ヲチ板総合案内/質問+雑談スレッド17at NET
ヲチ板総合案内/質問+雑談スレッド17 - 暇つぶし2ch192:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
08/04/27 15:27:04 PdOP2K960
>>191
いらない。そう思う人がスレに書き足せばいいだけのことであって。

193:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
08/04/27 16:17:35 VP1u8ytx0
>>192
いらない、って意見の理由にはなってなくね?
ゆくゆくは記号の存在そのものを消したい、記号は付けない方向にしたい
って思いがあるとかならわかるけど、そうならそうはっきり書かないと意図が読み取れない

> そう思う人がスレに書き足せばいいだけのことであって。
どこにも説明がなければ、「そう」思うことすら出来ないしね

ずっと板に居ついてる記号の存在を知ってる住民のためだけの板ではないんだし
別に記号を撤廃する必要はないって意見もそれなりにある現状、
そういう慣習があることくらいは説明しておいてもいいんじゃね?

俺も記号は不要(というかどうでもいい)派だけど、
記号付加を望む声も上がってる以上妥協点としては妥当なとこだと思うけど

194:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
08/04/27 16:19:09 VP1u8ytx0
あげてなかったすまん
記号付加が便利だからどうしてもほしいって声が全くないなら
なかったことにしてもいいとは思うんだけどね。あっても意味ないものだし

195:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
08/04/27 16:21:35 PdOP2K960
じゃあそういうのはこのスレにでも書いておけばいいだろ。
目立つところって具体的にどこだよ。

196:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
08/04/27 16:23:40 VP1u8ytx0
板のトップとかにスレタイの三角記号はこういう意味があるって程度の説明入れておけばいいんじゃね
入れたがいいと思うやつは入れるし、不要だと思うなら入れないのには変わらないし

197:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
08/04/27 16:30:53 PdOP2K960
とんでもない。
そんな、あっても無くてもどちらでもいいですよ的な一文をトップに載せる必要などない。


>記号付加が便利だからどうしてもほしいって声が全くない

ここまでの流れ読む限り、その声は全くないんだけど。

198:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
08/04/27 16:34:56 VP1u8ytx0
> ここまでの流れ読む限り、その声は全くないんだけど。
そうだったっけ、勘違いしてたかな。後でもっかい読み直しておくよ
出てると思ってたけど必要だって声があがってないなら撤廃したいとこだな

そういや名前欄での告知の件はどうなったんだろ
やるならやるでさっさと文章決めて依頼出してしまってもよさそう

199:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
08/04/27 16:51:21 YX4ilQxl0
あった方がいいという声もあったような。

ただこの記号が1001に採用された時から2chも変化しています。
今は「おすすめ2ch」とか「タグ」が実装されるようになりましたし
(正直ヲチ板住人にとっては迷惑。特に「おすすめ~」からちょっと
ズレた人がスレに迷い込んでくることが増えたような気が。)
記号や目印がなくても住人なら、例えば非常にわかりやすい例で言うと
「小麦粉で検索」など、個別に対応出来るはずですので不要ではないかと。

200:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
08/04/28 01:32:10 M7yu4mVQ0
LRのほうは、まだ対応はなさげです
過去にも対応しづらい申請を挟んだりすると、2ヶ月くらい遅れてたりすることもあるようなので
気長に待ってりゃそのうち対応はあるかと思います

>>197
>>58-59,>>102-106のあたりでの話題では一応利用している人もいるようなので
なかった事にする方向は難しいかも(そこで揉めても以前のような意味のない対立になりそ)
板の性質的にも潜りたいスレ的には下手に分類しないほうがいいんだろうけどねw
そこら辺も含めて周知するってのは妥協点にならかいかな?
Ex)
 スレタイの頭の三角記号には以下の意味があります。▼ヲチ全般。▽ネトゲ関連
 ヲチ板の性質上、分類記号は必ずつける必要はありません。
 ※分類を必要としない、潜りたい、文字数制限などを優先し意図的に付けないスレも多数あります。
みたいな

現状の1001だと、三角記号はLRだから付けないといけないみたいな誤解とか
つける必要がある/ないで混乱したりとかもたまにあるので、1001からは取り除きたい

>>198 >>all
>>157で書いたのをそのまま利用して、
「名無しさん@総合案内で板設定の意見募集中」
で問題ないようなら変更依頼を出そうかと思います。どうでしょうか

>>199
はげどうwwwwwwおすすめ2ちゃんねるとかマジいらねぇwwwww

201:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
08/04/28 02:17:02 M7yu4mVQ0
なんかの参考になるとは思わないけどとりあえず自分が気になったので数えてみました
ネトゲ系とそうでないかはスレタイだけで見分けたから多少のずれはあるかもだけど

▼ . 31/386 (. 8.0%)
▽ 240/335 (71.6%)

計 271/721 (37.6%)

現在の普及率は大体こんなもんです

202:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
08/04/28 02:59:08 MWv24EYf0
>>200-201
ネトゲ系には徹底させてるのに非ネトゲ系には
徹底させてないのは勝手じゃないか?
と言いたくなる普及率だな

ネトゲ系スレに、今後は▽付けなくていいですよって
ちゃんと周知させる為に、一時的に、三ヶ月~半年程
スレタイに▽を付けるのは矯正ではありませんって書いて欲しいな

203:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
08/04/28 03:37:34 Ec2StW4e0
ネトゲ系スレが定住化してパートスレ化する傾向に対して
非ネトゲ系スレが趣旨的に潜伏する必要があったり単発スレの傾向があるから一概に言えないんだろうけどね。
LRに書いてないから1001見て初めて知るわけだし。他所から誘導されて立てる人は知る由もない。

中途半端に「強制ではありません」と記述するなら削ってくれた方がいいかなあ。くどいから。

204:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
08/04/28 03:44:40 Ec2StW4e0
補足しておくと、削るというのは三角の分類記号に関する記述全てね。

205:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
08/04/28 05:15:33 M7yu4mVQ0
> ネトゲ系スレが定住化してパートスレ化する傾向に対して
> 非ネトゲ系スレが趣旨的に潜伏する必要があったり単発スレの傾向があるから一概に言えないんだろうけどね。
んだね。自分もそこら辺が理由なんだろうなと思った
1001にあっても普通気づかないしね。パート化するスレ用記号になってる感じではある

>>202
それはそのスレ住人が必要ないと思ったらそうすればいいだけだし、
現状もそういう状況だから(知らない人が多いだけで)、書いて回るのは自由だと思うぜ

206:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
08/04/28 08:01:08 P/2JFXqs0
>>203
同意。細かくごちゃごちゃ指示されても窮屈なだけだって。

>>200の例文はこのスレのテンプレに入れればいい。
ローカルルールに組み込むとかはマジやめて。

207:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
08/04/28 12:22:15 yAxVPYZmO
>>201
記号定着率よりも、ネトゲが板の約半分を占めていることに驚いた

これじゃ普通のヲチスレが減って、番付けも更新終了するはずだわ

208:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
08/04/28 12:42:22 5BrntQKO0
書き込み数が多い板でもあるし
板分割できないかな?

209:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
08/04/28 13:33:50 MWv24EYf0
>>207-208
今の所、ひろゆきの方針としては
ヲチ系の板は、最悪板(2ちゃん内ヲチ)とネットウォッチ板(2ちゃん外)の
2種類のヲチだけにしたいらしい

で、ソーシャルネット板やブログ板にもヲチ系のスレは存在するが
それらはできれば全部ネットウォッチ板に移住させて
ネットウォッチ板は、2ちゃん外の事象全体のヲチを扱う板にしたいらしい

2ちゃん外の事象に該当する物は
サイトヲチ、ブログヲチ、SNSヲチ、ネトゲヲチ等

板分割については、書き込み数が多い=話題性の無いヲチスレは淘汰される
そういう方式で、話題性のあるヲチスレだけが生き残れば良い、と言う考え

210:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
08/04/28 15:09:48 M7yu4mVQ0
>>207
ちなみに、分別した際の抽出方法は
記号で3つに分別したのち、記号なしを晒で抽出してスレタイ見て手動分別だから
もれてるネトゲ系のスレはあると思うからもう少しネトゲ系は多いかもしれないっす

>>208
209にもあるとおり現状では難しいと思う
個人的にもこの方針に反対はないし、分ける必要も感じてないから現状でいいとは思うけど
分割したいと願う声が多ければ方針変わる可能性は0ではないだろうし
新板ねだるスレにだめもとで書き込んでみては

//最悪板と同列に見られるような、ヲチとはいっても殆どが他者批判を目的としてる板だし、
//これ以上増やす必要性はないって考えからこういう方針を取ったんだろうから
//希望が通る可能性はかなり薄いとは思うけどねw

211:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
08/04/29 13:18:52 diTuO8mD0
>>6
・2ch内ウォッチは可能か?
 →現在、運営側の見解により、一応は可能です。

なんで運営側の見解が明確に出ているのに、
「一応は」なんて未練たらしく自分の都合書き込んでるの? 

212:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
08/04/29 13:21:45 idHBnfK+0
運営側の見解が「コテハン叩きとみなされれば即板違い」という
厳しいものだ、ということを反映してるだけだと思うが?

213:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
08/04/29 15:19:31 gvRe29xQ0
>>209
>今の所、ひろゆきの方針としては
>ヲチ系の板は、最悪板(2ちゃん内ヲチ)とネットウォッチ板(2ちゃん外)の
>2種類のヲチだけにしたいらしい
これ、たぶんどっかの議論スレでひろゆきがぼそっとレスしたんだろうと思うんだけど
厚かましいけどそのレスのコピペとURLを教えてはもらえないだろうか

214:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
08/04/29 16:44:40 diTuO8mD0
これでいいじゃない。コテハンたたきは削除は、
ただし~以下に明記してるんだから。

・2ch内ウォッチは可能か?
 →現在、運営側の見解により、可能です。
   ただし、内容がコテハン叩きと判断された場合は確実に削除対象になるため、
   最悪板あるいは難民板で行う方が無難だと考えられます。
   2ch内ウォッチにかこつけた釣りの相談や、
   「IDが出る雑談所・避難所」としての利用は固くお断りします。


215:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
08/04/29 22:10:43 2cgj8a/L0
>>210
しかも非記号スレの中にはヲチじゃない
立て逃げ、私怨、単発質問といった糞スレも多いから
純粋なヲチスレの実数は半数以下と見るべきか。

216:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
08/04/30 01:23:51 yqOfhXi00
■ ローカルルール申請・変更スレッド12
スレリンク(operate板)

322 名前:まほら ★[sage] 投稿日:2008/04/30(水) 01:10:57 ID:???0 ?DIA(101920)
>>255さん:夢・独り言
>>315さん:ネットウォッチ
お疲れ様です。対応致しました。

217:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
08/04/30 01:33:26 yqOfhXi00
で、いきなり変わったところですまんけど

今こちらのスレでどうぞのリンクが
URLリンク(find.2ch.net)
ってなってるんだけど、どうもログイン中だと本文検索となって10モリタボずつ持っていかれてる。
だから
URLリンク(find.2ch.net)
と最後に&TYPE=TITLEを付けてリンク変更してきてもいいだろうか?

218: ◆MHR..5msk.
08/04/30 01:48:11 h8NTGb7u0 BE:3736837-DIA(101920)
>>217さん
> ログイン中だと本文検索となって10モリタボずつ持っていかれてる。
実際にそうなっていてそれは困ると思いますので、そのようにさせて頂きました。

219:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
08/04/30 01:51:59 yqOfhXi00
>>218
まほらさんこんなところまで直々にありがとうございます


220:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
08/04/30 06:54:22 Zoci+Rlk0
意見がでないのは問題ない、ってことで告知用名無し一時変更の依頼を出そうかと思います
期間は一般的な告知期間ってことで1週間でいいかな?
現状殆ど意見が出ていないためほぼ独断のような状態になっているため、
未議論のため不受理になる可能性もあるため、よければ賛成反対だけでもレスしてもらえると助かります
明日木曜日の夜までに特に問題なければ、下記で申請を出したいと思います

申請先
 スレリンク(operate板)

| 1. 対象となる板のURL
| URLリンク(pc11.2ch.net)
| 2. 議論したスレッド
| スレリンク(net板:155-番) (155-157/198/200/220-) 
| 3. 変更内容
| BBS_NONAME_NAME=名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
|
| 設定変更などの議論を行っていることの告知のための変更依頼です
| 告知期間は1週間ほど取らせていただきます。その後戻し申請を行う予定です。

参考
URLリンク(info.2ch.net)
URLリンク(info.2ch.net)

>>217-218
すんません。ログインしてなかったのでそこまで気づきませんでした
お手数おかけしましたありがとうございます

>>218
ご対応ありがとうございました。お手数おかけしました(´・ω・)ゞ

221:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
08/04/30 06:57:54 Zoci+Rlk0
~ため~ため~ため/(^o^)\

222:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
08/04/30 07:33:38 lkXr45bQ0
賛成

223:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
08/05/01 01:48:27 WI9vYIfk0
某転落教師のヲチスレが凄い事になってるな。

224:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
08/05/01 17:03:17 7XEtK7Li0
あげまーす

225:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
08/05/02 00:01:38 Ij+Kzxvw0
ねむいー…./ ,' 3  `ヽーっ

特に何もなさそうな感じなんで>>220で申請いってきます

226:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
08/05/02 00:09:52 Ij+Kzxvw0
名無し欄の一時変更依頼の申請だしてきました

 ■ 看板ロゴ・背景・名無し変更依頼スレッド 15.1
 スレリンク(operate板:954番)n

戻しは、変更後一週間を予定しております
自分で再申請に行くつもりではいますが、もし一週たっても戻し申請が
出てないようなら、お手数ですがどなたか戻し申請おねがいします

告知に延長が必要そうだと思ったら早めに意見おねがいします
その都度話し合って決めましょう
戻しは、変更後一週間を予定しております。自分で再申請に行くつもりではいますが、
もし一週たっても戻し申請が出てないようならどなたか戻し申請おねがいします

===================================

では引き続き▼/▽についての意見などどしどしお待ちしております Zz./ ,' 3  `ヽーっ

227:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
08/05/02 00:48:48 2tPxCpSJ0
変更申請で知った俺参上。
レス流し読みしたけど、何か分かりにくかった・・・
一旦途中経過をまとめてもらえんだろうか?

・▽/▼の廃止or存続
・ヲチ先種別マークの追加

他にある?

228:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
08/05/02 01:03:15 Ij+Kzxvw0
名前欄告知が有効になれば人も少し増えると思うので
それまでに時間がとれたら、簡単にまとめようかとは思ってます
ただまとめは主観が入るので、一通り読んでもらえるほうが面倒でもよさげだともムニャ

>>227
今のところは、現状記号について1001だけに書いてあり、付ける付けないなどで
稀に混乱がおきたりしてるので、1001を変更するにあたり▽▼記号をどうするか、
ってあたりの意見募集といった感じです。なんでもいいので意見があればどうぞ

記号についてはばっさり削除してなかったことにすればいいんじゃね的な意見と
記号での分類もそれなりに使えてるし、強制じゃないけどこういうこともやってますよくらいは
残していいんじゃね的な意見が出ててるんで(LR変更前とかに利用者もいるって意見はありました)、
そのあたりで双方の妥協点を探していく方向で進めていけばいいんじゃないかなと思います

個人的には、どっちに転んでも現状のままでも利用に制限がかかるような困る自体にはならないので、
長い目で進めていけばいいんじゃないかなと思ってます

・ヲチ先種別マークの追加
 →こちらに関しては賛成意見は殆どないんで(案として出しただけ)あんまり考えなくてもいいかも
   しっかり分類されるようなことになると(まずありえないけどw)、潜り辛くなるかもしれないしね

229:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
08/05/02 01:54:24 2tPxCpSJ0
>>228
了解しました (`・ω・´)ゞ

個人意見としては、マークそのもののLR化賛成です。スレ一覧で見るとき
見やすくていいんですよ。 ヲチ先が増えるなら、マーク増加もやむなしかと思います。

230:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
08/05/02 07:37:53 Pth93tSi0
1001削除、LR不掲載で、
このスレのテンプレに自由意志であることの説明を載せるのがいいと思う。

ヲチ側で実質機能してないし、この「不平等な」現状ではネトゲ側も不満みたいだし。

細分化した分類とかも混乱するだけだからやめてくれ。


231:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
08/05/02 14:01:04 dIYkDNgG0
おいおいwこんなキモい馴れ合いヤロウが仕切って申請してんのかよw
スレリンク(yume板:564番)
564 :夢見る名無しさん:2008/04/30(水) 07:55:19 0
ネヲチLRのURLんとこお手数おかけ島した。ありがと( >∀<)ムニャー

232:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
08/05/02 17:15:06 yTHHC5DY0
ネヲチって略称を使うのは大概ネトゲか部外者だよなw

233:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
08/05/02 17:19:00 lh8NqDzU0
ネトヲチと呼ぶときもあるしネヲチと呼ぶときもあるな

234:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
08/05/03 00:19:53 tlCAL19s0
ガンオタじゃなくてガノタというようなもんか

235:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
08/05/03 13:04:15 /1xyISYLO
貴斐久美子さんをヲチするスレは、なくなってしまったのでしょうか?
それとも名前を変えて続いているのでしょうか?
知っている方いらっしゃいませんか

236:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
08/05/03 14:43:07 Ukl/nAHP0
ヲチ板とかヲチっていうと伝わりにくいことがあるから最近はネヲチって呼ぶようになったな

237:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
08/05/03 15:06:47 fjfp1js00
ネヲチ?
使わないなあ。
普通にヲチ板で通じるし。
2ch内で通じないところあったら逆に知りたいくらい。
ついで言うなら半角で書くなんてあり得ないね。

238:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
08/05/03 15:25:37 kbZ2U4/R0
>>232
だからネトゲと分けろとあれほどw

>>235
これではないかな?
【構成作家?】935@key★8制作目【映画化決定?】
スレリンク(net板)


239:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
08/05/03 16:03:37 geKVGB+V0
ここに沸く自称古参は相変わらず痛々しいな。。

240:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
08/05/03 16:29:12 /1xyISYLO
>>238
ありがとうございます
検索ワードを間違っていました
助かりました

241:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
08/05/03 17:53:56 ghjV+y5kO
黒汁ミワ(mw)のスレはもう失くなったのでしょうか?
確か、ミワが逮捕された直後くらいに難民でスレ見かけたんですが…

242:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
08/05/03 18:15:54 MZ+1xYMq0
>>241
難民板のスレが落ちてからはどこもスレは無し。

243:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
08/05/03 19:34:18 ghjV+y5kO
>>242
ありがとうございました。

244:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
08/05/04 22:09:24 wIitVrFe0
西村が難色を示しているから板の分割は困難なんてしたり顔の奴がいるな。
専門板のヲチスレはヲチ板でやれとかなんとかの何年か前の一部運営の御意向って奴を思い出したわ。
blogの炎上もヲチ板でやるのが筋ってことにならないのかねぇ。

245:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
08/05/04 22:12:08 ES5GVIcg0
ネトゲヲチ板作れば全ての問題が一気に解決しそうなだけにもどかしいんだよなあ。

ま、とりあえず1001はデフォに戻そうぜ。

246:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
08/05/05 10:20:42 cn3p7dFt0
>>244
> 専門板のヲチスレはヲチ板でやれとかなんとかの何年か前の一部運営の御意向って奴を思い出したわ。

いまのとこ>>213でリクエストされてる、そのソースのURLは出てないんだよね。

247:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
08/05/06 01:02:17 cNLjS16t0
★080505 ネットwatch板 「?,/,gnig...」で転落教師スレを埋立て報告スレ
スレリンク(sec2chd板:114番)

114 名前:ざる ★[] 投稿日:2008/05/06(火) 00:26:58 ID:???0
_BBS_net_fksmnt\d+.ap.so-net.ne.jp 規制


248:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
08/05/06 01:59:49 m1SYoRMs0
>>247
ようやく規制されたね。
やっぱりシベリアのと同じso-netだったか。

249:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
08/05/06 05:09:48 ReFgc8v4O
めざましVIPというサイトで

欧介って人は本当に信じられる人ですか?


携帯番号送られたんですが。

250:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
08/05/06 07:39:39 CBERiJWl0
tes

251:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/06 07:47:48 CBERiJWl0
te

252:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/06 08:25:14 fLFXMZr20
名前欄告知から(・∀・)/~~

253:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/06 08:50:45 DPwKVvtl0
名前欄で告知するとはまた思いきったことを

254:こてはんまん ◆LuvLANRUNQ
08/05/06 08:51:40 MPEHALzb0 BE:504312544-2BP(2121)
              ∧_∧
              ( ´∀`) <ヲチ板初めてです
              / つ¶つ¶    ちょっと通りますよ~
             / ̄ ̄ ̄ ̄\
              |) ○ ○ ○ (|
          /″   ν.    \  ウィンウィン
  (( (( ((  /________\  ウィンウィン
         ̄ \_\__/_/  ̄

255:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/06 09:36:31 I1kvgCHJ0
↑意味がわからないやつはたぶん
URLリンク(info.2ch.net)
に行くと思うんだが

256:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/06 09:52:09 FyGES67r0
なんぞここwww

257:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/06 10:41:17 6gwJLC3X0
最優先で議論したい所
・▽/▼のLR化or任意表示制への変更

LR化した場合に必要
・ヲチ先別マークの細分化が必要か?

任意表示制にした時に必要
・どこに明示するか、もしくは完全廃止にするか

258:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/06 10:52:30 M/2wxmd60
任意表示、かつ明示場所の指定は完全廃止でおk

せいぜいこのスレのテンプレに載せるくらいでいい

※ただし完全廃止といっても、「使うな」と”強制”するわけではないよ。
 使いたいスレは使えばいい。
 (こう言わないと御幣がある言い方だな、「完全廃止」って)

259:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/06 10:57:29 DKAspW/n0
>>255
貴様、俺の行動を言い当てるとは…

ところで何を決めようと議論してるの?

260:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/06 11:10:01 68rx4t390
>>259 >>257

261:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/06 11:11:36 68rx4t390
ageついでに個人的意見。
ダメ元で、ネトゲ晒し板の分離独立(板分割)を申請してみたらどうか、に一票。

262:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/06 11:28:57 F31+/rVL0
あんまり議論されてないのね
とりあえずageとく

263:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/06 11:30:33 F31+/rVL0
というか何か決めるなら専用スレが必要だと思う
名前欄から来て、このスレのテンプレみて?ってなった

264:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/06 11:40:00 M/2wxmd60
>>263
以前専用スレ立てて失敗した経緯があるのでここで十分です。

265:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/06 11:51:16 jVqp/JkT0
デフォルト名無しが変わっていて驚いたわ。
あの程度で議論が進んでいるとはなぁ、板の大多数と無関係な場所で1001を勝手に決めるのが通用するのも当然だな。

>261
それが根本的な解決策なんだよな。

266:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/06 12:10:15 QVTKhyp40
とりあえず、1001に「他人に何かをやらせる目的」で何かを入れようとするのも
それをルール化しようとするのも反対しとく。
つまり、1001はデフォに戻すか、あれやれこれやれって言わない他板みたいな
板の特徴を示す物がいいね、なおスレタイ記号付与のLR化は反対。

どうも強制することが、自治だと思い込んでるのがいるみたいで。
こんな些細な事を、他人に強制させようとすんなよ。

便利だから強制したいと言いたがるのがいるけど、むしろ不便で
ヲチ対象が見つけるのに苦労する方が良いと思うよ。
どうせそのスレとあと少しのスレに居着く奴が殆どだろうし、そんなの
見失ってもちょっと検索してやれば判るし、次スレ誘導が大抵はあるし。

俺らみたいに、あちこち見て回る渡りヲチャみたいな方がこの板じゃ
少数派でしょ。

267:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/06 12:13:00 fs30b1MP0
>>266
何から何まで同意だわ

268:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/06 12:45:21 c4tBfbfp0
>>266
言いたい事全部言われててもうこれ以上無いわ

269:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/06 12:55:09 CUzNti5N0
終了

270:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/06 12:58:49 A89pQ7zz0
メル欄に呼び寄せられますた

271:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/06 13:54:24 fLFXMZr20
ネットwatchのスレタイの先頭には ▼: (半角コロンを含む)、
    ネットゲームのスレタイの先頭には ▽: を付けて、
        新スレを立てて下さいです。。。意見・質問等は自治スレへどうぞ。


>>266
を読んではじめてこれに気づいた

272:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/06 13:54:55 W3ZUROPP0
ネトゲ関連の話で申し訳ないんだが
正直なところ「突撃」という概念を変えることはできないのか?

ネトゲのヲチを扱う前は突撃=掲示板への爆弾的突撃的な意味が強かったと思う。
ネトゲだとゲーム内で会話することすら突撃として扱われる昨今、やや古いんじゃないかと思うのだが。

273:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/06 14:04:07 fs30b1MP0
ヲチ対象への積極的接触=突撃 という概念のまま、何も昔から変わっていないと思うが?

274:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/06 16:30:24 i4IGPMBw0
ローカルルールに明記しろよ。
今までさんざん禁止とか言っていやがらせしてきたのだから。

「2ch内ウォッチもこの板の範囲です」
ってな。

275:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/06 16:36:38 EkOzTBnK0
嫌がらせとか言っている時点で救いようがない。

運営側の見解が途中で変わることなど別に珍しくもないわな。

276:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/06 17:45:18 vq1V6zH20
何を議論中かと来てみれば。

>>71に関しては>>92のIP云々に同意。2chでIP取ってるのは今更。
威嚇に入れておきたいなら『当然IPは取っているので、書き込みは自己責任で』くらいに
しっかり脅しておけばいいんじゃないか。

1001の変更に関しては、主に▼▽の問題なの?
あって不便なものでなし。自分は面白そうなヲチスレ探す時に重宝したけど。
>>200の案もいいね。
強制はしないけど、というのがあれば問題なくね?

ネトゲタイトルは年々増え続けるばかり、晒しスレもどんどん増えて、下手すりゃ
ゲーム単体ではなく鯖別に晒しスレが立つほどの現状、できればネトゲ晒し用の
別板ができるに越した事は無いんだが。
板全体の住人数考えると、そう簡単にはいかないんだろうしな。

277:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/06 17:46:18 vq1V6zH20
1001をヲチ板らしく変えるなら個人的に、ヲチ板住人が大好きな言葉だろうと考えている
ニーチェの言葉を入れたらそれっぽいかなと思っている。例の
 怪物と戦う者は、自分も怪物にならないよう注意せよ
 深淵を覗き込むとき、深淵もまたお前を覗き込む
ってやつね。説教臭くて賛同は得られんと思うが、一度希望してみたかったw

278:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/06 18:00:50 NFW3Lu8k0
まあネトゲ板は多いんだからどこかに移動できればそればベスト
ネトゲカテゴリでの晒し禁止を打ち出した和風は今何してるんだ?

279:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/06 18:52:24 a3nMF3UU0
>>275
運営側の見解が変わった訳じゃないぞ。
板住人が作った嘘ルールが明確に否定されただけ。

元々ネットウォッチ板では2ch内ウォッチをしていたんだよ。
それを2ch内ヲチは板違っつー、嘘ローカルルールを勝手に作ったのは板住人。
その嘘を質問スレテンプレに強引に入れて何も知らない、まほらとかを騙し続けてただけ。

板住人より先に「2ch内ウォッチは板違い」と言った運営は存在しない。

過去ログ読んでも「2ちゃん内コテハンヲチ」を削除した運営側判断をソースに
「2ちゃん内ヲチは板違い」にねじ曲げたのがはじまりだからなぁ~。

280:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/06 19:24:02 S2VhhR3CO
名前欄から、総合案内(URLリンク(c20.2ch.net)) → 運用(■ 看板ロゴ・背景・名無し変更依頼スレッド 15.1 スレリンク(operate板:954番)) → そしてやっとこのスレに辿り着いた者です
総合案内、とか紛らわしいわw

>・▽/▼のLR化or任意表示制への変更
LR化は反対。鬱陶しいしなんでもかんでもLRで縛れば良い、ってものじゃないと思うので。
任意の、(スレ立て人やスレ住民達が▼▽を)付けたいと思う人達は付ければ良いし、付けたくない人達はしなければ良い、ってスタンスで良いと自分は思う。
ので、
>LR化した場合に必要
>・ヲチ先別マークの細分化が必要か?
必要無いと思う

>任意表示制にした時に必要
>・どこに明示するか、もしくは完全廃止にするか
現状みたく、スレタイの頭にでも。(スレ立て人や住民達の)お好きな様に。付けたい人達は好きな所に付けりゃ良いんじゃない?
(▽▼が)必要無い、と思えば自然と淘汰されて完全廃止するまでも無い、と思うけど。

1001もデフォで良いと自分は思うんで、まぁ>>266に近いかな。


あと個人的な要望だけど、出来れば、ネヲチ板の名前欄表示をシベリアみたく強制IP表示制にしてくれたら、とは思う。
多少のなんらかの抑止力を期待して、だけど。

281:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/06 19:26:14 S2VhhR3CO
>>280
デフォsage設定のままだった…age
orz

282:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/06 19:40:49 jVqp/JkT0
すいません、IDa3nMF3UU0は何が言いたいのでしょうか。
この板に来てから5年ぐらいしか経っていない新参者なので分かんないんです><

運営側の誰かさんの御意向なんじゃないの、禁止の根拠は。
2ちゃんねる内ヲチと言っても、やっているのは他の住人を批判すること。
昔は“コテハン叩き”について厳しかったようだから、それにつながるような2ちゃんねる内ヲチを禁じたんじゃないの。

>276
別にネトゲ晒しの方々が消えてもヲチ板は続くし。
他所の板から気違いアンチどもが集まってくるし、勝手に。

283:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/06 19:57:25 a3nMF3UU0
>>282
コテハンヲチと2ch内ヲチは別物。

少なくとも2003年7月頭頃までは2ch内オチスレ有ったし削除もされていない。
dat落ちは多発してたけどなー。

スレリンク(net板)l50
03/10/07 22:55に1-9までのテンプレが貼られて立ったスレに
03/10/08 20:20に付け足された10に
「*コテハン叩きや2ch内ヲチは原則的に板違いです。(運営側見解より) 」
という存在しない運営見解が貼り付けられたのが最初なのさ。

284:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/06 20:06:32 hCvC7J7j0
俺も板の方かと思ってたよ>総合案内

>>257
・▽/▼のLR化or任意表示制への変更
任意で構わんだろ。
 自治厨がスレタイに記号入れ忘れたとかで駄スレをもう一本余分に立てるのが日常になりそうな予感。

LR化した場合に必要
・ヲチ先別マークの細分化が必要か?
 必要無いんじゃないかな。カテゴリ分類って案外厄介な作業だし、スレタイの文字数だって無制限じゃない。

任意表示制にした時に必要
・どこに明示するか、もしくは完全廃止にするか
 任意なんだし何処でもいいんじゃないかと思うが、スレタイ遊びで混ぜたりするのも出てきそうな気がしなくも無いし、敢えて付けるなら先頭でいいんじゃないかな。

ふと思ったが、ヲチ対象のコテハンとかハンドルネームに▽/▼が入ってたらどうせ混ざるな。

285:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/06 20:07:39 6UHNFaku0
ID:a3nMF3UU0は過去の話を蒸し返して噛み付いて、何がしたいんだ?
コテハンヲチと2ch内ヲチは別物と言い張るのは無理あるって。
コテヲチにならない2ch内ヲチなんて、ごく一部の例外的なもんだろ。

だいたい今は2chヲチOKなんだからそれでいいじゃねーか。
今はそういう話をしているんじゃないのに、話の矛先を逸らしてどうするんだよ。

286:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/06 20:12:34 a3nMF3UU0
そんでもって「2ch内ヲチは原則的に板違いです。(運営側見解より) 」の運営ソースが
スレリンク(saku板:236-238番)
の依頼が削除されたからだとよ。
スレリンク(net板:203番)

「2ちゃん内コテハンヲチ」「固定ハンドル叩き、スレッドの趣旨と違う投稿」を削除屋X ★が削除したから
「運営側見解」で「2ch内ヲチは原則的に板違い」なんだってトンデモ論理なんだよ。

>>285
「今は」ではなく「今も」2ch内ヲチは可の間違いだろ。

ちなみに削除人の声や時計板が名無し削除人?なんかが
「コテ叩きは削除対象だけども、2ch内ヲチについてはヲチ板の板趣旨に反さない。」
「コテハン叩きについてはともかく2ch内ヲチについてこういった見解を出した運営の方は存在しない」
と言っている。

コテハンヲチと2ch内ヲチは別物と言っているのは運営側。
無理があっても運営側が言っているからw別物なんだよ。
この2つは明確に分ける必要があると言いたい。

287:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/06 20:18:15 a3nMF3UU0
自分で>>286を書いてて気がついたんだが、「コテ叩き」は削除対象と書いているが
コテヲチについては書いていないな。

つーことで>>285の言う通りコテヲチと2ch内ヲチが一緒くたでも問題無しって事だな。

288:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/06 20:31:32 6UHNFaku0
揚げ足取りで蒸し返しているだけで、なんら本質に踏み込んでいないな。

引き続き記号の話をよろしく


289:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/06 20:36:14 Ne7H0kFg0
記号必要ないじゃん

290:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/06 20:50:44 i4IGPMBw0
>>279
削除屋Xがコテハンたたきスレ削除したのを、
曲解してソースに無理矢理していたよな。
2ch内ウォッチは禁止に。

悪用され続けた原因は、引退した削除屋Xの発言をソースにしたこと。
現役の削除人なら、自分の削除の報告が板のルールに悪用されたら
抗議なり異議出すからな。ここの自治はうまく引退削除人を利用したよな。

291:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/06 20:50:59 i4IGPMBw0
>>279
削除屋Xがコテハンたたきスレ削除したのを、
曲解してソースに無理矢理していたよな。
2ch内ウォッチは禁止に。

悪用され続けた原因は、引退した削除屋Xの発言をソースにしたこと。
現役の削除人なら、自分の削除の報告が板のルールに悪用されたら
抗議なり異議出すからな。ここの自治はうまく引退削除人を利用したよな。

292:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/06 20:52:26 Ne7H0kFg0
記号なんて誰も利用してないでしょ

293:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/06 20:57:25 aXszTe9X0
だから、
「2ちゃんねる内ヲチはOK」
「コテハン叩き化したら最悪板逝け」
で結論出てる話にしつこいんだよいつまでも。

294:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/06 20:58:29 aXszTe9X0
>>292 >>201

295:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/06 20:59:59 i4IGPMBw0
>>293
じゃあきちんとローカルルールに明記しろよ。
削除桃だまして、今まで2ch内ウォッチスレ削除させてたよな。
2ch内ウォッチのスレに板違いと称して、アホな自治が妨害してたよな。
少しは反省したらどうだ。



296:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/06 21:04:40 i4IGPMBw0
記号の話は興味ないから好きにしろ。
強制でも非強制でも禁止でも別に気にしない。

297:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/06 21:09:04 hCvC7J7j0
>>294
普及率は利用しているか否かと直接結びつけていいものかどうか判らんな。

298:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/06 21:09:18 aPDK3wcZ0

>きちんとローカルルールに明記しろよ。

馬脚を現したな。
自治という見えない敵と戦っている人が時々来るんだよねえ。

2004年の自治紛争の時と同じ。
ローカルルールを変えさせて自己の存在を誇示することが目的化しちゃっているパターン。

299:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/06 21:09:49 Ne7H0kFg0
誰も利用してないから

300:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/06 21:11:13 aPDK3wcZ0
>>297
(周りが/過去に)そうしていたから自分も従っただけ、というのが結構多そうだな。
主体的に記号を選択しているスレはほぼ皆無かと。

自称プロのスレで記号つけるよう粘着していた厨房は過去いたけどな。

301:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/06 21:11:26 i4IGPMBw0
>>298
嘘ルールで削除されたスレの被害があるのにその言いぐさは何だ?

302:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/06 21:14:29 t9LpjteD0
話ぶったぎってすまないが、こいつの質問の回答がうざいんだけど気のせい?

URLリンク(my.chiebukuro.yahoo.co.jp)

303:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/06 21:15:16 aPDK3wcZ0
だからいつまで過去の話蒸し返してんだよ。

304:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/06 21:20:37 vQVqGI1KO
若干一名、終わった話を延々蒸し返している電波がおるなw


記号については>>266に全部言いたいこと言われたので特に付加することなし
強制とか明文化とか、大きなお世話だわw


305:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/06 21:21:58 a/JmEiYY0
【発言の際はデフォsageは外し、「age進行」でお願いします】

とりあえず煽ったり馬鹿にするような発言は控えて、
板を使いやすくするための案を出し合うというスタンスで望むようにお願いします
煽って煽られてやってると、子供のけんかに発展するだけ

全員一致で意見が纏まることは100%ありえません
最終的には多数派の意見が重要視される傾向が強いと思われるので、
なるべく具体的に自分の意見や理由を述べて賛同者を地道に増やしていくよう仕向けるといいと思います

名前欄変更での告知は変更後1週間程度を予定してありますが( >>226 )
議論はある程度落ち着くまで(揉めてたりする場合には申請しても無駄なので)
かなり長期的に続く可能性もあります
自分の思惑を通したいと密かに目論む場合は、そこらへんも念頭において参加してください


議論が専用スレでない理由は>>51-あたりを、
1001の話題に関しては>>155-以降あたりを(51~にも多少含まれます)参照してください

306:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/06 21:24:04 a/JmEiYY0
途中参加の人用に簡単にまとめ。
まとめ内容は偏ってる可能性があるので、なるべく一通りスレに目を通してください

●変更希望の声が上がっている板設定
URLリンク(pc11.2ch.net) (1001)の変更
 → 1001変更の是非に伴い、▽/▼記号による分類の是非についての議論中

・記号付加について、既出な主な意見
 ・どちらかというと必要派
  [A]強要する必要はないが、あると便利なのでこういう習慣(記号付加による簡易分類)もあるので
    スレを建てる際よければスレタイに記号を付けてください、的な内容を
    URLリンク(pc11.2ch.net) などに明示し周知する(1001に書いてあっても混乱を招くだけなので)
  [A'].どうせ記号を付けるなら分類をもう少し細分化してほしい(blog/2ch/個人/ネトゲ 等)

  [B].LRとして盛り込み、必須可してほしい的な意見…は現在上がっておらず現状は賛同者はなさそうです

 ・どちらかというと不要派
  [A].記号自体はあっても構わないが、強要する必要もないので1001は記号付加とは
  関係のない内容へ変更する。ただし、記号付加の風習があることについて周知する為に
  板トップに記載することは反対。総合案内スレのテンプレ程度などに入れるまでに留めてほしい。
    
  [B].記号の付加自体は有用性が見られないため、なかったこととし
    1001はデフォルト(or板の空気に合わせたもの)に変更する。

・参考
 三角記号の普及率>>201-

307:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/06 21:28:08 Ne7H0kFg0
記号あっても誰も利用しないから

308:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/06 21:30:37 jVqp/JkT0
1001をデフォルトに戻すってことだけで構わないだろ、決めることは。
板分割の話なら乗るけどさ。

>304
えっくす様の悪口を言う奴は珍しいと感じる。

309:(´ー`)y-~~ ◆66sMOKERwI
08/05/06 21:35:23 fqFbDTQ70
雑質がこんなに急伸するのって久しぶりな気がするな。
何にせよ活気があるのはいいことだ (´ー`)y-~~。o O ○


310:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/06 21:46:01 a/JmEiYY0
個人的には必要性感じておらず、強制化でもされないかぎり(ありえないけどなw)
自分が建てるスレに記号を付加はしないし、利用することもないけれど、
三角記号を利用してるって人も全く居ないわけではないようです
>>200あたり参照

あと、勘違いがありそうなので
 LR内に三角記号を付加してあることの説明を含めるのはどうか的な意見はあがっていますが、
 LRに含めて「三角記号付加を強制化してほしい」といった意見は
 現状上がっていませんし誰も推し進めていません

内容は説明(付加必須でないがこういう意図でつけてあるものもある)に留めるといった感じです

# つーか周知とかについては主に自分が出した意見です
# 案を出した意図としては、1001だけに記載されていた
# 曖昧な状態が長く続きすぎていて、記号付加がLRだと勘違いしている人を
# ちょくちょく見かけるので、必須でないことを明示したいなというところです
# 明示することで、経緯を知らない人にも必須じゃないということが伝わりやすくなるので
# 記号分類について賛同者が少なければ自然に記号をつけたスレが減り、
# 最終的にはどこにも記載しなくてもいいほどの普及率になるるのではないかなという思惑も多少あります

>>309
ですよねー

311:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/06 21:48:21 a/JmEiYY0
>>308
ただ変な1001だったら別にそれだけでよかったと思うけど
三角記号なんておもいついたやつが1001変更してしまったからややこしくなりそうなので
めんどくさいとは思うけどこういう形ですすめるのが無難じゃないかなと

どの道いままで散々放置状態(以前がアレだったので鎮火する目的もあるけど)だったので
今更急ぐ必要もないし、こんな感じのゆっくり進行でも平気じゃね

312:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/07 00:00:24 I1kvgCHJ0
そもそもネトゲ晒しが多すぎるのと上がりすぎるのが問題なんだろ?
ネトゲ晒しさえ別に行けば問題は解決する気がする
ローカルルールの
■ウォッチ先への書き込みや荒らし行為、不正アクセスは厳禁です。
■私怨による荒らし依頼や個人情報晒し、コピペ荒らしも厳禁です。
を守らないのもネトゲ晒しがほとんどだしな年齢層が低いってのも
有るかもしれんが元凶はそこだ

313:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/07 00:03:40 QIsUv+II0
ネトゲ分割が唯一最大の解決策なのは分かってるんだがね・・・。

314:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/07 00:05:49 CO4XvJ5l0
>>312
ネトゲ隔離に異論のある人はそうそういない気もするが、ネトゲカテゴリでの晒し禁止なんてルールなかったらネトゲプレイヤーはヲチ板来る必要なかったんじゃないだろうか。

315:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/07 00:14:26 sLYGKmSC0
しかしネトゲだけ晒しを容認するルールになれば他の専門板ではどうなんだという…
ネトゲ分割隔離希望

316:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/07 00:18:39 cF4zFB2d0
>>213 でリクエストが出てるけど、管理側が最悪とヲチ以外にこういう板を
作りたがっていない、っていう情報のソースがまだ出てないんだよね...。

>>295 みたいなのがやかましいから、「2ch内ヲチはOk、ただしコテハン叩きは最悪板へ」を
LRで明示、だけ先にやってしまってはどうかと思う。

1001の正常化と▼▽のLR化の是非が当面の議題。
現状の普及度を見ると、ネトゲの▽だけLR化というのも一つの手かと。
▼▽以外のプレフィックスの話は、あとまわしで。

317:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/07 00:21:02 CO4XvJ5l0
分割隔離の話は今回の板設定変更議論でしてる話と違うんじゃね。
今回の名無し変更で誘導してやってるのは記号の話だけみたいだし。

318:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/07 00:22:06 CO4XvJ5l0
おっと、1001もやってたな。失礼。

319:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/07 00:23:45 QIsUv+II0
>ネトゲの▽だけLR化

それはいくらなんでもネトゲをバカにしすぎかと。

いちいち強制しようという発想が出てくるのか理解できん。
なんでもローカルルールで明文化して縛ればいいや、って発想はマン光56と大差ありませんがなw

320:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/07 00:29:36 z05g+9AE0
>>279
>嘘ローカルルールを勝手に作ったのは板住人。

これが自然に受け入れられていたのなら、それこそが板住人の気持ちなんじゃないの?
それで別に困ってなかったつーか、都合がよかったわけだからね~
「「2ちゃん内ヲチ」は、いろいろと面倒なこととがあるし

#2ちゃん内をヲチする=2ちゃん住人をオチする

に近いので、乗り込んで来る馬鹿とかいると、うぜーんだよなぁ
で、ギャースカやりたいなら、最悪か難民いけ! となるんよ

321:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/07 01:19:12 dMb01zo60
ネトゲヲチを隔離

322:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/07 02:19:11 OeTtOGjz0
>>319
元々ヲチ板住人ではあるけれど、大規模MMO板での晒し&荒れが酷くなり
「ヲチ池」となった時は、「ネットwatch板にお邪魔させて頂く」って気分だったから
▽入力程度でバカにされてるなんて感じなかったけどなぁ。

普通のヲチスレってのは、見る人間が面白いと感じるかどうかの問題だけど
ネトゲ晒しスレって「そのゲームをやっている人間以外には訳がわからない」排他的なもの
というか、ヲチの楽しみを共有しづらいものだから、内輪の見苦しいゴタゴタを本スレから
追い出すためだけにヲチ板に間借りしてる、という感が抜けなかった。
だから使わせてもらってる分、なるべく邪魔にならないようにできることはちゃんとやろう、と。
そんなごちゃごちゃ考えるのは元がヲチ住人だったせいかもしれないが。
実際ネトゲ晒しスレ住人は、▽表記についてどう考えるんだろうな。

323:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/07 02:33:20 k4ckefql0
運営都合での板移動だし不満があるなら運営にぶつけるべきじゃね

324:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/07 02:37:22 CO4XvJ5l0
>>322
正直、普通のヲチスレでも初見でサッパリ意味の判らんスレとかはあるからなあ。

325:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/07 03:16:57 OeTtOGjz0
>>324
それって私怨で立てられたようなスレとか、他板から追い出された連中のスレでは?
自分の経験では、>>1に詳しい経緯が書かれているでもなくまとめサイトがあるでもない、
というある種不親切なスレでも、板毎の専門用語はググれば解説が見付かったりするし、
大抵ヲチ先のサイトURLは載ってるから、何がどう痛いと言われているのかは
わかりやすいと思う。それがなぜこうも叩かれているのか理解できない、等はあるけど。

それに対して、ネトゲ系はそのゲームをDLするなりして、ユーザー登録して、少ないけど
物によっては金払ってプレイして、ようやくその晒されている人物達にぶち当たれる程度で、
狩場や時間帯が違えば遭わないまま。あくまでゲームをプレイしていてこそでヲチはついで。
その辺が排他的-それが悪いんじゃなくて、ヲチスレとは性質が違う-って感じ。

326:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/07 03:41:32 CO4XvJ5l0
>>325
本題とズレてるんで軌道修正したい訳だが、ググれば判るのは大半のネトゲの方でも大差無いんじゃねえかなあ。勿論全部が全部って訳じゃないけどね。
仮に(俺的に)意味判らんスレの住民が他板から追い出された連中のスレだってのが事実ならば、ネトゲの連中もそれに該当してる同類じゃないか。区別する必要あるのかね。
ただ、俺としては実際に使われているのかすら疑問がある記号のLR化自体に反対してるってだけなんで、その辺はご理解頂きたい。

327:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/07 04:12:49 OeTtOGjz0
>>326
あー、ずれてるかね?ヲチスレとネトゲ晒しスレ、両方利用していた一個人の感じ方と、
だからネトゲ晒しスレに記号つけて区別する必要性は感じていたよ、という話。
今までは、ヲチ板住人側視点での意見が多く出ていたように思ったもので。

ローカルルールとして記号付加強制しよう、なんて意見は出てきていないから、
そこは今の所心配する必要無さそうだね。

328:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/07 08:47:20 KGNk8X+10
スレの性格の問題って、ひいては閲覧者の利便性の問題だろ?
そしてネットウォッチャーには2種類あるんだよ。

一つは総論的で部外者的、つまり「どっか炎上してるサイト」を探す人。
ヲチ先に全く関わらない純粋ヲチャーでありうる。
一つは各論的で内部者的、つまり「自分のいる場を扱う晒しスレ」を探す人。
ネットwatchの他のスレを見ることは基本的にない。
ヲチャーであると同時に、自分も絶えずヲチされている対象になっている。

ネトゲ関係は全て後者に含まれる。
で、前者は、ずらっと板のスレ一覧を眺めて面白そうなヲチ先を探す。
この時、後者の内輪向けに作られたスレは前者にとっては無価値であることが多い。
だから後者に何らかの識別記号を欲しがる。
一方、後者にとっては元々他のスレ全てが無価値だ。スレ一覧など元々見ない。
別に前者のスレが識別記号をつけようがつけなかろうが実用上はどうでもいい。
実際、「自分らに義務を課すならそっちもつけろ」という、レベルの低い感情的な反発しか出ないよな。

329:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/07 09:07:22 KFlZPnH1O
>>328
あ、感覚的に逆だ。
加入しなきゃ見られないネトゲは、ヲチネタ探しの旅に向かない。
だから一目で分かるようにして欲しいし、
性質の違いから、出来ればネトゲヲチの板を分離して欲しいと思ってる。
記号付けは、板独立の時に移転作業しやすくていいんじゃない?

330:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/07 09:13:31 /9t7w/m30
>>329
数年前常駐板のひとつが分割されたけど、混乱もなく粛々と
分割されてたよ。移転作業のための記号付けなど不要。

331:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/07 09:14:02 KFlZPnH1O
違う、逆じゃないね。スマソ。

ネトゲ系はヲチというより晒しだからなー。
そのゲームやらなきゃ見られないネタ元だし、なんかヲチと違う。
いっそ切り分けてくれたらなぁ。

332:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/07 09:17:19 KFlZPnH1O
>>330
移転作業にも役立つ、とは書いたけど
移転作業の為に、とは書いてないよ。

何でそこまで嫌がるかわかんないなぁ。
自分たちがお荷物や鬼っ子という自覚がうっすらあるから
区別されたくないと感じるの?

333:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/07 09:33:37 /9t7w/m30
>記号付けは、板独立の時に移転作業しやすくていいんじゃない?
の詳細解説として
>移転作業にも役立つ、とは書いたけど
>移転作業の為に、とは書いてないよ。
はおかしい。

当初
>記号付けは、板独立の時に「も」移転作業しやすくていいんじゃない?
と実は書きたかったと書けばいいのにね。

ちなみに記号付けは「どうでもいい派」だけどね。
便利だと思うやつらは使えばいい。
移転作業云々に言及してただけなのにいろいろ決めつけんなっての。馬鹿者が。

334:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/07 09:35:50 P+E3HHKy0
> 自分たちがお荷物や鬼っ子という自覚がうっすらあるから
> 区別されたくないと感じるの?

誰もこんな事は言ってないのにこういう発想が出てくる時点でアレだな

335:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/07 09:40:36 RPuLo4jx0
で、▽の話題でてるけど、
替える可能性あるのは1001の方だけなんだよね?
ローカルルール替える話は今は関係無いんだよね?

▼以外の話題は今はないんだよね?

336:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/07 10:07:16 4B6/zPB10
>>332
だからさ、この板には大きく分けてヲチャーと晒シャーがいるわけ。
ヲチャー「ヲチャーにとってだけ便利なことを晒シャーにやってほしいのになんでやってくれないの?やっぱお前ら板違いだから?」
晒シャー「晒シャーには関係ないし別にやってもいいけど、そこまで偉そうに言われるんだったらやってやる筋合いはねー」

俺も名前欄見てやってきたネトゲ系晒し厨なんだが、正直板住民って意識はない。
板の運営のためにみんな便利だからどうこうしようよって言われても俺は全然便利じゃないな。
まあ、それによって他の利用者に便利になるならいいよ、現に俺のいるスレでは従ってる。
だが>>332みたいに原住民意識振りかざして疎外・差別のために付けろってんなら今後お断りだわ。

そもそもログを読む限り、▽▼のLRへの掲載は「現在こういう分類が行われている」事実と
「別に強制ではない」ということをあわせて明文化するものだという話ではないのか?
なんでそこで「嫌がるネトゲ厨は自分のコンプレックスを刺激されて意地になっているお荷物」みたいな言説が出て来るんだよw
それほどヲチャーは晒シャーを嫌ってるみたいだが、晒シャーはヲチャーを全然意識していない。通常は意識する機会がない。
呼び出されて出てきたら一方的な嫌悪感で「お前も俺が嫌いなんだろう!鬼子!板違い!言うこと聞け!」」じゃ嫌になっちまう。
そういう態度で臨むならじゃあ一緒にネトゲ晒し板の設立を嘆願しようぜ、という話に収束しちまう。

今は、それは棚上げにしてとりあえずLRを現状に合ったものにしよう、という話じゃないのかな。

337:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/07 10:09:17 4B6/zPB10
>>335
え?

どの辺から今回の議題なんだw
>>320だけ?

338:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/07 10:26:04 RPuLo4jx0
>337
新規に来た人にもわかりやすく、
何が禁止で何がOKなのかわかりやすく
板の案内とか整備するのかと思ってました。

実際は利便性あげるために、ネットゲーム系とネットウォッチ系で
ラベルをどうするかの話題だけみたいですね。

339:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/07 10:28:37 RPuLo4jx0
>>336
運営の2chの管理人の都合で、ネトゲ晒しはネットウォッチ板に押しつけられた!
と思っている人がいてもおかしくないような。

親戚というだけで顔も名前も知らなかった、
両親死んだ子供を引き取るハメになった気分なんでしょう。


340:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/07 10:58:48 4B6/zPB10
>>338
>>320じゃなく>>305-306だった
けどその後もLR化が議論ってレスもあるし、実は何が議題なのかが共有されてない状況?

>>339
いや事情はわかるけどさw
その根源論を持ち出せばネトゲwatch板分離しか解決策がないわけで
運営の分類に従って住んでる住民を排撃してもうさばらしにしかならないわな。

普段なら対立の図式を描いてネトゲwatch板設立要望の根拠にしてもいいんだよ。
でも今は何らかの現実的解決を議論しようと言って呼びつけているわけだから、
一部原住民は感情を棚上げして措いて自重してもらいたい、って話。

341:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/07 10:59:39 Va4KEkdW0
>>320
嘘ルール作った人が運営判断って嘘ソースまで付けてたからだよ。
2ちゃん内ヲチスレ立ってたし立つたびに削除人だまして削除させるを
繰り返して力づくで嘘ルールを浸透させたとしか思えん。



ところで名無しの「板設定変更」って1001だけ?ローカルルールも?
判りにくいよ。
削除依頼板みたら1001をローカルルール扱いした依頼が出てて驚いた。

以下個人的メモ
>>51発端 >>71LR修正案 >>76看板希望 >>131LR修正案 >>144LR修正案 >>151LR申請
>>155LR以外の意見交換募集 >>157現在の1000.txtと最初の意見 >>159ネトゲ側意見の最初
>>2092ちゃん内ヲチ関連が蒸し返された元 >>216LR反映 >>226名無し変更申請

LRは終了?
1001の▽▼をどうするか、LRに追加するかも議論?
ネトゲヲチ板新設を希望するのか?
新看板も募集するのか??

342:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/07 11:16:36 Va4KEkdW0
ネトゲ板のローカルルールは
>ネトゲ板では晒し叩き行為は禁止です
としか書いてなかった。

ヲチ板へ行けとは書いてなかったんだな。


ネトゲ側はヲチ板じゃなくても外部板作るとか方法が有ったはずだよ。
全てのニーズを2chでで賄う必要が無いってのがひろゆきの考えなんだから。

ヲチ板に大挙してきて大量にスレ立てて我が物顔。
果てはネトゲ以外のスレは表示されると邪魔とまで言い放つし。
同人板の奴らもひどいけどネトゲに比べれば可愛いもんだ。
なんでネトゲ板の尻ぬぐいをヲチ板がやらなきゃいけないんだろな。

343:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/07 11:18:03 cF4zFB2d0
(分割が可能だと仮定して) 分割に反対の意見はありませんか? > all

344:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/07 11:18:53 2My/FYUn0
>>336
それは思うところがあるな
一方が敵対意識持ちすぎて他方もそれに煽られて対立意識生んでるようなところがある

>>335
1. 1001の変更を行いたい。
2. そのためには三角記号についてどうするべきかも一応考えるべきなんじゃね。
  利用者も居るしいきなり消すだけじゃ経緯を知らない人が余計に混乱するし、
  (現状のように)意見が割れた状態では揉めるきっかけにもなる。
3. 三角記号の動向がある程度纏まったら、1001やLR部分に着手すればいいんじゃね。
>>305-310あたりに流れっぽいのは纏まってる

>>338
板の性質上分類が利便性の向上につながるとは一概に言えないって面もあります
あえて潜りたいようなスレにとって細かい分類が増えると困る可能性もあるので

>>341
ここでの当面は三角の動向を決めてから、1001や必要であればLRへ手を加える、って方向でいいと思う

1001をとりあえず変えてから三角~って方法もあるだろうけど、
それをやると1001が変わった時点で目的を達した人なんかが、以後の流れを阻止しようとするような
流れになりそうだし、どうするか決めてから設定変更に移るのが無難じゃないかなと思う
1001をエサにして話し合おうって感じ

新板ねだるなら総合案内でやるより新規スレ立てた法がいいんじゃなかな
看板は問題もないし変更したい人がいるなら旗振りしながらやればいいんじゃねって程度
2chヲチ云々は既に答えが出てるので逐一触らずスルーでいいかと

345:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/07 11:25:46 2My/FYUn0
>>342
以前のネトゲ晒し系はネトゲサロン( URLリンク(game13.2ch.net) )に集約していた
サロンでの晒しが禁止され、やりたければネットウォッチ板でやれと運営指示が出た
ひろゆきも消すと発言している
スレリンク(mmosaloon板)
> 1 :和風 ◆SIMPLE/OPE []:04/03/12 19:58 ID:XiOY6tKa
> 管理人と協議の結果
>
> ネトゲサロン板での晒し叩きのキャラウォッチは禁止になりました。
> どうしても続けるのならネットウォッチ板でどうぞ。
>
> ネットwatch
> URLリンク(ex2.2ch.net)

> 2 :ひろゆき@どうやら管理人 ★ []:04/03/12 20:00 ID:???
> 消しまくり。消しまくり。

暫く居残るスレはあったけど、実際LR違反での削除なども行われ(たと思うがソースは持ってないので確証はない)
現在は殆どがヲチへシフトし、他ネトゲ系板での晒し関連のスレはLRを理由に削除依頼も通っており
ネトゲ系住人にも、晒しはネットウォッチへというのが認識されてるくらいに普及しています

346:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/07 11:34:50 Va4KEkdW0
>>345
ほほう。ヲチ板無視してこんなスレで遣り取りしてたんかい。

速報・質問・実況123・サロン・ネトゲ・大規模・小規模
この10板のヲチスレをヲチ板1板へ持ってきた、と。

……無理だろ。

受け入れて表明したしたらばは迷惑広告の山だし誰も行かなかったのか?
その為にID非表示にして貰ったのに。


と言う事で
>>343に大賛成しときます。

347:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/07 11:36:25 Va4KEkdW0
間違えた、10板じゃなくて9板か。

それも受け皿がヲチ板1板じゃミリ。

348:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/07 11:37:14 2My/FYUn0
あー、あとネトゲカテゴリもだいぶ幅広くて、あんまり詳しくは知らないけど
たしかこのネトゲサロンでの晒し禁止以前からも、ネトゲサロン以外での晒しはLRで禁止になってたはず
ネトゲサロンへの誘導がされていた板はヲチ板への誘導へURLが変更され、
誘導先の記載がなかった板はそのまま残ったとか、そんな感じじゃないかな
あと、ネットゲーム板は基本的にMOを扱う板なので、晒し自体があまり活発じゃないのも理由になるかも

>>343
蛇足かもしれないけど参考までに URLリンク(www6.ocn.ne.jp)
本気で推し進める気ならスレたてて宣伝してしっかり議論を経ておかないと
スタートラインにも立てないと思うよ。それだけやってても却下される可能性のほうが高い
反対意見が出る可能性は低いとは思うけど、住民の大多数が賛同してるくらいの状況でなければ
需要は低=必要ないってことになる。それくらい切羽詰ってる状況じゃないかぎりまず受理は期待できない

349:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/07 11:56:42 2My/FYUn0
>>346
その辺に不満があるならここで八つ当たりせず運営に言うべきじゃね。かなり今更だけどw
何はともあれ、過去の経緯が知りたいならログ探してみて見れ
それでどうなるってわけじゃないけど、知らない過去を憶測で批判してもしょうがないしなw
あと、サロンも晒し板じゃない。ネトゲ系雑談板でそのなかに晒し系も混じってたに過ぎないよ
現状>>201にあるよう半々程度で板内に収まっているから、受け皿の容量不足とは思われないかもしれない
まぁ低速スレなんかは淘汰されちゃったけどな。まぁ需要がないスレだったわけだし仕方はないとも取れる
同分類でまとめて統合スレって形で生き残ってるようなものもあるしね

板分割については、現状では期待薄だから正直個人的にはやるだけ無駄感で乗り気にはなれない
ともあれ、やること自体は多分誰も否定しないだろうし、分割の声が多数集まるようなら
可能性は0じゃないから、まずは行動を起こしてみればいいんじゃね
分割需要を測るためにも

350:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/07 12:50:31 cF4zFB2d0
んじゃ、スレタイとテンプレ案
[ネトゲ晒し(仮)板分割議論【自治】]
ネットwatch板(ネットウォッチ@2ch掲示板)からの、ネトゲ晒し(仮)板分割に関する
議論のスレです。

板分割の手続きについて、以下を読んでおいてください。

批判要望心得#板の分割について
URLリンク(www6.ocn.ne.jp)

板分割 ご相談所 の 1-6
スレリンク(operate板:1-6番)

ヲチ板総合案内/質問+雑談スレッドにも目を通しておくことをおすすめします。

351:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/07 12:50:52 uo2Zqp/ZO
いちいち話が横道にそれるが、まずは1001(+LR)から結論出そうぜ。

記号は任意化でほぼ異論ないようだが、それをLRで明言する必要はあるまい。
「どちらでもいいこと」をわざわざ明言するって、意味不明。
すげー不格好なLRになりそう。

352:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/07 13:47:16 xhunQ6bz0
>>328
なるほど、なるほど
前者の人が後者のスレを除外する利便性のために、後者のスレに識別記号をほしがる、と。
後者の人は識別記号があってもなくてもどうでもいい、と。

そうすると、識別記号の使用で利益を得るのは前者の人なのに、
そのためのコスト(手間)をかけるのは後者の人になってしまうんだよね。
これでは特段の努力なしに普及するべくもない。

だから、利益を得る人間がコストをかけるようにすればいいんだよ。
前者のスレの中でも、一部の人間たちだけで楽しみたいという人もいるだろうし、そういう人は探しにくいスレタイを望むだろう。
となると▽で一網打尽に除外されると自分たちのスレが見つかりやすくなるから▽をつけることは望まないだろうし、無論自分たちのスレに▼をつけることものぞまないだろう。
前者の人たちを呼び込みたいと思うスレ住人が▼をつけるようにすればOKなんじゃないか?
そしてネトゲ晒しスレを見たくないならネトゲ特有のスレタイをNG登録すればいい。


353:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/07 13:54:32 xhunQ6bz0
ついでに、半角コロンは必要なくね?
▽と▼だけで十分じゃね?
でもって先頭じゃなくてもよくね?


あれ、1000超えちゃったみたい…書き込めないや…
    ∧∧            ∧,,∧
   (;゚Д゚)          ミ゚Д゚,,彡  おkk
   ノ つ▼〔| ̄ ̄]      ▽⊂ ミ    新スレいこうぜ
 ~(,,⊃〔 ̄||====]~~[]⊂,⊂,,,;;ミ@

ネットwatchのスレタイには ▼ を付けて、
    ネットゲームのスレタイには ▽ を付けて、
        新スレを立てるといいかもです。。。意見・質問等は自治スレへどうぞ。


あと、このスレのスレタイに 自治 を入れようぜ

354:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/07 13:56:19 xhunQ6bz0
いいかもだけじゃあやふやかな



あれ、1000超えちゃったみたい…書き込めないや…
    ∧∧            ∧,,∧
   (;゚Д゚)          ミ゚Д゚,,彡  おkk
   ノ つ▼〔| ̄ ̄]      ▽⊂ ミ    新スレいこうぜ
 ~(,,⊃〔 ̄||====]~~[]⊂,⊂,,,;;ミ@

ネットwatchのスレタイには ▼ を付けて、
    ネットゲームのスレタイには ▽ を付けて、
        新スレを立てると便利かもです。。。意見・質問等は自治スレへどうぞ。

355:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/07 13:58:29 2My/FYUn0
>>351
どのみち結論にはたどり着けないし、とりあえず沢山の意見を書いてもらうって方向でいいんじゃね
ここは一応雑質も兼ねてるしな。今更急ぐことでもないし長い目で見ればいいと思う
ってかその意見も結局一人しか推してないんだよなー

>>350
けしかけといてなんだけど、>>345にあるスレは一度目を通しておくといいかも
datに落ちてるからモリタポか●使うか転載してるとこ探す必要あるかもしれないけど
ネトゲサロンでの晒しと他の板分割→却下+更にネヲチ集約となった経緯や
運営の(当時の)思惑なんかがある程度わかると思うので

356:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/07 13:58:48 xhunQ6bz0
>>353の補足だが
スレタイを ▽ で検索した中でネトゲ関連じゃなかったのは
【二月になって】沙澄(>▽<)うに93【正月】
だけだった。

357:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/07 19:07:45 6dOy9KKe0
>>353
そもそも三角が要らないという話をしているわけで。

記号は任意(強制はしない)ということでほぼ結論は出ちゃってるんだよな。
それで
(1)任意ということを敢えて告知すべきか、
(2)告知するならどこでするか
というところが今の主題なんだよな。

>>306参照。

358:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/07 19:49:27 wJlhI1jw0
同意だな、スレタイの三角は不要だ。
そして経緯が理解されていないから、1001をデフォルトに戻せば自然に解消できるのではと。
勝手に決めた奴を吊るし上げる目的での告知ならある程度の賛成はするが、単なる告知ならしない方がマシ。

359:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/07 20:05:53 cF4zFB2d0
板分割スレ立てた
スレリンク(net板)l50

360:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/07 20:24:13 2My/FYUn0
> 勝手に決めた奴を吊るし上げる目的での告知ならある程度の賛成はするが


361:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/07 20:27:26 1myozcPr0
うにスレ、まだあったんだ。
意外な収穫w

362:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/07 21:15:17 /9t7w/m30
どうしてひとつひとつクリアしていこうという考えに至らず
「だったらあれもこれも…ついでに分割だあ。スレ立てだあ。」ってことになるんですかね。

自分も出来れば分割して欲しい派だけど、まず1001を決めるのが
先でしょうに。


363:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/07 21:20:12 wJlhI1jw0
「(>▽<)」を見て、人権団体がバックについたとの知らせを聞いてまとめサイトを畳んで逃げた連中を思い出したわ。
ヲチスレすら埋め立てて逃げたと記憶しているが。
厄介事に巻き込まれたくは無いってのは理解は出来るが、ある種の不快感を覚えるのだな。
吊るし上げていたら自分に火の粉が降りかかってきたから逃げたということだろうが、お前のその吊るし上げるという行為は何だったのかと。

>360
あの程度で正当性を主張するつもりなのかな(^-^)

>359
早すぎる。

364:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/07 21:34:43 R89xnwqB0
>(1)任意ということを敢えて告知すべきか、
 任意ということであれば告知の必要は無いというのが自然なのかもしれない
 しかし今までルールのひとつと勘違いしていた人(自分を含め)は告知が無い場合
 今後も三角がルールだと認識して混乱するケースがあるのでは?とそこだけ心配

>(2)告知するならどこでするか
 どこで告知出来るのか、主な場所を例としてあげて頂けると助かるのですが・・・

365:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/07 21:54:23 fHfDcm0C0
>>364
>(2)告知するならどこでするか
>どこで告知出来るのか
一案ですが、このスレの>>6 に追加するってのはどうかな?

>>363
>人権団体がバックについた
バックについたんじゃなくて、割り込んできたらしいが。

366:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/07 22:14:50 R89xnwqB0
>>365
例を出して頂いてありがとうございます。そこでもいいですよね
ただ比べる対象が無いとなんとも言いようが無い事に気付きました^^;
3択とか選択肢からひとつ選ぶような形で質問されたらもっと意見が出るかもしれないですね

367:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/07 22:18:30 xhunQ6bz0
>>357
おいおい、要るか要らないかというところからが議論だろ。
きみ個人はそのつもりなのかも知れ無いが、三角が要らないという前提で話をしているわけじゃないだろう。


368:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/07 22:26:12 xhunQ6bz0
>>357-358
三角は任意ってことについての合意は形成されつつあるが、
三角は不要だという合意は見当たらないぞ。
不要とは即ち要らないということなんだから、
「三角をスレタイにいれるのは不要だ」=「三角をスレタイにいれるのは禁止行為だ」ということだぞ。

現にでている意見は「あると便利」「なくてもいい」「義務にするのは反対」であって、「あってはいけない」じゃない。


369:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/07 22:39:17 wJlhI1jw0
任意なら存在を示す必要すら無いだろ、書かなくてもいいやん。
三角は板の大多数と無関係な場所で決めたことを押し付けられたものだ。

三角の告知は不要だろ、必要も無い存在については告知するだけ無意味。
そもそも勝手に決められた1001があるから駆逐できないだけで、表示されなければあっさり消えるだろうし。

>367
いや三角は無用という立場の方が多いがな。

>365
反社会的行動ってのは人権で守られるべきものなのかしらん。

370:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/07 22:57:44 BTuwSj1o0
さんかく付けるぐらいなら板分割すれば良い良い
そもそも何故付けて区別しなきゃダメなのかよくわからん
いらねーだろ?
付けたいならネトゲ関係の人だけ付ければいいよ

コテハンヲチ禁止は運営の意向だから別に禁止のままでいいけど
今は2ch内スレヲチ=コテハンヲチではないので禁止解除でいいんじゃね



371:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/07 23:05:55 aNzJhD4S0
>>368
普通に考えるなら「三角をスレタイに入れるのは不要」=「三角は必須ではない」だと思うけど。
少なくとも「禁止」にはならない。

「三角は任意」で良いならLRに入れる必要はないよね。任意ということをルールに入れるのは不自然。
ただ、ある程度の周知は必要かもしれない。
強制じゃないよ、ということを知らせることで余計な誤解を回避できるだろうし。

周知するなら一定期間名無しを「名無しさん@スレタイの▽▼は任意です」とかにするのが
一番効果的だと思う(個人的には好きじゃないけど他に思いつかない)。
あとは>>365案のようにここのFAQへ三角の意味とか経緯とかを書いておけばいいんじゃないだろうか。
なんだかんだ言ってもヲチ板の常設スレはここ位だし。

>>369
三角は数年に渡って付いているんだよ?1001がデフォに戻ったところで簡単に無くなるとは思えない。
必要な手続きをして不要な軋轢を回避するのが智恵ってもんだろう。
「自称自治憎し」で三角を不必要に低く見ている感があるし、ポイントを見失っているようにも見える。
ヲチャを自認するなら冷静さを持てよ。

372:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/07 23:30:43 /9t7w/m30
>>371
>三角は数年に渡って付いているんだよ?1001がデフォに戻ったところで簡単に無くなるとは思えない。

簡単になくならなくてもはっきり言ってなんの支障もないでしょう。
親切なヲチャが「もう三角いらないんだよ。」位は言うだろうし
「そうなんだ。てへ。次スレはなしでいくわ。」で済む話。
自称自治憎しとか余計な勘ぐりせずに、あなたこそ冷静になったらいかが?

373:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/08 00:35:38 1m52HlK00
ねぇ、三角は任意だとかなんとか言わないでさっさと1001を始末した方が議論が進むんじゃないの?
あれこそが偽のローカルルールだろ。

374:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/08 01:37:33 gHIm4cte0
>>370
>付けたいならネトゲ関係の人だけ付ければいいよ
その考えが混乱の元。>>352を読んでみ。
三角を使いたがってるのはネトゲヲチを抜いたネトヲチ住人の一部なんだよ


375:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/08 02:47:25 /dnTphLH0
一部の方が三角を利用している事で、”禁止”では無く”任意”の方向でいいんですかね?
で、”任意”だとわざわざルールとして表記するのは間違っている
故に1001をデフォに戻すのは妥当である

ここまでは皆さん異論はほぼ無いんだと思います

ここで問題かなと思うのが、今までの経緯など詳しく知らなかったりする人が
勘違い等から”三角がルールである”と思い込んだままではいつか揉めることになります
>>372のように親切な人が教えてあげて解決すればいいけどソースは必要だと思うのです

そのぐらいの配慮はしておいても損はないんじゃないでしょうか
それが>>365の「一案ですが、このスレの>>6 に追加するってのはどうかな?」

この結果、三角が無くなるか無くならないかはこの議論には関係無いですよね?

そしてこの議題が片付いたら次に新板どうする?になるのかな?

376:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/08 03:38:26 gHIm4cte0
>>371
こういう議論を行うときに「普通」とか「当たり前」などという言葉を使う人は往々にして主観が強い傾向がある。
「普通」とか「当たり前」という感覚は発言した個人の経験を元に培われた主観的な感覚なんだから基本的に個人個人で異なるんだよ。
たまたまある集団において共通の認識があって初めて、その集団の中で「普通だ」と言えるに過ぎない。
異なる意見をぶつけ合う議論の最中にわざわざ「普通に考えるなら」なんて物言いをするのは
「俺の感覚が世界の基準だ」と言っているようなもんだ。

大量の税金を使って不要な道路が造られても構わないのか?
必要じゃなくて任意なんだから、作っても構わない?
不要なモノ=必要がないモノは、あってはならないんだよ
三角が必要ならLRに記載するけど、必要じゃないからいれてはいけないという主張も同じ論法じゃないのか


377:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/08 04:05:42 gHIm4cte0
三角は必要ではないが不要とまではいえないから任意で残しても構わない
というのが現在の多数派意見だと思う。

それで、>>206を始め三角の説明をこの総合案内スレのテンプレに入れたら?
という提案は何度もでていて、それらに対する主立った反対意見は見あたらない。
だからLRに記載されない永続的な板の説明として総合案内スレのテンプレにいれるのは確定としていいだろう。





378:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/08 04:20:58 gHIm4cte0
>>375
三角についての説明をLRに載せるのは反対意見が大多数だが
三角についての周知が浸透するまでの期間限定で暫定的に1001に説明を書くのはどうだろう?
1001を読んで三角はLRだと勘違いした人たちに周知するためには
1001を用いるのが最も効果的だと思う。
なんせ1001のコピペを使って三角使用を布教しているんだから。

単にデフォに戻すだけよりは、強制じゃなくて任意であることを明記する方が効果は高いだろう。
暫定期間中に>>277みたいに、板の味を出した1001の案を考えればいいんじゃないか。

379:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/08 04:43:06 fcZxV+9Y0
こんな些細な事で、いい加減他人を積極的にコントロールしようとすんのはうぜぇよ。
今の1001デフォに戻すか、板にちなんだものにして、ほっとけよ。

方向は逆だが、今の1001根拠に記号をつけろつけろ言ってた奴と、同じじゃねぇかよ。

380:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/08 07:06:34 uxBxXJNu0
>>370
1001に入れるのも辺だから、板案内変更時に書いとけば。
今までと違うの自治来てない人は知らないかもしれないので。

381:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/08 10:45:19 hlq4abar0
>>375
>故に1001をデフォに戻すのは妥当である

1001を「変更する」のはいいが「デフォに戻す」のまでは妥当とはいえないと思うが?

382:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/08 11:52:41 vtWlkj6tO
1001変更するうちの有力候補の一つがデフォなのは確か。
板に因んだもの、というのは言うだけなら簡単だが
具体的なそれが挙がってこない限りはデフォで、ってことになっちゃうよね。


383:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/08 14:28:20 p3uqHNUM0
おのおの好きにすればいい

384:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/08 18:47:06 yu1LCuT40
>>382
具体的に図案を決める前にまだ変更するのかしないのかの決定してないじゃん。方向は向いてるけど

385:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/08 19:38:54 1m52HlK00
デフォルトの1001が無難で丸く収まると思うぞ。
文章のみにしてAAは入れない方が良いだろうな。
その文章も考えものだけどな。

386:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/08 20:36:02 AM5mY7F90
正直、デフォルトの1001なんて記憶に無い。

>>381
変更するというか矛盾が生じるから修正すべき。って所までなら宜しいか。

387:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/08 20:46:57 1m52HlK00
1001をデフォルトに戻しておけば、三角の件も自然消滅するから結構なことじゃないですか。


388:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/08 21:14:22 Lq8aB1G80
専ブラ使っててローカルルールがあることも知らないって人多いし
ローカルルールを1001に書いたらどうかな

389:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/08 21:17:42 Lq8aB1G80
1001 Over 1000 Thread

このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。



これがデフォルトのはず

390:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/08 21:20:54 Lq8aB1G80
 ネットウォッチ板ローカルルール

■ウォッチ先への書き込みや荒らし行為、不正アクセスは厳禁です。
■私怨による荒らし依頼や個人情報晒し、コピペ荒らしも厳禁です。
■上記のような書き込みを見つけた場合、削除依頼にご協力ください。
■ネットウォッチ板ではIP取るよ。

----------w(*´・∀・)ノスレ立てする人にオネガイ-------------

■類似・同一のスレがないか、スレッド一覧で検索してください。
■2ch以外のURLの場合は「http」の最初の「h」を抜きましょう。
■ウォッチ先のURLだけではなく、前スレ案内や簡潔な説明も添えてください。
■初心者は【初心者質問板】へ URLリンク(etc7.2ch.net)
■自己紹介は【自己紹介板】へ URLリンク(life9.2ch.net)
■サイトの宣伝は【宣伝板】へ URLリンク(ex21.2ch.net)
■コテハン批判は【最悪板】へ URLリンク(tmp7.2ch.net)

391:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/08 21:49:31 1m52HlK00
ローカルルールをダイレクトに1001に入れるのは如何なものかと。
IPアドレス云々は全板で行われていることだし。
最大の問題は一行目そのものなのだが。

392:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/08 22:01:18 8U23xpem0
>>388
全く不要、余計なお世話

専ブラでもローカルルールは見られるだろ
JANEだと書き込みタブの二つ隣にローカルルールタブあるし

「○○な人もいるだろうから××してあげよう」という発想にこだわりすぎじゃないか?
憶測に基づいたお節介はむしろ邪魔だ


393:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/08 22:08:39 Lq8aB1G80
JANE使ってる人は1人しかいないよ

394:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/08 22:13:39 cXCLWOBg0
ローカルルールを1001に入れてる板ってありましたっけ?

なんだかヲチ板住人を愚民扱いしすぎてませんかね?w
ヲチ板住民どもは馬鹿だから三角記号なくなったら混乱して阿鼻叫喚の地獄になると。
だから懇切丁寧に教えてあげなきゃ、と。

…ていうのはおおげさですけどw
どうしてそんなに心配なのだらう。

395:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/08 22:15:03 8U23xpem0
何言ってるのか分からないけど、たぶん揚げ足取りなんだろうな

他のブラウザの仕様を知らないから自分が使っているJANEの例を挙げただけだが


396:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/08 22:17:44 Lq8aB1G80
ヲチ板住人は愚民しかいないよ

397:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/08 22:21:41 apdukAT60
はいはい火病らない火病らない

398:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/08 22:23:22 Lq8aB1G80
火病るよ

399:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/08 22:27:54 gn/i8Rik0
△とかいりませんよ
自分が見てるスレはことごとく△なんてついてないし
板ローカルルールで付けたい人だけつけてりゃいい話
今更△は任意での告知なんて△つけてるスレだけに
告知いっぺんしとけばいい
1001もデフォに変えてね

400:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/08 22:28:58 gn/i8Rik0
ごめん、板ローカルルールじゃなくてスレローカルルールね
1のテンプレお約束でスレタイに△つけましょうって付け続ければいいよ

401:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/08 22:31:12 Lq8aB1G80
△とかいりませんよなのか、△つけましょうなのか
どっちなんだよ

402:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/08 23:04:23 1m52HlK00
ロカルルを1001にという話は出なかったことにしていただきたいもの。
告知云々より1001の改善の方が先に決めるべき話だと思うが。

>401
鋭いね。
告知して任意だけど△推奨という流れに持っていきたい奴と、とにかく△は不要だから告知すら必要無しという奴が一番騒いでいる状態だと思う。

>394
無いんじゃないの?

2ちゃんねる 1001ギャラリー
URLリンク(members.at.infoseek.co.jp)

403:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/08 23:15:05 /dnTphLH0
ちょっとここまでの流れを簡単に・・・まず>>375から

 一部の方が三角を利用している事で、”禁止”では無く”任意”の方向でいこう
 で、”任意”だとわざわざルールとして表記するのは間違っているのではないか?
 故に1001を変更すべきである。(デフォルトに戻すというのはその一案である>>386参照)

・任意という事の告知をすべきか?
 積極的な告知は必要ではないが実際に存在しているシステムならその説明ぐらいは必要だろう
 その場合>>365の「一案ですが、このスレの>>6 に追加するってのはどうかな?」というものがあがっている

これ以外で意見が出てこなければあとは1001のデザインだけですかね?

404:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/08 23:57:14 1m52HlK00
告知し続ける必要も無いだろ、1001が三角の根拠となってしまっているだけなのだから。
1001が消えれば数年を待たずして自然消滅だろ、せいぜいこの雑質スレで一回発表すれば済むだろ。

405:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/09 00:19:08 060oi4Og0
★080416 ネットwatch板 Xenepic晒しリスト埋立荒らし報告スレ
スレリンク(sec2chd板:152番)

152 名前:ざる ★[] 投稿日:2008/05/08(木) 18:29:03 ID:???0
_BBS_net_softbank221057 規制


406:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/09 02:19:13 bplM4ChR0
板のトップに▼記号をつけてるスレの意味と、
別につける必要はないので付ける付けないは好きにしろって書くのがいいと思う
このスレに書いても多くの住民は絶対に見ないし、延々と今の中途半端な状況を長引かせるだけ
参加しない多くの住民に知らせるためにも、そして必要かどうかを選ばせるためにも
もっと多くの目に止まる場所に現状を知らせるべきだと思う

あと分割とか、数年前に散々既出。なにやっても間違いなく却下されて終わるだけ
ヲチ板は増やさないと言い切っていたひろゆきの頭の中総とっかえでもしてない限りこれは変わらんだろ

なんか勘違いがえらく多いがローカルルールは板内で守らなければならないことだけを記載する場所じゃない
あくまでも板の説明をする場所。もっと有効活用するべき

407:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/09 02:35:02 bplM4ChR0
>>399
> 今更△は任意での告知なんて△つけてるスレだけに
> 告知いっぺんしとけばいい
誰がやるんだよアホか。お前がやるのか?

>>402
> 告知して任意だけど△推奨という流れに持っていきたい奴と、
> とにかく△は不要だから告知すら必要無しという奴が一番騒いでいる状態だと思う。

前者はいなくね?
殆どはどっちでもいいかなくしたいかのどっちかで、後者がその手段で争ってるように感じてる
あと1001変更は▼の動向がある程度まとめてからでないと
スレがぐだぐだになって申請却下されて以前の二の舞じゃね

408:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/09 03:36:40 RChsfp+X0
>>406
> ローカルルールは板内で守らなければならないことだけを記載する場所じゃない
以下禿同。
そこに書いたら強制事項、と言わんばかりにぴりぴりした書き込みがいくつか
見られたけど、文面をしっかり練れば「お知らせ」だってのはわかってもらえる。
周知をはかりたいなら、なるべく人目につくだろう場所に表示しなきゃ。

専ブラだといちいちローカルルールなんて見ない人間も多いだろうけど、
スレ立てする時には最初にローカルルールが表示される仕様の専ブラもある。

▽継続するにも廃止するにも、スレ立て人がその事を知るのが重要なのだから、
スレ立て時に目に付く確率が上がるように、ローカルルールに記述するのを提案する。

>>407
どちらかというと前者だわ。
ただ▽は「あると便利」という範囲を超えないので、推奨しようと言い張るにも弱い。
だからといって廃止派の言い分も、もっともだと言えるほどのものは今の所無いね。

409:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/09 07:36:39 Fb11cjej0
>>406
「このスレ見ない奴」を勝手に想定してトップに加える必要も無いだろ。
見ないで記号をつけているスレがあれば勝手に付けさせておけばいいし
住人で気が付いたのが訂正告知すれば済むこと。

基本的にそういう「積極性のない奴」に便宜を図ってやろう、って考えが理解できないんだよな。


410:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/09 08:28:05 Ua07qz2M0
便宜を図ってやるっていうか、板全体の使い勝手を向上したり、
多くの住民に便利になるようなことを考えるための議論じゃないの?
自治系スレを見ない人には伝える必要がないって主張する理由がいまいちわからないな。
正直この記号自体は使ってないし好きにすればいいと思うけど、
記号の存在を消したい人はなんか、別の思惑(というか三角記号の存在を抹消したいという気持ち)だけで
動いてるように見えるから、その点は少し賛同したくないな。

411:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/09 08:50:50 Z8WF2BmC0
>>390
ローカルルール差し替えるなら、2ch内ウォッチの件入れようよ。

412:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/09 09:09:31 xinu2nCN0
>>410
>便宜を図ってやるっていうか、板全体の使い勝手を向上したり、
>多くの住民に便利になるようなことを考えるための議論じゃないの?

いや、別にそこまで考えてないんですけど。
大きなお世話としかいいようがない。ありがた迷惑。うざい。



413:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/09 10:56:13 pvxXxshQO
何から何まで明文化してやらないと判断できない人が増えたのかな。

グダグダ長ったらしいローカルルールなんて見苦しいのに。

414:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/09 11:41:05 Lw5d1bzu0
>>412
そこまで考えてなくて独りよがりの考え並べ立てるだけなら消えろよ
どうせLRがあっても自分が気に入らなければ従わないんだろ

415:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/09 11:53:01 Lw5d1bzu0
そもそも三角のルールは原ネトヲチ民の都合で設けられたルールで、
ネトゲヲチ民向けの告知だったからこのスレを見ないことを想定して1001に書き込まれてるんだよ。
自治スレもLRも見ない奴でも1001だけは目にはいるから。

三角は任意だと決めて、任意であることをLRに入れるなというけど、むしろLRに記載してもいい。
任意であることを明確に定めてることにしたということはルールとしてはこれまでの曖昧な状態よりも厳格化されるわけだ。
任意であるということは、逆にいえば強制してはいけない。という厳しいルールでもあるわけだから。

416:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/09 12:16:41 xinu2nCN0
>>415
どうしてそう四角四面に考えよう考えようとするのかな。

厳格化とかさ。おかしいやな。
別にスレ内個々でなら「当スレは三角付けることに決めたんだから
住人は従えやコラ。」と叫んでもいいんじゃね?w
叫びたければさ。

任意の解釈すらおかしいね。
強制するならしてもいいよ。従う奴は従えば?っていう解釈だって成り立つのにね。

417:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/09 13:52:07 6fL/7Ecg0
>>416
何言ってんのコイツ?
ネトゲ系のスレが自発的に▽付けるわけないだろ
やれと言うならそれぐらいやってやる、いらないなら次から省くから、偉い偉い原住民様が決めろよ
勝手にこっちが付けたくて付けてるようなことほざいてんじゃねえよ

418:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/09 14:10:04 pvxXxshQO
なんか対立の構図を作りたくて必死なのがいるようで。

だいたい自称自治で旗振り役を名乗って失敗したのはネトゲの住人だろ。
全責任をヲチ側に押し付けんなや。

建設的な提案しろっつーの。

419:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/09 14:13:29 Lw5d1bzu0
>>416
>強制するならしてもいいよ。従う奴は従えば?っていう解釈だって成り立つのにね。
どんなデムパだよ、日本語崩壊してるよそれ


420:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/09 14:15:22 pvxXxshQO
そもそも矛先が完全にズレてるな。
任意だ、自由だと言われてなぜそこまで逆上するのか分からん。

記号が定着しなかったのは事実なんだから、ネトゲ側ヲチ側でどうこうって区別する意味なし。
元々義務でもなんでもない、任意だったんだから。
1001がかなり強制を示唆するような内容ではあったが、おかしいのはむしろ1001の方。
それを直す話をしているのに。



421:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/09 14:15:45 Lw5d1bzu0
>>418
>だいたい自称自治で旗振り役を名乗って失敗したのはネトゲの住人だろ。
>全責任をヲチ側に押し付けんなや。

>なんか対立の構図を作りたくて必死なのがいるようで。
おまえかーw

422:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/09 14:21:27 pvxXxshQO
なんだ、1ビット脳か。

こういう事情になったのはネトゲ側の責任“も”あるのだから
全責任をヲチに押し付けて「原住民」を叩くのはお門違いだってことなのに。

423:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/09 14:29:28 6fL/7Ecg0
>>422
対立の構図を煽れて満足そうだな。

ネトゲ側は現状のままでいいんだぜ?

424:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/09 14:34:07 Lw5d1bzu0
>>422
自治に失敗したのは原住民だろ
三角ルールをほしがったのは原住民で、ネトゲヲチ民はそれに大人しく従ってただけだろう。

ネトゲヲチ民が「全責任をヲチに押し付けて」ると思わせようとしてるのが
「なんか対立の構図を作りたくて必死」に見えるわけだが。


425:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/09 14:45:37 pvxXxshQO
>>424
最初の認識が間違っている。
unkoがなぜ支持を得られなかったのか、運用情報板で一蹴されたのか、経緯を読み直してくれ。

全責任がヲチ(原住民)にあるわけじゃない、
同様にネトゲに全責任があるわけでもないから
分けて対立煽る意味はないとずっと言ってるのに伝わらないんだな。

俺そんなに分かりにくい文書いてるつもりはないんだけどな。
読解力ない上にやたら短気なのがたまたま二人いるだけ?

426:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/09 14:58:51 Lw5d1bzu0
>>425
あんた矛盾だらけだよw
正直>>418はネタかとおもったんだよ、だから>>421に「w」をつけたわけだが。
もしも>>421を読んで「煽られた」と感じてしまい脊髄反射で
>なんだ、1ビット脳か。
なんて無意味な煽りを返してたのなら>>421は取り消すよ

そうじゃなくて大まじめで
>全責任がヲチ(原住民)にあるわけじゃない、
>同様にネトゲに全責任があるわけでもないから
>分けて対立煽る意味はないとずっと言ってるのに伝わらないんだな。
と思っているのなら>>418の矛盾に気がつくまで何度でも読み直すことを勧めるよ

427:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/09 15:00:31 Lw5d1bzu0
ちなみに
>全責任がヲチ(原住民)にあるわけじゃない、
>同様にネトゲに全責任があるわけでもない
これは俺も共通した認識だよ、初めから。

自覚ないみたいだけどあんたの文章が非常に判りにくいんだよ

428:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/09 15:09:42 pvxXxshQO
>>426ー427
ヲチ側(原住民)に全責任をおっかぶせて叩いていたから
ネトゲ側の失敗もあるという反例を挙げただけだ。

経緯を読めば、どちらが悪いかの議論は無意味なのに
それにこだわっている奴がいたから指摘しただけ。

ま、俺の文が分かりにくいのかお前に読解力がないのかは夜の第三者に見てもらうしかないなw

429:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/09 15:15:01 9OcgKMs20
pvxXxshQOの文章は分かりやすいよ。
とにかくネトゲ側が気に入らなくてことさらに煽ってるのがわかる。
ネトゲが移住してこなければ何の問題もなかったんだよ。
ネトゲは居候のくせに態度が大きすぎる。
これが本来の住民の共通認識だ、ということは理解して頂きたいな。

430:名無しさん@総合案内で板設定変更の議論中
08/05/09 15:17:26 DqxBD4yc0
記号は任意であることをhead.txtにでも書いておけばいいと思う
総合案内スレ(ここ)のテンプレにいれるって案も出てるみたいだけど、
スレは落ちることもあるし、その度に更新の必要もあるし、告知手段としては聊か不便や手間が多い

任意だと目立つ場所に明記されてれば、変な誤解も減らせるし
なにより、これ以上記号について阿保みたいな揉め事もなく
設定変更が楽に通せるようになるわけで自治の手間を減らせる

任意だって多くの目に触れやすい場所に記載することで、
別段誰かが迷惑するわけでもないし(個人的に嫌がってる人は居るみたいだけど)
記号の使用率が上がろうが下がろうがそれが板の空気になったてだけで自治には関係ない事だしな

ざっと見てみた感じ、なんかhead.txt内への説明追加を反対してる人は
記号憎しって感じで見えない自治と戦ってるように見受けられる
反対理由も、「窮屈だ」とか「うっとおしい」とか「余計なお世話」とか「不恰好」とか
当人の主観による反対が多く、実際住民としての不都合な事は出てきてない

なんかこう、記号の存在が許せなくて、その記号の存在を抹消するために
議論に参加してるっていった感じがする。自治と目的ちがくね?
過去に沸いた自己中のやらかした事だし、記号自体が嫌いなのはわからなくはないけど
過ぎたことはもう変更できないし、現状のアホな状況を改善する方法を考えたほうがよくね?


スレみたいに保守とか建て直しとかテンプレ張ったりとかも不要の手抜きできる方法があるわけだし、
自治厨としてはそういう物利用してこそなんぼ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch