08/07/14 18:46:07 DXEfZmOS0
>攻撃者の立場になっている事に気づかないのは滑稽だと思いませんか。
気付いていますとも。
私は生まれて此方、自分自身を否定して生き、他者の望む“自分勝手なイメージ”に従い、生きてく事しか出来ていません。
2ch利用者にも劣るアホウドリです。翼をもがれて、それでも空を飛ぼうとするどうしようもない馬鹿なのです。
しかし、個人名をあげて攻撃するようなことはありません。
何も知らない第三者からすれば、昨今の報道で知る「それ」と同じで、悪い印象しかありません。
“あなた方が見つめている画面の先に、あなたと同じ人がいる”
この認識が圧倒的に欠如しています。
そして、ここが肝心要。
規約やガイドライン、運営側の対処法で「人の気持ち」を縛る道理はありません。
はっきり言って、私は生涯一個人ですが、現状のネット社会の乱れは現実社会において人々が疲れていたり、甘えていたり、苦しんでいたりすることの表れなのだと感じます。
近年、バーチャルリアリティ(仮想現実)であるインターネットが急速に普及しました。
ですが、ネットを日常的に使用しているのは、業務上か、暇な人か、主婦くらいなものです。
ネットがないと生きていけない人の方が、圧倒的に少ないのです。
>ネットマナー、ネチケットという言葉と、
>その言葉が持つ意味をご存知ですか?
理解していますよ、私はそれを説明する側の人間でしたから。
しかし、妄りに匿名性が悪用され、コトバのナイフで傷つけられた人は、現実社会で死を選択することも少なくありません。
それを未然に防ぐ為「ネット規制法」が施行されたのです。
正直な話、ユーザーの心積もり一つで有害サイトに指定される危険性がないとも言い切れません。
これは、現場の経験と知識からくるカンです。