09/11/26 22:18:31
>>63
何その制限
65:DNS未登録さん
09/11/27 06:05:43
>>64
下記を参照した
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
ちなみにユーザ登録時のUIDのデフォルトは
freenas 1001
ubuntu 1000
centos 500
ユーザ名が正確に表示されるよう ubuntuにあわせて freenasも
UID 1000に統一していたんだけど
windowsからsmbでつなげようとしたらfreenasだけ駄目だったので
仕方なくすべてのマシンでUID 1001に変更した
embeddedだと rc.conf を書き換えても再起動で解除されちゃうんだけど
だれかembeddedの場合にCF上のrc.confを変更する方法知ってる?
66:DNS未登録さん
09/11/27 09:03:38
>>65
1CD な FreeBSD でも使ってみたら。
67:DNS未登録さん
09/11/27 12:10:26
>>65
System|Advanced|rc.conf
でrc.confに設定を追加できるってなってる
そこに書かれているnoteでは
起動時のスクリプトの上書きが可能だとは書かれているけど
これではやりたいことは無理?
68:DNS未登録さん
09/11/27 17:12:07
amd64版でFreeNas0.7(4919, >57関係ある?)入れてみたんだけど、
MP4の再生が酷いことになる。煮詰まった。何かお知恵はありませんか?
- mp4(704x480 SD 16:9)のファイルを PS3 で見たときだけ、こま落ち酷く。
- グラフ表示でのOUT のトラフィックが0Mbps, INのトラフィックが900Kbps程度。
もちろんファイル自身は 1Mbps 未満の低ビットレートです。
- transcode のオプションは切ってある。ON->OFFとかイロイロやってみた。
- Win7 の WMP で見たときのトラフィックは 4Mbps 程度。再生には問題ない。
- mp4でもピクセルサイズが480x320のものは、OUTが30Mbpsだが再生に問題無し。
- ディスクIOを疑うも、SAMBA/AFP とも十分な速度が出ている
- LAN 環境は1000BaseTだが、FreeNAS自体は100BaseTXで接続。
- シェルで、ちまちま /usr/local/lib/ の codec 関係のライブラリを移動してみている
のだが、成果見えず。
- 再生時のCPU負荷は、3%程度と平穏なもの。
- 色々弄ってるとネット接続が切れたりします。変なブロードキャストとか起きてる?
- 他のサービスとしてはSSH/SAMBAのみ。
- FUPPES の情報もなかなか当たらず。
接続はSocket939のマザー+Athlon64 2.8G single+Memory 2GB+160GBのSATA
ディスク、OSはHDDインストールです。
基本MP4のみ、トランスコード無しで、あとはSMBが動いてりゃいいだけなんですが。
このバージョンとかありますか?
69:DNS未登録さん
09/11/27 17:24:50
>>68 NIC は何を使っているんだ
70:DNS未登録さん
09/11/27 17:35:09
>>69
マザボに付いてた奴だ。えーとRTL8100Cだ。
#Intelの100Mのあるんだけど接触が悪くて動かんだ。
#磨いて刺してみるかな?
かに鍋食べたくなってきた。次の一手に悩むなぁ~
71:68
09/11/27 17:40:05
>>68
×- グラフ表示でのOUT のトラフィックが0Mbps,
○- グラフ表示でのOUT のトラフィックが約30Mbps。
再生を始めるとどーんと立ち上がる。ただしPS3上でみると
AVC 558khzとか見えるんで、トランスコードされた絵とも思
えない。ネットカードは一度試してみるよ。ありがと。
72:DNS未登録さん
09/11/27 18:27:27
スレの上の方にrevision 4919 の
UPnP(FUPPES)はPS3との組み合わせに難ありとのカキコ有り
対策法はあるのかもしれないが…自分は知らない
似たようなハード構成でためしたことがある
smb afp で妥当な値が出ているのなら
マザボのNIC(蟹)に罪は無いと思う
73:65
09/11/27 18:48:56
>>67,66
UID:1001で安定動作してしまったため、もうUIDを戻して確認するのが面倒になってしまったのですが
67さんの方法で keymap="jp.106" を指定してrc.confに設定が反映されるのを確認できました
今後また必要な場合にはこの方法で対応したいと思います
74:DNS未登録さん
09/11/27 18:54:01
>>73
元の話とは関係無いけど、jp.106 にすると打てないキーが出ない?
パイプ記号 | だったかな?
しょうがないから英語配列に戻したんだけど。
75:74
09/11/27 19:46:51
パイプじゃなくてアンダースコア _ だった。
76:68
09/11/27 20:33:42
>>72
うーむ、確かにかには美味しい。
とりあえずダウングレード 69.2 を試してみますよ。
(番号からすると結構枯れてる感じがする。もうamd64も止めでi386で)
コピー時間がうざいんでGigaも検討したいから、
そのうちNICカードも飼うことにスンベや。
77:DNS未登録さん
09/11/27 21:12:38
>>76
PCIのLANカード買うなら安物買いの銭失いという言葉もあるので
安い玄人志向のGbE-PCI2なら1000円程度だが
Intel純正のintel PRO/1000 GT Desktop Adapterなら4000~5000円ぐらいだし
問題が起きにくいIntel製がお勧めだな
78:68
09/11/27 22:50:44
>>77
オヌヌメありがと。
69.2を入れたらアホみたいに普通に動いたよ。FUPPES の web の
start 画面でもデバイスがリストされるし(そういう画面だったんだ)。
負荷が 30Mbps 張り付きから、数M~60Mbps くらいまでのギザギザ
した形になった。1再生+サーバーへのコピーの同時実行も問題ない
ようだ。
環境との相性か、最初が相当酷い状態だったみたいだ。
ただ手前の環境は safe mode でないと途中で起動が止まる。
原因が追いきれんから、取り敢えずの対応として safe モード
デフォにすればいいかな。てか/boot/menu.4th 弄るんかな?
凝ったブートローダーで、ぱっと見で触れない (´・ω・`)
79:DNS未登録さん
09/11/28 00:17:49 MwoUxwRS
fuppesのバージョン640は話にならん。
80:DNS未登録さん
09/11/28 07:21:08
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)
81:DNS未登録さん
09/11/28 07:57:01
>>80
もうちょっと安けりゃね。
AOpen の LE201 が TWOTOP で 9980円くらいで買えるからなぁ。
まあ Inten の方は SATAx4 と 1000BASET のアドバンテージはあるけどね。
82:DNS未登録さん
09/11/28 12:22:33
>>80
この手の製品にatomを積まずにCel420ってちょっと違和感あるな。企画自体は結構前に立ち上がっ
てたんだろうか。それともSoftware-RAID5にatomは荷が思いと判断されたか。
あとはOSもちょっと興味あり。Linuxらしいけど、DoMだけブッコ抜いて別のマザーに挿しても使えるの
なら色々いじって見たいかも。
83:DNS未登録さん
09/11/28 16:26:08
>>82
仕様書見てもらえばわかるが1年以上前の製品
初めて秋葉原で発売を確認したから「新製品」扱いなんじゃない?
84:DNS未登録さん
09/11/28 17:25:09
同じソフトNASでもIntel謹製って所に安心感があるな。
85:DNS未登録さん
09/11/28 18:58:12
>>83
もともとシステムインテグレータ向けの製品なんだろうな
ググったら何年か前の8マソなんて値段が付いたのが出てきたよ
>>84
まさしくそれ、intel謹製ってところに惹かれて購入しました
どうも最後の一台っぽかった・・・
86:DNS未登録さん
09/11/28 19:39:56
インテル製ソフトNAS > FREE-NAS
87:DNS未登録さん
09/11/28 20:45:22
ハードNAS最強伝説
88:DNS未登録さん
09/11/28 23:01:35
でも、ホットスワップできない点は問題にならないの?
89:DNS未登録さん
09/11/28 23:04:39
家庭用や業務でも止めて交換できる程度の用途はそれなりにあるから
90:DNS未登録さん
09/11/29 00:24:02
FreeNAS0.7.4919 で iscsi の target 指定するとサービスが起動できないのですが、
softwareraid だと指定できない仕様ですか? zfsではないです。
91:DNS未登録さん
09/11/29 01:37:06
0.69.2.4700 で同じ設定すると問題なく接続できました。
何が原因かわからないけど旧バージョンを使うことにします。
92:DNS未登録さん
09/11/29 01:51:40
FreeNASの代替え候補として
URLリンク(eonstorage.blogspot.com)
試してみたひといますか?
93:DNS未登録さん
09/11/29 02:22:57
アレイの拡張が出来るといいんだけどなぁ
94:DNS未登録さん
09/11/29 10:16:34
>>92
前スレでも話題に出てたけどopensolarisベースのNASってのが売りで
最新バージョンのzfsが使えるってのが一番の魅力だと思うけど
個人的にはこれ使うぐらいなら普通にopensolaris使った方がいいと思った。
完成度はFreeNASに及ばないしFreeBSD8.0でzfs正式サポートになったんで
FreeNASのzfsの安定性が向上したら完全に使う理由はなくなるような・・・
95:68
09/11/29 10:21:38
>>77
秋葉で3600円くらいで売ってたのを買ってきた。
(メイドさんと2人で秋葉ツアーってのが流行ってるらしい)
結局マザボが怪しくって 100M のカードと2枚刺ししない
と電源が入らない・・・単体だと動かんのは何故だ???
(件の100Mカードも動いてる。1枚をDLNA専用とか出来
たら面白かったけど、動きおかしかったんでやめ)
とりあえず、読み込みは22MB/s(SMB/CIFS, sequential
read/write)までいくのに書き込みが7MB/s。
どこがボトルネックやら・・・
ディスクは随分昔の160G(HGST製)、SATA150接続。
FreeNAS 69.2 でSafeモード起動が不味いのかね。
手持ちのあまり部品でのNAS化も楽じゃないなぁ・・・
96:DNS未登録さん
09/11/29 10:24:49
>>95
アキバのメイドは\3600で買えるのか。
変な病気持ってそうだな。
97:DNS未登録さん
09/11/29 12:48:19
その値段なら手コキのみか、生尺でフェラごっくんだけだろ。病気貰う可能性は低い