NECのPCの耐久性ってどう?at NOTEPCNECのPCの耐久性ってどう? - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト602:[Fn]+[名無しさん] 09/12/15 18:59:50 JbboDZ3Q >>600 企業向けは、民生品の様な色物パソコンが少ないからそう思うだけ。 NECの機種の大半は、廃熱を良くするだけで故障は確実に減る。 (ファン自体が小さすぎな機種が多い。) 603:[Fn]+[名無しさん] 09/12/18 23:27:05 3HCA2yk6 画面の件で書き込みしてましたが修理に出したところ LCD交換で戻ってきました 604:[Fn]+[名無しさん] 10/01/10 09:17:38 M/TJVems 何方か教えて下さい。 LT500/0なんですが電源ボタンONから バイオス表示まで5分位時間を必要とします。 以前は、そんな時間掛かりませんでした。 バイオス表示からOS立ち上がりその後アプリなど 動作は、普通です。 どこか設定が必要なんでしょうか? 宜しくお願いします。 605:[Fn]+[名無しさん] 10/01/10 23:24:25 de+U6oL/ >>604 スレ違いだが答えておくと、BIOS表示までの時間が5分というのはハードウェア異常。 その後正常に動作するとなるとCPUは無罪でメモリがアヤシイが、HDDのコントローラ がらみか、電源部の能力不足(コンデンサ破損)も疑われる。 このスレ的にいうと、耐久性のなさが露呈して当該現象が現れたと思われる。 NEC製品以外に買い換えることをオススメする。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch