04/03/10 20:39
ファミコンやスーパーファミコン、ゲームボーイ、セガサターン、Nintendo64、ドリームキャスト、プレステでの自宅サーバ構築総合スレッド
構築の際に役に立つと思われるもの
URLリンク(www.jp.netbsd.org)
URLリンク(www.jp.netbsd.org)
2:1
04/03/10 20:39 Spcyzdn8
2
3:DNS未登録さん
04/03/10 20:57 m44VJn30
成功しても事故満足してすぐに飽きると思うけど。
4:DNS未登録さん
04/03/10 21:04
>>3 に禿同&終了
5:DNS未登録さん
04/03/10 21:14
↑↑↓↓←→←→BAで
apache
PHP
Postgres
ProFTP
qmail
etc....
をフル装備できるってんなら構築してみたい。
6:DNS未登録さん
04/03/10 21:27
>>5
コマンドがコントローラで打てたら面白いね
下手糞には構築できない鯖
7:DNS未登録さん
04/03/10 22:34
まああれだ、ゲーム機に対する愛があれば出来る。
8:DNS未登録さん
04/03/10 23:43
プレステ2でやってる人はいるみたいだが
9:DNS未登録さん
04/03/11 12:37
ゲームできなくなるじゃん
10:DNS未登録さん
04/03/11 12:47
ゲームはOSに入ってるだろw
11:DNS未登録さん
04/03/11 20:24 yCrXzHFB
xboxだと極普通に出来る。っーかほぼネイティブなLinuxが走るから。
URLリンク(xbox-linux.sourceforge.net)
URLリンク(www.xbox-scene.com)
URLリンク(xboxhack.homeip.net)
中古で一万切ってるのにそこそこなハード性能だから結構使えるよ。
12:DNS未登録さん
04/03/12 14:28 hB5dahuh
昔ゲームボーイ鯖って言うのを見たことがあるな
13:DNS未登録さん
04/03/12 14:52 Ot5Gkyqx
スレリンク(mog2板)l50
IDがちんこ降臨中!かなり笑えるぜw 只今ちんこ祭り
117 :国連な成しさん :04/03/12 14:46 ID:tInkO/j7
いや、俺もそう思う。
118 :国連な成しさん :04/03/12 14:47 ID:???
>117 ちんこだ…神降臨!w
119 :国連な成しさん :04/03/12 14:47 ID:b9Ni4wCk
ちんこキター!!!w
14:DNS未登録さん
04/03/12 17:24 F4wLxj0S
ゲームボーイ鯖なら建てる価値あるかも。
本当にあるのか?
15:DNS未登録さん
04/03/12 17:28
GBA鯖は既出。アドレスは忘れたが本当にある。
16:DNS未登録さん
04/03/12 23:16
>>15
漏れもどっかで見たな。
17:DNS未登録さん
04/03/13 10:59
ゲームウォッチでできたら神になれます。
18:DNS未登録さん
04/03/13 21:41 JKWnADCh
スレ違いだが、そういえば昔スーパーファミコンにパソコンを組み込んで
それにWindowsをインストールしていた神がいたな。
Windowsがインストールできるということはx86を組み込んだということだから、
つまりUNIXをインストールして鯖を立てることも出来なくは無いってことになる。
19:DNS未登録さん
04/03/14 03:47
それはすでにスーパーファミコンではないのでは
20:DNS未登録さん
04/03/14 23:51
>>19
禿同。
だれかSFCにLinux Kernel移植してよ。
21:DNS未登録さん
04/03/18 21:57 DpmzSwqn
>>20
ageも兼ねて書いておく
スーファミにLinuxを移植しようとした兵がいたらしぞ、結果は知らんが。
まあ、スーファミの中身を入れ替えてパソコンにするというのもいいかもな。
思い出したついでに書いておく、中身を入れ替えるということだが、
俺は部活で使われていたと思われる学校で偶然見つけた98のジャンクに
AT互換機を組み込もうと思ったことがあったな。
URLリンク(pc3.2ch.net)
22:DNS未登録さん
04/03/25 11:51
>>21
どっかのPC雑誌で、それやってた気がする
23: ◆WBRXcNtpf.
04/12/12 22:57:51
1
24: ◆WBRXcNtpf.
04/12/12 23:01:46
2
25: ◆USIWdhRmqk
04/12/12 23:05:04
3
26: ◆tsGpSwX8mo
04/12/12 23:09:23
1
27: ◆Qmal2E/B82
04/12/12 23:17:20
2
28: ◆WBRXcNtpf.
04/12/12 23:28:44
3
29: ◆LLLLLLLLL.
04/12/12 23:34:50
1
30:DNS未登録さん
04/12/18 15:13:58 xnahpSYx
だれかゲーム機でネットラジオ聞く方法教えて
31:DNS未登録さん
04/12/18 16:06:30
>>30
ゲーム機の中身を捨てて、PCを組み込めばOK
32:DNS未登録さん
04/12/20 08:47:21
これ凄い規格だな。
PS2鯖って普通にアクセスできるのか?
HTMLだけならなんとか普通のレスポンスを維持できるか?
33:32
04/12/20 08:47:49
ミスがありました。
失礼しますた。
誤) 規格
正) 企画
34:DNS未登録さん
04/12/20 12:48:46 xCTVEwQ4
>>32
PS2はワークステーションで使われていたMips搭載。
PS2鯖は普通にLinuxとして動く。x86バイナリは動かないが・
PS2鯖は普通にある。
DreamCastは日立のSH4と言うCPUの上でWindowsCEを動作させている。
こちらも鯖にするのは用意だろう。
>>5
Unix・WindowsNTのコマンドと┼(select)(start)(B)(A)のコマンド対応表を
造る必要があるな。
↑↓A = ls
35:DNS未登録さん
04/12/20 12:50:48 xCTVEwQ4
>HTMLだけならなんとか普通のレスポンスを維持できるか?
HTMLどころか、PS2を数百台連携させてスーパーコンピュータとして稼動させている
大学がある。PS2の大量ノードをスイッチングハブでつなぐ。
次世代PSのPS3用CPUはこのクラスタ機能を強化する。PowerベースCPUにSonyのCell
の概念を実装する。Cellは細胞のように他と連携を取り、ネットワーク上でグリッド
コンピューティングさせる。
36:DNS未登録さん
04/12/20 12:58:41 xCTVEwQ4
PS2スパコン
URLリンク(www.silicon.fr)
37:DNS未登録さん
04/12/20 14:34:17
Etherでノード間通信なんて遅すぎて話にならんですよ。
38:DNS未登録さん
04/12/20 15:16:51 xCTVEwQ4
>>37
それこそど素人では?
39:DNS未登録さん
04/12/20 18:08:37
PS2のメモリ、PC3600くらい?当時のパソコンと言えばPC100だったからなぁ
40:DNS未登録さん
04/12/24 17:30:35
The Contiki Operating System
URLリンク(www.sics.se)
機能
マルチタスク、プリミティブスレッド、TCP/IPネットワーク、ウィンドウズライクGUI、リモートディスプレイ
パーソナルwebサーバー 世界最小ウェブサーバー telnetクライアント、スクリーンセーバー
移植済み
x86, Atari Portfolio, Atari ST
Atmel AVR 8-bit microcontoller,Casio PocketViewer,
Game Boy,Game Boy Advance,GP32Nintendo Entertainment System,
PC-6001,VIC 20,Apple ][,Tandy CoCo,PCEngine
Plus/4,CBM PET,Commodore 128
ゲームボーイ、PC-Engine,PC-6001,Apple2など、すてきなマシン多数。
いま、PC6001探す方が高くつくと思われ。
41:DNS未登録さん
05/01/04 22:47:32
チンコ
42:DNS未登録さん
05/01/16 16:43:03
>>13 IDがチンコ
43:DNS未登録さん
05/01/16 22:42:05 adG5ge6B
>>40 すげええええええ
今まで俺が触ってきたシステム(VIC20, AppleII, NES...)に片っ端から移植されてる
鯖として使うよりはクライアントとして使ってみたいな
まだTCP/IP無いみたいだけどファミコンでWebブラウズしてみたい
44:DNS未登録さん
05/04/19 04:49:02
URLリンク(videos.shooshtime.com)
45:DNS未登録さん
05/11/18 20:37:36
hosyu
46:DNS未登録さん
08/03/07 20:05:21
rouge
URLリンク(www.club-rouge.jp)
47:DNS未登録さん
09/04/26 04:58:28 6iE1MVNW
スレチ
48:DNS未登録さん
09/04/26 05:08:33 6iE1MVNW
test
テスト
てすt
てす
49:DNS未登録さん
09/04/26 05:15:46 6iE1MVNW
test
テスト
てすt
てす