08/04/28 10:09:20 biHuXl2O0
正直、学校は犯罪でもない限りは教員の言動に介入すべきではないと思うんだよなあ。
研究への介入、思想統制にも繋がってしまうから。大学は会社ではない。
だから学長は問合せにも瀬尾本人にも「自分で責任を取れ、犯罪でない限り大学は関知しない」と突っぱねるべきだったと思う。
でも既に介入しちゃったし、介入した責任は学長が取るしかない。
そして言動の責任は瀬尾本人が取るべき。
発言に関しての免職はしてはいけないね。瀬尾が自分でやめてやるとかいうのは全然OK。
勿論、横領がはっきりして有罪になりゃ免職は妥当。