ダイナミックDNSについて語ろう Part6at MYSV
ダイナミックDNSについて語ろう Part6 - 暇つぶし2ch745:DNS未登録さん
08/07/10 02:26:24
プロバイダのダイナミックDNSに登録して、今は、
 URLリンク(a.bbbbb.jp)
というアドレスで自宅サーバにアクセスできていますが、これを、
 URLリンク(www.a.bbbbb.jp)
というアドレスでアクセスできるようにしたいです。
プロバイダに聞くと、wwwが付くと別のサーバになるからできないと言われたのですが、
自宅にDNSサーバを作ればできるように思えます。

それで、djbdnsを使ってDNSサーバを作っているところで、
URLリンク(www.kokone.to)
を参考にして、LAN内からはドメイン名でアクセスできるようになりました。
しかし、外部からのアクセスができません。
ルータはUDPの53番を、DNSサーバのUDP53番へ転送するように設定しています。

行いたい動作は、LANの外から、
DNSサーバにwww.a.bbbbb.jpの問い合わせが来たら、a.bbbbb.jpと同じだよと返事するだけです。
djbdnsの外向き設定は、/service/tinydns-outer/root/dataで記述するようですが、
設定が分からず、いろいろ試してみましたがアクセスできません。

djbdnsの外向き設定で、www.a.bbbbb.jpはa.bbbbb.jpと同じだとするにはどうすればいいでしょうか。
./add-alias www.a.bbbbb.jp a.bbbbb.jp
としてもうまくいきませんでした。
プロバイダのいうようにa.bbbbb.jpでしかアクセスでないのでしょうか。
似たようなことをして成功していましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch