玄人志向「玄箱」で自宅サーバ Part13at MYSV玄人志向「玄箱」で自宅サーバ Part13 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト100:DNS未登録さん 09/01/04 14:05:58 年も変わったことだしapache2系に変えてみたら、NO_START=1になってたのと Digest認証のファイル名がAuthUserFileになってて休みが半分おわた。 101:DNS未登録さん 09/01/04 18:55:20 Redhat系で慣れてるせいか、DebianのApacheは構成ファイルが ようわからんで悩むね・・。 /etc/default/apache2の編集しないと駄目なんだねぇ。 102:DNS未登録さん 09/01/04 21:21:11 逆に慣れるとやめられない。 a2enmod/a2dismod a2ensite/a2dissite もあるし、 設定する部分によってファイルが徹底的に別ファイルにされてるから管理は楽だよ。 103:DNS未登録さん 09/01/04 21:52:50 まあ、慣れだね。 104:DNS未登録さん 09/01/04 23:56:25 k7AaTOzO www-data ってどうよ? 105:DNS未登録さん 09/01/05 02:06:14 カーネルを2.6.20以上だかにすると無線LANの手法だかが変わって 設定方法が変わるとどっかのサイトで見たんだけど、無線化してる人 ってカーネルアップとかしてないのかな? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch