NECのPCの耐久性ってどう?at NOTEPC
NECのPCの耐久性ってどう? - 暇つぶし2ch620:[Fn]+[名無しさん]
10/05/15 17:26:38 slNXBLoR
バックライトの故障で修理に出したときだったか
HDDからウィルスが見つかったとか何とか言われて
ゲームなんかでよくある結論ありきの再帰的選択肢を食らったことがある。
「初期化していいですか」→「故障直前のバックアップ忘れたからダメ」
 →「でも、問題ありますし~(長々説明)」→「初期化していいですか」→以下ループ
渋々折れると急に口調が変わって「ハイ♪では許可をいただけたと言うことで初期化させていただきます♪」
所有者から初期化の許可が出るまで説得しろとか言われてるんだろうね。

621:[Fn]+[名無しさん]
10/05/19 00:58:24 SMXt+x2k
>>620
データを初期化して修理を完了させて金を取ることが目的。
ウィルスに感染してなくても感染してたことにして初期化される。

622:[Fn]+[名無しさん]
10/05/20 03:07:01 LV+8W4eJ
デスクトップの話で申し訳ないが、
ウチのValueStarも電源が入らなくなったことがあるな。
なぜか1週間放置したら直ったけど。

623:[Fn]+[名無しさん]
10/06/09 20:07:29 3ncBub2W
LN500/4
今日ウインドウズの更新やってたら突然停止
電源入れるも立ち上がらずファンだけ回ってる
HDD外して他のPCで中を見ると正常のよう
基板が焼けちまったらしい
>>618なんだけど前から熱が篭りやすいPCだと知ってはいた
USBに挿すと固まりDVDを読まなくなりフリーズ多発
HDDの温度が50℃に簡単になるPCだった
とうとうお亡くなりになった



624:[Fn]+[名無しさん]
10/06/10 20:22:16 0nDCvUk3
>>620
顧客の大事なデータをたかが修理屋の分際で「初期化していいですか?」たぁ何様よ。
ふざけんな。修理屋、お前にそんなことを提案する権限はない。

625:[Fn]+[名無しさん]
10/06/11 02:57:45 nLu1HOaW
>>623
数年で壊れるように作っておかないと商売上がったりだからなw

626:[Fn]+[名無しさん]
10/06/11 08:03:29 0tM21yRg
Windows7 エクスペリエンス その他比較

                 東芝R X 2   VAIO X
プロセッサ          4.1(Core2Duo) 2.7(atom)
メモリ              4.6(5GB)   4.4(2GB)
グラフィックス         3.2       4.4
ゲーム用グラフィックス   3.2       2.5
ハードディスク        6.9       5.3
WIMAX搭載         有       有
価格 12万円 13万円

液晶サイズ         12.1inch   11.1inch
重量                767g       655g
バッテリー駆動時間       6時間       5時間
液晶面積当たり重量(g/inch) 22.63        22.82

重量だけを聞くと、VAIO Xは軽いように思えるが、実際に液晶面積当たりの重量を
計算すると、R X 2のほうが面積当たりの重量は軽い。つまり、VAIO XはR X 2よりも 重 い 。

なお、プロセッサ性能は、3.0以上ないとWindows7はまともに使えない。
VAIO Xは非常に性能が悪く、東芝 R X 2は非常に性能が良い。3倍は性能が違うと思っていてもいいくらい。

つまり、VAIO Xは無駄に重量が重く、値段が高く、そして性能が悪く、バッテリーが持たない。

以下で反論が出るだろうが、まともに反論できるものは一人もいないだろう。
これが現実なのだから。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch