【NAS】FreeNAS Part2【FreeBSD】at MYSV
【NAS】FreeNAS Part2【FreeBSD】 - 暇つぶし2ch80:DNS未登録さん
08/12/01 18:56:56
>>76
>>57にも書いたけどまともなWin鯖ならsmbで100MB/sec(めがばいとまいびょう)は超えます
RocketRAID(キャッシュ無しの似非H/W RAIDカード)の4台RAID5でsmb writeが75MB/s
Win2003のS/W RAID1 2台でsmb write 85MB/s
同RAID5 4台でsmb write 25MB/s
程度ですから、ディスクが足を引っぱらなければ帯域近くまで出ますよ。要はメモリ間転送と同じなわけで。

1000BASE-Tに関しては、"Winのタスクマネージャ読みで帯域グラフが天井にくっついた状態"になるので
NICをチーミングして帯域広げたらCPUが追いつかなくなった、といった事例なら有りましたので、
ほぼ1Gbpsは出るんじゃないでしょうか。ま、この例は相手が複数でしたが。

うちのFreeNASももうちょっと速度出てくれても、と思うので>>75-76等参考になります。
結局atacontrolのRAID周りですかね? BSDのdisk/RAIDチューニング話になるんでしょか。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch