【NAS】FreeNAS Part2【FreeBSD】at MYSV
【NAS】FreeNAS Part2【FreeBSD】 - 暇つぶし2ch153:DNS未登録さん
08/12/15 18:39:00
>148
ad8 ad10 ar0 と3つ見えるのは正常だから気にしなくていいよ.
ただ,ad8, ad10 に直接書きに行かないように注意して.

で,ar0 と見えるのは,FreeBSD の atacontrol を使った RAID で,基本はソフトウェア処理.
ただ,オンボードチップとか,そこら辺の安い RAID カードを使うと ar0 からブートが出来る点が違う.
起動ドライブも RAID1 化したい時とかに有効です.

FreeNAS の SoftwareRAID は GEOM という機構を使ってます.
なのでどっちもソフトウェア処理なのは変わらないんだけど,方式が違うから速度も違う.と言った感じですかね.


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch