くだらねぇ質問はここで@自宅鯖 33台目at MYSV
くだらねぇ質問はここで@自宅鯖 33台目 - 暇つぶし2ch850:DNS未登録さん
08/04/25 00:20:35 XB5vWcXp
一番速いメールサーバのソフトってどれになります?

851:DNS未登録さん
08/04/25 00:23:24 T2hlDVXH
0.000秒を争うほど緊急なメールでも送信するのかい

852:DNS未登録さん
08/04/25 00:33:01
ダチョウかな

853:DNS未登録さん
08/04/25 04:38:07
ほんとくだらない質問ばかりだな
自分で調べればすぐわかることだらけ。

854:DNS未登録さん
08/04/25 07:28:56
くだ質スレなんだし、誰かが必ず回答スレじゃないんだし、いいじゃない。
調べるための手掛りやキーワードをもらえればそこから解決できる人も多いでしょう。

次の質問どぞー。

855:DNS未登録さん
08/04/25 07:31:48
>>854
きれいごとうぜえ

856:DNS未登録さん
08/04/25 08:10:27 3HHrl4Br
>>853
ならスレに入らなければいいのに

857:DNS未登録さん
08/04/25 09:59:55
>>849
意味が分からないorz

858:DNS未登録さん
08/04/25 10:21:43
>>849
0001.zipってのを落とすには、まず
1. URLリンク(example.com)
にアクセスしないと
2. URLリンク(example.com)
というパスが分からないようにする。途中の0123456789...ABCDEFは
0001.zipの先頭XXバイトに適当な文字列を連結してMD5なりのハッシュを計算したもので
簡単に推測はできない。んで2.を落とす際のリファラーは1.じゃないとダメ。

…という解釈をしてみた。ハッシュをパスに使う代わりに
3. URLリンク(example.com)
とかでも同じ効果が得られそう。
ただし、アーカイブファイルのパスを推測してくるタイプのダウンローダーには
効果ありそうだけど、サイト全体をクロールしてくるタイプのには効果ないね。

俺が見た中で一番イヤらしかったのは、JavaScript狭んであるやつかな。
JavaScript解釈できるブラウザ経由じゃないとダウンロードできないから。


859:DNS未登録さん
08/04/25 10:24:39
分からんorz

860:DNS未登録さん
08/04/25 11:06:53
試合終了

861:DNS未登録さん
08/04/26 14:44:24
BIOTの機能をサービスで使いたいのですが、
そういう機能を持ったソフトウェアはありますか?

862:DNS未登録さん
08/04/26 15:52:36
OSが不明だけど、鵜飼さんので良いんじゃない

863:DNS未登録さん
08/04/26 15:56:48
>>862
WinXPです。
鵜飼さんとは?

864:DNS未登録さん
08/04/26 15:56:49
【OS】.XP SP2
【アプリケーション】httpd.exe

URLリンク(127.0.0.1)開くと、ユーザーID聞かれるのは仕様?
アカウント入れても、どうにもならないんだが

865:DNS未登録さん
08/04/26 22:12:30
頭悪いって言うレベルですらないな

866:DNS未登録さん
08/04/26 22:20:18
釣りだろjk

867:DNS未登録さん
08/04/27 23:55:26
1.OS名
FreeBSD6.3

2.使用するサーバソフト名(Version)
Apache2.2.8 WordPress2.5

3.ネットワークやサーバの環境
ADSLモデム(ルータ機能つき)>無線LAN機能つきルータ(ブリッジ接続)
>FreeBSD6.3(Apache,WordPress)とPC(VISTA、AirStation経由)

FreeBSD からw3m経由で接続(ドメイン名、ローカルIPで確認)しても
ルータの画面に飛んでしまいます
PCからもブラウザでも同様です。

どうしたら自宅からWordPresの画面が見れるようになるでしょうか?


868:DNS未登録さん
08/04/27 23:58:07
>2

869:DNS未登録さん
08/04/28 00:05:19
テンプレにルーターの画面を追加した方が良いかな
URLリンク(www.google.co.jp)

870:DNS未登録さん
08/04/28 00:41:07
>>868
回答ありがとうございます。
テンプレ見ていたのですがまだ解決できておりません。

LAN内からホスト名でアクセスできない、って時にレスされるのが次のようなもの。

1. プライベートIPで見てみ。
 ルータ画面になってしまいます。
2. 翻訳サイトにホスト名を突っ込んでみ。
 見えますが、レイアウトが崩れててブログの更新ができなさそうです。

1. (接続するPCの)hostsファイルを書いてみ。
 書いてみましたがルータ画面でした

1. 内部用DNSたてれ。
LAN内から鯖のIPアドレスを聞かれた場合にプライベートIPを返すよう(内部用)DNSを設定しておくと、ii.になる。
 まだやってないです。

とすると解決策は内部用DNSだけということでしょうか?


871:DNS未登録さん
08/04/28 00:47:54
ルーターのローカルIPは何?
サーバーのローカルIPは何?

872:DNS未登録さん
08/04/28 01:01:33
>>871
ルータが192.168.0.1
サーバーが192.168.0.2
同じセグメントなのがまずいのでしょうか?

873:DNS未登録さん
08/04/28 01:02:46
なんか少し前にとらぶってる奴の友達ってのが似たような質問してたな
今度は当人とかってオチじゃないよなw

>>870
hostsに書いてダメならDNS建てても無駄でしょ

無線LAN機器はちゃんとブリッジとして機能してるの?
そもそも鯖にPingは飛ぶの?鯖まではちゃんと疎通確認取れるの?
つーかそもそも鯖で無線経由ってどうなんだ

あと、ルータ画面ってのはどっちのルータのWeb設定に繋がってるのか
明確にわかるように書くべきじゃね

874:DNS未登録さん
08/04/28 01:12:30
ローカルはlocalで確認
念のため。モデムとルーターの型番を
でも、BSDか

875:DNS未登録さん
08/04/28 01:13:33
>>873

hostsでもだめなら

説明不足でした。
無線LANルータは有線接続も可能なものです。
サーバには有線、PCには無線接続にしています。
pingは飛びます。

ルータ画面は、ADSLモデムの画面です。



876:DNS未登録さん
08/04/28 01:15:03
PPPoEは無線ルーターが喋ってるん?
で、翻訳サイトからは見れるってことは、ポートフォワーディングの設定をしてるってことだよな?
で、vistaからURLリンク(192.168.0.2)でルーターの画面が見えるん?
それはありえない。

877:DNS未登録さん
08/04/28 01:19:08
その書き方だと、httpdすら起動しているのか分からないんだけど

878:DNS未登録さん
08/04/28 01:29:19
>>876

ポートフォワーディングは以下の設定のみしております。

NATアドレス・ポート変換設定
1 192.168.0.2 自ADSL側アドレス TCP www www

無線ルータはPPPoEの設定項目がないためモデム兼ルータが行っていると思います。
coregaのCG-WLBARGMHという機種です。

>>877
pingが飛ぶということはapacheが起動しているということではないでしょうか?



879:DNS未登録さん
08/04/28 01:32:35

URLリンク(corega.jp)

PPPoE Unnumbered IP、Unnumbered + Private IPに対応

すみません。
PPPoE対応のようです。

880:DNS未登録さん
08/04/28 01:37:01
vistaから URLリンク(192.168.0.2)を開いたら、本当にルーター画面になる?

881:DNS未登録さん
08/04/28 01:41:06
>>878
どうでも良いけどpingでしか、ローカルのtestはしていないの?

882:DNS未登録さん
08/04/28 01:44:20
>>880
念のため再起動かけましたがやはりルーターの画面になります。

883:DNS未登録さん
08/04/28 01:46:23
>>881
あとはブラウザで確認するくらいしかしてませんが
他の方法がありますか?

884:DNS未登録さん
08/04/28 01:49:11
> NATアドレス・ポート変換設定
> 1 192.168.0.2 自ADSL側アドレス TCP www www

逆?

885:DNS未登録さん
08/04/28 01:52:07
ああ ぶらさっがているんだ
で、その先にVISTAだよね
なら、設定が悪いだけ

886:DNS未登録さん
08/04/28 01:56:33
有線でVISTAを繋げれば言いじゃん

887:DNS未登録さん
08/04/28 02:00:48
>>884
逆にしてみましたがアクセスすらできないようになりました。
(逆にする前は以下の設定でした)
No. 優先度 LAN側IPアドレス ADSL側IPアドレス プロトコル LAN側ポート番号 ADSL側ポート番号
1 1 192.168.0.2 自ADSL側アドレス TCP www www

>>885
そうですか。どこが悪いんでしょう?

>>886
有線でつないだら部屋がごちゃごちゃしてしまいませんか?

888:DNS未登録さん
08/04/28 02:06:40
>>887
動作確認の為に、1時的に繋げばいい

889:DNS未登録さん
08/04/28 02:44:20
ひとつ気づいた点。
無線子機(Airstation)が違うセグメントになっていたこと
同じセグメントにしたらサーバーのローカルIPでブラウザで画面に行くと、
ルータ画面に行かず、ドメインを見に行って接続できません。
また時間があるときに試します。

お付き合いいただいた方ありがとうございました。

890:DNS未登録さん
08/04/28 05:25:27
もうちょっと勉強してからやるべきだな
もしくは無線LANルータを非経由にするか
ADSLモデム側のルータをPPPoEブリッジさせてルータとして使わない

891:DNS未登録さん
08/04/28 09:17:47
IDとパスワードがワカンネ┐(^o^)┌
誰か教えれ

892:DNS未登録さん
08/04/28 09:45:20
>>891
お前>>864か?
ならお前の家族かセットアップした業者以外答えられない

893:DNS未登録さん
08/04/28 11:16:29
なんか業者いわく、ポート開放できないようにしてあるとのこと。
あきらめる。

894:DNS未登録さん
08/04/28 11:47:34
頭悪いってレベルにすら届いてないな

895:DNS未登録さん
08/04/28 11:48:33
>>894
良い自己評価だ。勉強しろ。

896:DNS未登録さん
08/04/28 11:55:40
このスレに書き込んでる時点で同じ穴の狢だしな

897:DNS未登録さん
08/04/28 23:30:29
OS:FreeBSD
アプリ:apache

鯖自体からlocalhostにアクセスしても接続できないときはどうしたらいいでしょうか?
apache起動済みです。

898:DNS未登録さん
08/04/28 23:52:12
httpd.confの設定が間違ってるとか。

899:DNS未登録さん
08/04/29 00:37:55
>>897
ほかのホストからはアクセスできる?

900:DNS未登録さん
08/04/29 01:27:12
>>897
エラーメッセージを書け

901:DNS未登録さん
08/04/29 07:33:08
localhostが/tc/hostsに登録されていない。
apacheが動作していない。


902:897
08/04/29 13:10:28
解決しました。

ifconfigみたらipが0.0.0.0に。
sysinstallでネットワーク設定を何度もしたことが原因です。
rc.confに自動生成された設定が何度も指書かれておりました。
そこをすっきりしましたところ、w3mでアクセス可能に。
お騒がせしました。


903:DNS未登録さん
08/04/29 19:33:25
digの結果で、

;; Query time: 22 msec
;; SERVER: 192.168.0.1#53(192.168.0.1)
;; WHEN: Tue Apr 29 10:05:44 2008
;; MSG SIZE rcvd: 126

こうなるのですが、serverのipアドレスがサーバーのものでなく、
ルータのアドレスになっておりますが、これっておかしいですよね?

904:DNS未登録さん
08/04/29 20:12:32
>>903
/etc/resolv.conf のnameserverで指定されたアドレスがDNSサーバーのアドレス
無理やり自分のDNS参照したければ @127.0.0.1 を付ける。

905:DNS未登録さん
08/04/29 23:59:32 Xu/hw8SB
今のfedraって sort の +n 使えなくなった?

906:DNS未登録さん
08/04/30 00:56:42 RbB219VZ
AN HTTPDを使ってWebサーバーを構築したんですが
ホームページを2つ公開したいときは
どうすればよいのでしょうか?

907:DNS未登録さん
08/04/30 01:06:51
URLリンク(www.st.rim.or.jp)

908:DNS未登録さん
08/04/30 01:32:23
>>905
sort -nでなくて?

909:DNS未登録さん
08/04/30 02:45:53 iRpN+pCs
ムームードメインで取得したドメイン名でネームサーバを自宅運用しています。
ns1.example.com

本来であれば「取得したドメインでネームサーバ登録をする」という設定をする
ようですが、今まで5年以上「ネームサーバ設定」として
プライマリ:ns1.example.com
セカンダリ:*****.ocn.ad.jp
という設定で運用できていました。(ocn~はocnのセカンダリサービス)

今回IPアドレスの変更に伴い、この状況に気付いたのですが、今までのままであれば
IPアドレスが変更となってもレジストラ(ムームードメイン)の変更は一切不要なのですが
今の状況だとどのような問題が発生するでしょうか?

example.comを引くのにns1.example.comを見に行けないと思うので
ocnのセカンダリが導いてくれているだけという気がしますが...

正しい状態にしたいと思う反面、変更をして問題が発生すると困る、というのが本音です。

どなたか詳しい方、いらっしゃいましたらお教えください。


910:DNS未登録さん
08/04/30 05:57:01
ns1.example.com の登録を新しいIPアドレスにするだけ。
現在ns1.example.com はムームーで今のIPアドレでnameserver登録してあるはず。

911:DNS未登録さん
08/04/30 06:20:08
>>906
1. 鯖追加
2. 別ポートでもう1つ起動
3. www.hogemysv.com/site1/ , www.hogemysv.com/site2/
4. www1.hogemysv.com/ , www2.hogemysv.com/
5. www1.hogemysv.com/ , www2.hagemysv.net/
とか。4-5はVirtualHost。あとは好きにしれ

912:DNS未登録さん
08/04/30 06:21:50
そういやVHでポート変更もできたっけかな、複数起動必要ねーかも
触ったの数年前だからよく覚えてね

913:DNS未登録さん
08/04/30 10:00:46
IEの挙動について質問です。
favicon.icoにアクセスするのは、
お気に入りに登録した時でしょうか?
それとも、単にページをアクセスした時でしょうか?

914:DNS未登録さん
08/04/30 10:29:28
バージョンによって違うかもしれんが通常はお気に入り登録時に探してたと思う
IEコンポネブラウザとかだとブラウザ毎に挙動は違う
厳密に調べたければ自分で鯖たててログみながら確かめるのが確実

915:DNS未登録さん
08/04/30 10:57:10
アクセスの度にfavicon.icoとりにくるよ。

916:DNS未登録さん
08/04/30 10:59:32
あ、IE限定の質問か。FFとは挙動違うかもね。

917:DNS未登録さん
08/04/30 11:56:02
IE7はFirefoxと同じように、URLの左にアイコン表示するべ?
あれがfavicon.ico
IE6はお気に入り登録しないと取りに行かなかった。

918:DNS未登録さん
08/04/30 14:39:33
うちのはIE6はお気に入り登録しなくても読みに行ってるみたいやけど。
Apacheのログにのこっちょりまっせ。




最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch