玄人志向「玄箱」で自宅サーバ Part11at MYSV
玄人志向「玄箱」で自宅サーバ Part11 - 暇つぶし2ch800:DNS未登録さん
07/10/28 11:12:23
>>793
でかいっても一年で缶コーヒー1本分にもならん程度だろ。
どんだけ困窮してんだよw

801:DNS未登録さん
07/10/28 13:41:02
>>800
うっせえよエコ考えてんだよ殺すぞコラ

802:DNS未登録さん
07/10/28 13:42:56 S40Y7d7a
>>801
URLリンク(www.team-6.jp)
上のマーク張ってるのか?

当然個人参加してるんだろうな




803:DNS未登録さん
07/10/28 13:44:48 S40Y7d7a
URLリンク(m.tszc.jp)
まだ参加してない方は↑から

804:DNS未登録さん
07/10/28 13:46:32
といいつつ自家用車もってます。

805:DNS未登録さん
07/10/28 13:50:36
>>799
VIAでいいのかw

806:DNS未登録さん
07/10/28 13:55:57
>>805
蟹に比べれば天国だよ。

807:DNS未登録さん
07/10/28 14:34:25
HGは蟹一辺倒なの?
無印はADMtekらしいけどうちの箱にはInfineonのAN983Bが張り付いてた
でもやっぱ転送速度は遅い…HDDは7200rpmだからlinux側をチューンするしかないか

808:DNS未登録さん
07/10/28 16:14:35
蟹も100Mの8139の頃とGigaの8169(8110)とではCPU負荷は大違いだけど、
あまりに8139のインパクトが強くて、この体たらく。
8139も8139C+で8169と同様のCPU負荷になったんだけど、時既に遅し。
# 第一売ってないし > 8139C+

809:DNS未登録さん
07/10/28 17:18:21
玄箱とGLANTANKのいい所をあわせたい…

      玄箱 ( ゚д゚) GLANTANK
       \/| y |\/


        ( ゚д゚) V-GEAR
        (\/\/


        ( ゚д゚ ) V-GEAR
        (\/\/

  

810:DNS未登録さん
07/10/28 23:31:56
>>801
エコ考えるんならお前だけ原始の生活に戻れよ

811:DNS未登録さん
07/10/29 01:11:19
>>809
マテコラw

812:DNS未登録さん
07/10/29 01:18:31
>>809
こっちみんなw

813:DNS未登録さん
07/10/29 02:50:41
玄人と素人のいい所をあわせたい?

   玄人童貞 ( ゚д゚) 素人童貞
       \/| y |\/


        ( ゚д゚)  俺
        (\/\/


        ( ゚д゚ )  俺
        (\/\/


814:DNS未登録さん
07/10/29 06:00:30
玄箱初期版買ってきましたー
これにRDDツールとか入れてる人どれ位いるのかな?

Cactiとか入れる予定だけどやっぱり重いのかなぁ・・・
DBMSがめっさ重いのは上で確認しました。



815:DNS未登録さん
07/10/29 16:57:44 j2uVPNMT
webminで既に重かった…

816:DNS未登録さん
07/10/29 19:53:03
今のメモリだと動的webは辛いな

817:DNS未登録さん
07/10/29 21:17:41
>>816
そんな君にJavaScript><
うーん、閲覧者に嫌われそうだw

818:DNS未登録さん
07/10/29 23:16:56
>>814

うちでは初代玄箱をDebian Sarge化して、Cacti+RRDtools+MySQL+PHP4+Apache2、
他にSamba、NFS、Webminを稼動中。
あとKernelコンパイル時にdot1QもサポートさせてCatalyst 2950 SwitchのVLAN間ルー
ティングをさせている。

SNMP監視対象の機器が今は3台なので、データ収集とかはそれ程負荷が掛かって
無い模様だが、Cactiのページでデータをグラフ表示する時やWebminのページ表示
の時がかなりモッサリしてる感じ。

Webmin入れてるけど、実際設定とかする時は大抵SSHで入って作業で、軽快に動作
しているし、VLAN間ルーティングは実験用なのでルーティング速度は40Mbps位と遅
いけど余り気にならない、というか気にしてない状態。

Apacheをlighttpdとかに変えればもう少し軽くはなるかもだけど、マンドクセーので試して
ない。


819:DNS未登録さん
07/10/30 01:23:27 WecKKBNv
今気付いたらsargeで動いてたのがetchに変わってる?!
telnet時の表示が4.0表記なんですが…

dist-upgradeなんてしてないのに。

820:DNS未登録さん
07/10/30 01:45:47 4r+qj08W

■(速報)L.root-servers.netのIPアドレス変更について
<URLリンク(jprs.jp)

2007年11月1日から変更だそうですよ。

↑ 知ってると思いますが、LinuxDEBIAN3.1では
ハードコートされてるから
11/1以降にnamedを再起動さすだけでOK?



821:DNS未登録さん
07/10/30 08:19:00
>>819
upgradeやったんじゃね?

822:DNS未登録さん
07/10/30 09:31:11
>>820
> LinuxDEBIAN3.1ではハードコートされてるから
んなわけない。

リンク先のURLにあるnamed.cacheを11/1以降に拾って適切なディレクトリにコピーし、
namedを再起動させるだけの話だ。ディストリビューション側での対応は知らん。

823:DNS未登録さん
07/10/30 10:32:12
>>817
しかし閲覧者の方が何倍も速いマシンだなw

824:DNS未登録さん
07/10/30 10:51:12
>>823
そういう意味ではサーバサイドで負荷かからないJavaScriptやJavaAppletはありだと思うけどね
Javaはは起動がもっさり、JavaScriptはブラウザ依存度が高い、重い処理しようとするとやっぱりもっさりと
どちらも問題が多いけど
昔、JavaScriptで書かれた掲示板を見かけたがなんかソフトのサポート掲示板なのか掲示板のサポート掲示板なのかよくわからんくらいに
掲示板自体の不具合報告がされてたw

825:DNS未登録さん
07/10/30 12:25:32
そこでCとかのcgiバイナリ
実際にやってみてるけど、多数のアクセスや大容量データを扱わない限りは問題なさそう(まあ遅いが)
それにAjax用のXMLレスポンスにして、一度に取得&編集するデータを極力減らせば効果的かもしれない

826:DNS未登録さん
07/10/30 14:09:19 WecKKBNv
webmin外部からアクセス出来るようにしたんだけど、
これ見つかったらいい感じに乗っとられそうだね…

ちなみに公開鯖として使ってる皆は
ちゃんとCERTとか毎日チェックしてたりする?


827:DNS未登録さん
07/10/30 14:16:59
>>826
Webmin外部からアクセス可能にしちゃ駄目だろ
VPNサーバ立てとけ

828:DNS未登録さん
07/10/30 19:37:46
>826-827  ワラタ

829:DNS未登録さん
07/10/30 20:28:31
どこが笑うところかわからん

830:DNS未登録さん
07/10/31 00:27:48
これやったら、JS早くなるんだろうか?
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

831:814
07/10/31 16:55:47
初代玄箱は、結局Debian(Etch Kernel2.6.22)に、
HotSaNIC+P2+Sambaで落ち着きそうです。

外部公開にしてるから、NAS用途は外から見られても問題ない
ファイル限定なのがちょっと残念ですが。

みなさんどんな用途で使われてます?

832:DNS未登録さん
07/10/31 17:31:21
>>831
VPN(これだけ外部にポート開放)
あとは、Telnet FTP Samba iTunesサーバ
こんなところだろうか
その内、HTTPも開けてP2鯖とか立ててみたい

833:DNS未登録さん
07/10/31 18:47:10
NASで使う俺は異端

834:DNS未登録さん
07/10/31 19:04:13
>>833
いや、大抵の連中はNASだろ
あとは高機能ルータなんかがやるDNSとかの仕事をやらせるとかその程度
メールサーバは受信はともかく送信はプロバが制限してる例も多いし
HTTPサーバとして使うのも不特定多数向けなら静的コンテンツが限界だし

835:DNS未登録さん
07/10/31 19:20:40
受信用メール鯖。
メイン鯖のWeb掲示板の定期バックアップ。
もちろんメイン業務はNAS。

836:DNS未登録さん
07/10/31 22:20:36
受信用メールサーバってなんだよ

837:DNS未登録さん
07/10/31 22:24:08
>>836
POP鯖だけだってことだろ

838:DNS未登録さん
07/10/31 23:10:44
初代玄箱は、外向けDNS鯖専用にしてる。
玄箱HG(1st)は、外向けWeb鯖(XOOPS付)にしてる。
玄箱HG(2nd)は、内向けDHCP鯖/DNS鯖にしてる。
(素の)LinkStationは、外向けFTP鯖専用にしてる。 ← ヤバイ?

839:DNS未登録さん
07/10/31 23:50:49
>>836
自分のアドレスにきたメールは玄箱に流して受け取らせる。(受信用途)
で、玄箱にPOPして取りにいく。
中継はしない。
送信は各自PCが自発的にやってる(Linux機)かメイン鯖に依頼する(Windows機)。

840:DNS未登録さん
07/11/01 01:36:50
今流行りはMKSサーバー
サーバー負担ほぼゼロ

841:DNS未登録さん
07/11/01 02:16:14
>>838
>(素の)LinkStationは、外向けFTP鯖専用にしてる。 ← ヤバイ?

状況によるんじゃね?素で晒してんなら良くやるなとと思うが。
つかそのままだと半島と支那からのアタックが凄くね?

うちはまずルータで半島と支那と東南アジアと旧ソ連、中南米、中近東
からのパケットは鎖国。
FTPは内輪用だが、クライアント側の差異があるので、FFFTPで来る奴
の認証はOTP認証にして、NextFTPとか使ってる奴用にはFTPoverSSL
で証明書で認証の二本立てにしてる。


842:DNS未登録さん
07/11/01 03:21:24
外向けFTPて少数でやるなら素でいいと思う
最初は色々経由させてもその内面倒でやらなくなる

843:814
07/11/01 14:41:47
>少数で

Port番号変えてないなら危なそうな気もするけど、
LinkStationのバンドルFTPでセキュリティー的にどうなんでしょう?

公開=運用者以外からのアタックが問題なわけで。

ちなみに、HotSaNICは複数ホスト監視は結構厳しいのですね・・
さっそく挫折してCactiに入れました。

OIDだけで設定出来るから、これがやっぱり一番使いやすいや。

844:DNS未登録さん
07/11/01 21:37:58
試しにetchへ上げてみたら、ただでさえノロいWebminが更にノロくなった。
しかもたまに読み込みエラーで、ページリロードかけなきゃならんこともあるし…
止めときゃ良かった。
一段落したらまたSargeへ戻してやるぞコンチキショー

845:DNS未登録さん
07/11/02 12:04:30
ところで初代とかHGで使われてるPowerPCって、パワー的にはどれくらいなの?
PowerPC603位?


846:DNS未登録さん
07/11/02 12:55:45
>>845
URLリンク(www.kuroutoshikou.com)
> CPU:PowerPC 200MHz

URLリンク(www.kuroutoshikou.com)
> CPU:PowerPC 266MHz

847:DNS未登録さん
07/11/02 15:14:45
>>846
聞いているのはそういうことでは無いとおもわれ。
同じPowerPC系でも601と970(G5)では別物位違う。
おれも最近のGekkoやBroadwayの性能がどれくらいなのかよくわからん。

848:DNS未登録さん
07/11/02 17:01:36
方法が適当かどうかはともかく、dhrystoneベンチマークではこんな感じ

569735 LinkStation HG
713063 PentiumII 300MHz
1552795 PentiumIII 650MHz

PowerPC603+dhrystoneでぐぐって
URLリンク(www.sakalab.org)
ここにPowerPC603?のAIXマシンの数字がある(けどクロック数は不明)

hdparmが見当たらなかったので以下でディスクの読み出し速度を
# dd if=./emacs-22.1.tar.gz of=/dev/null
74555+1 records in
74555+1 records out
38172226 bytes (38 MB) copied, 1.82699 seconds, 20.9 MB/s

あとは自分でやってちょ

849:845
07/11/02 18:50:49
ありがとう
>>848さんのベンチからおおよそに見積もってみると
大体PowerPC604eの同クロックと同程度位の性能になるね。 
想像していたよりも高性能でびっくりした。

850:DNS未登録さん
07/11/02 19:00:44
>>849
まあ、初代はともかくHGは間違いなくLinuxBoxとしての利用を想定した商品になってるしな

851:DNS未登録さん
07/11/02 20:05:24
>>842
内輪の数の問題でなく、ポート開放した時点で誰からでも見える訳で。

うちも内輪でやるのに公開してるが、支那と半島とインド、ロシア
ポーランドとかからは連日アタックを受けてる。
なのでiptablesでそう言う国は全部叩き落としてるが、稀にそれ以外の
国内とかかもアタックされるので、更に認証も通常認証で無くOTPにし
たりSSLにトンネルさせたりして強化させてる。

まぁ人それぞれセキュリティーに対するポリシーはあるけど、うちのポ
リシーはFWや認証方法は幾ら強化してもしたり無いって事は無いって
ポリシーに基づいて運用してる。


852:DNS未登録さん
07/11/03 11:19:27
>>850

いや?無印の直兄。
むしろiptablesが無くなったりとか、箱的には大幅ランクダウンしてる。



853:DNS未登録さん
07/11/03 11:39:45
ん?意味がわからん

854:DNS未登録さん
07/11/03 15:22:49
>>852
最初からDebian化して使ってもらうの想定してるだろ
わざわざ、ソフト作るの面倒だから勝手にやってくれって感じでw
実際、NASとしてのみ使うんだったら128MBもメモリ要らない訳で
ハード的な意味でLinuxBox、簡易自鯖としての利用を想定したスペックアップになってる


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch