ヲチ板総合案内/質問+雑談スレッド17at NET
ヲチ板総合案内/質問+雑談スレッド17 - 暇つぶし2ch470:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/09 20:00:04 hEa1tjK/0
言いたいことは分かるしなるほどと思う点もいくつかあるが
"感性"を出してきた時点で台無しです

head.txtでもいいような気もするけど、反対意見が多いようならここの>>6に1票

471:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/09 20:07:04 nhsZlfxm0
>>470
まあそういうことになって平行線だろうね。これはもうしょうがない。

俺は記号についてをローカルルールに加えるのは反対だし、そもそも言及する必要も無いと思っているけれど
妥協案としてこのスレテンプレに載せるのは別にいいかなと思う。
>>6に数行加えて、後はコピペするだけなんだから別に難しい話じゃない。

472:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/09 21:14:50 r6UxJDDx0
ヲチ民とかネトゲ民とか古参とか新参とかへたくそな自演とか。三角反対派だったけどこの流れはなんだかなあ。

473:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/09 21:32:07 nhsZlfxm0
>>472
どうせ全員の希望に沿うようなものなんかできないんだから、
ならば妥協点を探っていくしかないでしょ。

古参新参ってのは分かり合えない溝がある一例。
分かり合えないんだったら論破しようと思うだけ無駄なこと。
今日の流れ見ても、「敵」を論破しようと熱くなっているのが多すぎやしないかい?

474:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/09 21:51:40 zbsThMwt0
告知など一度で済ますべき。
質問されたときに、あれは任意だし決まった手続きに問題があるから使われないと答えておけば済む話。

任意という名前で三角の付与を推奨したがっている奴は、要らない子の三角が出てきた経緯に目を瞑っているは何故なのやら。
自分らの居場所を自分らで作ろうともせずに、管理人裁定などと称してこのヲチ板に押し寄せ、結果として従来のスレが押し出される結果になった。
そこで自治スレが始まったが、ネトゲ晒し厨は管理人裁定を盾にヲチ板のルールなど無視すると態度で示した。
そうこうしているうちに、スレッド保持数が緩和されてネトゲの連中がスレを乱立させてもヲチ板の従来のスレに影響は生じなくなった。
ヲチスレが落ちるという当面の問題は解消されたことで、自治スレは用済みと判断したヲチャ側の人間は多かった。
何せ話し合いに応じようとしない連中とこれ以上何を話せばよいのやら。
ところが死んだはずの自治スレで勝手にスレタイに三角をつけるなどと決めて、勝手に1001を変えて板のルールとしてしまおうとした。
問題も無いのに続いた自治スレで勝手に決められたことに正当性など存在せぬわ。

475:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/09 22:08:07 W8AiTv320
昼間っからunkoっぽいのが紛れ込んでるようなので、貼っておきますね。

とりあえず▽ ◆unkoTz.jjEが抱えている問題

・公開された議論であるべきなのに、面倒そうな相手に対してはメールを要求すること
・記号賛成→反対に立場が変わった人の存在を無視していること(自分もその一人)
・「無理といわれたらやり遂げる」くせに板分割への努力は諦めていること
・突撃厨に対してはさりげなく説得して萎えさせるのが最も効果的なのに、
 高圧的な「削除」で対応しようとしていること
 それとて削除人が思い通りに働く見込みは低いのに、削除されると決め付けていること
・和風の発言はやたら引用する一方、都合の悪いボヤッキー発言は無視すること
・自分の意見を求められたら他人の意見を引用して逃げること
・反対意見に対して理由を問い詰めるばかりで、相手の立場を知ろうとしないこと
・何故自分が運営板住人からも批判されるか分かっていない、分かろうともしないこと

476:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/09 22:13:16 nhsZlfxm0
>>475
完全にマン光だな、その特徴見るとw

477:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/09 22:20:48 7RGWaRqn0
これはもう収拾つかないんじゃ

478:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/09 22:30:03 5/70b0HN0
俺は長文読みとばすから
3行でたのむ

479:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/09 22:41:04 zbsThMwt0
取り敢えず1001を無難なデフォルトに戻すという方向で一つ。
1001に書いてあったって正統性を有せぬが故に廃れた三角が、デフォルトの1001になっても存続するとは思えない。
質問されたら答える程度で構わないのでは?

480:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/09 22:51:06 W8AiTv320
>>476
あのマン光が、わざわざ運営板に出向いて質問するとは思えないけどな。
その点以外は確かにマン光そのものだわ。

>>479
デフォに一票。
理解力も理解する気も無い奴には、理由を説明する暇も必要性も無い。

481:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/09 22:54:06 DqxBD4yc0
>>478
三角の存在を抹消してさっさとなかったことにしたい
vs三角の勘違いを抹消して自然淘汰させたい
どっちにしても三角使う気ない奴等の無駄な争い ってとこじゃね

482:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/09 23:03:23 IxdLhhkL0
LRにスレタイに縛りや制限が無いこと書いてそれで終わりでいいんじゃね
1001はどうせ変えるなら少しひねってもいいと思うけど

483:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/09 23:09:18 bcMNcjhi0
ローカルルール設定変更議論 ★ 2
URLリンク(qb5.2ch.net)
24-60

3年前と全く同じ流れじゃねーかw

484:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/09 23:16:11 bcMNcjhi0
任意ということをLRに加えたい派と一切告知不要派とこのスレテンプレに留めよう派が混在しているわけだ

今のところLR派も告知不要派も全く譲る気配なし
だがこのスレテンプレならば妥協する、という話は双方から出てる

ならば歩み寄って3つの中で中間の「このスレテンプレに留めよう」にするのが
現実的な策としてはいいんじゃないかな


ところで、1001はデフォ派が多くなってきたようだが
特にそれ以外の具体的な意見はあるか?
板の内容に合ったAAの1001って実はめちゃくちゃ難しいのではなかろうかと

485:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/09 23:16:54 NqnNXRmC0
むかつくから早く▼の存在を無くしたいだけなんだよ。
大体馬鹿が勝手にこんなルールみたいなもん作りやがったせいで揉めてるんだろうが。

486:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/09 23:26:32 4TQNoqEJ0
感情的にならないで粛々と進めようぜー
▼▽要らないって本気で思ってるなら余計な煽りとか無しで意見だけ言うようにしようよ
これじゃ本当に繰り返しだ

>>484
俺もAAは難しいと思うよ
ウォッチという行為は同一でも方向性や趣味はばらばらだからね
まとめるのが難しいならデフォルトが一番じゃないだろうか

▼▽廃止、1001デフォルトに一票
告知は特に不要だと思う

487:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/09 23:33:21 DqxBD4yc0
>>484
スレ内告知じゃ意味薄いと考えるからLRでのスレタイ制限無し明記案を推してる俺としては
それは妥協点になってないと思うんだぜ
余計な誤解を解くためにいち早い手段として、スレタイに制限をかけるルールがないことを明確にしたい
そのための案としてあげたのが>>455
▼反対派的には▼に関わるものを排除したいってのが目的だろうし
三角に触れない内容でただスレタイに強制ルールがないって明記するというのは妥協案にはならないかな?

>>486
廃止ってのはちょい無理じゃね。逆に▽使うなって制限も同様にかけれないわけだし

488:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/09 23:39:16 bcMNcjhi0
>>487
>三角に触れない内容でただスレタイに強制ルールがない

それは無理だろ・・・回りくどくて意味不明なものになりそう

妥協しろというのは強硬に告知に反対する連中に対しても同じ
どうせこのまま進めても結論出ないぞ
だったら両方折れろ!w



489:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/09 23:42:08 kRByXXro0
何故▽なりが必要なのか、必要でないのかとどちらも利用しない事を前提に考えてみた場合、必要であると説き伏せる事は果たして可能なのだろうか。

490:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/10 00:00:00 l1M2LL+Q0
>>488
人それぞれ感じ方違うだろうし
この一文でも読む人によっては回りくどくて意味不明だって言いたいのかもしれないが
> ■スレッドタイトルは文字数の許す範囲で好きなようにつけてください。
無理かな?

>>486
別にAAが必要だとは思わないけど、現行LRとかにあるような無難なとこなら使えなくはないんじゃね
内容もLRにあるような突撃すんなよ的なこととかをメインにおけば
ヲチ板用の1001を作ることも無理ではないと思う
無理じゃないってだけでそこまで凝る必要性は得には感じてないけど

491:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/10 00:08:32 eS10k6It0
>>490
> ■スレッドタイトルは文字数の許す範囲で好きなようにつけてください。

自由なことをわざわざ告知する無意味さ・滑稽さしか感じないなあ
記号を強制と勘違いしている人は、仮にそれ見ても意図を理解できないだろうし

たぶんそんなのでは異なる意見の相手を説き伏せることはできないと思うよ



492:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/10 00:21:22 l1M2LL+Q0
昼間もそうだったけど、なんだかなぁw

493:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/10 00:24:46 oVg9Y3sX0
わかりやすい常駐がいるなよなこのスレ。

494:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/10 00:29:59 PSIYsYM60
全ての者に理解させる必要は無いだろ、通常の判断力を有する者が理解できる水準に達していれば済むこと。
つかヲチ板なのだから、ある程度は文章を解読する能力が必要だろ。
文章を適切に解釈できない自称ヲチャなんて存在が許されるのか?

>484
一部の者の暴走の不始末をローカルルールに入れるのは異常なことだと思うが。
今の1001が無ければ済む話なのに。

1001は無難にデフォルトに戻すのが上策。
板に相応しいAAが出てくるとは思えないから、AA入りはまず失敗するだろう。
ヲチ板に相応しい文章だけの1001がデフォルトの次に上策かと。

495:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/10 00:31:46 80iXtlwb0
3行以内に収めろよ

496:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/10 00:49:56 yJrwCcg50
ID:DqxBD4yc0が物凄くうんこ臭いのは私だけでしょうか?
>>455なんて特に。

497:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/10 01:05:35 FVA4i93m0
気にくわない相手はunkoですね。わかります。

498:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/10 01:13:19 BK69Zr6C0
屁こいたやつが真っ先に臭いって騒ぎ出す法則

499:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/10 01:33:23 rkKI7yhs0
三角の使用はあくまで任意
1001はデフォに変更
head.txtではなく>>6に説明文

そしてみんなちょっと落ち着け。>>305をよく読んでー
>【発言の際はデフォsageは外し、「age進行」でお願いします】
>
>とりあえず煽ったり馬鹿にするような発言は控えて、
>板を使いやすくするための案を出し合うというスタンスで望むようにお願いします
>煽って煽られてやってると、子供のけんかに発展するだけ
>
>全員一致で意見が纏まることは100%ありえません
>最終的には多数派の意見が重要視される傾向が強いと思われるので、
>なるべく具体的に自分の意見や理由を述べて賛同者を地道に増やしていくよう仕向けるといいと思います

500:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/10 01:49:09 PSIYsYM60
だから告知は一回だけで、それ以降は質問があった際に答える程度で済ますべし。
今の1001が消えたら自然消滅するようなものの説明をテンプレに入れる必要など無いと思うが。
任意だか、本来の意味の自治厨の暴走に過ぎないので使うことは推奨はされないと書くなら別だが。

501:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/10 02:06:27 l1M2LL+Q0
>>500
利用者も大して居ないし必要性薄いって考えには同意だけど
> 今の1001が消えたら自然消滅するようなもの
とかってのは憶測でしかないな
数年放置されてしまったって経緯もあるしそんなに急ぎ足になる必要はないんじゃね
勝ち負け競ってるわけでもないんだし、先の暴走と同じような強行手段のようにしないためにも
時間をかけた対応になっても問題ないと思うんだがどうよ
三角記号付加が反感を買った一番の理由は
こういう流れを踏まず半ば強引に1001変えてしまったせいだしな

あと、一回だけの告知ってのは具体的にどのような手段を考えてる?

502:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/10 04:22:13 BlRbTxwE0
1001デフォルトじゃ寂しいので、ちょっと考えてみないかい?
AA作れない、という人も多いと思うのでその場合は文字で「こんな感じ」と説明するやり方で。

----------【1001案】----
このスレッドは1000を超えました。

       (ここにまったり○○してる感じのAA)

次もまったり「ウォッチ」ですよ。
-----------------------

と、こんな具合に案出し合えば、▽議論に加われない人にも興味持ってスレ見てもらえる
かもしれないし、参加してもらえるかもしれないし、「らしい1001」に近づけるかもしれない。
AAは「こんな感じ?」って作ってくれる人がいるかもしれないし、最終手段でAA板の
職人さんに作ってもらえないか頼むという手も。どうかな。

503:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/10 05:15:40 BlRbTxwE0
言いだしっぺなので、頑張って作ってみた。

このスレッドは1000を超えました。 

  < 新しいスレッドに突撃ィ~ッ! >
    ∨∨∨∨∨\ /∨∨∨∨∨
            ∨
           ∧∧
           ( ゚Д゚ )^)   …ヲチ対象には突撃するなよ
           |⊃|      ∧_∧
          ~|  0      (´∀`;)
           し'´。      (    )
            ∴       | | |
           ・ .       (__(__)
           -===-

これ以上書き込めないので、次のスレッドに移動してください。

504:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/10 06:28:14 g9rEXVhF0
    :   ..:|;:;:.... |

    ゚  .:|;:;:.... |__,,∧   このスレッドは1000を超えました。
    :   ..:|........ |ω・`) < 次の電柱の影から生暖かく観察なの。
 :   :   ...:|;:;:....⊂ ノ:;:;:
    :   ..:|;:;:.... | ノ:;:;: .:;:;: ネットwatch:URLリンク(pc11.2ch.net)
.,,.,、-‐''"´~ `ー-‐':::::;:;:;:;:;:;:;:;:

怪物と闘う者は、その過程で自らが怪物と化さぬよう心せよ。
おまえが長く深淵を覗くならば、深淵もまた等しくおまえを見返すのだ。
                            (フリードリヒ・ニーチェ)
-----
こういうのはどう?

505:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/10 06:32:10 g9rEXVhF0
    :   ..:|;:;:.... |
    ゚ .   .:|;:;:.... |__,,∧   このスレッドは1000を超えました。
    :   ..:|........ |ω・`) < 次の電柱の影から生暖かく観察なの。
 :   :   ...:|;:;:....⊂ ノ:;:;:
    :   ..:|;:;:.... | ノ:;:;: .:;:;: ネットwatch:URLリンク(pc11.2ch.net)
.,,.,、-‐''"´~ `ー-‐':::::;:;:;:;:;:;:;:;:

怪物と闘う者は、その過程で自らが怪物と化さぬよう心せよ。
おまえが長く深淵を覗くならば、深淵もまた等しくおまえを見返すのだ。
                            (フリードリヒ・ニーチェ)
-----
ゴメンなんかずれた。
こっちで

506:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/10 06:55:54 jjQ2w/Xh0

総合案内スレのテンプレに記載するのはガチなんだろ?(どこからも反対意見はない)
テンプレは告知というよりも、ヲチ板の過去の経緯として永続的にあるものだし
告知方法はテンプレ入りとは別に考えた方がよくないか?
1001にいれるかLRに入れるかでもめてるけど、1回だけでいいんなら名無し欄つかえばいーじゃない
「名無しさん@▽▼は強制ではありません詳しくは総合案内スレへ」
とか。どうよ?


507:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/10 07:09:37 oXlES7dH0
>>506
誤読しているぞ。
告知方法として、テンプレに入れるに”留める”ということだからこそ
双方の妥協案として意味がある。

質雑テンプレは告知じゃないということにして
テンプレとは別にLRや1001や名無しにもその旨加えようぜ、というのでは
告知不要派・特にテンプレ入りくらいまでは譲歩してもいいと考えている人たちに
砂かけているようなもの。コンセンサスは得られない。

508:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/10 07:15:22 oXlES7dH0
>>505
作ってみたことには乙だが、これとて
いちゃもん付けようと思えばいくらでも付けられるんですよ。

電柱ということはリアルヲチ可?だとか
「怪物と闘う」ということは突撃してヲチ対象と闘うのは可?だとか
ミスリードさせる危険性があると言える。

いさかいを避けるにはデフォが最善。

509:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/10 07:28:49 g9rEXVhF0
今日は ID:oXlES7dH0か
やれやれだな。

510:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/10 07:32:28 oXlES7dH0
同一人物認定ですか?
あなたの意見に同意してないのは俺だけじゃないことに気付けよ。


511:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/10 07:41:26 xZuoQkLA0
>>505
実に個人的なナニで悪いが(´・ω・`)この顔文字が嫌い。

512:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/10 07:42:24 8909DZC40
このテのAAが似合わない板だと何度言えば理解するのか。

513:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/10 07:55:48 66PAjJ290
プレハブ住宅に住むのは異常、と主張してるサイトがあるんだけど
そういうの晒すにはどのスレがいいかな?

514:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/10 09:15:52 Qkgaj1QL0
>>505
中二病くさい

515:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/10 09:46:20 RnjAjZ5u0
試作した労には敬意を表しますがやっぱAAはつけないでいいんでは。
>>512と一緒で違和感ある。

516:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/10 12:23:35 jjQ2w/Xh0
>>506
あんたも誤読してるよ
>テンプレとは別にLRや1001や名無しにもその旨加えようぜ、というのでは
んなこといってない。
1001やLRは反発が強いだろうからそれは放棄して、名無しを使い告知したらどうかと提案してるに過ぎない。

>>508
>いちゃもん付けようと思えばいくらでも付けられるんですよ。
合意形成の意思がないとして以降無視されるぞ


>ミスリードさせる危険性があると言える。
>いさかいを避けるにはデフォが最善。
>>502-505は板の色をだすための案でしょーが。
>>505の文言がトラブルの原因になりうるという懸念を問題視するなら、
中途半端に蔓延した三角ルールを強制してはいけないことをきっちりと告知する必要があるな。


517:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/10 12:25:37 BlRbTxwE0
そっか。もうAAが入った時点で却下とは難しいね。
でもそれですごすご引き下がってたんじゃ始まらないから、まだまだ1001案募集中~

518:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/10 12:30:24 jjQ2w/Xh0
安価みすったorz

>>507
あんたも誤読してるよ
>テンプレとは別にLRや1001や名無しにもその旨加えようぜ、というのでは
んなこといってない。
1001やLRは反発が強いだろうからそれは放棄して、名無しを使い告知したらどうかと提案してるに過ぎない。


519:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/10 12:38:49 jjQ2w/Xh0
>>517
俺はAA入り1001を支持するよ
今現在なら>>503がいいかな、やんわり突撃禁止と伝えてるし

いままでAA入りの1001を放置してきたのは事実なんだから
対案としてこれぞヲチ板にふさわしいというAA無しの1001を提案できなきゃ
AA入りはダメだと言える根拠はないんじゃない



520:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/10 12:51:13 BlRbTxwE0
>>519
良かった。

でもそうだね、AA入りしか思いつかなかったからそれだけの話してたけど、
AA無しの1001案も良ければ皆さん考えてみて下さい。

521:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/10 13:09:50 PSIYsYM60
三角を廃止しようとしている流れの中で、一番目に付くデフォルト名無しで三角の宣伝をしようとするID:jjQ2w/Xh0はおかしい。
三角の推奨を行うべきではない。

>501
スレタイの先頭に▽▼を付与することは任意です。
任意ですが、これは一部の者が勝手に決めたことであり行うことは推奨されません。

…このようにこのスレで一度だけ宣言すれば済むだろ。
適正な手続きでの決定ではなかったという経緯も書かずに三角は任意とだけ書かれたら、意味不明なテンプレになると思うが。
意味不明となるぐらいならテンプレに加えない方が良い。

522:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/10 13:21:30 RnjAjZ5u0
>>519
AA入りは元々なかった時期の方が長かったと思いますが。

523:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/10 13:22:54 BlRbTxwE0
>>521
スレで一度だけ宣言、では▽▼強制したい人間が納得しない気がするよ。
ある程度浸透した、と思えるまではせめてテンプレ化した方が良さそうに思う。
それこそ「一部の連中が勝手に削った」と言い出すんじゃないか?

実際とあるスレでは「LRに書いていない」だけで押し通そうとする連中もいて頭抱えてる。
挙句に「ヲチ板の流儀を押し付けるな」と。ここはどこ板だ。

524:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/10 13:56:56 PSIYsYM60
大多数が納得できるヲチ板らしいAAの入った1001が出来ないとは断言しないが、AA入りの1001を提案しても否定される結果に終わると思うが。
ヲチの割り切れなさを考えると無難なのはデフォルトなんだよな。

ニーチェの言葉がお気に入りの方がおられるようだけど、あれは叩きスレのことではと。
ヲチは鳥の絶滅を狙う行為と高らかに宣言するつもりなのか?

>523
それは言わせないね、なにせ今回はデフォルト名無しまで使って自治に関し議論中であることを告知しているのだから。
だいたい決まってからこんなに反対が出るような決定が、意見の異なる者も集まった話し合いの場で決まるとは思えないのだが。

ロカルルに無ければ「使用上のお約束」を持ち出すしか無いのかねぇ。
板の流儀などという言葉は好きではないけれど、ある程度は流儀に従うべきだよな。

 2ちゃんねるの御利用は自己責任でおながいします。
 書き込みによって生じた法的問題は書き込んだ人に帰属しますです。
 尚、生じた利益はおいらのものです( ̄ー ̄)ニヤリッ

何やっても構わないという人間を威嚇する為にこんな文章を1001に入れたくもなるな、デフォルトが最上だろうけどな。

525:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/10 14:32:27 Es8kPevX0
1001もSETTING.TXTすべて全部デフォルトにもどしてしまえー



526:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/10 15:10:39 jjQ2w/Xh0
>>521
おいおいwなにを言ってるんだ?
誰が三角の推奨してるって?▽▼が目に付いただけで三角の宣伝にみえるなんて病気なんじゃないか

>▽▼は強制ではありません詳しくは総合案内スレへ
これのどこが三角推奨してるんだか

それに三角の廃止なんて流れはないだろう。あんた個人は廃止したいのかしらんが。
あるのは強制ではないと言うことの確認だろ。
もしも三角の廃止したいとなったら、それこそ三角LRに明記せにゃならん。
おちついてスレを読み直せよ

527:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/10 15:12:36 jjQ2w/Xh0
AAが気に入らないなら現在のLRはどうなるの?

-------------------------------------------------------
   ∧_∧
  ( ´∀`)    ウォッチ先
  (    )         さわらず荒らさず
  | | |                   まったりと
  (__)_)
--------------------------------------------------------

このAAだけはおkってことなら、LRから1001に転用するか?

528:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/10 15:23:23 jjQ2w/Xh0
>>524
きっとあんたはどんな1001案がでても文句つけるよ


529:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/10 15:47:39 6BUfJN650
2ch内ウォッチ可能になったことも
時々は思い出してあげてください

530:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/10 15:49:05 pSdZ1vhG0
>>529
それじゃ、削除依頼ヲチとかもいいんですかね?

531:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/10 16:58:15 10OMP7+y0
>>526
1001に表記するのを反対している人達は当然名前欄にも反対する
さらに任意であることの確認を積極的にすることすら嫌がっている
だからこその>>6が双方の妥協案だと言ってるんじゃないの?

事の経緯まで書いておいてくれたらいちいち説明しないで誘導だけで済むから
誰かに聞かれたとき便利だし俺はそれが良いと思うんだけどね

532:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/10 18:00:14 Es8kPevX0
看板もキャラクターが入ってて気に食わないからデフォのURLリンク(www2.2ch.net)に戻そう。そうしよう

533:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/10 18:33:27 PSIYsYM60
>528
そうだな、ヲチ板で行われることの定義につながるような1001には反対するだろうね。
そして君のように1001にAAが必須と思っている人間は、この議論の場には少ないことを理解すべきだ。

>530
実際問題、それは無理なんじゃないの。

534:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/10 18:53:34 11lpR0vX0
必須とかなんで0か1かしかないわけ?

535:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/10 22:38:57 GlJOS9nG0
>>523
>スレで一度だけ宣言、では▽▼強制したい人間が納得しない気がするよ。

どうやらその手の人はいないようですよ、今の流れ見てると


ところで、ID:jjQ2w/Xh0は昨日のID:DqxBD4yc0かな?
発言パターンが似てるからそう思ったけど


536:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/10 22:39:32 /s0J0gUq0
>>534
脳内宇宙が2進法なんだろ。もう放置しようぜそんなアフォ。
1001AAは>>503に1票。これ位の遊びは入れて欲しいもんだ。

537:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/10 23:00:41 7nAkURT70
んじゃ自分も

* 三角記号は任意になりましたをこのスレのテンプレ明記で。
*1001は>>503

以上に一票ずつ。

538:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/10 23:07:12 GlJOS9nG0
ID変えられるから、票を募っても意味あるとは思えないけど・・・
大賞みたいに厳密な投票CGIを用意する必要があるかもね

自分も意思表示するなら

*三角記号は任意になりましたをこのスレのテンプレにのみ明記
*1001はデフォ

539:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/11 00:19:24 vfrJyrs50
募集もしていないのにちょろっと出てきたAAにしようとは杜撰にも程がある。

意思表示をしておく。

三角は任意だが適正な手続きで決まったものではないから推奨できないと、この雑質のテンプレに入れる。
但しテンプレ入りは'09/06/30までとする。
1001はデフォルト。

540:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/11 03:48:24 88+tRdNrO
>>529いつからなったんでつか?禁止じゃなかった?


541:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/11 04:24:13 D327RsXi0
2chヲチは可、ただしコテ叩きは禁止じゃなかった?

542:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/11 04:25:16 D327RsXi0
ただ慣例から難民板に2ch内ヲチスレがゴロゴロしてるけど
例えば野鳥観察とか

543:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/11 06:26:07 KrTAjhcz0
>>540-541
>>6

544:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/11 09:03:38 te60912O0
>>540みたいに知らない人もいるから板
案内のローカルルールにいれてほしいな。
みんながみんないつも自治スレチェックしてるわけじゃないし。

>>530
できるでしょ。以前はここでは禁止だったので仕方なく難民板に
移動してただけで。

545:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/11 09:05:00 L0DT3q040
知らないんじゃなくて知ろうと努力していないだけ。
このスレのテンプレすら読まない奴に便宜を図ることがおかしい。

546:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/11 09:10:28 L0DT3q040
誤解防止に訂正。

このスレのテンプレすら読まない → 該当スレのテンプレすら読まずに書き込む

547:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/11 11:59:21 iVVnTb5Q0
今の1001はいつから続いてるんですか?

548:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/11 12:08:13 L0DT3q040
>>547
2004年12月29日

549:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/11 12:33:47 iVVnTb5Q0
>>548
お、ありがとう
そんなに長い間続いてるのか
それでLRやこのスレを読まない人たちにも浸透してるんだね


550:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/11 12:42:23 yTKWr9Ns0
浸透した上で、問題を認識して記号拒否しているスレが多いけどな。

551:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/11 12:50:42 yhrKYkUs0
>>550 そうなのか?

552:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/11 13:08:50 yTKWr9Ns0
続き物でも(今の1001を目にしていても)、▼つけないヲチスレがほとんどだということから考えれば分かるだろ。

553:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/11 13:17:09 GGY49/lr0
ネトゲwatch板作ってもらって出てけよ

554:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/11 13:27:52 +w/zh/Jm0
とりあえずこっちで
>>553
ネトゲ晒し(仮)板分割議論【自治】
スレリンク(net板)

555:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/11 13:31:57 vfrJyrs50
手続き上問題ありの一言でつけなくなったけどな、三角。
異議を唱えたのが一人ではなかったし。
つか付けているのは厨スレの証明書みたいなものだろ。

今更なんだが、三角でネトゲとヲチスレが分類できるのが利点とか主張していたのがいたけどホットゾヌ2でやってみたら黒と白が混在して分類できなかったぞ。

556:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/11 13:41:13 yTKWr9Ns0
>>555
んだんだ。>厨スレの証明書

そういう風にブラウザによっては抽出が全くできなかったことが判明したのも廃れた要因の一つだよな。
まー最大の原因はunko君の恣意的かつ強引な手法が、記号に消極的賛成派からも大顰蹙を買ったことだが。

557:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/11 13:43:15 spNwZ59u0
いや便利だから付けなさいと言われて従ってるだけだろ
喜んで装飾してるような言い方しないでほしいな

558:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/11 13:49:39 yTKWr9Ns0
>>557
なぜか従っているのは突撃や自分語りが多い厨スレばかり。
プロセスを吟味しないからか?リテラシーが無いからか?
理由は分からんが、ことごとく厨スレなので厨スレ証明書と言われてるんだよ。

別に嫌なら記号付けなくていいんですよ?

559:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/11 13:52:28 spNwZ59u0
リテラシーが低い、と言って悪ければ板全体を見通していないというのはあるかもしれんね
だが、推奨事項を独断で却下する活動家が常駐しているスレの方が良スレとも俺には思えん
どっちもどっちだな

560:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/11 13:56:40 yTKWr9Ns0
>推奨事項を独断で却下する活動家

本当に独断だったら異論が上がるはずだが、それがないということは同意が形成されてるんだよ。
そもそも強制ではないのだから、拒否がスレの総意ならばそれに異論を挟むことが間違い。

一例として、自称プロスレでは過去、記号を強く要望する一人の住人がいたが
スレ住人の総意がどうなったかは今のスレタイを見れば自明。

561:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/11 14:06:18 spNwZ59u0
どうだろうな、総意というほど合意が取れているのか
▽は「ネトゲをNGするために▽を付けてくれ」「移民だしそれぐらいは受け入れる」で一応機能してるんで
三角=厨スレというのは▼のことを指してると思うんだが、

「どうでもいい」というのがスレ住民の総意だろう
進▼活動家がいれば付ける、反▼活動家がいれば▼を蹴る
活動家がいなければそもそもつけないか、なんとなく▼をつける

ほとんどの住民は▼なんかどうでもいいと思っている
あえてスレの総意というものが形成される機会があるとしたら
「記号を強く要望する住民」「記号を強く拒否する住民」
いずれがより嫌われたか、で決まるだろう
▼の支持不支持で民度を読むことはできない

562:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/11 14:07:32 +w/zh/Jm0
> 本当に独断だったら異論が上がるはずだが、
というか、ほとんどのスレでは自治に興味無いって人間が多いだけなんじゃないかね。
「それは一部の連中が勝手に決めて言い出した事。本来強制されるものじゃない」
と言われたらああそうなのか、と思うだけ、だったんじゃないかな?
別に「つけない方がいいよね」で一致したからこその現状、ではないと思うが。

563:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/11 14:19:41 yTKWr9Ns0
>>562
お前さんが知らないだけかもしれないが、当時は一度付けた(あるいは付ける可能性を話し合った)ものの
結局付けない方向で行くことになったスレがいくつもあるんだよ。
自称プロ以外にも小蛆、まほ、hyou猿あたり。

「つけない方がいいよね」で一致している例はしっかりある。
憶測で批判はやめてくれ。


そして、「どうでもいい」からこそ
そんなのを告知する必要性や調べようとしない情報弱者に配慮する必要性もないということだ。

564:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/11 14:40:02 +w/zh/Jm0
>>563
憶測はしてるが批判なんてしてないぞ。
自分が見ていたスレでも、▼消えた所やまだ使い続けている所はあるが
消えたスレでは>>562のような流れだった。
だから総意の結果消えた、と言い切れるスレばかりではないぞと言いたかったんだよ。
>>563はそれを知っているかもしれんが、読んでいる人間が皆そうだとは限らんだろ?

565:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/11 14:42:50 spNwZ59u0
配慮する必要はない、と主張する気分もわからなくはないが
配慮せずにこき下ろして馬鹿にして自治は成り立たんよ。
選ばれた民で寡占政治する気か?

566:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/11 14:58:14 yTKWr9Ns0
>>565
その手の「配慮」は「お節介」なんだよ。
十分知識を得た上で議論に参加するなら結構だが、ログすら読まずに再放送する輩に配慮など全く要らない。

>>564
>別に「つけない方がいいよね」で一致したからこその現状、ではないと思うが。
>>562で先に一般化してしまったのはそちらだ。
ミスリードの危険があったのでこちらは反例を挙げただけ。
まあ言い方の問題だから些細なことだがな。こちらの言いたい事は伝わったようだし。

567:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/11 15:00:49 spNwZ59u0
自治が趣味の自治の論理で板を動かされても困る。

568:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/11 15:02:52 +w/zh/Jm0
>>566
>>562の言葉が足りなかったな、すまん。

569:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/11 15:05:51 3j0lChkF0
>>561
変なのに粘着されるとスレと無関係なレスで埋まってウザイから付けてるだけだったりするんじゃね。

570:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/11 15:16:29 vfrJyrs50
で、一部の者の暴走という不適正な手続きで決まった三角を容認し続けるわけなん?
選ばれた民ってのは、必要も無い状況で自治スレを続け、そこでの勝手な決定を押し付けた連中のことだろ。
そもそも三角は、板の分割という根本的な解決を目指すことをネトゲ晒し厨側が拒絶し続けた結果だ。

>561
嘘つけよ。
勝手にやってきておいて、自分らのやりたいようにやるとヲチ板を拒絶したのはネトゲ晒し厨だ。
自治スレで選りすぐりの無能をネトゲ晒し厨側の代表扱いをするとは何事だ。
そうやって自治スレをネトゲ晒し厨とネトゲ晒し厨のお友達で固め勝手な決定を下しておいて従ったまでとは何事だ。

571:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/11 15:27:18 vfrJyrs50
三角の経緯を書くと厄介だから、現在の1001を廃止し三角の扱いについては無告知で済ませようと主張しているのだけどな。
告知の期間を限定するなら、手続きに問題があると主張する人に譲歩できなくも無いが。

572:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/11 15:37:59 A0jhOm5x0
>>201 を重要視している自分の意見ですが。

*1001はデフォへ戻す。
*三角はLRではない事を、このスレのテンプレに明記する。

(個人的には>>527 を1001に入れたら良いかもなって思ってる。)

573:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/11 15:58:26 yhrKYkUs0
>>570
> 板の分割という根本的な解決

絶望的に困難なことを、さも希望があるかのように騙られてもなー

574:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/11 20:28:57 spNwZ59u0
>>570
君がネトゲ憎しで凝り固まった原住民なのは良く分かった。
が、別にネトゲ側は団結して暴走したわけじゃないから。

自治スレの暴走の結果決められたことにネトゲスレが従っている、という事実は揺るがんよ。


575:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/11 20:46:56 /iRgYU890
>>572
個人的にはその辺が落としどころだと思うんだけどねえ。
デフォルト以外の何かにしたい人がどの位いることやら。

576:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/11 20:58:30 ab9ye6KH0
>>572
>>575
落としどころとしてはそれが最善だな

デフォルト以外の何かにしたい人が手を替え品を替え必死なのは
やっぱり言われている通り、”変える事”それ自体が目的化しているってことなのかもな

577:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/11 21:05:34 gGzib+nk0
ついでに看板もデフォに戻して、LRからもAAを外そう、そうしよう

578:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/11 21:26:46 iVVnTb5Q0
--------------------------------------------------------<br>
   ∧_∧<br>
  ( ´∀`)    ウォッチ先<br>
  (    )         さわらず荒らさず<br>
  | | |                   まったりと<br>
  (__)_)<br>
--------------------------------------------------------<br>
<br>
■ウォッチ先への<b>書き込み</b>や<b>荒らし行為</b>、<b>不正アクセス</b>は<font color=red><b>厳禁</b></font>です。<br>
■私怨による<b>荒らし依頼</b>や<b>個人情報晒し</b>、<b>コピペ荒らし</b>も<font color=red><b>厳禁</b></font>です。<br>
■上記のような書き込みを見つけた場合、<a href="URLリンク(info.2ch.net)">削除依頼</a>にご協力ください。<br>
■<b>ネットウォッチ板でもIP取るよ</b>。<br>
<br>
----------( ・∀・)スレ立てする人にオネガイ-----------------<br>
<br>
■類似・同一のスレがないか、<a href="./subback.html">スレッド一覧</a>で検索してください。<br>
  ※ページ内検索の方法は、Windows: Ctrl+F / Macintosh: コマンド+F<br>
■2ch以外のURLの場合は「http」の最初の「h」を抜きましょう。<br>
■<a href="URLリンク(find.2ch.net) ">総合案内スレ</a>も目を通して下さい。<br>
■ウォッチ先のURLだけではなく、前スレ案内や簡潔な説明も添えてください。<br>
<br>
--------------------------------------------------------<br>
<br>
■ネットウォッチ板に関する話題や質問などは<a href="URLリンク(find.2ch.net) ">こちら</a>のスレでどうぞ。<br>

579:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/11 21:29:53 /iRgYU890
>>578
君が何をしたいのかさっぱり判らない。

580:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/11 21:42:41 iVVnTb5Q0
LRを>>578のようにすることで
スレ立て前にこのスレを見るように促し、LRを含めた細かい解釈を伝えることができる、ということになりませんでしょうか。


581:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/11 21:52:18 ab9ye6KH0
既に最後の行で言及しているのに殊更付け加える必要なし

なんでいちいち余計な御世話を焼きたがるのかねえ・・・

582:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/11 21:54:44 iVVnTb5Q0
>>579
三年半にわたって1001に記された三角(似非)強制ルールが、
実は強制ではなくて任意でしたということをどうにかして全てのスレ住人に知らせたいと思います。


583:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/11 21:58:13 iVVnTb5Q0
>>581
スレ立て前に目を通して下さい、というのと
なにか判らないことがあったときだけ見に来て下さい、というのでは
意味が違うと思いますので。
でも確かに同じ誘導が重複するのは無駄ですから、一箇所にまとめてみましょうか。

584:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/11 22:01:20 iVVnTb5Q0
--------------------------------------------------------<br>
   ∧_∧<br>
  ( ´∀`)    ウォッチ先<br>
  (    )         さわらず荒らさず<br>
  | | |                   まったりと<br>
  (__)_)<br>
--------------------------------------------------------<br>
<br>
■ウォッチ先への<b>書き込み</b>や<b>荒らし行為</b>、<b>不正アクセス</b>は<font color=red><b>厳禁</b></font>です。<br>
■私怨による<b>荒らし依頼</b>や<b>個人情報晒し</b>、<b>コピペ荒らし</b>も<font color=red><b>厳禁</b></font>です。<br>
■上記のような書き込みを見つけた場合、<a href="URLリンク(info.2ch.net)">削除依頼</a>にご協力ください。<br>
■<a href="URLリンク(find.2ch.net) ">総合案内スレ</a>に目を通して下さい。<br>
■<b>ネットウォッチ板でもIP取るよ</b>。<br>
<br>
----------( ・∀・)スレ立てする人にオネガイ-----------------<br>
<br>
■類似・同一のスレがないか、<a href="./subback.html">スレッド一覧</a>で検索してください。<br>
  ※ページ内検索の方法は、Windows: Ctrl+F / Macintosh: コマンド+F<br>
■2ch以外のURLの場合は「http」の最初の「h」を抜きましょう。<br>
■ウォッチ先のURLだけではなく、前スレ案内や簡潔な説明も添えてください。<br>
<br>
--------------------------------------------------------<br>

585:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/11 22:19:31 ab9ye6KH0
だからなんで「目を通して下さい。」と上から強要したがるのかねえ

全てのスレ住人に知らせたい、という発想がそもそもお節介なんだよな

586:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/11 22:30:39 vfrJyrs50
自治に失敗した結果なのだから知らせる必要も無いと思うけどな。
一年程度に限定した告知ぐらいは行っても構わないが。
つか失敗を触れ回る程度のことにローカルルールを使うべきではない。

587:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/11 23:57:05 iVVnTb5Q0
1001.txtは望む望まないに関わらず利用者の目に入りますよね
その1001を使って三年半もの長期間にわたり宣伝したから
板のルールに従順な人たちが守っているわけです。
ここで1001を消して、その後なんのアナウンスも行わなかった場合
横井庄一さんのようにルールがなくなったことを知らないまま
いつまでも▼▽を付け続ける恐れがあります。

これは一部とはいえ原住民の都合でネトゲヲチ民を振り回していることになりますから
しかるべき対処を行っておかなければ今後なんらかの議論を行う上で
原住民の失点として数えられてしまう恐れがあります。
ネトヲチを主な目的としているものとしてはそのような禍根は残したくありません。

588:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/12 00:11:03 g6V4zXg20
>いつまでも▼▽を付け続ける恐れがあります。

任意なのだから付けたいスレ、付けなくてもいい事を知らないスレにはいつまでも付けさせておけばいい


下段:論外
未だに原住民とかネトゲ民とか言ってるのか

589:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/12 02:15:55 7ghLRMNc0
>>587
2ch内ウォッチについてはどう思われますか?
削除依頼出されて、削除人が削除していたわけですが。
一時期はまほら氏までそう信じていたようですが。

590:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/12 10:06:18 Z3a36rts0
うだうだうるさい奴が大杉。

この際、推奨だの1001だの暗黙の了解のようなものは全部ご破産にして、
ルールはルールとして全部確定、その他は一切ナシ。
にしちまったほうがあとくされがないと思う。

2ch内ヲチは最悪板で、というルールも、運営どうこうじゃなくて、自治で決めた
ルールとして定めたいならそう定めてしまったほうが良い。

591:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/12 10:19:27 7ghLRMNc0
「2ch以外のURLの場合は「http」の最初の「h」を抜きましょう。」

この文章から、2ch内ウォッチは可能、と読み取るのはかなり難しいでしょう。
だから明文化してほしかったのですが。

削除人や削除人のリーダーの間では、共通見解あるにしても。

592:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/12 20:07:14 GpLlJjZ30
なんかこのままぐずぐずなし崩しに、1001デフォに戻して終わりってなりそうだな。
話し合いにもなってないし、デフォ派が全部切り捨てて終わり。

593:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/12 20:15:50 g6V4zXg20
はいはい悔しかったんですね

594:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/12 21:26:47 5VXmyc9i0
うっせーな。

だったら話し合いに参加しない奴が悪いっつーことでルール化しちまおうぜ。

595:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/12 21:45:49 GpLlJjZ30
うん、もういいでしょ。
とっとと終わらせよう。

596:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/12 22:00:56 qi59V1HQ0
592は楽観的だな(棒
1001がデフォルトに戻るかすら怪しいわ。

>593
しかし厄介だな、自称自治スレの残党が粘着するから話が進まなくて。

597:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/12 22:54:04 WIzpsEEa0
結論としては申請するものの変える人に蹴られて終わりでいいですね

598:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/12 23:17:35 HoqzAEAw0
劣勢と見るや捨て台詞か。

▽unko=マン光という面白い話も出てたが、マン光の天敵は1001デフォで告知は>>6を望んでいるようだな。

599:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/12 23:23:08 +UA0IUQb0
原住民でのスレ検索結果

>336 >340 >417 >422 >424 >425 >426 >427 >428 >574 >587 >588


600:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/12 23:30:17 +UA0IUQb0
600げとー

601:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/12 23:36:57 +UA0IUQb0
こんなスレがあったw
▼恐れ多いよね▼MMOまとめ晒し▼単独スレなんて▼
スレリンク(net板)l50


602:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/13 09:03:07 zJapgLpq0
>>226
の名無し欄戻し申請してきました。


603:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/13 09:11:01 zJapgLpq0
名無し欄はまた戻りますが、引き続き幅広いご意見お待ちしています。

604:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/13 10:22:01 OHcLcxPP0
3年以上ルール化させてたんだから、
なかったことにしたいなら中途半端に存在消すだけじゃなくてちゃんと周知しろよ
自治自体が余計なお世話なんだからお世話重ねるのは別に問題じゃないだろ
スレ立てる人が一番めにする可能性が高いLR内に説明書こうぜ
テンプレだけにしようなんて中途半端な宣伝方法は、
記号の存在を消すことが目的だからどうせ誰も見ない&すぐ改変できる
スレ内に情報を留めて隠してしまいたいように思えるんだ

605:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/13 10:24:09 OHcLcxPP0
戻しは1週間でよかったの?
議論続行中だし継続告知してもいいんじゃね
他スレは2週間くらいやってるところもあるし

606:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/13 11:14:34 zJapgLpq0
>>605
一週間が経つ前に期間延長の声も上がりませんでしたし
これで当初予定通りです。
詳細は>>226をご覧下さい。
議論自体は数週間~数ヶ月かかることもありますので
議論継続中ずっとこの名無しというわけにもまいりません。

607:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/13 18:29:14 YB0DNcmw0
>>606
戻し申請前に戻すかどうか聞けば期間延長の声も上がったと思うぞ。
つか、自分は上げた。
戻したらこのスレをまだ見てない人とかは議論終了だと思うからな。

「議論をしている」ことの告知なんだから議論継続中は告知名無しでないと困るだろ。

608:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/13 18:32:10 zUw/sCl60
いやまあどっちでもいいよ。
この1週間、ヲチ板を全く見ていない住人が自治に関わるケースなんて想定できないし。

609:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/13 18:44:39 I72UJSgK0
実質終了してるもんだろ 取り付く島もない

610:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/13 19:10:48 q4msPGYn0
勝手に決めた三角をゴリ押しする奴の気が知れんわ。

しかしネトゲ晒し厨側は自前の板を求めるべきなんじゃないのかねぇ。
そのゲームを遊ぶ人間以外は相手にしていない内容だし、そのゲームの特定のプレーヤーに対する指名手配書みたいなものだ。
そもそも特定のメンバーの実用目的だからヲチでもなんでも無いだろ。
敵視する人物を潰す道具扱いして欲しくは無いのだがね、ヲチ板を。

>607
三角を通用させることが出来ないと見るや議論を打ち切って三角を延命させようとは卑怯ですな。

611:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/13 19:22:41 E0K+ut5f0
「管理人がここでやれと言った」でFAなのにいつまでもグダグダと...

612:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/13 20:18:55 c4+VNiwu0
>>610
おまいさんさ、前からヲチ板の中で浮いているって気付かないか?
蝦氏の板でも対応に苦慮されてるのも気付いてないんだろうな。哀れだ。
ここに常駐してるならIZUMIの独白でネトゲとの同居をひろゆきがOKしたことは認識してるだろ?

> 敵視する人物を潰す道具扱いして欲しくは無いのだがね、ヲチ板を。
とか言いながらネトゲを敵視してんだからな。
おまいさんが敵視する原因を作った連中がネトゲの代表でもあるまいに。
そういう風に脇が甘いから付け込まれるってことも自覚してくれ。
はっきり言うが状況を変えるのに邪魔なんだよ。

613:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/13 20:24:54 eYbKDRWT0
>>612
板分割に向けての努力はすべきだろうけど、駄目だったらしゃーないわな。
せっかく妥協に向けて落とし所を探っているのに、原則論持ち出してきちゃあね・・・。

今や記号をゴリ押ししてるのもおらんでしょ。
主題も「どの程度の規模の告知をするか」に移ってるんじゃねーの?

俺はシンプル志向だから1001デフォ、LR追加なしを推したいけど。



614:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/13 21:29:53 q4msPGYn0
告知の取り扱いが抜けているぞ。
個人的には告知無しで構わないと思うのだが。

>612
それで、あなたの御意見は?
私としては現時点の議題は1001の件だと思っているのですが。
さて蝦氏とやらの件ですが、誰それはこう思っているなどと赤の他人を持ち出すのは問題ではないのでしょうか。

615:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/13 22:54:21 6hgw47Jj0
>>612
自分の意見を通す動機付けにエビラ氏の名前を出すのは卑怯だと思いますけど。
そういう事に名前出されたほうが氏にとっては非常に迷惑でしょうね。

616:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/13 23:08:10 eYbKDRWT0
>>614
ごめんごめん、「告知の規模」というのはゼロも含めているつもりだったのさ。
告知ゼロも十分ありだし、俺はそれでいいと思っている。
妥協してテンプレ>>6に入れてもいいけどね。
LRや1001に、どちらでもいい旨を加えるのは間抜けっぽくて嫌だな。

617:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/13 23:56:32 q4msPGYn0
>616
どちらでも構わないと触れ回る必要があるのか甚だ疑問の実施状況だからなぁ。

告知云々で議論が停滞気味だけど、告知の中身が具体的では無いのだよな。
無告知なら決めることは1001の件だけで済むけど。
それ以外だと告知の方法等も決める必要があるし。

告知有り・雑質のテンプレ・掲示期間無期限
告知有り・雑質のテンプレ・掲示期間期限付
告知有り・ローカルルール(※論外の感あり)
告知有り・デフォルト名無し(※論外の感あり)

雑質のテンプレで告知するとしたら、いつまで行うかの決定。
次に行うのは、告知する文章の中身をどうするかということ。

618:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/14 00:03:09 YqJaTNS20
>>617

>告知有り・雑質のテンプレ・掲示期間無期限

これが無難な気がするな。
告知無しでいいんだけど、それじゃ納得しない人もいるだろうからそこは歩み寄るさ。

あえて期限を設けるなら、記号付きスレが一定数を下回るまでは必要か。
もしそうなったら、その数字でまた揉めるんだろうけどさ。

619:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
08/05/14 00:18:01 ti6pxF2G0
てst

620:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/14 00:29:26 9kIYtW/H0
>618
無期限に告知するとなると、任意のニュアンスも考えないと。

 スレタイ先頭の▼:▽:については任意ですが推奨されません。

行数の問題もあるから、一行でサラリと流す程度で済ませるべきなのだろうな。

また期限を設けるとすれば、スレの数ではなく時間で構わないのでは?
テンプレの一部として一年程度告知し続ければ、充分ではないかと。

621:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/14 02:28:06 2JyVa3YC0
・推奨されません
この言葉はなんか否定的に感じるんだけど、どうです?

・スレタイ先頭への▼:▽:付加は任意であり、特に禁止や推奨はしていません。
こんな感じだとどっちからも文句出ない気がする

622:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/14 02:28:36 WngcliCV0
>>620
>スレタイ先頭の▼:▽:については任意ですが推奨されません。

話しずれてないか?推奨かどうかなんて話じゃないだろ。

 スレタイ先頭の▼:▽:については任意です。

ここまで縮めても問題なし。

623:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/14 04:41:50 /PK444N+0
任意です以前に、何のために▼▽があるのかも説明した上で、任意ですと書いた方がよくないですか?

・スレタイ先頭の▽:はネトゲヲチのスレであることを示し
 ▼:はそれ以外のネトヲチのスレであることを示します。
 付けるか付けないかは自由です。

みたいな


624:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/14 04:45:25 /PK444N+0
告知期間については、三年半以上を推します。
理由は1001が三年半以上今のものだからです。
テンプレに乗せるだけだと1001よりも告知効果薄いだろうから
ほんとはもっと長くしたいけど、誰が面倒見続けるの?って問題もあるだろうし
最低限三年半というのはいかがでしょう?

625:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/14 04:47:37 /PK444N+0
もちろん三年半を待たずに▼▽をつけるスレが皆無になれば
テンプレの記述も用無しになると思います。
LRに乗せろとは言わないんで前向きに検討の程よろしくお願いします。

626:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/14 08:53:53 uQwxxG490
>>604のこれは、「2ch内ウォッチをヲチ板で削除させてた過去の歴史」
にもあてはまるんじゃないの?

  3年以上ルール化させてたんだから、
  なかったことにしたいなら中途半端に存在消すだけじゃなくてちゃんと周知しろよ
  自治自体が余計なお世話なんだからお世話重ねるのは別に問題じゃないだろ
  スレ立てる人が一番めにする可能性が高いLR内に説明書こうぜ

627:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/14 09:32:13 sJCVU5If0
1001や、このスレのテンプレを告知用とかにするのは、前々から
あれこれ燻る元になっているので反対。
・1001はデフォ
・2ch内ヲチについてルール化
で。

ネトゲの▽だけルール化、を前に提案したけど、ネトゲ側からそれは不快だ、
って意見あります?

628:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/14 10:00:20 Zmg+95cl0
ハンゲームID ★艶赤貝★
本当に痛いのでこいつのスレ立ててください~

629:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/14 11:19:07 /PK444N+0
>>627
ID:cF4zFB2d0さんですね
>>319はご覧にならなかったのでしょうか?
だれが、なんのために、を考えてみれば
ネトゲの▽だけルール化はあり得ないと思います。

>>628
はいどうぞ
スレリンク(qa板)


630:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/14 11:36:50 /PK444N+0
ハンゲでスレタイ検索したらよさげなのがありましたよ
【強欲】ハンゲの要注意IDを晒すスレ【詐欺師】
スレリンク(net板)l50


631:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/14 12:56:40 ti6pxF2G0


632:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/14 13:26:04 PCYTFLLH0
>>610
求めた所で、管理人がここでやれで決定してるのに?
ネトゲスレを追い出したいなら
ヲチ板住民こそ、ネトゲ晒しスレを作る様に要求すべきじゃないかね?

633:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/14 13:33:12 xUKtMQ1U0
むしろネトゲ関連スレもこんな糞板に移るつもりはなく新板を希望してたんじゃないっけ
運営がここでやれって投げたから仕方なく移住する羽目になった
現状になんか不満があるなら運営に言うべき
3年くらい前に

634:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/14 13:39:27 PCYTFLLH0
>>626に同じく

どういう理由があれ、三年以上に渡って▽:▼:を(ヲチ側はルールではないと
言い張るかも知れないけれど)ネトゲ側に対して結果的にルールとして強いてしまっていたんですよね
それで、今回の議論で任意にしますって急に言われてもネトゲ側の住民は
それを大々的に、それこそLRや1001等も使って告知しなければ、ネトゲ系のスレ全体に
今回の議論で 任意にしますと言う結論が出た と言う事が周知される状況ではないんですよね
それこそ、▽:を付けなくていいのなら、付けない事でスレタイの文字数を稼げる
と考えているネトゲスレはそれなりにある訳で、そういうので煮え湯を飲まされてきた
それなのに、ヲチ側は、そういうルールを取り決めていたにも関わらず▼:を付けているスレが
極めて少ない
ネトゲ側の住民から見れば、ヲチ側に対する不満感情がこの三年で募っていった部分はあるんですよね

ネトゲスレとしては、三年以上、結果的にルール化されていた物を
中途半端な告知で存在を消さずに

任意にするなら、大々的な告知 LR、1001に期間限定(三ヶ月~半年)
雑談質問スレのQ&Aテンプレに無期限
とやって、▽:を付けるネトゲ系スレが板内に10本以下になる事を目標に善処して欲しいんですよね

そういう徹底した告知をせずに
中途半端な告知だけでお茶を濁すぐらいなら、わざわざ任意に変えず、ルールのヲチ側への徹底か
ネトゲヲチ板を無理にでも分割してもらって、ヲチ板とネトゲヲチ板で完全に棲み分けるか

ネトゲ側としての意見です

635:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/14 13:42:47 xUKtMQ1U0
まぁ勝手に記号を作って、こんどは気に食わないからすべてなかった事にするために全部削除して
そんなんばっかり繰り返してる自治厨のいいようにしやすい板っていみではいい板なのかもしれないな
1001で付けろって言ってたんなら1001で付けなくてもいいよって言えば解決なんじゃねw

636:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/14 13:43:44 xUKtMQ1U0
>>634
どのみち何やっても板分割はまずありえないから考えなくていいんじゃね

637:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/14 13:47:11 PCYTFLLH0
要するに、このスレの議論を見ていると
最初にヲチ側ありきで、ヲチ側の都合に沿って意見を出し合っていて
ネトゲ側の住人の気持ち、感情に対する配慮の無い意見を前提に議論しているんですよね
それではネトゲ側は心情的に到底納得できませんよと言う位置に妥協線を持って来られてるんですよ
ヲチ側の住民は、そこから譲る気が無いんでしょうけれど

ヲチ側がそこから譲る気が無いなら、ネトゲ側にも譲る気等ありません
ネトゲ側で最大限に譲歩した結果が>>634の線です

これ以上妥協しろと言うのであれば
任意に変えずに、ヲチ側に▼:ルールを徹底化する
又は、ネトゲ側、ヲチ側で一丸となって、ネトゲヲチ板を無理にでも
運営に分割してもらうか

そのどちらかにした方がより良い解決になります

638:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/14 13:49:32 PCYTFLLH0
>>636
何やっても板分割が無いのは解っているんですけれどね
それを認めると
ヲチ側が>>634で提示した線の告知で妥協して頂けないのであれば

任意に変えずに、ヲチ側に▼:ルールを徹底化する

これだけしか、ネトゲ側のヲチ側に対する
このルールによる三年間で積もり積もった悪感情を解消する
手立てが無いのですが

639:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/14 13:49:35 jkBNFopN0
板分割が最善
できないなら現状維持で問題ない
▼もちゃんとつけろよ

でいいやん

640:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/14 13:51:16 /PK444N+0
>>635
>1001で付けろって言ってたんなら1001で付けなくてもいいよって言えば解決なんじゃねw
私もそれが一番単純明快だと思うんですけど、今のところ妥協してテンプレの文言考えようとしてます。


641:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/14 13:51:35 PCYTFLLH0
>>639
▼付けてないスレ多いですよね
ちゃんと付けろよなんて甘い言い方でなく

ヲチ系スレの9割以上が▼を付ける状態になる程度に
徹底化して欲しいですね

642:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/14 13:54:26 PCYTFLLH0
>>640
>>1001で告知でもいいんですが、LRに入れないなら>>1001での告知を最低でも半年
最大で三年、ネトゲ系スレで▽を付けるスレが板内で10スレ以下になるまでは
その告知を外さない意志を持ってやって欲しいと思います

643:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/14 13:55:38 sJCVU5If0
だからその1001で告知とか総合質雑スレのテンプレでとか
そういう「ルールのようなもの」は止めよう、と提案してるのだが。
それをマン光56と一緒にされてはかないませんわ。

必要ないことを徹底したいなら、1年なりの時限でLRに標示とか、
そういう方法を提案する。

644:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/14 13:56:52 xUKtMQ1U0
個人的には三角は消滅してくれても一向に構わないけどな
ただ消すなら消すでLRなり1001なりで同じくらい長期周知やれって感じ
こんだけ余計なお世話つづけてたんだから期間が倍になったって別に問題ないだろ
どうせ普段から凝視してて1行2行注釈が増えただけでストレスがマッハなのか?

645:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/14 13:58:51 PCYTFLLH0
>>644
同感です

ヲチ系スレの都合で議論せずに
この三年間、そうした余計なお世話に不快を感じていた
ネトゲ系スレの気持ちをご理解頂き、その気持ちに配慮した答えが
出るのをお待ちしています

646:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/14 13:59:13 /PK444N+0
>PCYTFLLH0さん
おっしゃってることに共感するとこが多々あるんですが

>任意に変えずに、ヲチ側に▼:ルールを徹底化する
これは不公平感を充足するにはいいですけど解決策とするには難しい気がします。
▼をつけることを徹底化したら任意じゃなくなりますし。

「▼▽ルールが任意であること」を徹底して知らせる
これを目標としたいです。


647:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/14 14:01:55 sJCVU5If0
任意なんて言葉でごまかすんじゃなくて、
いらないなら「いらない」とはっきり言うべきだね。

648:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/14 14:02:06 xUKtMQ1U0
>>644
> どうせ普段から凝視してて1行2行注釈が増えただけでストレスがマッハなのか?
日本語になってないぞ低脳しね

しかし、しつこく説明は余計だからやりたくない、かっこわるいとかって言ってる奴は
そんなに毎日LRとかテンプレとかとにらめっこでもしてるのか?
3年以上も現状の1001を放置しといて今更気にするほどの余計な説明なんだろうか

649:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/14 14:02:13 PCYTFLLH0
>>646
徹底して知らせるなら
>>634,>>642に記載した告知方法を望みます
結果的に、この三年の間ネトゲ側に与えてきた悪感情を払拭できるような
告知方法、告知期間である事を望みます

650:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/14 14:03:35 xUKtMQ1U0
>>647
必要だっていう奴もいるらしいから、形の上で任意としとくって方向なんじゃね
任意化したら普及するか消滅するかは時間がたてばわかるだろうし

651:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/14 14:07:48 PCYTFLLH0
>>646
>これは不公平感を充足するにはいいですけど解決策とするには難しい気がします。
そうした不公平感を、この三年、ネトゲ側が味わってきていた事をヲチ側にご理解頂きたいのです

>▼をつけることを徹底化したら任意じゃなくなりますし。
ネトゲ側としては、ヲチ側が▼を付ける事を徹底化して頂けるなら
▽を付ける事に何の文句も無いのですよ
この三年間、▽を半強制的に付けさせられていたネトゲ側
▼を付ける事を1001で告知(推奨)していたにも関わらず殆ど▼を付けていなかったヲチ側
ネトゲ側は、この状態に不公平感を感じていました

告知方法、告知期間で妥協点が見つからない場合
ネトゲ側の不公平感を解消できる手段を・・・と考えたら時に浮かぶのが
今までネトゲ側が不公平感を感じていた理由それと同じ事をヲチ側に
やって頂くという手段です

告知方法、告知期間については、事務的な問題だけでなくネトゲ側の、この三年の不公平感を
解消できる方法、期間である事を願いたい次第です

652:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/14 14:09:29 ZSs0zy470
なんだかさ~ヲチ板住人(の総意)が『あ た か も』「ネトゲ住人に三角記号を無理強いしていて」
しかも「ネトゲ民だけがそれにしたがった」「なのでネトゲ民は被害者」みたいな流れになってる感を
受けるのは気のせいだよね。w

だってネトゲ系スレの1001も一般ヲチ系スレの1001も同一だから情報は平等だもんね。

653:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/14 14:10:48 /PK444N+0
>>647
古くからネトヲチ板にいる人の一部の方々が「▼▽ルールがあったら便利だな」とおっしゃっているだけで、
そのほかは「必要じゃないけれどあってもかまわない、けど強制はいや」だと思います。
「必要じゃないけれどあってもかまわない、けど強制はいや」を言い換えた「▼▽ルールが任意であること」自体は
>>643でおっしゃっている「ルールのようなもの」ではなくて「ルールそのもの」だと思います。


654:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/14 14:12:51 fuPEbZKk0
あんまり流れ読めてないかもしれないけど
なんでスレタイに▼▽がついてると不快なん?

655:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/14 14:18:06 /PK444N+0
>>649,651
ネトゲスレの方々がすり込まれてきた誤解が解ければそれで良し、とはできないでしょうか。
お気持ちはよく判るつもりですが、感情を出してしまっては議論はまとまりません。
今現在議論に加わっている方の中に当の1001を作った人がいる可能性は低いと思いますし
その感情を今現在のネトヲチスレの方々にぶつけるのは好ましくないと思います。

同時に、ネトヲチスレの方々にはネトゲスレがネトヲチ板に移住してきたことについて
ネトゲスレの住人に怒りをぶつけるのは間違いであると理解してもらいたいです。


656:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/14 14:25:27 PCYTFLLH0
>>655
貴方の言う、誤解が解けた状態と言うのはどういう状態でしょうか?
それが解らない事には、誤解が解ければそれで良しと考えられるかどうかは解りません

ネトゲ系スレで▽を付けるスレが板内で10スレ以下の状態になる事が
少なくとも、私の考える誤解が解けた状態です

同じ状態を指すのであれば、その状態にするための善処を是非お願いします

657:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/14 14:28:22 /PK444N+0
>>654
まとめレス >>305-306,433

>>328,352にも目を通してもらえればいいと思いますが
>>468に書かれている
>非ネトゲ系住民の利便性のためにネトゲ系住民が何かするシステム
というのが▼▽ルールの性質を端的に表していると思います。
その結果が>>201です。
ネトゲスレの方々から見るといいだしっぺが守ってないことが不快と感じてしまうわけです。


658:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/14 14:37:06 ZSs0zy470
>ネトゲスレの方々から見るといいだしっぺが守ってないことが不快と感じてしまうわけです。

自分の意見をあたかも「ネトゲスレの方々から見ると」「不快に感じる」と表現してるとしか
思えないけど。

あなたはネトゲスレ住民総代ですか?
あなたがネトゲスレ住人の多数の意見を代弁しているように言われる根拠がわからない。

659:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/14 14:40:21 PCYTFLLH0
>>658
>>657がネトゲ住民かどうかは解りませんが
一ネトゲ住民としての意見を言わせて頂くなら

言い出しっぺ(ヲチ系住民)が、自分達(ヲチ系スレ)が言い出したルールを
自分達(ヲチ系スレ)で遵守していない、それなのに
自分達(ヲチ系スレ)が提案したルールを、結果的に、ネトゲ系スレには
遵守させていた状態が三年に渡り続いている事は、確かに不快です

660:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/14 14:46:20 Y2nV5MZh0
>>658
はげど

別に「できれば▽つけた方がいいらしいぜ」「そうか、次スレ立てる時そうしよう」
って感じで不公平感もクソも無かったけどなぁ。俺の出入りしてたいくつかのスレでは。
そもそも自分のやってるゲームのスレしか見ないし。

661:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/14 14:47:41 Y2nV5MZh0
あ、付け足し。
自分のやってるゲームのスレしか見ないから、ヲチは▼つけてないぞ!とか
そんな話にもならない。

662:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/14 14:52:15 ZSs0zy470
>>659
だから「遵守させていた」というのがそもそもおかしいわけで。
具体的にヲチ板住人がネトゲスレのみにに強制的に「三角付けろや。」と言い回った
わけでもないでしょ。w
スレタイに三角つけるつけないはスレ住人の個々の判断によるものでしょう。

結果として記号を付けてるのがネトゲに多いという理由でただただ感情的に
見えない相手(三角付けを決めた「一部の」ヲチ板住人を、全ヲチ系住人に
無理矢理あてはめて)くやしがるのは、それは「そうなんだ。だから?」としか
いいようがないです。

663:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/14 14:56:05 /PK444N+0
>>656
簡単にいうと
  ▼▽をつけることがネットwatch板のルールであるから守るべきである
というのが誤解の中身で、誤解が解けた状態というのは
  ▼▽をつけることはネットwatch板のルールではなく、▼▽をつけることを強制してはいけない
ということを理解した状態です。
誤解が解けた結果
  ネトゲ系スレで▽を付けるスレが板内で10スレ以下にならなくとも構わない
と私は思います。
つまり、ネトゲヲチのスレ住人が、
  ▽をつけることは強制ではないことを踏まえた上で、好意的配慮として▽を付けることを選ぶ
のはスレの住人の自由です。
  


664:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/14 14:59:50 PCYTFLLH0
>>663
そういうのを誤解が解けた状態と言う様では
告知方法、告知期間ともに、中途半端な方法、期間しか
取らないのではないかと穿った見方もできます

板内で▽を付けるスレが10スレ以下になる事を目標に善処して頂きい
これが、ネトゲスレとしての意見です

665:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/14 15:04:57 PCYTFLLH0
また、>>663の基準を誤解が解けた状態と言うのであれば
何処を以て、強制してはいけないという事を理解した状態と判断するのでしょうか
それを判断する材料は、▽を付けているスレの数以外にありますか?

最初から目標を低く定めて議論している様では、議論の流れでは更に
目標が低くなるのではないかと懸念されます

666:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/14 15:09:53 /PK444N+0
1001を根拠として誤解をしてしまっている実例です。

>1 名前:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中 投稿日:2008/05/13(火) 02:06:59 fbz/RpyH0
>ここはオンラインゲーム『エミルクロニクルオンライン』の演習について語るスレッドです。

>・このスレ内容を信じるも信じないも、決断を下すのは最終的に貴方です。
>・スレ内容をゲーム内に持ち込むのも同様、ご利用は計画的に。
>・次スレは950に一任。反応無い場合は970に。反応ない場合は980を粘着する。
>・スレタイ頭に必ず▽:ECO エミルをつけましょう。

> 3 名前:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中 投稿日:2008/05/13(火) 03:05:59 zJapgLpq0
>>1
>なんのために▽:つけてるの?

> 4 名前:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中 投稿日:2008/05/13(火) 09:56:24 Ttu5OjYQ0
>>3
>>1000


667:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/14 15:19:28 /PK444N+0
>>664
告知方法に対しての私意見は本日だけでも>>624,640と表明していますのでぜひご覧下さい。
最低限三年半というのが中途半端だとおっしゃるならそれはそれで結構です。

>これが、ネトゲスレとしての意見です
これはネトゲスレの住民全員の意見であるかのような誤解を招く表現です。
不要な誤解を引き起こす恐れがあるのでご注意いただきたいです。
私もどちらかというとネトゲ系から板にきたネトヲチ板住民です。


668:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/14 15:23:03 PCYTFLLH0
>>667
告知期間は最低限三年半と言う点には不満はありません、中途半端であるとも思いません
また、1001やLRで告知すると言う点にも異論はありません

同じく、ネトゲ系から板に来た住民です
告知方法は,LR又は、1001で最低三年半
雑談スレのQ&Aでも同等か又はそれよりも長い期間あればと思います

669:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/14 15:24:20 /PK444N+0
>>665
>何処を以て、強制してはいけないという事を理解した状態と判断するのでしょうか
たとえば、>>666において>4のレスが
  >>3
  あると便利な人もいるらしいからスレ住人で相談してつけることになったんだよ
といった回答になっていれば誤解が解けた状態であると判断できると重います。


670:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/14 15:25:05 Y2nV5MZh0
>>666
それは1001を根拠としているのには間違いないけど、誤解かどうかはわからなくね?

「絶対付けなきゃ削除される」とか、そういう誤解してるから『必ず』と言っているのか
「付けて下さいって言われてるんだから、俺らは必ずつける事にしようぜ」って言ってるのか

しかしPK444ってすごいIDだなネトゲ的に

671:黒歴史
08/05/14 15:27:01 uQwxxG490
99 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2007/07/19(木) 23:25:03 ID:sn4E430x
>>2
質問です。

*コテハン叩きや2ch内ヲチは原則的に板違いです。(運営側見解より)

これはどこで提示されていましたか?
提示されているソースをお願いします。

672:黒歴史2
08/05/14 15:29:34 uQwxxG490
101 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2007/07/20(金) 09:25:34 ID:fZxJ40Ef
>>99
過去ログ読んでください。

つーか読まなくても最悪板で扱うべき内容だってことくらいは分かるだろ。
2ch内ヲチからコテ叩きへはごく容易に進むものだ。

104 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2007/07/20(金) 13:18:22 ID:jImxNIIY
また自称自治が来てるの?

105 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2007/07/20(金) 13:22:32 ID:jImxNIIY
つーかログ提示しろってアホじゃね?
先月ex22のログが全部吹っ飛んだばかりなのに。

さすが自称自治。
何度でも蒸し返して絡んでくるか。

109 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2007/07/20(金) 18:34:18 ID:HXDtce92
ex22のときは桃がそれを理由に消しまくってたけど、それじゃソースにならん?

しかし何度目の蒸し返しだよw

110 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2007/07/20(金) 18:35:25 ID:RsuTRjT4
三歩あるけば忘れるとはよく言ったもので

673:黒歴史3
08/05/14 15:30:16 uQwxxG490
114 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2007/07/21(土) 07:34:19 ID:tD9502e8
ゆとりゆとり

117 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2007/07/23(月) 18:03:12 ID:1VGnrRms
もうゆとりさんが多いから明確に「2ch内ヲチは板違いです」と板ローカルルールに載せねぇ?

119 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2007/07/23(月) 22:14:07 ID:/GBHOj33
久々に来たら育児ヲチが見つかりません。
ヲチ板ではないのでしょうか。

120 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2007/07/23(月) 22:19:58 ID:dQYxV6l5
>119
検索すると「育児」と名のついてるスレが2つでてくる

121 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2007/07/23(月) 22:25:44 ID:MPf2nAGs
>>120
それは育児板ヲチでは無いようなんです。

122 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2007/07/23(月) 22:29:24 ID:NbJQol39
「育児板ヲチ」なんてそもそも板違いですよ、と。

125 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2007/07/24(火) 05:12:43 ID:lAIH+srO
ここ数日やたらしつこいprinのお馬鹿ちゃんは何がしたいんだろう?
あの杓子定規は過去の自称自治とかマン光56にも通じるな。



674:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/14 15:38:21 /PK444N+0
>>670
>「付けて下さいって言われてるんだから、
それが誤解だと思うのですが・・・

>しかしPK444ってすごいIDだなネトゲ的に
ゲーム内でPKしたことはないですよ

675:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/14 15:54:13 Y2nV5MZh0
>>674
なんで誤解?何をどう『誤解』だと言ってるのか、いまいちわからない。

>>660でも書いたように、付けた方がいい、という程度の意味だとわかっていて
付けた方がいいなら付けようと決まったスレもあるんだし、
>>666のスレは本当は「1001の文言は強制・絶対だ」と誤解しているんだとしても
>>666からはそこまで読み取れない。

『誤解しているスレは無い』と言い切るつもりじゃないよ。
ただ>>666から、誤解していると読み取ろうってのは無理があるんじゃないか、って事。

676:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/14 15:54:38 2434ZjXH0
気づいたらなんか名無し変わっててたんでPOP。
ざっとログ読んできた。
ここ雑質だけど、自治に関する内容だしちゃんと自治スレ立てたほうがいいんじゃねーの?
自治スレって名前自体が2chでは一般的だと思うし、議論の場としては不適切感があるような。
まぁ板にそれなりに常駐してりゃわかるだろうし、LRにも誘導はあるから問題はないとも思うけど、一応。

それはさておき。
「スレタイに制限(カテゴリ記号ルール)なんてないのが当たり前。
それは一般常識だから余計なお世話な説明なぞ不要。くどい。見苦しい。」
…とかなんか似たような内容のレスがいっぱい目に付いたんだが…。(同一人物か?ww)
んなことはどうでもいいんじゃね?説明文が見たくないなら見なきゃいいような。

例えば、荒らしは禁止です。みたいな常識的な事だって、どこの板のLRにも大抵記載あるし、
記号をつける必要がないという説明文がLRに書いてあっても問題ないとおもうぞ。
ましてや常識でありみんなわかってるならともかく、大分長い間間違った1001を使って
誤解を招くルールを告知続けてきたのが現状なわけだし、内容をいきなりなかった事にするのは流石にどうかと思う。
ただ、1001での告知よりはLRのほうがいいんじゃないかな。
本来1001で告知ってのはあまり推奨されるものじゃないしつー場所的な意味で。

間違った告知は、同じように時間をかけて、ゆっくり補正していってね!

677:名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!
08/05/14 19:46:22 l7f575sB0 BE:6227257-DIA(102030)
test

678:名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!
08/05/14 21:36:51 YqJaTNS20
告知期間は三年半以上じゃなきゃダメ!とか、
そんな敵意むき出しにしなくても、無期限でいいんじゃねーの?

日中の流れをざっと読んだが、ID:PCYTFLLH0の言ってることは事実誤認やミスリードが多すぎる。
全ての責任をヲチにおっかぶせて、さもネトゲは全く悪くないと言いたげだが
過去の自治をかき回して頓挫させた張本人はネトゲだぞ。
ヲチ側だけが責任を問われるべきものではない。

679:名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!
08/05/14 22:07:14 B0/APgH90
どっちかが一方的に悪いって言い方はできないってことだよな。

680:名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!
08/05/14 22:19:47 YqJaTNS20
>>679
そういうこと。
だからこそ今はネトゲ・ヲチ双方が歩み寄るべきじゃないのかね。

まあ双方のうちでも、極端な意見の持ち主同士が闘っているだけという印象も受けるけどね。

681:名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!
08/05/14 22:25:21 X3+EnKvj0
どっちでもいい派の大半はROMか最初からこのスレなんか知らないかだろうしな。

682:名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!
08/05/14 23:52:36 9kIYtW/H0
歩み寄りねぇ。
別にヲチ板が頼んだ訳でもないのにやってきて自分らの流儀を押し付けた連中に聞かせてやりたい言葉だね。

683:名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!
08/05/15 00:04:14 dmijSTbz0
ネヲチ側であまりにネトゲ憎しに凝り固まってる奴が多いのが根本的な問題なんだよな
ネトゲ側もそれに反発してネヲチ憎しになってる奴がちらほら
私怨ウゼェwww

684:名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!
08/05/15 00:12:53 bFiiU0PhO
ネトゲ憎しが多いというより、一名な。文体の癖で分かるだろ。

ふと思ったが、ヲチの一部にネトゲを殊更嫌う人がいるのは、過去の自治の経緯だけではなくて
マン光56にネトヲチ大賞を私物化された恨みもあるんじゃないかな。


685:名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!
08/05/15 00:16:14 dmijSTbz0
なんだ、ネトゲ憎しもネヲチ憎しも一名or少数なのか?
話がちょっと進むと「そもそも向こうが気に入らない!」ってちゃぶ台返されるパターンばっかりで正直議論にならんよなあ。

686:名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!
08/05/15 02:08:11 coeIufCw0
管理人との協議の結果、ネトゲ系板のヲチスレが禁止になっただけで
ヲチ板ローカルルールでネトゲヲチを禁止するのは可能なのよね。
ヲチ板誘導の提案は和風の独断でしょ。
しかもどうしてもと断ってる辺り、無理に勧めないニュアンスも含めてるしね。

スレリンク(mmosaloon板:1-4番)
> 1 :和風 ◆SIMPLE/OPE :04/03/12 19:58 ID:XiOY6tKa
> 管理人と協議の結果
>
> ネトゲサロン板での晒し叩きのキャラウォッチは禁止になりました。
> どうしても続けるのならネットウォッチ板でどうぞ。
>
> ネットwatch
> URLリンク(ex2.2ch.net)

> 2 :ひろゆき@どうやら管理人 ★ :04/03/12 20:00 ID:???
> 消しまくり。消しまくり。

> 3 :和風 ◆SIMPLE/OPE :04/03/12 20:05 ID:XiOY6tKa
> と、いうことで今後消しまくられるので、住人さんは心してくださいませ。

> 4 :和風 ◆SIMPLE/OPE :04/03/12 20:10 ID:XiOY6tKa
> ひとつ言い忘れたことがありました。
> 他のネットゲーム系の板でも同様に消しまくりです。

687:名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!
08/05/15 02:12:26 TRVlm4HM0
169 :ネトゲ廃人@名無し:04/03/13 01:50 ID:???
ネットヲッチの住人は了承得てるのか?

172 :和風 ◆SIMPLE/OPE :04/03/13 01:51 ID:Hw+lpEGO
管理人のひろゆき氏直々にネットウォッチ板でっと言われているのに、住人の了承が必要だと思えませんが。

688:名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!
08/05/15 02:14:09 coeIufCw0
>>687
元のURL(ソース)ないけど、そちらは管理人の追認あるの?

689:名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!
08/05/15 02:27:39 9vwBVZ1B0
元の URLは無いけど、>>687の発言自体は実在し
管理人の追認は無かったのを覚えている

つまり、住人の了承を得なかったのは、和風の独断

690:名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!
08/05/15 02:52:49 6ycU9XyQ0
名無し変更が戻ったの見て、そういやどういった内容なのかと見に来たんだが
ヲチ板がネトゲに乗っ取られてる!
ネトゲヲチ板作るべきだ!って事?

691:名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!
08/05/15 03:40:01 sBB328hd0
うーん、作るべきだ!って話にはなってないんじゃない?
作れば色々すっきり解決しちゃうよね、という話ではあるけれど。

確かに4年前と比べてネトゲタイトル数増えてるし携帯電話ゲームや
DSのWi-Fi、PSPのkai、どんどん増えるだろう。

すべてのタイトルが永遠にサービス続ける訳じゃないし、利用者だって
別ゲームに移動する事も少なくないのだから、ゲームが増えた分だけ
ネトゲスレも住人も増え続ける…って訳じゃないけど。

4年前っていったら、リネⅡがサービス開始した頃?
だったら「3Dグリグリはスペック的に無理」なんて話も珍しくはなかったし
「うちISDNだから…」なんて話もあった。
でも今はメーカー製PCでも、大抵の3Dゲームプレイする事は可能だし
基本プレイ無料がほとんど。4年前よりかなり敷居が低くなってるはず。

まろゆきが「何があろうとwatch系はネトヲチ板1個だけ!」と揺ぎ無く
決意しているなら別だけど、まろゆき含めた運営の見解ってのは
4年前に出されたものじゃないの?
4年経って状況が変わっている、運営の見解は変わらないのか?
ってのを一度確かめてみたい気もするね。

ただ無闇に「ネトゲスレ多すぎ邪魔。新板作って」じゃ相手にもされない
可能性が高いけど。

692:名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!
08/05/15 04:21:33 PYKcQSvg0
>>690
主要な論点はネトゲヲチ板作る話じゃない
>>657のパクリだけどまとめレス >>305-306,433

693:名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!
08/05/15 05:05:01 Z+dh86lU0
俺はもうこのスレでは議論できないと判断したよ。
本題の議論はほとんど進まず、毎日毎日「ネトゲは出て行け!」で振り出しに戻される。
この流れじゃ「過去ログざっと見たけどネトゲヲチ板作って分離するって話?」という反応もまあ頷けるわ。

ネトゲwatch板の分離独立で問題が解決するのは誰もが認めるところ。
しかし、過去のひろゆきの裁定からするとwatch系新板の設立は非常に望み薄だ。
たとえ可能だとしても、すぐ新板設立が実現することはない。
従って、「ネトゲwatchの分離独立」は理想目標として、とりあえずは棚上げすべきもの。
それなのに新しい参加者が毎日毎日ネトゲwatch分離を言い募っても議論妨害する。
古い参加者もネトゲが悪いVSネトゲを悪者にするネヲチが気に入らないばっかり延々繰り広げてる。
やってらんねえww

694:名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!
08/05/15 05:09:33 PYKcQSvg0
とりあえず1001をデフォに戻すことだけ申請して、それから1001以外の議論を続けるってのは?

695:名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!
08/05/15 05:12:08 Z+dh86lU0
それが妥当なんだが
ただ、常に「ネトゲwatch分離しろ」に埋め尽くされて議論が妨害される現状に鑑みるに、
ネトゲwatch板分離独立に関する発言を一切認めない(レス安価一言で蹴る)処理をしないと
今回の議論は進めることさえ不可能と言わざるを得ない。
過去ログが「ネトゲ出て行け、ネトゲwatch板独立」で埋まってるこのスレでは
そういう処理を行うのはまあ無理だと思う。

新規に自治スレ立てないか?
ネトゲwatch分離を理想として提示
しかし分離議論は実現性の薄い理想論過ぎるため、専用スレに隔離して
スレリンク(net板)l50
自治スレ内では禁止とする、と。

696:名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!
08/05/15 05:21:17 6ycU9XyQ0
>>692
凄い分かりやすかった
Thx
さんかくが問題だったんだな

じゃあ、○●にしよう

697:名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!
08/05/15 06:21:09 PYKcQSvg0
>>695
自治スレについては>51>60-66の流れを受けてこのスレで話しているのが現状のようだ

ネトゲ晒し(仮)板分割議論【自治】
スレリンク(net板)l50
への誘導はこのスレででもどんどんすればいいと思うし
自治(専用)スレを立ててそこで話題に制限をかけてもお構いなしに騒がれるだけな気がする

個人的には自治スレを立ててもチェックするスレが増えるだけに思えるし
このスレが埋まったら
ヲチ板総合案内+自治+質問+雑談スレッド18
で次スレ立てたらいいかなーと思う。


698:名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!
08/05/15 07:10:51 30lc6zGr0
>>685
例の一名がいちいちちゃぶ台返しているだけで、他のヲチ住民は
それなりに議論するつもりもあるし妥協点探しているつもりだよ。

だが、
>>695
河岸を変えなきゃ議論は成り立たないという主張には賛同できないな。
そして、特定内容に関する発言を禁止することも賛同できない。
ちゃぶ台返しは普通にスルーでいいだろ。

699:名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!
08/05/15 10:11:57 TRVlm4HM0
>>688
>>686の同スレ内
スレリンク(net板:8-番)


700:名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!
08/05/15 10:14:45 TRVlm4HM0
もとい
ネトゲ晒し(仮)板分割議論【自治】
スレリンク(net板:8-番)

701:名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!
08/05/15 17:11:13 c+OAr7X90
▽▼に関する議論は一向に進まない
ちゃぶ台返しが入ると「そうだ!ネトゲは出て行け!」で盛り上がってからやっと解説が入る
▽▼議論こそがスルーされてるように思うな

702:名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!
08/05/15 17:53:20 gr3Hqkxi0
昔は「ネトゲと2ch内ヲチは出て行け!」だったけど、
今は「ネトゲは出て行け!」だけになったと。

2ch外ヲチが一番偉い>次が2ch内ヲチ>>>>>ネトゲヲチ
なんだね。

ネトゲもmixiも会員ならないと見れないから一緒だとおもうけどなあ。
ついでにいうとネトゲも2ch外ヲチなんだけど。

703:名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!
08/05/15 17:54:51 r4Ac2KUr0
すごいいいこと思いついた
再度ネトゲサロンで晒しOKにしてもらえるようになれば
万事解決じゃね?

704:名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!
08/05/15 18:52:47 gr3Hqkxi0
>>703
それだと2ch内ヲチは残るから、狂信的なヲチ原住民は納得しないでしょ。

705:名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!
08/05/15 19:54:30 30lc6zGr0
>>701
完全任意で全員の同意が取れているからこそ敢えて話す必要も無いのでは?

706:名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!
08/05/16 01:40:00 IsoaH6gx0
一案ですが。

1001をデフォに戻して、このスレのテンプレ>>6 に、

以前の1001に記載していたスレタイの頭の三角記号(▼ヲチ全般 ▽ネトゲ関連)
については、つけるつけないは自由です。

の様な感じで追加すれば良いかなと。

文言については、もっと良い物があると思います。
あと、長文になると>>6 に入らなくなるので、
>>6 を分割して増やせば良いと思います。

707:名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!
08/05/16 02:04:11 fzu3CERX0
いや、その案はとっくに出ているが
LRに表示して周知するべきだとか
LRに表示など言語道断、テンプレにも入れるべきじゃないとか
テンプレに入れるにも期限を区切るべきだとか区切ってどうするとか

そういうとこで揉めてるんですが。

708:名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!
08/05/16 02:13:13 DsXKCJT00
1 対象となる板のURL
URLリンク(pc11.2ch.net)

2 議論したスレッドのURL
スレリンク(net板)

3 変更理由
現在の1001.txtに含まれる文言が
ローカルルールであるかのような誤解を与える内容であり
混乱のもととなるため。

4 1000.txtの本文
このスレッドは1000を超えました。<br>
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。<br>
意見・質問などはヲチ板総合案内スレへお寄せ下さいです。。。<br>
<br>
                     ネットwatch板@2ちゃんねる<br>
                     URLリンク(pc11.2ch.net)


709:デフォルトの1000.txtVer.
08/05/16 02:15:38 DsXKCJT00
1 対象となる板のURL
URLリンク(pc11.2ch.net)

2 議論したスレッドのURL
スレリンク(net板)

3 変更理由
現在の1000.txtに含まれる文言が
ローカルルールであるかのような誤解を与える内容であり
混乱のもととなるため。

4 1000.txtの本文
このスレッドは1000を超えました。<br>
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。<br>


710:あたりさわりないVer.
08/05/16 02:17:00 DsXKCJT00
1 対象となる板のURL
URLリンク(pc11.2ch.net)

2 議論したスレッドのURL
スレリンク(net板)

3 変更理由
現在の1000.txtに含まれる文言が
ローカルルールであるかのような誤解を与える内容であり
混乱のもととなるため。

4 1000.txtの本文
このスレッドは1000を超えました。<br>
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。<br>
意見・質問などはヲチ板総合案内スレへお寄せ下さいです。。。<br>
<br>
                     ネットwatch板@2ちゃんねる<br>
                     URLリンク(pc11.2ch.net) <br>

711:名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!
08/05/16 02:30:33 DsXKCJT00
すみません、>>710>>708の修正版です。
3変更理由が1001.txtになっていたのを1000.txtに直したのと
最終行の<br>を離しました。


712:名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!
08/05/16 02:36:36 fzu3CERX0
本文2行目3行目「ください」「下さい」
『です。。。』にこだわる必要あるのか?くどい
1001に総合案内スレまで、と入れるなら、絶対落とさず保守し続けなきゃな
できるのか?

713:名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!
08/05/16 03:09:50 iavK1PSC0
そもそも、1000txtに採用されてる段階で運営からしたらLR扱いされてるって事じゃないの?

714:名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!
08/05/16 03:12:48 DsXKCJT00
>>712
言い回しにこだわる必要はありませんし
1001を必ず見せる必要もないですよー
言い回しなんかはいくらでも考えられると思うので
>>712さんもご自分の思うような申請案を出してみて下さいな
おもいっきりブレストしましょう

715:名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!
08/05/16 03:19:20 iavK1PSC0
そもそも変更申請するって事は、変更する「必要」があるからこそ申請するんだよね?
「何故」変更するのか?
変更以外に「手」は無いのか?
変更する事によって「解決」が図れるのか?

前提の何故変更するのか?においても一部の住人が「嫌がってる」からってだけで変更申請するのは
些か自己中な行為では無かろうか?
何だかんだ言って、住人は「2ちゃん」の一部を提供して貰ってるに過ぎない訳だし

716:名無しさん@ゴーゴーゴ-ゴー!
08/05/16 04:09:17 DsXKCJT00
そもそも今回の自治論議の始まりは1000.txtの変更について意見が出たのが発端です。(>>341)
LRも無事変更されたことですしそろそろ1000.txt申請に向けてまとめにはいりませんか?

大まかな流れの目安は
案出し 5月16日(金)~18日(日)
絞り込み 19日(日)~26日(日)
26日が過ぎた時点で申請案が
 絞り込めていたら申請へ
 絞り込めていなければデフォルトで申請へ

・現在の1000.txt URLリンク(pc11.2ch.net)

・1000.txt申請の形式
  1 対象となる板のURL
  2 議論したスレッドのURL
  3 変更理由
  4 1000.txtの本文

  ※1000.txtの本文はタグ付きでお願いします(改行は<br>など)
    リンクは自動で貼られるのでAタグは必要ありません


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch