10/04/26 09:22:06 PoLOb6oo0
>>269
相手研修医で学生じゃないんだからSが結婚する気あるんなら、それとなくそういう話出てくるよね
女のほうが一人で「がんばる」って言ってる時点で望み薄いと思うな
臨床研修があけると医者は一気に転勤族になるから、本命がいる人は逃がさないように早めに結婚したがる
特に医学部は6年制だから、彼女のほうが他学部で先に社会に出てたりすると話が早くまとまりがち
自分語りになるけどうちも学生時代からの付き合いで結婚したんだけど
卒業する時に夫からそういう話でて研修医一年目で親に会わせられたよ
別に結納ってほどじゃなくても、それとなく家に招待しあう感じになって、研修医二年目で婚約、卒後3年で結婚した
身の回りでの話しだけど、夫の周りではこういうパターンがとても多かった
今は研修医っていってもある程度給与保障されてるし、ローテーターだから昔の極貧激務研修医とは違うし、
医局に入る前に結婚式あげれば教授や上の先生方呼ばなくて済むから、って研修医のうちにあげる人多いし
大体、まともな医者は30代後半まで売れ残らない
Sは本命が別にいるか、もしくは親のいる地元に見合いのアテがあるんじゃないのかね