10/03/21 23:37:52 ywE9FzDK0
月賦テンテの結婚よりも前の話なので、違う点(&自分の勘違い)があったら訂正してください。
日本人女性が外国人と結婚する場合、いわゆる「入籍」という形にはならず、
戸籍上女性は父親の籍に残ることになる。
これを望まない女性は父親の籍を離れ、新たに自分の籍を作ることができる(分籍)。
また、婚姻届を出しても通常は自動的に相手の姓となることもない。
父親の籍に残っても分籍しても、そのまま婚姻前の姓が戸籍姓となる。
通称として相手の姓や、相手と自分の姓を並べたダブルネームを名乗ることは可能である。
前にテンテの旧姓のことが話題になってたけど、
上記に従えば婿養子でなくても、テンテは結婚後も姓が変わってないのも納得。