?
ネジ止めされてる専用コネクタ外せば使えそうな気がするけど

URLリンク(www.wakamatsu.co.jp)

619:[Fn]+[名無しさん]
08/01/27 01:10:58 2vRbu1wM
>>614
サンクス。やっぱりEDID書き換えか・・
イマイチ方法が理解できないんだけど、パネル側のEDIDがからっぽだから、
そこに正しいEDID書き込んでやればそっちの解像度設定が優先されて動くようになるって認識でいいのかな?

620:[Fn]+[名無しさん]
08/01/29 20:47:28 xBSuLPeL
ジャンクなメビウスMN-360-X16手に入れたのでとりあえず起動してみた
結構負荷かけてもファンが回ってないけど、これって熱くなると回る?それとも故障?

621:[Fn]+[名無しさん]
08/01/29 21:18:37 8ytzCrcm
>>620
冬だからなだけじゃないかな。熱暴走しないなら。
370X20なら、一度負荷かけてFAN廻りだしたら
電源落とすまで廻り続けたよ。しかもうるさい。

622:[Fn]+[名無しさん]
08/01/29 22:05:12 xBSuLPeL
>>621
念のためファン手に入るか探してみたんだけど今時25mm角なんてあんまり無いね
純正のはサンオンの5V 0.6Wで、同じようなファン探すとシコー技研の8500rpmてのがあった
この小ささで騒音値は25dBらしいから、結構耳につく音なんだろうね

とりあえずK6換装は基本っぽいのでシンクとセットで交換して様子を見てみる

623:[Fn]+[名無しさん]
08/01/30 00:08:57 Onjp6lYq
>>620
MN-360-X16は起動時にFAN回転するはずだから故障のしてそう
CPU交換はMMX233がオススメ。実クロックでも発熱が少なくていい感じ

624:[Fn]+[名無しさん]
08/01/30 01:02:26 JiVG2rF3
>>623
なるほど。オークションとか覗いてみる
ところで、mmx Pentium166MHz搭載機だったらマザーのスイッチをどういじっても上限は166MHz止まり?
今の環境で下から試してみたところ120,133,166まではスイッチで設定した通りなのですが、それ以上は166MHzのまま…

625:[Fn]+[名無しさん]
08/01/30 02:32:58 Q2P2DJa3
>>622
秋葉原の千石電気だったかな、ソフマップ前の。
そこの2Fにあった様な気がする。

あとは、ジャンク屋通り?にあるマルパーツ
チチブデンキ裏を通っていくんだったかな…


626:[Fn]+[名無しさん]
08/01/30 04:01:09 JiVG2rF3
>>625
田舎だからパーツ屋が近くにないんだ…
通販だと
千石:商品\1050+送料\1090 = \2140
マルツパーツ館:商品\1974+送料\450 = \2424
ELIS Shop:商品\1250+送料\700 = \1950

商品安いと送料高い…世の中うまく出来てるのね(´・ω・`)
眠いから注文は後ほど


627:[Fn]+[名無しさん]
08/01/30 19:23:30 sSO57Adq
>>624
ソケット7っだったんじゃなかったけ?
ThinkPadの310と同じでK6-2のるんじゃない?熱問題は知らんけど
ぐぐればなにかでてくるっしょ

628:[Fn]+[名無しさん]
08/01/30 21:52:46 JiVG2rF3
>>627
K6の方がオクで出回ってるからチェックしてる。
探し方の問題かも知れんけどPenは166MHz以上のは見かけないな~

どちらにしろ冷却は必須だからF2510AP-05VCWと50mmx50mmのアルミヒートシンク注文してみた

629:[Fn]+[名無しさん]
08/01/30 22:28:41 MrLT8C+8
MN型番のMebiusはK6シリーズに換装するの流行ったからなぁ
熱暴走しやすいから、400Mhzとか乗っけても300Mhz位に押さえなくちゃまともに動かなかったような気がする


630:[Fn]+[名無しさん]
08/01/30 23:09:45 Onjp6lYq
>>624
標準CPUでOCは試したこと無いからわからないわ。
でもMMX233乗っけたときは実クロックで動いてくれたよ。

631:[Fn]+[名無しさん]
08/01/31 00:57:09 +PwmyN20
おれも久しぶりにTP310でもいじろうかな。

632:[Fn]+[名無しさん]
08/01/31 01:22:52 FFOTybFI
>624
クロックマルチプライヤの動作は、載せるCPU次第だろ。

633:[Fn]+[名無しさん]
08/01/31 03:55:06 yoFB+7fb
>>632
よくよく考えたらそうだよな
E6600が6-9倍までしか設定できないのと一緒か

634:[Fn]+[名無しさん]
08/01/31 06:34:28 HSuub9XP
ヒント:当時は内部倍率はロックされてない

635:[Fn]+[名無しさん]
08/01/31 08:44:33 i2Q73oaH
当たりロットが多かったMMX166なんかは、
後期ロットから3.5倍は使えなくされたけどね。
100x3.5までいけるのがあったからなぁ。

636:[Fn]+[名無しさん]
08/02/03 02:51:29 o5fdx8cs
MN-360 X16の件だけど、CPU以外は揃った
ただノート用のファンコネクタちっちゃ過ぎてビックリしたw
来週テストなんで作業は結構後になりそうだけど、無事交換&動作したら報告します

手を滑らせてHDD二階から落としたけどまあ大丈夫だよな…

637:[Fn]+[名無しさん]
08/02/03 12:48:12 vzbSb0Qy
それで大丈夫だと思えるのが凄いw
現実をみつめようぜw

638:[Fn]+[名無しさん]
08/02/03 17:34:13 sMF9e07E
駄目に10000万ぺりか

639:[Fn]+[名無しさん]
08/02/04 03:56:09 RKlH2MSm
>>637-638
なんかBIOSでパーティションがなんたらって赤い表示でるけどほっとくと普通に起動する。
CPUはちゃんと400MHzで動いてる
ただファンが回らなかったのはファンのせいじゃなかったみたいだ。コネクタに電源きてないのかな…

640:[Fn]+[名無しさん]
08/02/05 22:55:17 0d3KFJ1Z
分解してから組みなおしていたのですが、開いた筐体の
上部と下部に別れたモニターのコネクタ間にファンの配線を一本はさんでしまい
画面の赤が異常に濃い状態で数回起動して、その後気づいて外したのですが赤が濃くにじんだままです。
これは元に戻す方法は無いのでしょうか?
経験のある方はいませんか?

641:[Fn]+[名無しさん]
08/02/05 23:23:03 OU2MUYFn
配線入れ替えるしかないな

642:[Fn]+[名無しさん]
08/02/05 23:38:40 0d3KFJ1Z
基盤に直接コネクターがついているので配線の入れ替えができません
時間が経ったら直っていることは無いでしょうか?

643:[Fn]+[名無しさん]
08/02/05 23:49:08 EHxA2ikc
オスとメスの間にはさんだってことかな?
それならピン曲がりとかじゃね?

644:[Fn]+[名無しさん]
08/02/06 00:08:48 dBejABPR
時間が経ったら壊れてるって事はあるだろうがな。。

645:640
08/02/06 00:17:00 /6bVjo//
見た目は曲がったものは見えませんでした。
使ってみたら赤以外にも水色が左から右へ流れています。

646:[Fn]+[名無しさん]
08/02/19 23:30:49 qSPCK8lJ
富士通S2110というモデルの空け方がわかりません。どなたか教えて頂けませんか?
ファンがいかれてうるさいので、中身をチェックしたいのですが。

647:[Fn]+[名無しさん]
08/02/19 23:35:27 qFNHxhTD
ヒント:ゴム足

648:[Fn]+[名無しさん]
08/02/20 11:52:26 shAi9BZE
ゴム足ってなんですか?すみません。分かりません。

649:[Fn]+[名無しさん]
08/02/20 12:02:41 vyha2ZZk
ゴム足をはがすとその下に

650:[Fn]+[名無しさん]
08/02/20 12:06:50 QHi7Z8F3
おまえの保証は無くなったと死の宣告が出てくる

651:[Fn]+[名無しさん]
08/02/20 12:27:38 1i5p2tIQ
ジャンクで組まくってたら全ておじゃんになった・・・
もうノートPCは分解しない

全額計算したら普通に新品ノート買った方がよかった

652:[Fn]+[名無しさん]
08/02/20 12:45:21 r9XwNhcK
新品買って古くなってきたら中古とかジャンクパーツで遊ぶってのが一番おいしい気がする
ジャンクで1から作ろうって気はしないな・・・

653:[Fn]+[名無しさん]
08/02/20 12:57:20 1i5p2tIQ
>>652
それが一番だなw
最初から中古は問題山積みw

654:[Fn]+[名無しさん]
08/02/20 22:21:21 RYzLfcj4
て言うか、金のこと考えたら新品のノートのほうがいいに決まってる。

ジャンクノートって趣味の領域だと思うが。

655:[Fn]+[名無しさん]
08/02/20 22:44:16 kwNw+32U
禿同。
金を気にするやつは、おとなしく新品を買うのが吉。
というか、そもそもジャンクは動かなくて当然という物を差すのだが。

656:[Fn]+[名無しさん]
08/02/22 02:06:37 3zL2fZP9
Mobile AMD K6-III-P 366MHz AFK 2.2V もってる。
ヤフオク出そうかな。


657:[Fn]+[名無しさん]
08/02/22 16:21:37 gWOOs15g
128Mbitのオンボードメモリを256Mbitのに張り替えたがBIOSがあがってこねー。
どうやらBIOSで容量決め打ちされている模様。
結局元に戻した。
8枚もあるから1日潰してしまったw

658:[Fn]+[名無しさん]
08/02/22 17:41:52 VJHxYlu1
ご苦労様w

659:[Fn]+[名無しさん]
08/02/22 22:12:56 XutaLtal
古いVAIOの弄り方載ってた
この機種ってCPUがソケットになった頃じゃなかった?
URLリンク(www.geocities.jp)

660:[Fn]+[名無しさん]
08/02/23 13:35:56 el1EYXRw
Lavie L PC-LL550/3 を使用しています。
液晶のバックライトが突然切れることがあり、開閉を数回繰り返すことで復旧することがあります。

疑うべき点はどこでしょうか?

661:[Fn]+[名無しさん]
08/02/23 14:15:38 7z4lhJI5
保証期間

662:[Fn]+[名無しさん]
08/02/23 17:31:25 YDqbWi1e
メーカー

663:sage
08/02/23 17:49:54 2Cl5eCnm
ノートpcで簡単にカバーが外せてHDDやドライブを外して、付け替えることのできる機種って何ですか?

664:[Fn]+[名無しさん]
08/02/23 18:30:53 BmXQh3/v
DynabookSatelliteかThinkpad

665:[Fn]+[名無しさん]
08/02/23 19:20:52 2Cl5eCnm
>>664

今日人生で初めてノートPC(DynabookSatellite)を分解した。
すんげーむずかしかった。いろんなところポキッって折れるし。
DynabookSatelliteって簡単なほうなんだ。




666:[Fn]+[名無しさん]
08/02/23 19:41:14 1US7WVrf
>>665
東芝satelliteとかNECのversa proなんかの企業モデルは、
躯体が大きくてやや不細工だけど、
その分、改造するには苦労が少ないモデルでしょ。

667:[Fn]+[名無しさん]
08/02/23 21:28:04 eGuLC4ef
>>665
> いろんなところポキッって折れるし。

おいおい... (w

668:[Fn]+[名無しさん]
08/02/23 22:41:54 oqYNS0my
>>660
ヒンジ近くじゃないのか?フレキが切れかかってるとか。


669:[Fn]+[名無しさん]
08/02/24 01:40:39 AvcV3UQm
サウンドドライバはノートPCで付け替えたり出来るものなのですか?

670:[Fn]+[名無しさん]
08/02/24 06:17:48 nhcNSTzt
サウンドドライバじゃなくってサウンドデバイスでしょ?
内蔵のをBIOSで無効にする
USB接続外付けのを買って来てつなぐ
はい終了

671:[Fn]+[名無しさん]
08/02/24 08:13:09 eTO/2ZMn
デフォルトのサウンドチップを剥がして
PCIバスをどっかから取り出して好きなチップに繋いでもいいぞ

672:[Fn]+[名無しさん]
08/02/24 10:21:34 Vm5HwjqT
んなことまでする人間いるのかね

673:[Fn]+[名無しさん]
08/02/24 10:22:34 QCHLF3Rj
世の中にはBGAリワークまでするのもいるからな

674:[Fn]+[名無しさん]
08/02/25 01:05:20 OfnShCOg
>>670-673
そうなんだ…ありがとうm(__)m
 逝かれたぽいから交換出来るものならやってみようかなて

675:[Fn]+[名無しさん]
08/02/25 10:58:16 pPXbsHFR
>>660-661 >>668
ありがとうございました。

ケーブル断線に疑いがありそうなので、確認してみます。
同型機のジャンク程度が悪いものばかりで困ったOTL

676:[Fn]+[名無しさん]
08/02/28 20:00:30 IogDgzvu
nx6120の液晶交換レポ
XGA→SXGA+の交換に挑戦

ヤフオクにてnx9000の液晶パネル購入
上半身全部買ったのでケーブルも付属で付いてた
マザボにささるコネクター部分は形と大きさは同じで嵌ったが
液晶に何も表示されず。仕方なくもとのXGAのケーブルを使うが
1024×768しかまともに映らない他の解像度も選べるが文字が読めない
結局ケーブルも純正のものを買わなくてはいけなくなったので
ただいま海外の通販で購入中
到着次第またレポしまつ


677:[Fn]+[名無しさん]
08/02/29 17:54:52 uaAyebiG
FUJITSUのFMV-BIBLO NB40MのCPUを
同じAMD製のCPUに交換したいと思っています。
Turion64のML-44に交換したいのですが
交換しても正常に作動するのでしょうか?

NB40Mのスペックは
CPU:Sempron2600+ 1.6GでL2は128K
チップセットはATI RADEON Express200M
メモリは増設して1.25G
ということぐらいしかわかっていませんが
宜しくお願いいたします。

678:[Fn]+[名無しさん]
08/03/02 22:30:46 3WfLCfE0
>>676
ポン付けで映る訳無いだろう・・・常識的に考えて

679:[Fn]+[名無しさん]
08/03/02 23:44:09 BCrgxoG+
キーボードを変えてみた。
書くスレ、こっちの方があってたかな・・・orz

【夏モデルでも】NEC LavieC P4 2.0⇒1.2【起きた】
スレリンク(pc板:683-686番)

680:[Fn]+[名無しさん]
08/03/03 00:28:02 JjCK8Rcg
Let's note CF-R7CのHDD換装をしたので報告です。

URLリンク(syakazuka.com)

これを参考にやってみました。
最後の部分以外は、R6と同じです。

最後の部分で上カバーを取り外すとき、
CPU放熱用?の銅板が上カバーにひっついていて上カバーを外せず焦りました。

銅板を上カバーから剥がすのが怖かったので、
結局マウスのフラットケーブルを上カバーから外して、
PC手前から左手で上カバーを支えつつ、HDDを何とか交換しました。

とりあえず、現在何の問題もなく動作しています。

しかし、ノートPCの分解とか初めてやったけどすごく大変だった。。。
次からは素直に業者に頼もうかなぁ。

681:[Fn]+[名無しさん]
08/03/03 00:51:52 yTt+4HNF
>>678
いやクレボのノートの時はポン付けでもいけたからHPもできると
思ってたw

682:676
08/03/03 20:27:17 yTt+4HNF
無事SXGA+用のケーブル届きました。
結果からいうと成功しました。

ただヤフオクで落札した液晶が1990年製みたいで若干下のほうに
黄ばみが出てくる・・・

683:[Fn]+[名無しさん]
08/03/15 17:48:48 ArTJ2+N9
あげてみる

684:[Fn]+[名無しさん]
08/03/24 19:26:46 oO7qr1ty
SharpのPC-MJ10Vを先日、ジャンクショップにて2,000円にて購入。
440BX、PenII333MHzという構成。CPUが、MMC-2だったので、早速
PenIII500MHzに換装。BIOSも立ち上がり、Windows2000が、起動まで
いったが、そこから不動。やはり、無理か。ThinkPad600Eのような
わけにはいかないな。



685:[Fn]+[名無しさん]
08/03/25 04:03:58 vL6U7+m+
そこまでスペックが落ちるともはや交換するメリットがほとんど無いような・・・。

686:[Fn]+[名無しさん]
08/03/25 18:43:29 1gUn2UxK
ノートの液晶が壊れた。液晶だけ取り外して、マザーボードから液晶向けに出てる線とコネクタがある。
これって各社独自規格?このコネクタをD-sub15ピンに変換したいんだがそういうの売ってる?

687:[Fn]+[名無しさん]
08/03/25 20:55:25 KaESHNWq
殆どTMDSかLVDS信号。
コネクタはある程度は共通だけど実際にはコネクタだけ合致しても、
コネクタの位置が合わなくて使えない…なんてケースもある

D-sub15pinへの変換はまず無理
てか何でそんなことしたいの?D-sub15pin端子なら殆どのノートにあるでしょ?
(モバイルノートだとポトリや専用の変換ケーブルを要求される場合もあるけど)

688:[Fn]+[名無しさん]
08/03/25 23:56:05 sEtMqThV
>>687
vaioでgeforce go 7400が載ってるノートなんだが、OSが起動しないと外部モニタに表示されないクソ仕様なんだ。
つまりbios画面も拝めないしセーフモードのような文字メニューもダメ。リカバリしたいが多分真っ暗で不可能。
sonyに問い合わせた→そのような仕様です申し訳ありません、との回答。
数々のノート見てきたがこんなノート初めて。さすがvaio

689:[Fn]+[名無しさん]
08/03/25 23:58:33 sEtMqThV
ちなみにこういう場合はたいていbiosにノートの液晶+外部モニターで同時出力に
設定かえるとできる。だが、このPCはbiosにもそういう設定項目がない。お手上げ。
sonyも申し訳なさそうだった、、、

690:[Fn]+[名無しさん]
08/03/26 00:34:07 +UD/EGZi
それは社員でもがっかりする様な仕様ですね・・・

691:[Fn]+[名無しさん]
08/03/26 01:59:12 OHechfzT
相変わらずそんな糞仕様のPC売っているのかソニー

そうなるとヤフオク辺りで使えそうな液晶を探すしかないと思う…

692:[Fn]+[名無しさん]
08/03/26 08:27:38 DJ+swlyx
ノートPCには、|口| なマークが書かれたキーがあると思うのだが、
Fnキー+このキーでVGA出力を切り替えられなかったかな?
機種によってはFnキーではないかもしれないし、
独自仕様に通用するかもわからないし、
俺は外部出力はほとんどした事ないので うろ覚えだが・・

693:Flyngdev
08/03/26 18:43:58 cz7fSejw
>>691
NECのVY11Fも同じだよ。
色々探したけどマニュアルにもWindows起動してからって
書いてあった。Fn-切り替えキーも効かない。

694:[Fn]+[名無しさん]
08/03/27 05:11:49 Qy64pp0O
質問させてください。
NEC lavie PC-LL9007Dです。

DVDユニットを取り出したいのでばらしてみている最中です。
本体とディスプレイは分離できました。
裏、横、バッテリースペースのもネジは外したつもりですが、
肝心と思われるパームトップが外れません!

Enterキーのあたりからぐるっと手前外周Fnキーまでは指を
つっこめるほど開きますですが、ESCキーからF11キーあたりまで
精密マイナスドライバー1本つっこむのがやっとです。

何か思い当たる方、経験済みの方等、対策を教えて頂けないでしょうか?

695:694
08/03/27 05:50:23 Qy64pp0O
自己解決しました。
細長い電源ボタンパネルをこじってとって、
キーボードパネルをはずし宙に浮かせ・・・という手順で
中のネジを沢山とって配線接続子も取ってと・・・
パームトップがとれて、目的のDVDユニット、
ついでにフロッピーユニットも取れました。

人生はじめてのノートパソコン分解でした。
6時間かかってしまいました。では、また困ったときに質問させてください。

NEC lavie PC-LL9007Dならしばらく中が見れますので、
回答できそうです。では

696:[Fn]+[名無しさん]
08/03/27 06:07:08 Rkp8RVDt
電源ボタンのとこついたままだったのね


697:[Fn]+[名無しさん]
08/03/27 23:44:00 9MT2XhLM
質問をお願いします
Lavie PC-LL5505DでCPUを交換したいのですが対応したCPUで一番高性能なモノを
教えてください 因みに現在mobile AMD athlon(tm)xp 1600+と言うのがついています
ご存知の方がおられましたらどうぞお願いします


698:[Fn]+[名無しさん]
08/03/28 07:44:00 PjDR0X4A
697 1.4GHzでしょ?充分速いと思いますが。別に交換する必要はないのでは?
仮に、2000+、2200+乗せても体感的には変わりませんよ。それよりも、HDDを5400
又は7200回転のものに交換するほうが効果的と思われますが。
因みにその機種の何所にCPUが搭載されているかご存知でしょうか?

699:[Fn]+[名無しさん]
08/03/28 08:25:39 +cYWtSwF
CPU積み替えるくらいならいっそ安いノート買った方が費用対効果は高いと思う


700:[Fn]+[名無しさん]
08/03/28 14:08:39 xFhc3BJO
ブリッジをちょいと弄って2000~2200+位にOCすればタダ

701:[Fn]+[名無しさん]
08/03/28 16:08:23 o3XSv9XN
697です
レスありがとうございます
CPUの場所はキーボードはずしてファンの下ですよね?まぁいまいちやり方わかんないのですが
実はこないだメモリを増設してPCが今までより大分早くなってそれが楽しくて^^
自分で中身見て改造できるんだったらやってみたいなぁと。HDD変えたほうが速くなるなら
試して見たいです^^詳しいやりかた載ってるお勧めのサイトなどありましたら
教えてください。
Lavie PC-LL5505D は何バイトまで認識できるんですかねぇ?
知ってる方おられたらお願いします
ブリッジをちょいと…ってオーバークロックと言うやつですか?
そう言うのはリスクとかあったりします?できそうならやってみたいです

702:[Fn]+[名無しさん]
08/03/28 17:04:42 PjDR0X4A
698:この機種は、分解したことがあります。確かメモリーは、公表PC2100 1GB
まででは。私は、1GBにして、Vistaをいれました。動作はそこそこです。が、
エアロは当然非対応です。見事に動作しません。
分解の仕方は、先ず、LCD下、気ボードの上にあるスイッチパネルを左にズラシ
取り外せば、キーボードを外せます。あと、裏面のねじ数個をすべて外せば、
キーボードべぜルを外せます。その際、パームレスト左から外すと外し易かった
記憶があります。べぜルを外せば、CPU、HDDに簡単にアクセス可能です。
HDDは、パームレストの左側です。
頑張ってください。

703:[Fn]+[名無しさん]
08/03/28 17:49:26 /iVYwaWf
無理矢理エアロ有効にすればおk

704:[Fn]+[名無しさん]
08/03/28 23:41:31 o3XSv9XN
>>702
参考になりました
ありがとうございます

705:[Fn]+[名無しさん]
08/03/28 23:57:13 ZPwezMvM
>>697
奥のPC-LL5506Dは、XP1700+から35WのMobile-AthlonXP2200+に換装して
何の問題も無く動いてます。

メモリは512x2の1GBで使用中、デフォの256に512MB足した時はびっくりする
程動作が速くなった。
また、元々のHDDが4200の筈なので5400か、7200のHDDに乗せ換えると
かなり速くなるかも。

706:[Fn]+[名無しさん]
08/03/29 02:20:56 4L3yiGc7
そこまでするなら買い換えたほうが早いよw

707:[Fn]+[名無しさん]
08/04/02 11:37:39 j6LA7xTf
最近のノートは、確かに速いけど、なんか面白味にかけるね。
2000年前後のノートはよかった。どのメーカーも質感高かったし。
キーボードの打感も格段に良かった。
私は、いまだにCPU載せ換えたTP600X/5FJ使ってます。手放せませんよ。

708:[Fn]+[名無しさん]
08/04/02 11:43:34 AyiM9Q49
そりゃ、600の出来が良過ぎるだけだろw
その当時からショボイPCはあったし。

709:[Fn]+[名無しさん]
08/04/02 14:56:54 lt3WPFlw
「TP600最高~。今でもこんなオールドPCを使ってる私って凄いでしょ?
リスペクト願います!!」って感じ?
まあ、エディタとメーラー程度しか使わないんだったらアリかもねw

710:[Fn]+[名無しさん]
08/04/03 09:06:16 SLCMRWse
バイオのタイプSなんですが、USBドングルじゃなくてBluetoothを内蔵させることはできませんか?

711:[Fn]+[名無しさん]
08/04/03 09:26:52 HoVi8+lU
>>710
タイプSが年次を含めてどれだけモデルがあるかご存知?
内蔵モデルがある年式のなら中身ごっそり取り替えれば?

712:[Fn]+[名無しさん]
08/04/06 01:55:34 KMVq9f8P
マンコペロペロしたいです!!

713:[Fn]+[名無しさん]
08/04/06 17:54:57 z2ZwMgmY
勝手にやりゃいいじゃん。

714:[Fn]+[名無しさん]
08/04/08 16:18:09 U4lExqvm
液晶を他社製に交換する時に気をつけることって
サイズとコネクタの形状だけ?

715:[Fn]+[名無しさん]
08/04/09 00:35:36 b4/T0/Of
同じコネクタでも稀に配線が違ったりするから注意

716:[Fn]+[名無しさん]
08/04/13 19:33:54 Me/zeIFN
つか、ケーブルの取り回しも問題だろ

717:[Fn]+[名無しさん]
08/04/14 21:08:07 P2XB9NfW
miniPCI用のUSB2.0カードでないかなぁ
コネクタ外付けしたりして遊べるんだが
はみ出さないあのカードさせば解決するけど面白みがない

718:[Fn]+[名無しさん]
08/04/19 18:27:47 N+EPuV6x
LaVie LS700ADのサウンドがならなくなって困っています。
たぶんコネクタ関係の緩みが関係しているかと思いますが、分解方法を知っている方
いますか?


719:[Fn]+[名無しさん]
08/04/19 18:30:32 CpP+9fCF
ネジ外して部品外していけばバラバラになる

720:[Fn]+[名無しさん]
08/04/19 21:12:57 /TWyzmCZ
>>718
> 分解方法を知っている方いますか?
そら、分解方法を知ってる人はいるだろ。
少なくともNECの社内にはいると思うぞ。

721:[Fn]+[名無しさん]
08/04/19 21:42:17 MbXThjPj
友達いないの?

722:[Fn]+[名無しさん]
08/04/20 11:13:10 8yDDsuce
     ∧_∧
    ( ・∀・)
    ⊂|、,  つ  きゅうっ
     ((,  |
     | |  ノ
     (.(_)

723:[Fn]+[名無しさん]
08/04/20 12:52:17 IwqbXooU
マジレスすると、
分解方法をこんなところで質問しているようレベルなら、
分解はあきらめた方がいいよ。

724:[Fn]+[名無しさん]
08/04/20 15:23:00 yWrjwPGV
アロンアルファを準備する。
バキバキ行く。
必要な処置をしたらアロンアルファで組み上げる。

二度目は無い

725:[Fn]+[名無しさん]
08/04/21 02:45:14 gXo9Ca5T
>>724
おまい、親切だなwww

726:[Fn]+[名無しさん]
08/04/25 15:20:36 pGkEimTU
誰かインテル855GMにDothanのPenM載せた人いますか?

727:[Fn]+[名無しさん]
08/04/25 20:24:02 nuATyqik
「855GM Dothan」でググれカス

728:[Fn]+[名無しさん]
08/04/25 20:40:13 QZ/dRrDH
855GMEは対応してるんだけどなぁ
855GMだと無理かもなぁ


729:[Fn]+[名無しさん]
08/04/25 21:04:10 6XUs12vR
852GMになら載せて使ってますよ

730:[Fn]+[名無しさん]
08/04/26 05:09:49 //9tiCS3
載るよ。
俺は5個までしか乗っけた事ないが、もっといっぱい持っててバランス感覚のある人ならもっと乗せられるんじゃないかな。

731:[Fn]+[名無しさん]
08/04/26 14:41:08 jCJvAwCT
USB1.1を2.0に改造する方法を発見してください

732:[Fn]+[名無しさん]
08/04/26 15:53:38 XmvSUMTr
>>731
USB0.9を足す!これで完璧

733:[Fn]+[名無しさん]
08/04/27 04:04:15 hR6JmH8z
>>732
じゃぁ、2.0に1.1足してDOS3.1でおkですか?

734:[Fn]+[名無しさん]
08/04/27 05:00:12 0qm18w60
>>731
発見しました。
公開して欲しければ対価を支払ってください。

735:[Fn]+[名無しさん]
08/04/27 19:49:26 HUBtt/lH
>>731
どっかのHPにあったなぁ

736:[Fn]+[名無しさん]
08/04/30 03:16:20 y86rd+c8
NEC LaVie LX60T/5
LCD部の膨れ・・・電池が懐妊してた。

737:[Fn]+[名無しさん]
08/05/01 07:56:43 e+b8GhjX
おまいが懐妊させたのか?責任とってキチンと交換してやれ。

738:[Fn]+[名無しさん]
08/05/01 15:12:06 3gkL/+kq
12人居たけど間引いて6人にしたよ。

739:[Fn]+[名無しさん]
08/05/01 21:10:26 zGg5xcQN
PC-MC30Fなんでけどさぁ
オーバーヒートするのを防ぐ機械ってない?
それとRAM増やすのってできる?

740:[Fn]+[名無しさん]
08/05/01 21:48:10 hZqNzORu
URLリンク(www.yodobashi.com)

741:[Fn]+[名無しさん]
08/05/01 22:06:17 w+Nb43rt
>>731
USB1.1 を 2.0 に改造? って ことではないかもしれないけど。
カードバスが付いているPCならば、USB 2.0 CardBus っていう USB 2.0ポート
が4個付いているPCカードが手元にあって使っているけど。
これって、改造とは云わないか!?  増設とか云うかもなー
USB1.1 の標準だと外付けドライブへのコピーに時間がかかったが
このPCカードを使うと10分の1から30分の1位スピーディーになって便利だー!
Made in Chaina って書いてあるけど、コピーしたファイルは日本語で表示される!
ヤフオクで買った物だが重宝している大事な一品になっているなー!


742:ドララー・レンジャー
08/05/01 22:10:23 hwoIUV+W
URLリンク(sophia.s63.xrea.com)

743:[Fn]+[名無しさん]
08/05/02 08:57:23 MFEGe4ew
>>742
なに、このデカイコンデンサー。

744:[Fn]+[名無しさん]
08/05/02 17:17:57 nyFbSiGy
:阿川 宗則 ◆OMEGA88akk :2008/05/01(木) 20:28:46 ID:+hKOO/se
>>424
俺はレッツノート2つ持っていて、RにSP3(テスト版?)を入れたが、
そういう問題は起きなかった。

…が、Mebiusの方はそういうErrorがあったので、再インストールする予定。
まぁ近いウチに売却しようかとも思っているけどね。

>>433
俺もTシリーズを買った。
まぁもう少し新しいモデルだけどね。
上記で書いている通り、Rも持っているが、
如何も勉強メインでは俺には目に悪い気がしてね。

>512一枚でノーブランドでいいから価格が安いものがあれば紹介してくれるとありがたい

ノーブランドのメモリは結構、トラブルが起きやすいから、
長い目で見たら良いのを買った方が良いと思う。
とりあえず俺は、swissbitのMicro-Dimmの512MBメモリが良さそうだと思う。


745:[Fn]+[名無しさん]
08/05/03 17:11:55 O6g3Ap4V
ブランド品もノーブランドも生産工場は同じだよw
余ったらブランドを印刷しないで出荷する。
基盤を見れば本来どのブランドになるはずだったかだいたい分かる。
メモリーの相性トラブルはブランドに関わらず発生する問題だから勘違いするな。
ブランドやショップによっては相性を保証してるところもあるので臆病な人にはこっちを勧める。

746:[Fn]+[名無しさん]
08/05/03 17:13:48 O6g3Ap4V
一応言っておくが同じブランドの二枚刺し、四枚刺ししか保証してない、というか保証できない。
ブランドをチャンポンに刺すようならブランド品は無意味。

747:[Fn]+[名無しさん]
08/05/03 17:22:22 O6g3Ap4V
さらに言えばDellやHP、Lenovoなんかは雑食性でたいていのメモリーは動く。
世界中からブランドは問わずに激安パーツをかき集めてるから動かないメモリがあると生産に支障が出る。
噂ではノーブランドが刺さってる事もあるそうだ。
相性がうるさいのは日本メーカー製のPC。
日本では大手と思われているNECや富士通も世界的には地域限定の少量生産。
ま、世界ブランドのメーカーのPCならメモリはそんなに心配いらない。

748:[Fn]+[名無しさん]
08/05/03 18:23:38 UzP+LqNw
なんで聞いてもいないことを長々と講釈垂れる奴って定期的出てくるんだろうか...。

自分の日記にでも書いときゃいいのに。

749:[Fn]+[名無しさん]
08/05/03 18:53:02 /Syv7ueU
>>748
自分の書き込み内容は見えないの?馬鹿なの?

チラシの裏にでも書いててね(はあと

750:[Fn]+[名無しさん]
08/05/03 19:01:58 udexg68n
漏れも含め、匿名のおかげでいろんな性格のヤシが居るの~www

751:[Fn]+[名無しさん]
08/05/03 21:47:31 C0VJs3FY
>>748
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)

752:[Fn]+[名無しさん]
08/05/04 08:57:13 8XuL1xlQ
今まで、改造、分解、自作したノートを思い出してみたら、50数機種になった。
これって、ヒマ人?

753:[Fn]+[名無しさん]
08/05/04 11:17:42 R6uOyxxA
NECのLL850云々を使ってるのですが、最近CPUのファンが全く回転しておらず、
いつも100℃を越えてシャットダウンしてしまいます。
掃除機で吸い出しても無理なようなので、分解の仕方が載っているサイトとかあったら教えてください。

754:[Fn]+[名無しさん]
08/05/04 11:22:38 XWCuEj+g
そんなサイト探すより自分で開いて見た方が早いぞ

755:[Fn]+[名無しさん]
08/05/04 11:33:38 R6uOyxxA
>>754
この前分解しようとしたのですが、失敗して修復不可能になりかけたので、
今度は必要なところだけを安全に取り外ししたいのです。

756:[Fn]+[名無しさん]
08/05/04 12:00:33 xmvkoDmT
では情報量一万円を振り込んでもらおうか

757:[Fn]+[名無しさん]
08/05/04 14:01:28 bNn7Dv/u
¥7800でどう?

758:[Fn]+[名無しさん]
08/05/04 14:12:59 20glU3i0
¥6880円に負けてやるよ

759:[Fn]+[名無しさん]
08/05/04 15:38:58 I8GnpjSj
>>742
一瞬どこかの高速道路の多重事故かと思った。

760:[Fn]+[名無しさん]
08/05/08 08:45:06 02UGNMo7
液晶画面を拭いていたら、一部分が楕円状に明るくなってしまった。
1日置いておいたら、大分戻ったが、まだ残っている。これって、
液晶全開して、液晶裏のシートを貼りなおさないと、元に戻らんか。
ハー、めんどくさ。

761:[Fn]+[名無しさん]
08/05/08 10:46:29 R2jAGk+i
ハードッコイショ

762:[Fn]+[名無しさん]
08/05/08 22:05:27 20iYQynb
>>760
時間が経てば直るよ。
もしいやなら暖めたり冷やしたりしてみるといい。表面の層が伸びたり縮んだりして、くっ付いちゃってる液晶と離れてくれるよ。

763:は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I
08/05/09 22:27:20 JBCyLNhi BE:60523643-2BP(1003)
VA50HS用のLANカードとかモデムカードがホスィ。
簡単には手に入らないだろうけどな。
何で普通のminiPCIじゃないんだよ....

764:[Fn]+[名無しさん]
08/05/10 00:27:37 Y0iYZVJ1
pen4-mのノートにpenMを載せる改造してください

765:[Fn]+[名無しさん]
08/05/10 03:26:54 t7ft9ta2
>>764
どうぞどうぞしてください。

766:[Fn]+[名無しさん]
08/05/10 04:13:06 fNvlGMGm
>>764
ぶっちゃけた話、ソケットを改造してピンアサインを変えて、
電源供給回路を新設したうえBIOS改造すれば可能

767:vgn-s72pb
08/05/10 04:14:54 6pyoDzBO
PCを分解して、再度組み立てた後に起動してみましたが画面に何も表示されません。

cpuを一度外したため起動しないのではないかと考えているんですが、
どうしたら正常に作動するのでしょうか?

HDDやRAMといったものは分解する直前まで正常に作動していました。

今回分解した理由はファンの掃除です。
よろしくお願いします。

768:[Fn]+[名無しさん]
08/05/10 05:00:11 fNvlGMGm
>>767
URLリンク(vcl.vaio.sony.co.jp)

769:[Fn]+[名無しさん]
08/05/10 07:16:15 3BpmiLeX
>>767
君がやってることは分解・改造じゃなくってタダのいじり壊しだから スレ違いだ


770:[Fn]+[名無しさん]
08/05/10 08:34:11 R78kVykL
>>767
この情報だけでわかる奴がいたら驚きだよ。
素直にメーカー修理に持っていくか、新しいパソコンを買うことを勧める。

771:[Fn]+[名無しさん]
08/05/10 09:35:58 Rfi06rkq
VAIOユーザーには馬鹿が多い。
特に人に碌な説明も出来ないのに知ったかぶりする手合いが。

*あくまでも俺の経験です。

772:[Fn]+[名無しさん]
08/05/10 10:04:03 TZyhn48i
> 特に人に碌な説明も出来ないのに知ったかぶりする手合いが。

自己紹介乙。

773:[Fn]+[名無しさん]
08/05/10 14:37:57 kt/r51ZN
VAIO、Macユーザはおとこわりだ

774:vgn-s72pb
08/05/10 15:32:08 6pyoDzBO
>>768
分解後は修理対象ではないと思うのでここで相談しました。


>>769
そうですか、すいませんでした。
今後は違うところで相談するように心がけます。



>>770
正直な話2ch上で書き込みしたのは初めてだったので、このようにいってもらえると今後の参考になります。
ちなみに再度分解し、cpuをはめなおしたら正常に作動しました。

ファンの掃除だけでびっくりするような金額を請求されたのでやめました。

今後はわかる情報全てを書き込んでから相談するようにします。
ありがとうございました。

>>771
自分はPCに関してど素人です。
ただちょっとでもいいからPCに詳しくなろうと考えて今回自分で掃除しようと考えていました。
保障もきれていたことですし。

>>773
それはあなた個人の考えですよね。
ここはそのような規制等はないはずです。

775:[Fn]+[名無しさん]
08/05/10 15:41:59 i8fW8vSP
>>767
CPUがきちんと刺さってないってのが定番だと思うんだが

電源ランプが付いてるかとか、音はするとか分解の程度など
書けるだけの情報は書いた方がいい

776:[Fn]+[名無しさん]
08/05/10 18:03:52 Nx9/Hg4w
>>747
はぁ?日本製のパソコンはメモリーを選ぶだと?
HPやDELLの方がよっぽどメモリー選ぶよ。
あとNECと東芝は日本製ちゃうから、HPと同じわけよ。

777:[Fn]+[名無しさん]
08/05/11 15:47:23 GEhQNsuD
>>753はもう見てないかな?
LL850の後のアルファベット教えてくれれば分解手順わかるよ。

778:[Fn]+[名無しさん]
08/05/11 17:17:00 /ILGCvZm
>>776
日本製は設計が厳格で余裕をとってないから、タイミング不良や伝送系のノイズの影響を受けやすいって話だね
日本設計のThinkPadとかでも良く聞く話

DELLなんかでは、相手側があわせるみたいなことをしてるみたい

779:[Fn]+[名無しさん]
08/05/13 17:19:45 LH14dsDg
メモリー選んでたらDellの激安は不可能だよ。
世界中から激安メモリーを仕入れてるんだからブランドなんてこだわってられない。
どのメモリーでも動く設計しないとダメなわけ。
客は安いから買ってるわけで高級ブランドのメモリーしか動かないのでは激怒するよ。
ノーブランドの激安メモリーでも動くように設計に余裕もたせないとならない。
なんでDellやHPみたいな世界ブランドが日本でも売れているのかよーく考えてみ。
メモリーの件は一例。
デカくて野暮ったいけどタフで実用的、世界中で売れてる実績はだてじゃない。

780:馬鹿
08/05/14 22:56:21 REfx/ttp
おい分解するほうほうをわかりやすくのってるさいとおしえろ

781:馬鹿
08/05/14 22:57:14 REfx/ttp
俺様は初心者だからなてめえらきもをたをたくじゃねえしわかりやすくおしえろよ

782:[Fn]+[名無しさん]
08/05/14 23:15:23 knP6Tkx+
AK47vsM16を思い出したり

783:[Fn]+[名無しさん]
08/05/14 23:32:24 gb5SXvHm
>>780
情報料12000円/時間な

784:[Fn]+[名無しさん]
08/05/15 00:56:42 cge6qlsH
>>753
お奇遇だね俺は900BD使ってるよw
開け方知りたい?

785:[Fn]+[名無しさん]
08/05/15 06:51:09 MDHcY2GX
所詮人間が組み立てたものだから、必ず分解できる。
ネジの位置、構造をよくながめることだ。
液晶ベゼルを外すときは、ドライバー何ぞ使わず、指をつかう。指を。

786:[Fn]+[名無しさん]
08/05/17 11:03:18 H5Mcgnx0
TFT液晶の真ん中あたりに シミ クスミ っていうのか ウッスラ と マダラ がある。
拭いても消えないので中にあるのは判るのだが、これって分解しても消えない?
パネルの内面なら分解しても消せなそうな気がしている。
文面だけでは表現もしづらいが、理解もしづらいだろうが。
古い液晶なのだがなぜこんなことになる?

787:[Fn]+[名無しさん]
08/05/17 12:52:39 cDe0lQBt
微妙に日本語が不自由だが外国の方ですか?

788:[Fn]+[名無しさん]
08/05/17 13:04:54 A7efEw5I
分解すれば消せるよ

789:[Fn]+[名無しさん]
08/05/17 13:07:10 FE4wc5FU
>>786
液晶を指で押したりするとなるよ

790:[Fn]+[名無しさん]
08/05/17 17:48:58 fNSYpeEa
カビが生えるからそうなる。

791:[Fn]+[名無しさん]
08/05/17 20:40:27 syTVYkWe
Latitude x300は?

792:[Fn]+[名無しさん]
08/05/17 20:44:52 dDTbwXEy
>>786
カビなら拭いてきれいにすると無くなる。
だが、シート同志が擦れて付いた微妙な傷だったら分解して拭いても
少し薄くなるだけで完全には消えない。
2004~5年製の東芝とNECの薄型ノートで多発した症状は傷の方だったので消えなかった。



793:[Fn]+[名無しさん]
08/05/20 16:53:14 n7uhPsD1
>>787
今日本に住んでいます。外国にいたことはあります。
>>788
液晶パネルを分解するのでしょうが、表面のシートの裏側にシミ?
がある場合は裏側って分解で拭くことは可能でしょうか?
>>792
カビだとして、表面ではなくてパネル裏側の場合でも拭くことは可能でしょうか?
表面は何度も拭いた(中性洗剤)のですが消えませんでした。
キズでは無いのは見た感じで判っています。

794:[Fn]+[名無しさん]
08/05/20 21:37:04 94ahw8yE
いや、見た感じで区別がつくようなものじゃないし、上から擦った程度で消えるものでもない。
素人が闇雲に分解しても液晶を壊すだけだから諦めたほうがいい。

795:[Fn]+[名無しさん]
08/05/21 09:16:13 pbPMO78Q
初めは誰でも素人だから挑戦する人だけ玄人になれる

796:[Fn]+[名無しさん]
08/05/21 10:37:07 2FL1QWVw
玄人になるなら年間300枚くらい液晶分解しないとな~
それでも時々ミスるけどさ

797:[Fn]+[名無しさん]
08/05/21 19:48:21 TqKdsMhR
少し経験がついたときの慢心が一番怖い。自分に調子に乗るなって自制かけとけよ~

798:[Fn]+[名無しさん]
08/05/21 21:54:52 fqOnrrFY
たしかに、含蓄がありますな。
経験談?

799:[Fn]+[名無しさん]
08/05/21 22:12:14 bVOoZuYj
どうもです! シミ クスミ マダラ のようなものはどうも カビ というものらしいです。
風呂場のカビだと、これから入梅入りで心配だが、乾いた部屋で使っているので急には増殖
もしないみたいなのでこのままで使おうと思います。
背景が黒っぽいと気にならないので良いのですが、この掲示板の背景は真っ白なので気になります。
このPCを使うときは背景が白い場面は避けようと思います。賢明な処置でしょう!
ノートPCの分解はいろいろやったことはあるが、パネル内面に手を出したことは無いので。

800:[Fn]+[名無しさん]
08/05/21 22:36:04 ykPiThm6
735をゴニョゴニョすると780相当になるのにな。
わざわざ高い780買ってご苦労さん

801:[Fn]+[名無しさん]
08/05/21 22:38:37 kb+XsNJN
× 基盤 内臓
○ 基板 内蔵

802:[Fn]+[名無しさん]
08/05/21 22:45:21 U+m3jRcD
>>800
kwsk

803:[Fn]+[名無しさん]
08/05/23 19:39:31 r8jpN4ba
>>793
792だがここで言う傷というのはフィルム同志が微妙に擦れ合った結果、曇りガラス
の様になる状態の傷のことでカビか傷かの確認は肉眼での確認は無理。
実体顕微鏡を使って確認できるレベル。

804:[Fn]+[名無しさん]
08/05/23 20:02:08 lIfNxQM7
>>802
PentiumMのデータシートをBSELで検索して後は自分で考えろ

805:は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I
08/05/25 00:53:26 BggBbV+m BE:100872454-2BP(1003)
>>800
いじれる人にとっては涙目かもしれないが、普通の人にとってはいじれること自体を知らないので何ら問題ない。

806:[Fn]+[名無しさん]
08/05/29 09:13:24 rNxZwysw
あげ

807:[Fn]+[名無しさん]
08/05/29 20:32:55 jyo1fDw6
ノートパソコンのファンをエアダスターで掃除したんですが
掃除後 内臓スピーカーは反応するんですが、ヘッドフォンを接続しても反応しません
何が原因なのでしょうか?

808:[Fn]+[名無しさん]
08/05/29 20:37:54 uSjF+JwZ
掃除

809:[Fn]+[名無しさん]
08/05/29 20:46:08 HhjOE9VT
>>807
もう一回やってみ ダイソンかなんかでグオォォォォーッて

810:[Fn]+[名無しさん]
08/05/30 10:37:58 umH6E/on
大損は吸引力が半分に落ちる日本の掃除機の半分以下の吸引力しかないから日本の掃除機使え

811:[Fn]+[名無しさん]
08/05/30 13:17:36 JfLnrCyB
>>807
エアダスター

812:[Fn]+[名無しさん]
08/05/30 14:20:54 SpGmEtN5
ちょっと考えれば判りそうな原因まで
教えてやるなんてこのスレは優しいな

813:[Fn]+[名無しさん]
08/05/30 19:16:44 lKNwXAAl
>>807
接触不良に決まっている

814:[Fn]+[名無しさん]
08/05/31 10:20:40 6Os0UcGt
埃を元に戻せば接触が復元されるかもな!

815:[Fn]+[名無しさん]
08/05/31 11:47:40 QiYwR996
質問してもいいですか?
NECノート PC LG11F JHGL 2004年モデルなんですけど
HDD交換の手順が知りたいんですが
型番でググっても見つからないので困っています
こいつは裏側のネジ全部はずしてキーボードを取り外す感じかな?
初めてのHDD交換なので詳細なやりかたとかわかるサイトなど
ありましたら教えていただけないでしょうか?
こいつは2.5インチの厚さ9ミリのならどれでも交換に使えますよね?

816:[Fn]+[名無しさん]
08/05/31 13:22:59 bw8JaLgG
>>815
>こいつは裏側のネジ全部はずしてキーボードを取り外す感じかな?
ここまで書いているのならやってみれば

817:[Fn]+[名無しさん]
08/05/31 13:51:08 vQD6PlRB
>>815
まずばらしてみたらよくね?

818:[Fn]+[名無しさん]
08/05/31 14:43:48 Pdt+m1vU
このスレ聞きに来る人しかいないから意味なくね?

819:[Fn]+[名無しさん]
08/05/31 15:14:44 6Os0UcGt
>>818
それに気づくとは・・・

820:815
08/05/31 16:00:43 SQNJ7bgW
質問だけで答えてくれる人はいないのですね… orz
キーボード外すかもってのはそういう方法書いてるサイトがあったからです
今のはパソコンはどうばらすのはまったくわかりません
ただ背面や横から取り出すようには出来てないんです

821:[Fn]+[名無しさん]
08/05/31 16:00:55 s1zNeNRt
>>815
1:まず裏返してパームレスト裏側にあるネジを7本外す
2:表にしてパームレストを手前に裏返すようにして外す
 (タッチパッドのケーブルがあるので切れないようにゆっくり)
3:HDDカバーのネジとコネクタを留めてるネジを各1本ずつ外す
4:ケーブルをコネクタから外してHDDを抜く


822:[Fn]+[名無しさん]
08/05/31 16:08:31 s1zNeNRt
>>820
キーボードは外さないから。

823:815
08/05/31 20:54:41 DHAETQbO
>>821
超ありがとうございます、おかげでHDDの交換が出来ました
元々は異音がしててっきりHDDからだと思い交換したんですが・・・
実はファンの異音だったという・・・
今ファン交換について再度検索してますが難航してます orz
パームレストを外してキーボードも簡単に外れたんですけど
その時点でファンの羽は見えるモノの取れそうにないです
キーボード外して見えるネジを外してもファンにたどり着けるかどうか・・・


824:821
08/05/31 21:23:25 eHQOcQQR
>>823
ファンは素人には無理だよ。それに交換するファンが手に入らないだろ。
キーボード外した状態でファンが見えるからホコリがたまってるようなら
1:筆でホコリを掃きながら掃除機で吸ってホコリを取る。
2:エアーダスターで残ってるホコリを飛ばす。

ファンを完全に外すにはマザーを取り出して引っくり返さないとダメだよ。


825:815
08/05/31 21:43:06 DHAETQbO
>>824
またの返事ありがとうございます
ファンの交換は難航してたのは分解方法がわからなかったのもあるんですが
交換するファンが中古パソコンをGETしたりするしか方法がないって書いてる
サイトが多かったのもあります orz
メーカー修理に出したら1.6万~ぐらいかかるのも見ました orz

オイルを注せばマシになるってサイトも見たんですが・・・
この機種の場合もみえてる隙間からオイルを入れてみたらマシになるかな?
分解して注すのは素人にはやっぱり敷居が高いですよね orz



826:821
08/05/31 21:52:16 eHQOcQQR
オイル? いやオイルは注しちゃダメと思うよ。
エレクトリッククリーナーで羽とベアリング辺りをきれいにするのはいいけど。
ファンのみ交換の修理だとファンは何百円かだけど修理工賃が12000~15000円かな。
見た目でファンが汚れてるって感じなのかな?

分解するには液晶部分を外してから本体上カバーを外して
マザーを留めてるネジを外してからマザーを取り出して引っくり返す。
でも作業するための環境がないと危険だよ。静電気で壊れるし。



827:815
08/05/31 22:18:22 DHAETQbO
>>821
何度も本当にありがとうございます
検索してる中で車用のオイルやミニ四駆のグリスなどを塗るといいかも?
ってサイトを見たので・・・
工賃で12000~15000 高いです orz
HDD
URLリンク(tool-ya.ddo.jp)
ファン
URLリンク(tool-ya.ddo.jp)

HDDは本当に簡単に交換出来てよかったですありがとうございます

ファンは見た目、掃除機で吸い取ったせいか綺麗に見えますが
息を吹きかけて回してみるとカリカリカリって音がするのと
すぐにファンが止まってしまいます orz

まずはディスプレイを外していくのですね・・・
今手元にオイルなどがないので音は我慢するとして明日グリスかオイルを買ってきて
試してみようと思います

828:[Fn]+[名無しさん]
08/05/31 22:19:18 8pnXjeYP
>>825
ファンの軸にオイルを注しても静かになるのは一時だけ。
軸受けが摩耗したガタによる異音だから直らない。
最近のNECはボールベアリングも使っていない一番安い韓国とか中国製のファンを
使っているから起きて当然。
ファンだけ入手するにはオクでノートをバラした部品を売っている業者がいるから
保証無しを覚悟で買うか海外サイトで売っている新品を購入するしかない。
まぁ、がんばって分解してくれ。



829:821
08/05/31 22:41:56 eHQOcQQR
>>815

>>828さんが書いてる通りだよ。
時々ファンにペットの毛とか絡んで回らなくなってる場合もあるから
軸の部分をライトで照らしてよく見てみるといいよ。


830:[Fn]+[名無しさん]
08/05/31 23:02:36 1fvMm9NZ
こんなシケたとこで質問するぐらいならとっとと修理出すか買い換えた方がいいな。
俺なら汎用とか別のノートの奴むりやりフィッティングするが

831:[Fn]+[名無しさん]
08/05/31 23:16:53 6layD5F2
はいはい、君には関係のないスレだから二度と来るな、ボケ。

832:改造初心者
08/06/01 19:44:30 NIu1YG9k
どうすればノートパソコンの改造にくわしくなれるの?
まったくわからないけどどうすればいいのよ

833:改造初心者
08/06/01 19:45:27 NIu1YG9k
初心者でもわかるノートパソコンのサイトおしえて

834:改造初心者
08/06/01 19:45:59 NIu1YG9k
型番ごとにやりかたちがうでしょ
みんなわかるの?

835:[Fn]+[名無しさん]
08/06/01 20:00:03 10N+AmKO
>>827
パームを外した後は液晶ヒンジ部分の左右のカバーを外して
キーボードを乗せていた枠と液晶を止めているねじ(多分合計12本)を外すと
マザーとボトムケースだけになる。後はマザーなどを止めているねじを外して
ファン側から持ち上げるとOK。
ちなみにファンはSUNON製の低級品でGC054007VH-8。
真面目に直す場合は松下か東芝の国産品ファンを使っている
ノートパソコンファンアッセンブリー(例としてレノボIBM時代のパーツなど)を
入手してそれを加工して入れると完璧。

836:[Fn]+[名無しさん]
08/06/01 20:06:16 5eAcopdb
>>832
千里の道も一歩から
まず手元にあるノートパソコンをばらすことからはじめろ

837:[Fn]+[名無しさん]
08/06/01 21:25:24 10N+AmKO
>>827
カリカリって音で思い出した。
ファンの羽根の一枚に非常に小さなバリ(突起)があって
軸受けが摩耗して少しブレ出すとそれがマザーボードと当たって
カリカリ音が出るようなる。
プラスチック射出成形時に出来るバリを完全に削り取っていなかったことによるもので
バリの高さは確か0.2~0.3mmぐらいのはずだからファンを外してルーペで見て
カッターで切り取るかヤスリで削り取れば音はしなくなるはず。
但し、思ったより軸ブレが大きい場合はバリが無くてもマザーと当たるので
ファンの取付角度を調整して当たらなくさせる必要がある。
(具体的にどうしたら良いかは現物を見て自分で考えなさい)

羽根を無理に押さえたりすると軸が曲がるので注意すること。

なんて親切なんだろう・・(笑)


838:815
08/06/01 23:05:33 ZCLQ3yj7
>>10N+AmKO
本当にいろいろとありがとうございます
現在・・・ディスプレイが外せない段階で止まっています・・・
パームレストもキーボードも完全に取り外してヒンジ部分のカバーを外して
キーボードを乗せていた枠と液晶を止めているねじ(多分合計12本)を外して
次のマザーを止めているネジが回らなくて・・・そこで怖くて辞めまして・・
また明日になりそうです、今日は用事がいろいろとあって時間がありませんでした
ファンの交換はやらないでファンの羽を削ったりして音を鳴らなくしたり
軸にグリスを少しだけ塗ったり綺麗にするやりかたで頑張ろうと思っています
少し聞いてもいいですか?
ディスプレイのコードは繋げたままで良いのですか?
マザーのネジが回ったあとすんなりファンの側から持ち上がります???



839:[Fn]+[名無しさん]
08/06/02 02:25:42 q18jiYo5
>>838
独力でそこまでいくとは、なかなかセンスあるね。
ディスプレイのケーブルは抜いてしまった方が作業性は高いと思うから
面倒でも手順を踏んで作業することをおすすめする。
そこまで進んでいたら後はほとんど考えているとおりだから、慎重かつ
大胆に作業すれば問題ないよ。

ファンの交換部品がないことだけが唯一の失敗だけどね。

840:837
08/06/02 06:36:29 3gb0lMpr
書き忘れ
ねじはキーボードが乗っている枠部分で10本(枠8本+ヒンジカバー下2本)
液晶パネルは左右で4本(底面2本背面2本)別にあり。


841:[Fn]+[名無しさん]
08/06/02 20:16:09 48N3SQ9p
>>840
今日ディスプレイも基盤もボトムケース?から取り外し出来て
ファンを取り出せました、ただ、これ(ファン)ってグリス塗るとかってサイトは見てたけど
どうやって塗るのかわからなかったのでファンの羽をニッパーでパチっと切っちゃいました
冷却機能が多少落ちたかも知れないけど・・・気にしない方向で・・・
組みなおして、ベンチマークなどの高負荷かけてファンを回してみたけど
カリカリとは言わなくなったのでよかったです

URLリンク(tool-ya.ddo.jp) 分解
URLリンク(tool-ya.ddo.jp) 取り出したファン
URLリンク(tool-ya.ddo.jp) ファン分解

独力だけど、これまでメモリの交換や違う機種のHDDの入れ替えはしたことあるんです
ファン取り出す部分までバラした事はなかったので今回は本当に勉強になりました
ほんまにいろいろと助言ありがとうございました!


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch