【山さ行がねが】道路・廃道系サイト13【ORJ】at NET
【山さ行がねが】道路・廃道系サイト13【ORJ】 - 暇つぶし2ch1:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
09/10/02 21:49:41 OfOCxuVb0
【山さ行がねが】(管理人:よっきれん): URLリンク(www.yamaiga.com)
廃道界最大手サイト。東北から関東にかけての廃道、廃隧道、林鉄遺構など交通系廃モノ全般
および現役の酷道系物件を探索。管理人は商業誌にも時折寄稿する他、NHK熱中時間出演経験あり。
最大手だけに厨房出現率高し。○○○民と称する厨が暴れたおかげで掲示板の投稿が許可制に。
通称"山行が""病が"
ボリューム:S 更新頻度:A 話題になる頻度:S

【ORRの道路調査報告書】(管理人:へなり): URLリンク(www.henari1.jp)
酷道や林道レポサイトの老舗。日本全国のレポートあり。
しかしながら管理人の度重なる不誠実な行動や有料化などで迷走し、批判多し。
レポートの内容もふざけすぎとの批判あり。
ボリューム:A 更新頻度:S 話題になる頻度:A

【カントリーロード】(管理人:zwiebel) URLリンク(www.hokkaido-douro.net)
北海道専門の現道メインのサイトだが、廃物件やトンネルデータベースあり。
サイトのとっつきやすさや管理人がいい人ということもあってか異様に厨に好まれる。
最強クラスの厨「わすり」出現は伝説。管理人はしばしばスレに降臨。通称"田舎道"
ボリューム:A 更新頻度:A 話題になる頻度:B

【tunnel web】(管理人:taihei): URLリンク(www.tunnelweb.jp)
トンネルデータベースをメインとするサイトだが、そこから派生して旧道レポもあり。
管理人の対応が丁寧なこともあり、トンネルの細かい情報に固執する厨が掲示板に住み着きやすい。
ボリューム:B 更新頻度:C 話題になる頻度:C

【豚ブリックスジャンボ820円】(管理人:天空開発): URLリンク(www.geocities.jp)
北海道と甲信越の酷道・旧道レポートがメイン。
管理人はカントリーロード管理人と友人で、合同探索もしている。
さほど投稿が多いわけではないが、厨率は高くしばしば話題に上る。
ボリューム:B 更新頻度:C 話題になる頻度:C


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch