【NAS】FreeNAS Part2【FreeBSD】at MYSV
【NAS】FreeNAS Part2【FreeBSD】 - 暇つぶし2ch812:DNS未登録さん
09/04/01 16:20:09
>>808
ありがとうございます

ルータにしたいパソコンのネットワークカードは1枚です


813:DNS未登録さん
09/04/01 19:07:09
>>812
いい加減消えろ

814:DNS未登録さん
09/04/01 19:16:34
>>535-538
最近のファイルだと自動でimportしてくれるようになった。
他にもシステムのステータスにディスク使用量がちゃんと表示される。

でもベースがFreeBSD 7.2 PRERELEASEになったせいか、
マシンによっては起動できなくなった…

815:DNS未登録さん
09/04/02 03:10:04
0.7の今の奴って、rsyncが不安定じゃね? 突然リブートする…
USB起動でZFSのNASを立てたいんだけど、他の方法を探すかなぁ…

816:DNS未登録さん
09/04/02 03:41:37
>>794
NetAppやSun Storage 7000って知ってる?

817:DNS未登録さん
09/04/02 08:21:47
>>815
ZFS使うなら最低でもkmem_sizeが512Mは必要だけど
loader.confで指定してる?

vm.kmem_size_max="512M"
vm.kmem_size="512M"

818:DNS未登録さん
09/04/02 14:40:06
FreeNASて一々loader.configとか手で書かなきゃ駄目なの?何それ?

819:DNS未登録さん
09/04/02 15:22:27
>>818
windowsのレジストリだってMacのplistだって手打ちだが、何かダメなの?

820:DNS未登録さん
09/04/02 15:37:16
ていうかお前FreeNAS使ったことあんの?

821:815
09/04/02 22:54:49
>>817
なんと! それはてっきり、自動化されてるものとばかり…
設定したら安定しますた。ありがとうございますー!

822:DNS未登録さん
09/04/04 09:54:44 RQVLFoVP
D945GCLF2で起動できないよ(;;)ノ
0.7でもだめだった(;;)

823:DNS未登録さん
09/04/04 11:02:28 RQVLFoVP
0.7.3514を使ったら起動できたー。
でも、オンボードLANが認識せず(;;)

824:DNS未登録さん
09/04/04 11:29:36 RQVLFoVP
FreeNAS-i386-LiveCD-0.7.4390.isoでうまく動いた(;;)ノ
自己完結w

825:fgd
09/04/04 13:59:46
URLリンク(auok.auone.jp)
モバオクしてる方は通報お願いします
わいせつ物です

826:DNS未登録さん
09/04/04 14:08:14
>>825
可愛い子の上履きじゃないってのはすぐわかるな

827:DNS未登録さん
09/04/04 16:13:32 RQVLFoVP
とりあえず、1TBのhdd4台とSATA2I4-LPPCIを使ってRAIDZ構築中。
ウィルススキャンソフトを組み込もうと思ったがベースがFreeBSDだから昔使ったSAVを入れようと思ったんだけど、今は個人利用でもフリーじゃないんだね。
ってかその前にやってる人いるかな?


828:DNS未登録さん
09/04/04 17:37:32
JBODって後から追加したHDDを使ってアレイのサイズ増やしたりできないの?
(昨日)1TB*4 , JBDOで運用中
(今日やったこと)1TB*2を物理的に追加、SoftRAIDで初期化
(今ここ)今あるJBODのケツに追加したHDDを登録できない・・?

829:DNS未登録さん
09/04/04 21:24:25
PS3のファームウェアを2.70にしたら、FUPPESのAVIファイルがPS3側でunknown扱いになってしまう。
PS3で直接再生は可能なので、どうやらFUPPESの吐くmimetypeで弾かれている模様。
半年くらいFreeNASをバージョンアップしなかったんだけど、FUPPES関係で何か情報があれば教えてください。


830:DNS未登録さん
09/04/04 22:49:44
>822

ちょっと高めだけどIntel NIC追加したら。
うちは945GCLFにPCIのIntel NICでUSB起動で1台目動かしてる。
PCIタイプなら5,000円くらいで買える。
low profile対応じゃないのでケースによるけど。


あと、ZFSの話題が多いので、
1台目はVMwareやCitrix Xen用の評価用にして2台目を
プライベートのデータ置き場専用として組んだ際に
試してみた。

dd for Windowsで落としてきたfreenasのISOの中身を書き込んで
USBで起動。

バージョンはFreeNAS-i386-embedded-0.7.4502

ZFS+CIFSで組んでみたところ、UFSフォーマットのとき
よりも結構スピードが出て使える容量も増えたので報告。

Atomマシンでこれから家用にfreenas動かすこと考えている人の参考になれば。



831:DNS未登録さん
09/04/04 22:50:27
続き

【環境】

・Aopen LE201(ベアボーン、ACアダプタタイプで。クレバリーで14,100円)

※Intel 945GCLF相当、不明(BIOSに出ないしWindows入れて調べるのめんどくさい)
 Intel 945GCLFと違うのはSATAオンリー、PS/2ないので初期設定でUSBキーボード必要。
 PCIではなくPCI-EXPRESS×1搭載。lowprofileタイプのカードのみ対応。

・Intel PRO/1000 PT Desktop Adapter EXPI9300PT (PCI-EXPRESS接続、6,000円くらい。)

・DDR2 1GBメモリ Samsunのバルク品

・1TB HDD WESTERN DIGITAL WD10EACS

・USBブート用 Silicon Power 1GB


【設定】

・「サービス」-「CIFS/SMB」-「高度な設定」を変更

送信バッファサイズ 514464
受信バッファサイズ 514464
sendfileを使用する → OFF

sendfileの設定がONのままだとReadが全然スピード出ない。
OFFにしたら1台目と同じく、45MB前後のスピードが出るようになった。

さらにバッファサイズを変更したらリードが20MB、ライトが40MB程早くなった。

3GB超のISOをNAS上にコピー→再びローカルに戻したデータを
DVD-Rで焼いて確認してみたけどちゃんと読めるので問題なさそう。


・「高度な設定」-「ファイルエディタ」でloader.confをいじる

vm.kmem_size_max="512M"
vm.kmem_size="512M"
vfs.zfs.prefetch_disable=1

メモリを1GBしか積んでないためか、vmkmemのサイズを768MBに
変更した後に再起動したらsafeモードでも起動しなくなって
設定し直すはめになった。


832:DNS未登録さん
09/04/04 22:51:40
続き2

上記環境でCrystal Diskmark 2.1でほぼ同構成の1台目と2台目を測定。

1台目(0.69b3)  → シーケンシャルリード、ライト 共に40MB前半
2台目(0.7.4502) → シーケンシャルリード 60MB、ライト 100MBを超えるくらい


1台目はIntel945GCLF+Intel製NIC PCIタイプでHDDは同じなので
同じIntel NICでもPCIタイプという違いがあるが、それ以外は殆ど
変わらないのでマシンの違いによる差は殆どないと思う

1台目もbeta版で運用してたけど特に問題なかったし、家の
ファイルサーバ用途程度ならかなり使えるのでは。

メインマシンにも大容量のHDD積んでrsyncソフトで同期とれば
RAID組まなくてもバックアップは取れるし。

833:DNS未登録さん
09/04/04 23:10:40
続き3というか補足

ベンチマーク中のCPU負荷率は、Web UI上の5秒間隔の
ステータス更新で見たときに90%台だったのでDualCoreの
N330が載ったLE211やAtom系マザボでメモリも2GB以上に
増やせばもっと性能出るかも。

LE201は14,000円台でケースとACアダプタタイプの電源まで
ついてくるし、ワットチェッカーで計るとアイドル時で26~27Wと
1台目の半分近くだったから
電源つけっぱなしの運用考えるとこのベアボーンはお買い得だと
思う。

HDDは1台か2台が限界だが。

関係ない話題ですまそ。

834:DNS未登録さん
09/04/05 00:24:07
あ、freebsd 7.0って前のに比べて性能アップしていたのね。
そうなると、もう1台もデータの移行終了したら同じバージョンにして
テストしないと正確な結果とはいえないか。

ベンチマーク結果が大きく変わるようならまた投稿します。

835:DNS未登録さん
09/04/05 08:17:34 9UT6mEmp
klojnol

836:831
09/04/05 16:24:21
データ移行が終わったので、1台目で計測してみたが速度は
UFSもXFSも変わらないな。
NICがPCIかPCI-EXPRESS(×1)かで差が出ることは
実測できたけど。

1台目はUFSでMinimum free space 2で容量を優先していたので、
それで遅くなっていたけど使える容量が1TBのHDDで86GBも
差が出るのでXFSのほうがいいことは変わりないが。

HDDを2台でストライプの設定にすれば、もっとスピード
出るのかな。


■1台目 intel 945gc/lf + intel PWLA8391GT + WD10AEDS
 Minimum free space 8(空き容量の最小値) → 容量:830GBで認識

・UFS+CIFS/SMB 送信/受信buffer 514464
 Minimum free space 8(空き容量の最小値)

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : URLリンク(crystalmark.info)
--------------------------------------------------

Sequential Read : 49.283 MB/s
Sequential Write : 58.291 MB/s
Random Read 512KB : 48.553 MB/s
Random Write 512KB : 57.518 MB/s
Random Read 4KB : 9.604 MB/s
Random Write 4KB : 9.912 MB/s

Test Size : 50 MB


・XFS+CIFS/SMB 送信/受信buffer 514464
 容量:916GBで認識

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : URLリンク(crystalmark.info)
--------------------------------------------------

Sequential Read : 49.137 MB/s
Sequential Write : 59.530 MB/s
Random Read 512KB : 48.425 MB/s
Random Write 512KB : 58.464 MB/s
Random Read 4KB : 8.360 MB/s
Random Write 4KB : 10.597 MB/s

Test Size : 50 MB


837:831
09/04/05 16:25:41
■2台目 AOpen LE201 + intel EXPI9301CT + WD10AEDS

・XFS+CIFS/SMB 送信/受信buffer 514464

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : URLリンク(crystalmark.info)
--------------------------------------------------

Sequential Read : 59.968 MB/s
Sequential Write : 107.776 MB/s
Random Read 512KB : 60.066 MB/s
Random Write 512KB : 103.223 MB/s
Random Read 4KB : 8.331 MB/s
Random Write 4KB : 14.493 MB/s

Test Size : 50 MB
Date : 2009/04/05 15:53:36

838:DNS未登録さん
09/04/05 20:59:05
XFSっていってるのは話の流れからしてZFSのことなんかね。

839:831
09/04/05 23:03:15
あ、しまった。
ZFSの間違いだった。
大変失礼。

840:DNS未登録さん
09/04/05 23:18:46 ylWpuTzd
Sambaより簡単にNASを作れそうですが、じっさいどうなんでしょうか?
公式サイト以外にFAQなどまとめたサイトないでしょうか?

当方UNIX系OSはクライアントとしては長年使っておりますが、サーバー管理等は
したことがありません。

841:DNS未登録さん
09/04/05 23:28:17
いや、あの、、
FreeNASの中にもsambaが入ってるわけですが、、、

842:DNS未登録さん
09/04/06 00:16:12
この辺とか。


URLリンク(www.freenas.org)

URLリンク(www.thinkit.co.jp)

URLリンク(ynigi.com)

URLリンク(harryd71.blogspot.com)

URLリンク(a-tak.com)

URLリンク(wiki.freebsd.org)

実際に触ったほうが早いよ、意外に簡単にできる。

843:DNS未登録さん
09/04/06 01:09:26
>840
sambaにラッパーをかませるようなもんだけど、結局なにかやろうとするとsambaの設定を調べて
追加することになるんで…。
むしろOSのインストールがメンドクセとか、software raidの設定がメンドクセとか、
iSCSIターゲットを試してみたいとか、そういうあたりがメインじゃね?



844:DNS未登録さん
09/04/06 01:51:03 XFwNtxhw
>>841
あれそうなん

>>842
ありがとう。
結構あるんすね。明日会社で読んで見ます。


845:DNS未登録さん
09/04/06 01:52:08 XFwNtxhw
>>843
たしかsambaにもGUIで設定できるツール見たいのがあるような
気もしますが。(結局あれつかってもよく分からなかったケド)


846:DNS未登録さん
09/04/06 02:44:14
SWATだっけ?
結局configをいじったほうが早かったなw

847:DNS未登録さん
09/04/06 16:37:31
sambaに謝れww

848:DNS未登録さん
09/04/06 17:37:12
>>847
は?

849:DNS未登録さん
09/04/06 18:36:04
>>831
CrystalDiskMark 2.1 はバグ持ちなんでバージョンアップしないと。
作者のサイトでも訴えてる。

850:DNS未登録さん
09/04/06 19:15:21
CrystalDiskMark 2.1の致命的な不具合って、
先頭の130Mくらいしかベンチに使用されないって内容だったと思うけど
そもそもTest Sizeが50Mじゃね・・・。

2.2でキャッシュに入りきらない
1000Mでやらないとあまり参考にならないんじゃない。

851:831
09/04/07 01:47:37
>850

言われて調べてみたら500MB/1000MB書き込んだときに先頭の134MBしか使わないって内容なのね。

2.2で50MBと1000MBで試してみたが、1000MBだとかなり落ちた。50MBはほぼ同じなので省略。

・ZFS+CIFS/SMB 送信/受信buffer 514464

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : URLリンク(crystalmark.info)
--------------------------------------------------

Sequential Read : 43.910 MB/s
Sequential Write : 33.305 MB/s
Random Read 512KB : 32.000 MB/s
Random Write 512KB : 31.348 MB/s
Random Read 4KB : 0.624 MB/s
Random Write 4KB : 0.500 MB/s

Test Size : 1000 MB
Date : 2009/04/07 1:04:31


loader.confで vm.kmem_size_max="512M"、vm.kmem_size="512M"を設定している関係か
1000MBだと以下のメッセージを吐き出す

net: Failed to set socket option SO_RCVBUF (Error No buffer space available)

500MBのテストだとTV録画が始まってしまったので途中でやめたが何もメッセージは出なかった。

850のいうようにキャッシュに入りきれてないサイズのせいかな…

メモリ増やしてvm.kmemの設定増やせばエラー起きない&改善されるんだろうけど。

単体で3GB超のデータを読み込んだり書き込んだりしても上のエラーは出ないから、
まあ実運用上問題なければいいや。

852:DNS未登録さん
09/04/07 19:16:45 9R6yiW69
ひっそり

D945GCLF2/メモリ2GB/オンボードLAN/SATA2I4-LPPCI+WDC WD10EACS*4
RAID-Z(ダブルパリティー)+CIFS/SMB 送信/受信buffer 514464

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : URLリンク(crystalmark.info)
--------------------------------------------------

Sequential Read : 36.308 MB/s
Sequential Write : 18.576 MB/s
Random Read 512KB : 32.790 MB/s
Random Write 512KB : 18.141 MB/s
Random Read 4KB : 7.742 MB/s
Random Write 4KB : 2.894 MB/s

Test Size : 50 MB
Date : 2009/04/07 19:16:33


853:DNS未登録さん
09/04/07 19:42:26 9R6yiW69
Power デーモンをONにすると異常なまでに遅くなる・・・。

854:DNS未登録さん
09/04/07 19:49:21
Flowery(PS3のゲーム)のスレかと思って眺めたら
いきなりPowerデーモンとかでてびっくりした

FreeNASだったぜ

855:DNS未登録さん
09/04/07 20:00:42
Fしかあってないだろ・・・

856:815
09/04/07 22:22:04
>>852
Writeが随分遅いね。
鯖のCPUが気になる。

857:831
09/04/07 22:37:35
dl945gclf2はatomのN330(デュアルコア)だから、ZFSでRAIDだとCPUパワーが足りないのかね。

858:DNS未登録さん
09/04/07 23:36:30 9R6yiW69
ベンチ取り忘れたけどソフトRAIDでもたいして変わらなかったんだよね・・・。
同じHDDもう4台あるから、今度はML115で測定してみようかな・・・。

859:DNS未登録さん
09/04/08 00:52:02
普通にSATA2I4-LPPCIがネックなんじゃないの?

860:DNS未登録さん
09/04/08 01:13:34
PCIの帯域でいまどきのHDD4台にフルに転送させるのは酷な話

861:DNS未登録さん
09/04/08 01:19:41
4台でRAID-Z2ってことは半分はパリティだから、
SATAカードがネックなら書き込みが読み込み性能の半分というのは妥当だろう。

862:DNS未登録さん
09/04/08 01:38:26
4台なら1+0のほうがいいんじゃないの?

863:DNS未登録さん
09/04/08 03:20:40 lXLETWZb
ちなみにPower デーモンをONの場合

Sequential Read : 31.160 MB/s
Sequential Write : 2.117 MB/s
Random Read 512KB : 28.122 MB/s
Random Write 512KB : 1.617 MB/s
Random Read 4KB : 3.181 MB/s
Random Write 4KB : 0.674 MB/s

なんでやろう?

864:DNS未登録さん
09/04/08 03:32:57 lXLETWZb
あ、ちなみにやるたびに結構数値変わるみたい・・・。
Power デーモンONOFFで変わるからLANとかCPUパワーとか
SATA2I4-LPPCIがネックとかではなさそう。
(まぁOFFにしても遅くなる要因ですがw)

まぁ、正直バックアップ用途だからスピードなんてあんまり気
にしなけど、Powerデーモンのバグかな?


865:DNS未登録さん
09/04/08 08:20:54
そもそもTest Size:50Mの結果なんて役に立たないだろう。

866:DNS未登録さん
09/04/08 08:52:07
>>854
頭大丈夫?

867:DNS未登録さん
09/04/08 16:14:04
FreeNASに保存したデータ(3Tバイト)を
バックアップしたいです


FreeNASはパソコンにSATAディスクを6個つけて
RAID構成にしています



DLTなどのパーツをパソコンに追加して
FreeNASにバックアップさせることできないのでしょうか?

どうぞ教えてください


868:DNS未登録さん
09/04/08 17:51:05
できます

869:DNS未登録さん
09/04/08 21:14:35
ML115とかで、もう1台FreeNAS組んだ方が安上がりで、
しかもバックアップ早いんじゃね? てか、そのまま予備系と
して運用できるしぃ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch