ヲチ板総合案内/質問+雑談スレッド17at NET
ヲチ板総合案内/質問+雑談スレッド17 - 暇つぶし2ch468:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/09 18:49:59 WBVwkBbk0
非ネトゲ系住民の利便性のためにネトゲ系住民が何かするシステムなんだから自発性はありえない
▽はネトゲスレの8割が付けているから機能している
自由に任されて一部のスレが付けるのでは機能しない
言い換えれば、利用者は強制や強く推奨と勘違いさせておかなければ困る

「あると便利」の意見だが、>>59>>165は少しおかしいように思う
▽を探すということはまずないな、ゲーム名で探す
ネトゲ系晒しスレならどんなゲームのどの鯖の話題でも興味ある!なんてことはありえんw
じゃあ▼を探すのか?というと、▼は非ネトゲスレの1割にも満たないスレにしか付いていない

>>59>>165は▽・▼の使い分けを利用してるわけではなく、
「自分の常駐スレは▼を付けているから、▼で探せて便利」
という意味と推察できる
▼が機能していないからこそ別の目的で使っているという意見だな
つまり▽▼不要側に数えるべき意見だろう

469:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/09 19:34:53 nhsZlfxm0
>>431
マン光56はそもそもはネトゲ移住民だよ。
URLリンク(evilla.50webs.com)

>>468
うわー、それ今書こうとしていた内容と同じだw


今の対立って、まさにネットにおける古参と新参の違いに似てるなと思った。
不文律、暗黙の了承、空気読むことを重視する古参と
厳密に明文化されたルールを求める新参。
ヲチ板は2chの中では前者的要素が強い板だとは思う。
2ch設立以前からのネットウォッチャーとか普通にいるし。

ローカルルールなんて最小限の内容だけあれば十分じゃないんかね。
「どちらでもいいことを追加で載せよう」っていうのは、今までの誤解を呼ぶ内容があったとしても
やっぱり「余計」なものだと思ってしまう。
簡潔な方がいい、ということに客観的理由を求められても困るんだよな。
むしろそれを理由として認識できない感性がこっちには理解できないわけで。

470:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/09 20:00:04 hEa1tjK/0
言いたいことは分かるしなるほどと思う点もいくつかあるが
"感性"を出してきた時点で台無しです

head.txtでもいいような気もするけど、反対意見が多いようならここの>>6に1票


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch